スパゲティ食う時の、フォークでクルクルって難しくね? [194767121]

1 ::2023/06/04(日) 12:38:18.46 ID:aAL5b8F/0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「正直、パスタをゆでるのは面倒」の声から誕生 “袋に麺を入れてレンチン”でOK 
永谷園のパスタソース「パキット」が便利そうと話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a3fcdc4d9a82a05e345daf188ba49a9ea9348f

24 ::2023/06/04(日) 12:55:20.05 ID:TYIyHKCh0.net

>>13
こういう知ったかする奴がいちばん恥ずかしいね笑

65 ::2023/06/04(日) 13:48:07.17 ID:La2RzAor0.net

>>24
イタリアでは子どもの食べ方だから変な顔されるぞ

70 ::2023/06/04(日) 13:52:38.29 ID:vkssNJP10.net

>>65
上手く巻けずに最後啜ったり必死で巻こうとしてカチャカチャ音立てるより嫌な顔されないよ?

82 ::2023/06/04(日) 14:02:49.96 ID:IEZXN3Z30.net

>>65
映画でマフィアがスプーン使ってたのは
躾がなってないまま大人になってマフィアになったということかな

83 :プランク定数(茸) [US]:2023/06/04(日) 14:03:21.64 ID:TYIyHKCh0.net

>>65
日本の大人くらいというのが知ったかなんだよ
例えて言えば親子丼をスプーンで食うのはアメリカの大人くらいだぞと言っているようなもん
パスタを食うときにスプーンを使うのはイタリアではガキだけなのかもしれないが
日本の大人だけではない

66 ::2023/06/04(日) 13:49:17.75 ID:jXR3nXTO0.net

>>24
えっ、子供の食べ方なのは事実だぞ

10 ::2023/06/04(日) 12:43:49.88 ID:MXM5d1B20.net


113 ::2023/06/04(日) 14:51:38.89 ID:MzGea0X10.net

>>10
これはイタリア人激怒w

120 ::2023/06/04(日) 15:07:33.81 ID:nF5u60sW0.net

>>10
これパケ写真は長いままの麺に見えるんだが

134 ::2023/06/04(日) 16:04:38.77 ID:4mRk0TQP0.net

>>10
おお便利そう
今日の帰りスーパー寄ってこ

2 ::2023/06/04(日) 12:39:13.42 ID:VF2OpFY/0.net

麺類は啜るのが美味いぞ

7 ::2023/06/04(日) 12:42:33.90 ID:M/ebq0Mf0.net

>>2
ちがうフォークの話し
バカの子?

38 ::2023/06/04(日) 13:19:28.52 ID:dx5TqfjV0.net

>>7
違うよ
巻いてから啜るんだよ

42 ::2023/06/04(日) 13:24:54.81 ID:FMJzuQEm0.net

>>38
巻いてるんだったら啜らなくて良いんじゃないの
わざわざ啜るのはズルズルうるさくて嫌だなぁ、啜る音ってそんなに綺麗なもんでもないだろ

46 ::2023/06/04(日) 13:27:43.99 ID:Vv/OutOr0.net

>>2
日本人で良かったと思う瞬間だよね 他人が音を立てたら下品と思うけど

54 ::2023/06/04(日) 13:39:06.32 .net

スプーン使わんの?

ガイジなのかな?

61 ::2023/06/04(日) 13:45:09.00 ID:wkIZTxaf0.net

>>54
スプーンつかうのは ガキ(見下し)だと言われているので
そこでもまた半ギレ問題が発生するんですね
あれ(スプーンつかうの)いいと思うんですけどね

102 :(長崎県) [ES]:2023/06/04(日) 14:23:54.94 .net

>>61
ガキと言われようが
関係ないよw
別にスプーンがなくても食べれるけど
使った方が食べやすいし

手づかみで食う土人よりはましだろ

114 ::2023/06/04(日) 14:56:07.37 ID:RRv0NFov0.net

>>54
田舎者はスプーン使ってるよなw

55 ::2023/06/04(日) 13:40:46.23 ID:+TAzOFaR0.net

119 ::2023/06/04(日) 15:07:12.14 ID:9MIsxYnI0.net

>>55
器用だなw

127 ::2023/06/04(日) 15:55:42.12 ID:JsRdPs450.net

>>55
キモ
朝鮮人みたい

132 ::2023/06/04(日) 15:59:53.22 ID:BMsaWc5W0.net

>>55
何回見ても酷いな。

1 ::2023/06/04(日) 12:38:18.46 ID:aAL5b8F/0●.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「正直、パスタをゆでるのは面倒」の声から誕生 “袋に麺を入れてレンチン”でOK 
永谷園のパスタソース「パキット」が便利そうと話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a3fcdc4d9a82a05e345daf188ba49a9ea9348f

57 ::2023/06/04(日) 13:43:43.82 ID:jJQyiQbf0.net

>>1
割り箸もらって、ズズズズー!って啜って食べる

91 :タイタン(東京都) [US]:2023/06/04(日) 14:11:38.07 ID:CQPnCR0z0.net

>>1
フォーク入れて回す
持ち上げる
サイドにずらして巻き切らなかった部分を巻く
結構簡単だし、音も出さず食べられる

116 ::2023/06/04(日) 14:59:34.99 ID:MBSHUbVK0.net

>>3
オレ逆回しだって馬鹿にされたんだが
公式のルールでもあるのか?

122 ::2023/06/04(日) 15:08:27.89 ID:GsOW22T40.net

>>116
ルール聞いたこと無いけど
ただ右手でフォークに絡めようとしたら
柄を親指で押し上げ&人差し指で押し下げるように動かす人が多いだろうから
自然と時計回りになるんじゃないかな、とは思った
その逆、反時計回りに回せるのは結構器用かと

126 ::2023/06/04(日) 15:47:46.86 ID:jmeR2bru0.net

>>122
北半球と南半球で逆になるんだよ

163 :バン・アレン帯(茸) [US]:2023/06/04(日) 19:36:03.63 ID:o5pZojA60.net

>>126
スパ巻きにもコリオリの力が働くのかえ? 科学的だなあ 所さんの目がテンみたい

76 ::2023/06/04(日) 13:59:13.51 ID:IEZXN3Z30.net

>>13
映画のマフィアはやってた

93 :チタニア(茸) [US]:2023/06/04(日) 14:13:47.44 ID:qSkkDxfR0.net

>>76
ゴッドファーザー2でしょ?
あの3人はまともな躾も受けていないって描写だよ
あれを間に受けて真似して食ってるのが日本人

100 :カストル(東京都) [PL]:2023/06/04(日) 14:19:08.23 ID:i7DnS9Qq0.net

>>93
そうは言うてもミート⚽スパゲティの隠し味に砂糖入れるやろ

131 ::2023/06/04(日) 15:59:26.72 ID:q87whBUt0.net

家で作るときは折って小さい鍋で茹でる。
そのままの長さで茹でるやつってなんなん?

138 ::2023/06/04(日) 16:15:22.04 ID:FMJzuQEm0.net

>>131
家で作る時は100均の電子レンジ調理器で茹でる。
折って小さい鍋で茹でるやつってなんなん?

23 ::2023/06/04(日) 12:54:56.70 ID:bim1L6xL0.net

面接で遠回し発達障害もってないか確認するのにこの質問効くよね
アスペは箸とかフォークの使い方が下手でペンの握り方も変な傾向が強い

111 ::2023/06/04(日) 14:46:24.55 ID:YIxiYhBl0.net

>>23
焼き魚の食べ方でテストする会社があるのは知ってる

29 ::2023/06/04(日) 13:05:27.63 ID:XaMMLAvD0.net

どうやって食うんだよ。
手づかみか

60 ::2023/06/04(日) 13:44:40.53 ID:oYvZOJSi0.net

>>29
お前日本人なのに箸つかえねえの?

30 ::2023/06/04(日) 13:06:03.96 ID:MvmJ7RZW0.net

どんだけ不器用なんだよ

33 ::2023/06/04(日) 13:13:29.12 ID:wkIZTxaf0.net

>>30
まことに申し訳ありません

63 ::2023/06/04(日) 13:47:31.16 ID:wkIZTxaf0.net

おじいちゃんがサイゼリアで
あのー、スプーンください
とかってのもかわいいでしょうが
いやまあキレるのもわかりますが

99 :カストル(東京都) [PL]:2023/06/04(日) 14:16:57.53 ID:i7DnS9Qq0.net

>>63
確かサイゼリアはテーブルにカトラリー揃えてあったような

71 ::2023/06/04(日) 13:53:39.54 ID:wkIZTxaf0.net

まあ正直スプーンは
補助輪とか浮き輪とかビート板とかなんだろうねてのはわかるんですよ
そこから発生する見下しとか半ギレとかがなあ
人の根源的ななにかなんだろうけどね

85 :冥王星(大阪府) [US]:2023/06/04(日) 14:05:31.26 ID:7n6KPW0Z0.net

>>71
日本で例えると、3歳児が使うような補助付きのお箸

98 :赤色超巨星(東京都) [US]:2023/06/04(日) 14:16:15.39 ID:cmwQihmi0.net

金属のフォークは鉄の味がするから、木のやつ使ってるがまあ巻けない

103 :プレアデス星団(神奈川県) [CN]:2023/06/04(日) 14:24:31.31 ID:a5R702+e0.net

>>98
チタン製のフォークオヌヌメ

104 :ダークエネルギー(茸) [ZA]:2023/06/04(日) 14:31:30.21 ID:qaW8ctk10.net

>>102
パスタを手づかみで食う土人ってどこにいるの?

105 ::2023/06/04(日) 14:33:45.13 ID:oBvboxE10.net

絡め過ぎなんよ
本当に少しだけ絡ませろアホ

107 ::2023/06/04(日) 14:37:55.44 ID:IXk9wdhz0.net

♩イッターリアン

108 ::2023/06/04(日) 14:40:57.38 ID:GsOW22T40.net

箸とレンゲで食えばいい

109 ::2023/06/04(日) 14:41:13.27 ID:O19QbFDT0.net

>>3
お前キモいな

110 ::2023/06/04(日) 14:41:38.90 ID:7GEmXJf/0.net

丁寧か!

112 ::2023/06/04(日) 14:48:31.72 ID:aC/soHx00.net

ゲリの時に肛門をふく感じでグルッグルッとやるといいよ

115 ::2023/06/04(日) 14:57:19.96 ID:YFIETc4p0.net

五右衛門スレ

117 ::2023/06/04(日) 15:02:19.47 ID:kQBYjpFj0.net

悲しくてやりきれないよな

118 ::2023/06/04(日) 15:02:26.95 ID:COKa3oXs0.net

温めなくても食える缶詰め買えよ

121 ::2023/06/04(日) 15:08:24.59 ID:F++R11540.net

茹で時間4分のやつ出てから、輸入スパゲティ買わなくなった

125 ::2023/06/04(日) 15:44:35.54 ID:a7pmrLmN0.net

メインは3分の使ってるからなー
インスタントラーメンと変わらない

128 ::2023/06/04(日) 15:56:18.02 ID:MOscuVxq0.net

カチャカチャ音をたてないように気をつかう
口の周りにソースもつくしあんまり注文しない

129 ::2023/06/04(日) 15:56:48.11 ID:SparH6NL0.net

最後まで巻き取ろうと思ってクルクルやってると柄の方まで木のツルみたいに巻かれてきて残念な気持ちになる

133 ::2023/06/04(日) 16:02:06.51 ID:OkQwFR930.net

習うより慣れろ

135 ::2023/06/04(日) 16:05:47.11 ID:q87whBUt0.net

>>32
知るかよ!

139 ::2023/06/04(日) 16:25:53.29 ID:QJgkcYlC0.net

>>137
2、3本って教えてることも多いけど、そのくらいが良いよな

142 ::2023/06/04(日) 16:38:40.77 ID:QJgkcYlC0.net

狩猟民族だからだよ
ドイツの豚肉のローストなんかナイフ突き立てるのが演出

143 ::2023/06/04(日) 16:39:04.96 ID:znSKRq1B0.net

うちのはモーター付きフォークなんで

144 ::2023/06/04(日) 16:39:41.78 ID:zaN5eWMO0.net

ソースがネトネトしてれば簡単
サラサラ系はちょっとずつ

145 ::2023/06/04(日) 16:39:54.55 ID:Hwp3CgTf0.net

そばをすするようにパスタ食うやつマジ無理

147 ::2023/06/04(日) 16:57:33.04 ID:Zc1ntLSc0.net

ファミレスならお箸があるべ

148 ::2023/06/04(日) 17:00:43.18 ID:OfZhXoZD0.net

クルクル自体は簡単だよ
巻き付いてこないことが問題なだけ

149 ::2023/06/04(日) 17:10:13.75 ID:MxqTFLR20.net

手に障害があると結構キツイ。

150 ::2023/06/04(日) 17:47:13.79 ID:gYkOC3Xn0.net

箸で食ってる。
サイゼリアは割り箸くれるから最高

153 ::2023/06/04(日) 17:58:48.69 ID:VZta8l190.net

フォークで巻くのが一番簡単だし汁も飛び散らず啜り音も出なくて合理的だと思うけど

155 ::2023/06/04(日) 18:13:31.26 ID:9ky0J7jp0.net

スパゲティ用のフォークならきれいに巻けるよ(´・ω・`)

156 ::2023/06/04(日) 18:14:07.38 ID:bgvMPh4i0.net

加藤和彦と北山修のバンドのことかと思った。

157 ::2023/06/04(日) 18:16:45.11 ID:AaBjeXZC0.net

西村知美の食い方をみろ

158 ::2023/06/04(日) 18:18:32.15 ID:sz7krb0q0.net

つか箸子で食べるだろ

159 ::2023/06/04(日) 18:19:11.55 ID:Vy+RSTYk0.net

自分が出来る事は皆出来て当然と思いがちだが
もしかすると出来ない人だって中には居るかもしれないと考えるべきであり
例外もあるんだと理解すべきでもある

160 ::2023/06/04(日) 18:26:27.25 ID:IGZGojZX0.net

箸で食う。

162 ::2023/06/04(日) 19:28:23.89 ID:gjC3KLL90.net

箸よこせって言う

164 :黒体放射(北海道) [US]:2023/06/04(日) 19:48:37.64 ID:62bh5BSJ0.net

>>12
あるね〜意地でも絡まず皿に残るwww

165 ::2023/06/04(日) 20:13:47.82 ID:aA523XAn0.net

フォーククルセダーズに見えた

RSS