引用元
1 :湛然 ★:2023/05/26(金) 05:49:09.16 ID:r9eGGmIY9.net
中島みゆきの名曲「糸」をカバーした歌手の総数は…SNS上でも驚きの声「そうそうたるメンバー」
[ 2023年5月25日 22:05 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/25/kiji/20230525s00041000702000c.html
中島みゆき Photo By 提供写真
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/25/jpeg/20230525s00041000695000p_view.webp
お笑いコンビ・霜降り明星のせいや(30)が、25日放送のフジテレビ「私のバカせまい史」(木曜後9・00)で、中島みゆき(71)の名曲「糸」のカバーバージョン史を発表した。
1992年にシングル曲としてではなく、アルバム「EAST AJIA」の中で発表された同曲は、2004年、Mr.Childrenの桜井和寿(53)と、音楽プロデューサーの小林武史氏(63)が中心となって結成された「Bank Band」によって初めてカバーされる。それがテレビのCMなどに起用され、一気にブレークした。
その後も平松愛理(59)やクリス・ハート(38)、JUJU(47)、福山雅治(54)、研ナオコ(69)、五木ひろし(75)ら著名な歌手によって歌われ続け、工藤静香(53)に至るまで、実に148人がカバーしたという。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
15 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:11:18.30 ID:o0ZT9OOR0.net
19 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:15:43.45 ID:3BhkiJpn0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:37:44.54 ID:aO5/4k8r0.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:39:15.58 ID:EIBamS6U0.net
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:09:10.02 ID:7x0MhEXM0.net
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:21:42.82 ID:PUz+cwLI0.net
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:05:03.51 ID:RgJqukdv0.net
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:30:04.50 ID:vSvgJkiq0.net
1 :
湛然 ★:2023/05/26(金) 05:49:09.16 ID:r9eGGmIY9.net
35 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:35:47.87 ID:Hl9ywtES0.net
>>1
いまだに最初にカバーしたミスチル桜井を超えるカバーに出会っていない
58 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:12:13.06 ID:pZpV2DS/0.net
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:15:28.96 ID:Af40qiNb0.net
>>29>>1
中島みゆき
71歳
未婚子無し
医師だった父も既に亡き、10年前に母が死去するまで弟家族と二世代同居
遺産100億円くらいある?
印税も毎年1億くらい?
弟の子供は楽しみやろなー
松任谷由実も子供無しだがあっちの遺産は夫が女に使いそうだな
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:30:29.89 ID:qhDRrNkz0.net
>>98
ユーミンは夫のほうが年上だからユーミンが残った場合、莫大な遺産の行方には興味あるな
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:42:21.06 ID:4oJHXgXl0.net
>>98
71歳ならまだあと30年生きるかもしれない
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:15:23.35 ID:TxorCGi20.net
>>1
絶体に負けられない戦いを強いるスポンサー
それに従うテレビ局や音楽関係のプロデューサーなど制作側
だから毎度おなじみの顔ぶれといつも同じ懐メロばかりになる
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:28:41.03 ID:Z68/eA0r0.net
文化功労者は中島みゆきが授与されるべきなのに松任谷由実が授与されたよね
この国は何かおかしいよ
評価されるべき人が評価されない
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:04:39.39 ID:1Z8tISN50.net
>>29
芸歴の差
みゆきも紫綬褒章もらってるからそのうち文化功労者ももらえらでしょ
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:27:54.82 ID:J11ZG0Xq0.net
ベストアルバムの数って
多分ユーミンと中島みゆきで一位二位争ってると思う
それだけ名曲が多いって事か
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:48:48.73 ID:+LopY2H20.net
>>171
ベストアルバムはオフコースのが多いと思う
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:51:00.92 ID:q4gxQljB0.net
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:03:46.71 ID:2l3WUnCW0.net
>>191
大吟醸で事足りるのは昔聞いてた人じゃないの?
地上の星もヘッドライトも糸も銀龍も入ってないじゃん
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:36:51.05 ID:ZMeu93ci0.net
ミスチルの曲が嫌いとか桜井の不倫とか叩くのはまあいいとして
ミスチルのアンチは糸が桜井のカバーから広まったというただの事実や人気すら難癖つけて否定しようとする姿が情けないよな
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:17:30.77 ID:KJ+RzI3e0.net
>>70
ほんとそれな
なんかスレ見ていても「桜井がカバーする以前から有名な曲じゃん。人気ドラマの主題歌だったし」
みたいこと言ってる奴もいるけど、「命の別名/糸」はまだCDが売れていた98年に発売したのに
売り上げはたった15万程度なんだよな
これがミリオン級の売り上げだったらアンチの
「桜井のおかげなんかじゃない。元から有名な曲じゃん」というのもまだ分かるんだけどな
結局桜井がカバーしなかったら中島みゆきファンと極一部の聖者の行進ファンくらいしか知らないマイナーな曲だったよな
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:40:34.05 ID:2SnPmRZi0.net
>>145
櫻井がカバーしたのは20曲ぐらいあるけど
その中で有名になったのは3曲ぐらいだしカバーたらけになったのは糸だけだし
そう考えると楽曲の力も大きい気がするな
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:57:51.78 ID:MquBK7IC0.net
>>154
バンクバンドがカバーして有名になった曲は
各アルバム発売時にMV作ったりタイアップ取ったり歌番組出たりとプロモーション活動した曲
そんな活動一切してないアルバムの中だけのカバー曲はそら有名にはならん
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:07:02.07 ID:5bpD4i9o0.net
>>70
シングルじゃないからな、アルバムとか買って聞くファンが認知する曲だからねえ。
桜井のおかげでーとか、ミスチルのおかげでーとか、だから何って感じ。
いい曲をカバーできて、作ってくれたみゆきさんにありがとうだろとしか思わんわ。
85 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:48:53.73 ID:pftPuNZn0.net
今更糸がやたらと取り上げられるせいで中島みゆきが糸の一発屋みたいに思われても困る
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:10:16.69 ID:4reUD7rp0.net
>>85
井上陽水を「少年時代」の一発屋だと思ってる人は多数いる。
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:45:41.45 ID:+LopY2H20.net
>>94
「夢の中へ」を知らない人はいないだろ流石に。
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:49:29.24 ID:q4gxQljB0.net
>>94
メイクアップシャドウもそこそこ売れたから知ってるだろ
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:18:53.06 ID:BOMFNDNq0.net
そもそもカバーってオリジナルを超えることがないからまず聞かないわ
一時期ゴリ押ししてたつるの剛士とかマジで意味わかんなかったもん
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 15:48:35.31 ID:lwIKQJBY0.net
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 19:52:18.96 ID:OEXUufz60.net
>>102
超えないのは当然として
カバーが原曲の良さを台無しにするアレンジをして
カバーを先に聞いた人に曲の良さが伝わらなくなるのが一番腹立つ
銀河鉄道999とか
贈る言葉とか
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:36:59.14 ID:oGnu2O2S0.net
>>6
ここにいたの
弾いていたの
JASRACから
ふるえてた風の中
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:16:48.01 ID:TTGPMQGw0.net
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 00:47:10.94 ID:6TXa7HyN0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:43:10.05 ID:gUzT418K0.net
中島みゆきの曲をカバーする人はたくさんいるけど
モノマネにならずに歌えてるのは研ナオコと工藤静香だけ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:10:33.29 ID:IjO6MCpW0.net
>>155
研ナオコだけは本当に別格だったなぁ
上手さなら往年の岩崎宏美なんだけど,それ以上があった気がする
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 00:52:49.23 ID:KmHwtl160.net
>>166
研ナオコは良いよね
悲しみ、諦め、愛着、歌に色んな感情が加わって
特に相性がいいと思う
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:41:14.94 ID:h//V2hhX0.net
満場一致で中島みゆきの歌真似が上手いのでリクエストされてカラオケにある曲はすべて歌ってきている俺に言わせてもらうと糸は割と群を抜いて駄作
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:46:04.81 ID:XJdrwQjy0.net
>>174
ほお、言うねえ。
で、なにが十八番なんだい?
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 00:01:26.00 ID:JcPrV9Xc0.net
32 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:32:45.29 ID:q7XzeP9q0.net
>>16
若者のすべてはオリジナルとはまた別の良さはある
でもやっぱオリジナル(フジファブ版)がいい
なぜあの歌詞であのタイトルなのか
後半のなんとでも受け取れる歌詞のホントの意味は何なのか
全部ナゾのままだ
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:30:00.62 ID:Sr+cdu6c0.net
>>32
個人的には桜井は日本を代表する優れたソングライターだと思うけど、フジファブもそうだし、和義や岡村ちゃんなんかの歌は日常的なコンプレックスや生活を歌にしてるとこが大きくて、その部分に共感してるリスナーが多いと思う
今や成功して地位や名誉、金、全てを手に入れた桜井が歌っても空虚で説得力がないのかもしれないね
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:59:10.95 ID:oqkjZrAm0.net
>>127
そういう私情ぽいのを嫌う人もいるから、赤の他人の桜井がやるとちょうどいい
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:51:42.61 ID:aM2yCr4M0.net
>>14
桜井和寿にあの歌う資格はない。
自身が有名になった途端に、ハイレグギンギンのギリギリガールズに「こっちのおっぱいは甘いよ〜」と誘惑されて、東奔西走しミスチルを売り出した糟糠の妻をあっさり裏切って、ギリギリおっぱいを吸い付きに行ったもの
「どの口が歌うかあ?この薄らハゲがあ!」と奥さん怒ってるはず
ミスチルの「Everything」って曲、絶対に「すみません、もうしません」って内容
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 09:13:00.40 ID:CzWMIbvQ0.net
>>49
織物ってのは縦糸は織機から動かせないけど横糸は簡単に変えられるんだよ
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 10:56:45.25 ID:OEXUufz60.net
>>49
前の奥さんに対するのは「幸せのカテゴリー」って曲だろう
「でも君といるのは懲り懲り」
66 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:28:35.81 ID:8D7sCqmF0.net
そのミスチルだって今の若い人にとっては過去の人になりつつあるからな それが当たり前ではあるけれど
若い人の知名度ならスピッツ>ミスチルかもしれん
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:37:13.67 ID:vMWV31iF0.net
>>66
>若い人の知名度ならスピッツ>ミスチルかもしれん
それは流石に無いだろうと思うけどコナンの主題歌のおかげで?
76 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:41:05.09 ID:8D7sCqmF0.net
>>71
なんとなく代表曲の若い人知名度ならスピッツ>ミスチルかなと思ってね
79 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:45:51.70 ID:TlDihH9L0.net
>>76
スピッツは意外とちょこちょこ出てくるけどミスチルって普通に生活してたら10年くらい出会わなくない?
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:42:32.37 ID:/wB/iYT/0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:51:29.99 ID:Stg0qT3K0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:17:54.74 ID:7nA/lNUa0.net
カバーした歌手の数なら、「ルージュ」の方が圧倒的に多い
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:48:15.19 ID:ffgMln570.net
>>126
容易傷心的女人 だね
中華懐メロ定番曲
任賢斉の天涯も中華懐メロ化してこの間中華アイドルにカバーされてたようなw
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:36:04.07 ID:ChpiMMr00.net
「時代」は本家と薬師丸ひろ子版と全く印象が違うのにどっちも良い、という不思議な唄だ
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:21:13.64 ID:FbSJv6hQ0.net
>>129
分かる
薬師丸のは1990年頃になるほどザワールドのEDに使われていて
シンプルにいい曲だなぁと思ってたら十数年後に中島のカバーだと知った
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:28:48.89 ID:ffgMln570.net
糸は名曲つーほどでもないし
任賢斉の傷心太平洋まで行ったら文句無く掘り起こしだけど
日本人どころかみゆきファンですらほぼ知らない小林幸子への提供曲だし
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:35:48.79 ID:JizbZ83V0.net
>>148
2000ベストに入ってたから意外と知られてる
41 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 06:39:31.66 ID:Ko143A3m0.net
カバーってどうも好きになれないんだよな
どんなに上手くても心に響かない
他人の器でふんどし取ってるのにドヤってる感じが
嫌なのかもしれないな
53 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:00:26.30 ID:o0ZT9OOR0.net
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:39:02.54 ID:TlDihH9L0.net
>>62
日本人の常識から外れるような宗教色がでてないのがすごい
天理教がそこまでハズレてないのかもしれんが(知らんけど)
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:16:31.41 ID:A69FYy3o0.net
天理教の教会は、朝からぽくぽくと賑やかなんだよな
>>73
谷山浩子(旦那を入信させたほどの熱心な創価学会員)とも仲良しだし、桜田淳子(統一教会信者と結婚するために引退した)に曲を提供したし、あんまり仕事に宗教を持ち込まない感じなんだろうな
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:43:54.12 ID:t3ShctuE0.net
91 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:03:19.70 ID:1E7r+Rf40.net
78 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:44:10.90 ID:KYpMzL8t0.net
だからその前にテレビドラマで大々的に使われてたって
まあ命の別名のインパクトが強すぎて比較的に目立たんかったのはあろうが
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 07:56:03.43 ID:ffgMln570.net
>>78
命の別名の方が刺さるし痛い
ただ難曲
糸はみゆきにしては歌いやすいから流行るんだろうな
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:56:14.22 ID:JizbZ83V0.net
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:07:01.22 ID:8D7sCqmF0.net
>>87
ドラマが放送されているときはそこまで良い歌だとは思わなかったな それと中国で人気がある感じだね
95 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:11:19.98 ID:4reUD7rp0.net
阪神タイガースには糸原と糸井がいたんだが、
どっちも消えてしまった・・・。
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:18:39.35 ID:7YPGrSYK0.net
>>95
糸井は阪神のスーパーアンバサダーになったデー!
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:19:10.80 ID:GWAQg6cf0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:22:41.27 ID:o3ZzpgaR0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:32:03.51 ID:VpzV16Gj0.net
糸ってそんなにいいかなあ?
中島みゆきにしては心情の表現がありきたり
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:51:43.03 ID:sPOhFK7Z0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:58:24.13 ID:pftPuNZn0.net
吉野家で夜更けを迎える陰キャを描いた
狼になりたいとかの方が現代にあってる気がする
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:58:42.81 ID:O6hdIwY90.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:01:39.69 ID:r9TRwCV00.net
中島みゆきは中華圏でカバーヒット半端ないから
日本でカバーすごいと言われてもああそうですかという感じだな
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:02:15.13 ID:uVvfeJZc0.net
>>14
人気の野島伸司脚本ドラマのテーマ曲だったが
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:31:10.74 ID:+BKKzgOV0.net
永遠の嘘をついてくれの歌詞の意味の解釈見てたら
地上の星も歌詞見ると複雑な気分になる
星の国っていくつかあるが
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:31:26.42 ID:SwjkFSxt0.net
中島みゆきの作品の中では大した事ない部類だから誰でも手出せるだけだよな。
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:03:21.27 ID:8D7sCqmF0.net
たぶん中島みゆきファンは怒るのだろうが俺はカバーのほうが好きだな たぶん探せば中島みゆきの糸が入っている古いCDを持っていると思うがカバーのほうが好きだね
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:08:36.08 ID:jC6IvNVN0.net
ひとり上手
野ウサギのように
シニカル・ムーン
雪
まつりばやし
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:44:12.59 ID:4reUD7rp0.net
わかりやすい曲も、ディープな曲も書けるからスターなんだろ。
ディープな詞だけだったら山崎ハコになってしまう。
そしてあのラジオでの喋りと。
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:55:17.03 ID:6T7uTnip0.net
しかしどんな名曲も掘り起こす人がいないと埋もれる良い例だな
まだまだ埋もれてる曲とか作品は世の中にたくさんありそうだ
141 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:01:13.63 ID:C6Ktqryd0.net
誰も書いてないけど「BankBand」は桜井じゃなく櫻井だよ
「糸」と「歌うたいのバラッド」これは本当に「BankBand」で知れ渡ったね
弾き語り界隈、ツイキャスなんかでも良く聴いた
「森恵」がカバーしたら買うけど何故しないのかな
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:01:45.49 ID:Q/FYo+C50.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:18:12.51 ID:NCVQ5Jz80.net
糸のカバーはもう聴きたくない。芸がないよ。
歌ったわけじゃないけど
ヤスケンが「空があるかぎり」を推したのには、心底感心した。
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:38:53.72 ID:oGnu2O2S0.net
著作権はわたし~
払うのはあなた~
織りなすカバーは
いつか誰か(JASRAC)を
潤すかもしれない~
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:12:46.69 ID:Cnx7ALjX0.net
前に日経新聞が糸がカラオケブームになった経緯を分析していたが
やはり東北大震災の後にリクエストが多くなりカバーも多くなり徐々にブームになっていったと書いてあったな
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:42:36.36 ID:ipzBhJZq0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:38:18.68 ID:afvtkI0I0.net
櫻井がカバーすると途端に安っぽくなるからオリジナルの良さが際立つ
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:14:41.52 ID:ArTXz9Uu0.net
櫻井がきっかけじゃなくて
紅白のクリスハートのカバーからじゃね
あの年からカラオケランキング入ってるし
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:33:26.74 ID:vSvgJkiq0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:50:33.60 ID:hQ5yClkX0.net
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:50:35.48 ID:XJdrwQjy0.net
>>182
自己レス
もとい
何かの足しにもなれずに生きて
何にもなれずに消えてゆく
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:51:41.53 ID:+LopY2H20.net
難曲「ファイト」をカバーするシンガーは多いけど、
名曲「世情」をカバーしてるシンガーは家紋にして聞かない。
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:05:18.92 ID:q4gxQljB0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 05:50:04.92 ID:dONQ3cd10.net
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 11:54:45.68 ID:XngTBxxR0.net
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 20:54:08.03 ID:nHJXjxDE0.net
>>212
でもお前くそダサいのに糸はカバーしてないじゃん
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:54:50.14 ID:FhYKP0kx0.net
>>214
仏教の坊さんが糸には仏教の教えが込められてると絶賛してたから
応用がきく歌なんじゃね?