【MLB】藤浪晋太郎、再び先発マウンドへ 投手陣テコ入れでオープナー候補に… 指揮官「オプションになる」経験踏まえて“指名” [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/05/26(金) 07:52:11.38 ID:Gt3N0/IZ9.net
【MLB】藤浪晋太郎がオープナー候補に 指揮官「オプションになる」経験踏まえて“指名”

アスレチックスの藤浪晋太郎投手が、再び先発マウンドに立つ可能性が急浮上した。
24日(日本時間25日)に敵地で行われるマリナーズ戦を前に、マーク・コッツェイ監督が「先発経験のある藤浪はオプションになるかもしれない」とオープナーでの起用を示唆した。

チームは試合前の時点でここまでの50試合を10勝40敗の借金30でア・リーグ最下位に低迷している。

指揮官が「今シーズン私たちの先発投手は(現時点で)2勝だ」と明かすように、投手陣のテコ入れが急務。

そこで「選手と話し合って(この戦略を)実験してみることにした」と藤浪にオープナーの適正があるか見極めることになりそうだ。

指揮官は低迷が続き「(起用法を)変えることが必要だと思った。若い先発陣の助けになるといい」と言及。

藤浪が先発登板となれば、4月22日(同23日)に行われた敵地のレンジャース戦で2回1/3を8失点とKOされた試合以来となる。

藤浪は今季ここまで14試合に登板(先発は4登板)し、1勝5敗、防御率12.69の成績。
新たなポジションで自身の可能性を試すことになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21654c1a6a3d987671497f1978fe9278263b06cc

335 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:01:14.75 ID:h8CWAH3L0.net

メジャー版斎藤と化してしまったな
大谷がマー君か

370 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:38:45.23 ID:TFQLjCHe0.net

>>335
高校当時の評価
完成度高い…斎藤、藤浪、奥川
最高の素材…田中、大谷、佐々木

この並びが来たとき、素材型>完成度の流れがあるな

373 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:45:10.10 ID:eTGIrSDn0.net

>>370
甲子園で投げ過ぎなんだよ
今や甲子園何て高校生投手を潰す大会に過ぎない

376 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:46:36.23 ID:we3PmKn90.net

>>373
球数制限とDH強制すべきよね
連投も禁止
まあこれやると田舎の学校は永遠に勝てなくなるけど

386 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:04:04.00 ID:HcL68VYq0.net

>>376
田舎の高校が勝つ=神ピッチャー引いてそいつが全部何とかする
だから別にそんな高校生1人に将来潰すかもしれないくらいに全部背負わせてまで地域が夢見なくて良いと思うわ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:26:18.30 ID:TkDYgAdL0.net

>>386
昔ほどじゃないが
それでも野球好きにとっては甲子園は別格だからな
公立高校にそこそこのP来たらOBが黙ってないし

540 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:20:53.98 ID:ILJiBv9k0.net

>>404
西武ライオンズに入団した近江高校の投手も
まだ、実戦は2回しか投げていないからね

389 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:08:03.61 ID:rP9mxJMO0.net

>>373
田中と斉藤も再試合で投げ合ってたからな
球数制限はやらんとあかんな

568 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:11:58.27 ID:Wj+irmxd0.net

>>373
送りバントも駄目だと思う。大差で勝てる試合なのに僅差にしてしまって投手に負担をかけているように思える。

375 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:45:43.38 ID:RQKkbniA0.net

>>370
後者は将来性があるが前者は伸びきってるってことだしな
田中とハンカチの時よく言われてたな
大谷と藤浪、よく現れてるな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:54:19.58 ID:rP9mxJMO0.net

>>370
そうじゃない例もいくらでもあるだろ
桑田や清原
六大学の長嶋茂雄とか

383 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:56:19.65 ID:TT8G15jp0.net

>>370
藤浪は素材だっただろ
大谷とかいう無限の可能性に比べれば小綺麗にまとまってたってだけて

474 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:31:21.45 ID:jQst+yl80.net

>>370
斎藤→大学時代に酷使された
藤浪→練習不足
奥川→甲子園の酷使の影響で肘故障、TJ手術拒否してるからこのまま終わる可能性大

421 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:40:59.16 ID:v2HlLCvz0.net

>>335
マー君は帰ってきて藤浪化しとる

1 :jinjin ★:2023/05/26(金) 07:52:11.38 ID:Gt3N0/IZ9.net

【MLB】藤浪晋太郎がオープナー候補に 指揮官「オプションになる」経験踏まえて“指名”

アスレチックスの藤浪晋太郎投手が、再び先発マウンドに立つ可能性が急浮上した。
24日(日本時間25日)に敵地で行われるマリナーズ戦を前に、マーク・コッツェイ監督が「先発経験のある藤浪はオプションになるかもしれない」とオープナーでの起用を示唆した。

チームは試合前の時点でここまでの50試合を10勝40敗の借金30でア・リーグ最下位に低迷している。

指揮官が「今シーズン私たちの先発投手は(現時点で)2勝だ」と明かすように、投手陣のテコ入れが急務。

そこで「選手と話し合って(この戦略を)実験してみることにした」と藤浪にオープナーの適正があるか見極めることになりそうだ。

指揮官は低迷が続き「(起用法を)変えることが必要だと思った。若い先発陣の助けになるといい」と言及。

藤浪が先発登板となれば、4月22日(同23日)に行われた敵地のレンジャース戦で2回1/3を8失点とKOされた試合以来となる。

藤浪は今季ここまで14試合に登板(先発は4登板)し、1勝5敗、防御率12.69の成績。
新たなポジションで自身の可能性を試すことになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21654c1a6a3d987671497f1978fe9278263b06cc

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:17:06.66 ID:773sWg1e0.net

>>1
昨日ニュースで歴史的記録130敗ペースだって言ってたww

270 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:18:25.42 ID:cfz59S4C0.net

>>112
藤浪がそのメジャーの歴史に貢献してるとか胸が熱くなるな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:45:19.02 ID:tP2oXKqx0.net

>>1
懲りないねー

今度も何をしでかしてくれるかワクワクしてきた

フジナミならやってくれると思う

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:53:59.94 ID:QAwm35Dq0.net

>>1
今度はしくじるなよ
仕留めろ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:49:09.67 ID:dnhhoqkD0.net

>>1
先発投手陣が2勝

こんな事あるのかよw
楽しみが増えるのでぜひ藤波を先発で

650 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:46:53.65 ID:1qzyM4zn0.net

>>1
先発5回で1000万貰えるみたいな書込み見たけど凄いな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:14:22.02 ID:VyxRFMxV0.net

どのチーム誰がコーチなら真面目に練習して調整すると思う?ポテンシャルあるのに勿体無いよなこの人

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:15:15.28 ID:n8sSvl3x0.net

>>101
コーチのステップ調整を真面目に受けた結果がコレやw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:18:31.02 ID:VyxRFMxV0.net

>>105
マジか

良く言われてるけど下半身強化と体幹強化でボールの安定感はもう少し出ると思うんやが地道なトレーニングしないんかなw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:19:45.34 ID:DHspcu7T0.net

>>121
10年前から言われてるな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:20:32.12 ID:Vxm+ZVyn0.net

>>105
阪神には育成できなかったがアスレチックスではうまくいくかな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:20:59.33 ID:YV32jSUY0.net

>>101
ポテンシャルって何年前のスペックを参照してるんだ?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:22:48.11 ID:VyxRFMxV0.net

>>133
そら3年連続二桁勝利の頃よ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:31:09.54 ID:qI69cAPJ0.net

>>101
川上憲伸ならダメな所の指摘と、改善策は出せるだろうな
本人が聴くかは知らん

641 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 20:53:55.79 ID:Kqmf8NVt0.net

>>636
イップス
1.コントロール乱した過去のトラウマの心理

2.交感神経を昂らせて過緊張

3.軸がブレてコントロール乱す

1.を整理するのは容易ではない。
だとしたら2.を制御することで
結果として3.を制御する

2.を制御するために呼吸法、筋弛緩法を利用することだとスレで伝えた

彼が昨日ここを見てたらラッキーだな
既にメンタルトレーナーの指導で取り組んでたかもしれないが、未だにコントロール乱してるということはまだ取り組んでないか、モノにせずに中途半端なとこでやめたかだな

スポーツ選手が平常心を保つ訓練によく取り組まれてる心理療法の手法
もう一度、取り組んだ方がいいことを話した

648 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:45:34.25 ID:tP2oXKqx0.net

>>641
色々と書いてくれてご苦労さまではあるんだけど、フジナミの年齢になってまだ自分のピッチングフォームが確立してないのはもうすでに何をやっても手遅れ
このまま引退まで良い悪いの波を行ったりきたりしながら野球キャリアが終わる

メンタルって言うけど、根本的にはプロ野球に入ってから常に楽な方を選択してきた自業自得で、投球を支える身体、特に下半身を鍛えていないから投球が安定しない
で、プロ野球選手キャリアの終盤に来て、ここまで何もやってないのだから、今さらもう何をやっても追いつくことはないし、間に合わない

このまま引退になる

653 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:13:41.94 ID:gPC7Io+20.net

>>648
メンタル、テクニカル両方

660 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:10:26.77 ID:GDT6ahsf0.net

>>648
メンタルとテクニカルと書いたが、
下半身鍛え直すのは賛成

高校の時が全盛期とするなら
原点回帰で走り込みした方がいいな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:18:09.18 ID:5zmMAGGA0.net

>>648
俺は藤浪は絶対にイップスではないと思うけど、イップスになる人の共通するポイントに練習量があるらしい。自分にこれだけ練習したんだから大丈夫っていう自信の裏付けが持てない奴がなりやすいってさ。結局はサボる、サボらないっていう根本的な所に行き着くらしい。

702 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 05:45:16.80 ID:Z+XDtrCx0.net

>>648
結局「才能がなかった」に尽きるんだよね。努力するのも才能は必要

194 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:42:05.05 ID:aoPcVqzs0.net

https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=68477
以下引用
▼歴代防御率ワースト5(30投球回以上)
ステュー・フライス(1936) 13.04
(略)
 藤浪は残り2.1イニングで自責点5がつくと、防御率が13.20となり、フライスを抜いて歴代ワースト1位に浮上する。
普通ならば、そこまで打ち込まれることはないだろうと考えるところだが、現在の藤浪の調子ならどう転ぶか分からない。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:44:01.25 ID:xwRr3c7b0.net

>>194
上には上がいるんだな
とはいっても戦前大昔の記録だね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:48:18.89 ID:aoPcVqzs0.net

>>202
30イニングまで残りパーフェクトでも防御率11.7で
歴代ワースト2位
言い換えると過去86年で最低

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:28:31.29 ID:5sjtU+dn0.net

>>194
男なら歴史に名を刻め

461 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:23:02.01 ID:ii3egZGU0.net

>>194
そういうところで下手に頑張って中途半端に終わらせるのが藤浪流。

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:00:21.42 ID:9K288pRT0.net

まだ死球は出してないの?
メジャーだと相手チーム総出でめっちゃボコりに来そう

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:02:44.26 ID:HcL68VYq0.net

>>45
27.2回で4つだな
四球は24つ
暴投3

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:05:59.69 ID:9K288pRT0.net

>>55
ありがとう
4つもだしてるんか…

打者もバッターボックスに立つのが怖いだろうな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:17:28.39 ID:FcEqvGFx0.net

>>70
藤浪27.2で与死球4個、暴投3
大谷59.0で与死球8個(MLB最多)、暴投9(MLB最多)

大谷とたいして変わらん

320 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:49:42.39 ID:hhC+Vmmu0.net

>>114
ストライク数が違うだけだな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:54:50.54 ID:8xkQQW6v0.net

>>114
え?これマジ?
大谷酷いな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:05:13.49 ID:11Td/1hQ0.net

>>45
この前フリオの背中に当ててキャッチャーがめっちゃ謝ってた
フリオは肩ポンポンして同情してた

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:07:53.22 ID:9K288pRT0.net

>>69
敵軍打者に同情されるとはw

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:19:52.08 ID:OQAIv2zy0.net

ノーコンって治らんもんなの?
素人考えだと走り込んで体幹鍛えたらいけそうだけど

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:21:56.08 ID:DHspcu7T0.net

>>126
藤浪は走り込み否定派のダルを尊敬しているからダルの言う通り今までやってきた

まあ、ダル信者だからなんなのという話だが

435 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:01:25.15 ID:ii3egZGU0.net

>>136
ダル信者というより楽するのに都合がいいからダルの名前を利用してる。

ダル「今は鍛える方法は沢山ある。走り込みだけに固執せずに他の方法でしっかり鍛えればいい。僕はそうしてる」

藤浪「ダルさんは走り込みを否定してる。だから何もしなくていい。僕はそうしてる」

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:22:43.22 ID:n8sSvl3x0.net

>>126
治ったぞ
そのあとアメリカ人がいじったら壊れた

176 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:36:07.52 ID:DHspcu7T0.net

日本に帰ってこれると思ってるのか?
どこの球団が取るねんw

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:38:03.55 ID:fiINyj2f0.net

>>176
楽天にいれても問題ないだろあそこもアスレチック状態だし

186 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:40:10.96 ID:WNciFyDO0.net

>>176
巨人にあげるで

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:48:10.29 ID:zPevP/CM0.net

>>176
去年新庄が阪神にトレードオファーしたらしいから
日本ハムだろう

244 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:05:27.63 ID:LDGntyij0.net

なにか闇を感じるよな
普通ならもう下に落としてるだろ
アメリカは怖いわ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:07:35.27 ID:Ryl6ytbz0.net

>>244
アスレチックスのせいでなんか全体が歪になってる
諦めるのはいいが限度ってもんがある

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:09:23.50 ID:TT8G15jp0.net

>>244
下ろせない契約自体がまずある
それでも普通のチームなら常識的にあり得ないだろ考えろよで反故にされるリスクがあったけど今のアスレチックスはメジャー全30球団でぶっちぎりの最下位を独走する勝率1割代
どうせもう毎試合ただの虐殺にしかならないからそれなら藤浪でも良いやろというのが実情

256 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:09:32.90 ID:fkEj9+NY0.net

>>244
闇とかじゃなくて契約なんでしょ
アメリカは契約が全てだから3A等の下部には落とせないんじゃないの
だからもうDFAしかないんだと思う

628 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:36:30.95 ID:pfyca5sS0.net

>>610
まだあと4ヶ月あるからな
それまでにコントロールだけ取り戻せば次の大型契約見込める

636 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 20:20:44.78 ID:tP2oXKqx0.net

>>628
お言葉だけど、フジナミに唯一ないのがそのコントロールだから

状況がほんの少し変わっただけで、例えば回を跨いだり、たまたま指に引っかかったり、ともうメンタルが一気に崩壊して
指先と腕がブレて暴れ出す
そうなるとコントロールどころではなく、怖々とストライクゾーンに置きに行ったボールをまるでバッティング練習のようにメジャーリーガーに打たれる

639 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 20:29:24.93 ID:Kqmf8NVt0.net

>>636
改善ポイントは昨日俺が伝授した

656 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:25:47.53 ID:SR8ML6iY0.net

>>10
大阪人と大阪桐蔭に言え

761 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 08:05:00.13 ID:bya1fK+/0.net

>>656
それ
桐蔭のメッキが剥げてきたってことやろ
甲子園で優勝はできるがその後プロで活躍できるだけの伸びしろが残ってるかどうかはわからないケースが多いんよ

766 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 10:44:58.95 ID:90rPIIZS0.net

>>761
そんなもんどこの高校でも一緒やろ

787 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:16:37.29 ID:Wa7UCvkE0.net

>>761
高卒ルーキーから3年連続二桁勝利で、その後から急に勝てなくなった。
大阪桐蔭関係ないだろ。
全ては2016年のチームの監督だ。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 13:56:04.12 ID:dmtP97nH0.net

球が右上に抜けるってんなら
プレートの左端ギリギリに立って外角低めだけ狙って投げればいいのに

740 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 16:59:05.98 ID:QQnnhLGN0.net

>>737
藤浪をなめたらいかん

アウトロー中心の投球マップの中
右上にうっすら見える亡霊みたいのが
藤浪の真骨頂

しかし、アウトローの分布を見る限り、
もしかしたら素のコントロールはいいんかな

743 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 17:36:57.49 ID:yPPS8h8W0.net

>>740
ワラタ
外角低めしか来ないとナメて踏み込むと避けられなくなる罠

790 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:37:56.74 ID:MsxGWjeU0.net

>>740
これ、キャッチャーいったい何やってんのさ?
右打者にこんな配球、大谷やカーショーでも打たれるか見極められて四球に決まってるだろ。

769 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 11:38:06.82 ID:LzkbfnjA0.net

回跨ぎさせなきゃこんなもんよ。

777 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:12:40.57 ID:dJo51TTa0.net

>>769>>776

なおリリーフで1イニング目の藤浪の防御率6点台な

なぜか1イニングなら完璧だの抑えてるだのとデータ無視して嘘つくやつがいるが

780 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:48:45.17 ID:pH1BR0KJ0.net

>>777
その数字は満塁で降りた後に次の投手に全員返されたのが大きい
それがなかったらリリーフ最初のイニングだけの防御率は3点くらい

781 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:06:38.46 ID:jt9nTuJL0.net

>>777
6点台でも今の2桁防御率よりはるかにマシ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:10:23.83 ID:le6yLE6U0.net

野球馬鹿の大谷と合コン、船上乱交パーティとおちんちんに支配された藤浪
高校時代の評価は逆だったのに。これもう教科書に乗せるレベルの教訓だろw

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:23:26.75 ID:eKX+bzhp0.net

>>84
大谷と合コンしたのかと思ったw

354 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:17:24.98 ID:4p0fkY3/0.net

>>84
阪神で高卒ルーキーで10勝して周りがほっとかないんだろうな
まぁそこからが己の自制自覚を出来るか?なんだけどね

364 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:29:18.76 ID:TT8G15jp0.net

>>354
ここまで純粋に圧倒的怠けで落ちぶれた選手も聞いたことがないわ
阪神入ったときはまだ子供だし「プロの練習は楽」でも笑い事で済んだけどもうすっかり良い歳で成績も目も当てられない終わりっぷりなのに「メジャーの練習は楽」と言える神経が凄い
アレでああもうこいつは絶対に引退までこのままだわと誰もが悟った

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:16:00.46 ID:/sqj2kT10.net

よく使うね
ほんと戦力いないんだね

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:17:40.79 ID:dTLpxCvJ0.net

>>109
高い金出して買ったんだから使わなきゃ損だろ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:21:15.09 ID:aoPcVqzs0.net

>>117
投げるコンコルド状態
日本製だからMRJか

137 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:21:57.24 ID:F60mU46i0.net

トレードフラグじゃん。オプションて

437 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:03:54.39 ID:ii3egZGU0.net

>>137
トレードでも取るところはないぞ。取ったら首脳陣がファンにフルボッコにされる。
今、藤浪に興味を持ってるのは原巨人と新庄日ハムだけと言われてるが、それもどこまで本当か。

704 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 05:52:10.00 ID:Z+XDtrCx0.net

>>437
日ハムも若手が育ち食らいついてるのに藤浪の席はないだろう

719 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 08:44:20.22 ID:5zmMAGGA0.net

>>704
まあ取らないだろうけど新庄は斜め上のアホだから手だけは上げるんじゃない?楽天、西武とボロボロのチームがあるから最下位はなさそうだし来季も続投でしょ。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:32:38.93 ID:tL0H2LDT0.net

このあいだのマリナーズとのゲームでフリオ・ロドリゲスに当ててたよね
ベルトあたりだったから、キャッチャーが宥めてくれて助かったけど
乱闘の予感
ヘッドショットして相手選手を再起不能にすることを心配する

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:35:40.20 ID:uXyNnje70.net

>>168
キャッチャー「わざとじゃないんだよ 怒らないでくれよ フジナミはコントロールできないんだ こういう投手なんだよ」

451 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:17:24.90 ID:ii3egZGU0.net

>>168
ロドリゲスも最初はカッとしてたけどわざとじゃないって理解してて逆にキャッチャーに同情してる雰囲気だったな。
新人王とはいえ年下でまだメジャーでは若手の選手に同情されるとかさすが藤浪さんや。

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:48:11.12 ID:ChdTAx0u0.net

跨いだらあかんよ
先発1回なら良いけど、三回くらい投げさせよっかなら持たない

221 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:51:22.08 ID:xwRr3c7b0.net

>>211
藤浪ってリリーフなのに回跨ぎが多いよね?
今時NPBでも回跨がないのに、昭和のリリーフピッチャーみたいに2‾3ニングいくね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:15:11.98 ID:qVKIxqzx0.net

>>221
敗戦処理なんてそんなもんだわ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:38:56.19 ID:HafpI1Au0.net

50試合を10勝40敗の借金30てもう敗戦処理どころか敗シーズン処理投手やろ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:48:29.20 ID:GNExuvMn0.net

>>308
藤浪だけでここまで負けないからなあ
他の選手の成績見てもマジで酷いここは
まあ日本でも負け続きだと助っ人外国人が戦犯にされるし仕方ないか

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:57:11.32 ID:N0tzOLPq0.net

>>317
チームで二番目の年俸だから叩かれるのは当然だなw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:28:06.64 ID:Ag3wPLv40.net

アスレチックス、今季を捨てたか?(笑)

478 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:32:06.96 ID:Zaw3O+t+0.net

>>468
もちろん捨ててるぞ
27年にラスベガス移転するからそれまではこんな感じだろう

488 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:45:04.52 ID:xLJzTyYb0.net

>>478
なお藤浪はラスベガスには連れて行かない模様

471 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:29:29.45 ID:EkTezLwh0.net

定期で頭部150キロ以上が来るのが確定してんだぞ
こわすぎる

482 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:34:11.71 ID:4k2qYV3u0.net

>>471
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/04/15/kiji/20220414s00001173731000c.html?amp=1

落合も現役で一番対戦したくない投手って言ってる
そりゃそうだよなあ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:54:08.29 ID:aE9hNr/U0.net

>>482
ただ腐してるのかと思ったらよく読んだら抜け玉で打者に恐怖を与えていることをむしろ武器にしろと言ってるみたいだな
かつてはコントロール悪いのにぶつけてもいいってつもりで内角投げてくる奴はピッチャー辞めろとか言ってたのに丸くなったな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:02:09.20 ID:hPzLl96Q0.net

何 故 採 っ た !

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:02:58.21 ID:n8sSvl3x0.net

>>52
アメリカでステップいじられなかったら今頃エースのはずだったんや

600 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:40:49.99 ID:zofxhQFI0.net

>>52
翔平より良いピッチャーだからってボラスにぼられた(TT)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:02:28.05 ID:yX4K5O2H0.net

ここまで使ってくれるベンチに対して意気に感じないのって
人としてどうなんかな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:03:02.87 ID:fgBDLRge0.net

>>53
そんな事気にするようなタイプならこんなにはなってないだろ笑

220 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:51:16.95 ID:8z3QnM5J0.net

>>53
意気に感じただけで制球直るならどんなによかったか

536 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:00:08.18 ID:cfqdH05I0.net

2018 97勝*65敗
2019 97勝*65敗
2020 36勝*24敗
2021 86勝*76敗
2022 60勝102敗

2018以前も借金のある年はあるけど何で昨シーズンからいきなりこうなった?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:35:54.26 ID:Ed3uA/AF0.net

>>536
2021までそこそこ強かったのね
なんでこうなった

549 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:56:48.55 ID:Zaw3O+t+0.net

>>536
エース、4番、正捕手その他それなりの成績残してて売れる選手は全て売り払った(若手と交換した)
オーナーはオークランド出たくてたまらなくて補強する気が全くない

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:02:30.16 ID:fgBDLRge0.net

>>28
使わにゃならん契約なんだろう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:09:23.28 ID:CKYhuIFK0.net

>>54
そんな契約は無い。4億はチームでも上位の契約なので使わざるを得ないというだけ。

93 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:11:45.94 ID:KQ9NMCBN0.net

>>81
メジャーて平均年俸が4億チョイて言うんじゃなかったけ?

まあ貧乏球団だから、そうなんだろうがw

710 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 07:56:54.50 ID:uuorZb2t0.net

>>93
藤浪はたしか平均以下
まあ平均なんて高額連中が引き上げてるんだがな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:39:57.63 ID:EoTdy4D20.net

藤浪は何年契約?
井川みたいに長期契約したの

591 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:15:31.95 ID:EFnAW80f0.net

>>585
一年だったはず

610 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:10:43.37 ID:tP2oXKqx0.net

>>588

>>591
一年か

間違いなく帰国だね

日本のどの球団が獲るか

588 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:09:52.43 ID:z+neqral0.net

一年契約プラス出来高

638 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 20:26:05.53 ID:ii3egZGU0.net

藤浪がストライクゾーンを4分割して投げる能力は僕には無い、だから2分割で考えるって言ってるみたいだけど、右打者頭部も入る2分割ってどんなに広い空間を2分割してるんだよと思う。

667 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:51:46.62 ID:LywMxrIo0.net

>>638
バットに当たるor体に当たる、かな

762 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 08:55:48.96 ID:jwwxgKxg0.net

>>638
いつか打者の頭を2分割しそう

694 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 03:49:03.92 ID:ZOkIOxOM0.net

これ
不振の責任を藤浪に被せようとしてるやろ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 05:43:29.43 ID:jC2yZFbv0.net

>>694
たかが投手1人でどうこういう奴なんていないよ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 05:44:40.83 ID:gHb336Zc0.net

>>694
多分これ
間違いなく藤浪にチームの負けの一端を負わせるつもりなのバレバレw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:19:34.75 ID:ii3egZGU0.net

ラスベガス移転の障害を無くすために、地元ファンの切り捨てと無様な試合によるファン離れをやりに来たな。やり方が露骨過ぎるわ。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:20:30.38 ID:DHspcu7T0.net

>>123
すいませんが、元々ファンはいません

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:20:50.92 ID:hlQFWLJg0.net

どすこいでもここまでフルボッコじゃなかったろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:23:01.23 ID:DHspcu7T0.net

>>132
30イニングで防御率13点はメジャーの歴史に名を残すレベルだからね

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:22:48.02 ID:z3/sQvGE0.net

なんだかんだ黒字球団だし、夏頃までに転売するギャンブルに賭けたんだろうけど「マイナー落ちなし」条項呑んだのは謎。粘ればマイナーありでも買えたような気がするんだが。
他の選手上げて売るチャンスすら逃すし。

443 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:10:16.26 ID:ii3egZGU0.net

>>140
マイナー拒否条項付けてるぐらいならトレード拒否条項も付けてると思うけどな。井川は年俸確定してたからのんびりやりたくてトレード拒否権発動してNYYは涙目になってたし。まあそもそも一年契約だし一年だけの我慢だ。

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:23:18.68 ID:YhUVZQdy0.net

アリーグ15球団で勝ち越し球団が10で東地区全部勝ち越し
西地区も1球団以外全部勝ち越し

514 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:19:32.95 ID:uhIUvYGU0.net

>>144
中地区とアスレチックスが草刈り場w

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:23:40.72 ID:Wgnhv1cX0.net

骨を残して肉を斬る藤浪の必殺投法炸裂だ!

151 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:25:27.78 ID:VyxRFMxV0.net

>>145
自分の首を切りに行ってるやろw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:26:15.70 ID:n8sSvl3x0.net

元からメジャーはこんなもんや

166 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:31:36.93 ID:0J4hz+aA0.net

>>155
WBCで大谷トラウトが抜けてる時のエンゼルスをネタにしたつべ動画を見たことがあるけど、マジで草野球レベルに下手だよな
優勝争いするようなチームはさすがに違うんだろうけど

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:26:26.42 ID:f1SjMm3Y0.net

こんな成績で良くチャンス貰えるね?
よっぽど弱いチームなのかな?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:28:53.64 ID:VYC4wJoK0.net

>>156
成績みてみ
クソ弱だよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:38:10.69 ID:LDGntyij0.net

ってか首にならないの凄いな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:30:25.54 ID:bL36SyZY0.net

>>182
クビにしても年間の年俸は払われるからな
今クビにする理由はない

239 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:01:52.22 ID:Ph4YnYwR0.net

先発だけど結果問わず2回まで投げさせて変えるとかやんの?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:11:24.62 ID:bb+xH4IT0.net

>>239
それが問題になってDHと先発は一緒に降ろせなっていう議題になってるMLB
個人的にはわけわからん

255 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:09:32.13 ID:QnxVRheN0.net

岡本も代理人探してるみたいでメジャー移籍濃厚だな
昨日のレフト守備なんてフラグにしか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:10:54.16 ID:fkEj9+NY0.net

>>255
なんでや
門脇サード固定してからの勝率知っててレスしとるんか

268 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:17:49.13 ID:x4rVp/yY0.net

日本だとありえないけど
向こうじゃ銃ぶっ放されそうで怖いな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:24:45.53 ID:LhnqN07H0.net

>>268
ヤンキースとかならあり得なくもないけど
アスレチックスはそもそもファンがチームに期待してないからな
良いチームに入ったぜ藤浪

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:19:45.56 ID:11Td/1hQ0.net

我々にはコントロールの悪い剛速球ピッチャーを育ててきた実績があるからノープロブレム😤

すまん想像以上だった
我々の認識が甘かった
どうすればいいのか誰か教えてくれ😭

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:43:45.27 ID:gAfkTckD0.net

>>272
日本で数々のアドバイスをスルーした奴はメジャーに行っても同じw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:20:12.97 ID:aoPcVqzs0.net

NPBで二軍スタート・ローテーション飛んだあとの二軍の調整登板受け入れるバウアーが善人に見えてきた

280 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:24:26.30 ID:JxusNNKY0.net

>>274
日本版藤浪の方が大人だったかw

294 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:29:24.24 ID:oI7W+0fs0.net

次に先発したら出来高発生するという話はオープナーの場合を除くという契約になってるのかね
それと藤浪は先発希望してて中継ぎに回される時も出来るだけ長いイニング投げたいと言って回跨ぎさせることが多かったから例えオープナーやるにしても初回を上手く抑えたら2回も間違いなく投げる
そして多分崩れる

301 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:36:03.63 ID:8HlHKhah0.net

>>294
炎上して早期降板せざるを得ないパターンとオープナーの違いって、どう違うの??

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:32:48.07 ID:EkTezLwh0.net

どういう思考で「よし!先発だ!」ってなったんだろう?
本当に防御率がメジャー歴代ワーストに近づいてきたのに

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 09:38:38.05 ID:GL+8vmpz0.net

>>295
藤浪に限らず他も同等のクソで、例え炎上しても藤浪なら日本で話題になるからじゃね?w
もはや勝ち負けなんて気にして無いでしょw

332 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:00:11.37 ID:x8B1ApcS0.net

大谷のライバルって触れ込みで相当手厚い契約勝ち取ったんだなぁ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:04:34.45 ID:s6OYr2JJ0.net

>>332
これではムリだろ

0591 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 02:42:05.95

大谷
2017年、日ハム5登板
2018年、10登板で故障
2019年、登板なし
2020年、2登板で防御率37.80

346 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:08:48.96 ID:OOwD7Yqd0.net

仲田幸司をメジャーレベルにスケールアップした選手になってきたな。
メジャー級暗黒最高や。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:11:42.63 ID:we3PmKn90.net

>>346
猪俣もだけど広島戦だけ四球も出さずにやたら好調だったんだよな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:10:17.85 ID:RbKhHbjv0.net

藤浪いつ投げるんだよ?無料で見れるのか?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:38:24.13 ID:pW7VvYi+0.net

>>348
お昼頃って聞いたな

366 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:36:10.76 ID:KTiFdI1G0.net

アスレチックス 10勝41敗 防御率6.95
藤浪でも使うわな

382 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:54:51.09 ID:rP9mxJMO0.net

>>366
藤浪の防御率はその倍だろ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:36:18.02 ID:qkbD2pxS0.net

ほんま早くマイナー落とすか40人枠外したいやろな
邪魔で仕方ないだろし

371 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 10:40:42.83 ID:dMgcSHhF0.net

>>367
他にいない

385 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:03:21.27 ID:avlIsqPo0.net

どこまでも無能なチームだな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:07:53.93 ID:qdGcjaAM0.net

>>385
だからこそ在籍できる訳で···

391 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:10:49.31 ID:LVwzJMX/0.net

こいつを絶対に使わないと死ぬのか?
アスレチックスファンは顔も見たくないだろうに

400 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:21:52.66 ID:2G9iLkqR0.net

>>391
このチーム状態では誰が投げて同じだしそもそもアスレチックスファン誰も試合見てなさそう

392 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:12:34.81 ID:1WPBL2FX0.net

>370
身体が出来てないだけだな
大谷なんてここ数年やっと100%で投げても打っても壊れない身体が出来た

409 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:32:48.11 ID:TFQLjCHe0.net

>>392
高校時代からプロ数年はよく脚を故障してた印象あるわ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:42:53.22 ID:dMgcSHhF0.net

アメリカですら野球はオワコン化している中で
球団数はむしろ増える予定だからな
頭数の必要な投手は更に不足する

427 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:48:30.36 ID:TT8G15jp0.net

>>423
野球は確かに今オワコンだけど復権は十分あると思ってるよ
だって野球という競技自体は何だかんだ面白いから
アメリカ人もアメフトは一貫して大好きなことから分かるようにターン制バトルは好きなはずだし
圧倒的試合時間の長さが唯一最大の障害だったけどピッチクロックで今年からかなり短くなった
あとはもう一押し無駄を詰めればサッカーと同じくらいの試合時間で収まるしそうなれば再度注目を浴びる機会さえ得られれば人気は取り戻せるはず

439 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:07:26.22 ID:sGVaPPo/0.net

藤浪はリリーフなってからは回跨ぎしなければそこそこ抑えてるんだよなぁ、跨いで失点の繰り返し。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:10:43.32 ID:4k2qYV3u0.net

>>439
そう、だから本人曰く、考え過ぎると失点するそうだから何も考えなくていい場面で投げさせるのがいい

言い換えれば言い訳を封じるって事だ
これなら防御率5点ぐらいになってくれそうだが

442 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:09:10.14 ID:Q2dAD6SM0.net

オープナー?
あーあの時計裏ぷたこじ開ける奴ね

448 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:14:16.68 ID:4k2qYV3u0.net

>>442
???「褒美として藤浪との契約を延長できる権利をやろう」

469 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:29:06.46 ID:TkDYgAdL0.net

井川「俺は許された…のか?」

475 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:31:43.00 ID:TFQLjCHe0.net

>>469
井川は基準点
忘れられることはない

492 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:49:29.44 ID:mpLgvoqE0.net

バッター全員倒せば勝てるじゃん。

503 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:05:18.59 ID:59LE2KNR0.net

>>492
リアルアストロ球団www
殺人野球www

496 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:54:34.69 ID:smU2JA6y0.net

監督気が狂うだろw
単純にチームのことだけで言えばこいつ外して下に落とすのが正解なのわかりきってるのに契約で使うしかなくて周りからはボロカスに言われるとか

513 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:18:27.27 ID:gy7r2ssR0.net

>>496
メジャーの監督に人事権は無いから、頭を抱えているのはGM

510 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:14:37.80 ID:jVoaWS/u0.net

ベガスに移るんだっけ?
もう恥のかき捨てモード?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:22:40.42 ID:LOpsUhQ50.net

>>510
一年契約だろ
その時にはもう居ない

557 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:35:13.73 ID:Ml4gMPGO0.net

オープナーはいいかもな
中3日くらいで先発2イニング限定なら割といけるかもよ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:40:49.29 ID:slhmfNL70.net

>>557
毎試合2イニング3失点くらいでピシャリと抑えてくれるだろ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:43:49.67 ID:Wgnhv1cX0.net

藤浪「こんな弱いチームでは、俺の実力が発揮できない」

586 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:42:01.37 ID:FIkSWhMo0.net

>>562
ハンカチスレで見た

619 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:21:40.75 ID:08IfmhZl0.net

今まで散々クソ外人つかまされてきた阪神の怒りを一人で精算する漢

622 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:23:11.41 ID:bBZiraRS0.net

>>619
井川でガス抜きしてるやろ。

689 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 02:26:03.40 ID:OLC8dat80.net

やけのヤンパチだろw

711 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 08:17:28.99 ID:YRGfoJXf0.net

>>689
日焼けのナスビ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 05:49:52.25 ID:jC2yZFbv0.net

>>701
良くも悪くも藤波ごときにそんな意味はない
有象無象の三流投手の1人にすぎない

706 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 06:43:01.48 ID:cCRtCKx20.net

>>703
意味が無かろうがチームとしてはいま話題になってる藤浪に、チームに対するヘイトを全部藤浪に
押し付けるつもり満々w

738 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 16:53:47.22 ID:QQnnhLGN0.net

藤浪予告先発で
相手左打者並べてさせて
オープナー藤浪即降板で左投手にスイッチ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 17:51:24.34 ID:pBa8Dfzi0.net

>>738
MLBは少なくとも打者3人に投げないと降板できないよ
下手すりゃ無死満塁で投げさせられる二番手がかわいそう

786 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 23:50:47.55 ID:jbTGZH5+0.net

すごいチームだな
よっぽど投手がいないのだな
チャンスがあるチームを選んだのは正解だったな
こんなチームでなければマイナー落ちしていてもおかしくなかったはずだしね

791 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:46:54.27 ID:z+KnBI100.net

>>786
リードされている展開、いわゆる敗戦処理で投げさせてもらってるだけでしょ

アスレチックスがリードしてる勝ちがかかってる時にリリーフで出るなら信頼されている証だろうけど

388 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:06:24.48 ID:BPw+HxjQ0.net

一通りぶつけてからが本番

395 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:18:09.89 ID:WkY4yJ2n0.net

毎日先発させてほしい!
いっぱい活躍がみたい!

396 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:19:11.32 ID:6zVA1sav0.net

アスレチックスにすりゃもう全部消化試合だしな
もしかしたら藤浪再生のヒントが急に出るかもしれんし

399 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:21:22.37 ID:5CVqe4cZ0.net

アスレチックスの作戦が分かった
藤浪の死球で大物にケガをさせ優位に立つ気だろ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:27:37.77 ID:aok59nA10.net

オープナーっていきなり速い球になれちゃうんじゃないの??

408 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 11:32:46.60 ID:Zbblzrtu0.net

そんなアーホナ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:12:24.16 ID:8sNU72B00.net

ロドリゲスの死球は外に構えて、
中に入ってからな

ロドリゲスもあぜんとしてたな
笑笑笑笑

450 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:16:43.58 ID:4+KMJFq+0.net

オプーナ藤浪さん

453 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:18:04.94 ID:1bahODPA0.net

>>33

期待補正は結構いるよな。
中日の高橋もそれ「どうせダメだ」と思うと凄いピッチングして期待した途端ダメダメに…

456 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:20:29.90 ID:7sLys+6s0.net

>>455
この成績でクビにもならん監督だからね
勝たなくていいからこんな事になってる

457 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:21:09.93 ID:IUc7bIRR0.net

期待しても裏切られるだけだぞ
損切りが唯一救われる方法だ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:22:49.71 ID:bL36SyZY0.net

本当の意味で

もうどうにでもなーれ

だよなw

463 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:24:10.45 ID:Zaw3O+t+0.net

>>455
誰が監督しても同じだからコッツェイも気の毒なんだよ
まともな選手を全部売り払ったんだから

465 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:25:29.83 ID:gy7r2ssR0.net

メジャーには特定の球団にはトレードしないってもある

467 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:27:25.20 ID:7sLys+6s0.net

阪神がおっかなびっくり時間かけて作った藤浪の取説をこの数ヶ月で完璧に作り替えるパワープレイはアメリカっぽくはある

480 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:33:46.27 ID:FAeEdvlM0.net

下に落とせない契約とか意味がわからん

483 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:36:49.69 ID:DftyUobo0.net

NPBにいた時も相手主力潰しでしか使えんとか言われてたし
同じ使い方しかないんでは?ジャッジとか大谷とか吉田とかに

485 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:41:55.94 ID:wXCpzoqp0.net

代理人の話やスカウトの目なんか信用せずに、5chで1言聞いてくれれば球団も正しい判断ができただろうに残念

490 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:48:04.78 ID:iOFDvJuF0.net

貧乏球団が高い金だして買ったもんだからどうしても使いたんだよな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:48:57.49 ID:iOFDvJuF0.net

NYYは井川に大金払っても使い物にならないからすぐにマイナーに落として
そのままメジャー上がれず帰国w

494 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:52:48.85 ID:xLJzTyYb0.net

>>492
アスレチックス監督「藤浪よ!バッターを倒す意味をはき違えてるぞ!」

499 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 12:55:34.33 ID:H9t/rSR10.net

チャレンジャーやな監督はん

501 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:04:47.73 ID:mo5G5yqg0.net

藤浪の死球に関しては立ち位置がベースに近すぎる打者の方に落ち度があると最近思ってきた

502 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:05:05.54 ID:smU2JA6y0.net

捕手もかわいそうだわ
事情を察する相手選手も一部いるかもしれないが、捕手に怒りを向けるのも多いだろw

504 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:05:45.54 ID:osHMXsn/0.net

オプーナら

509 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:12:31.75 ID:SOVlRueg0.net

伝説のゲーム オプーナを知る日本人も数えるほどとなったか.....
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1609/17/nt160915_opoona_1.jpg

511 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:14:57.60 ID:jmHGcQ7E0.net

藤浪のおかげで日本人から注目して集まってるからいい客寄せなんじゃね?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:15:12.50 ID:fMe6dLOv0.net

アスレチックス呪われてるんじゃ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:26:00.12 ID:uhIUvYGU0.net

藤浪はチーム3位の勝星あげてるんやぞ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:27:50.29 ID:R6gJe+XY0.net

今オフにはFAか

522 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:32:01.65 ID:jC+4aaSS0.net

数試合投げて炎上して防御率10点台はわかるけど、14試合も投げて10点台ってすごいな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:36:03.58 ID:YPXmVcR+0.net

打者を倒す(物理)ために投入か

528 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:40:50.42 ID:20OTAMQ50.net

こうなったら二度と破られないような記録をぶち立ててメジャーに藤浪の名を刻んでやろうぜ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:41:38.79 ID:W5hGEcAP0.net

薄目でなげるといい感じになるかもな
俺もこないだ酷いのとあたったが薄目でやったら意外といけた

531 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:45:53.10 ID:mOZxlsJh0.net

世界3大藤浪
藤波辰巳
後1人は?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 13:51:02.57 ID:0JjMb57N0.net

大金叩いて取ったからには失敗したと思いたくないんだろうな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:19:20.58 ID:fCI+Aj4I0.net

ぶつけまくって初回から乱闘みたいなのしか想像できないわ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:36:45.12 ID:Ed3uA/AF0.net

>>527
昭和の珍プレーみたいだな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:53:51.35 ID:WUGuswic0.net

懲りないな
もしかして死球→乱闘を見せるためか?
先発だと投球数が増えてそのチャンスは多くなるからな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 14:56:44.22 ID:n1+MvgFt0.net

事実上の最後通牒だな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:14:06.39 ID:nzxIUyNY0.net

次の試合で初の好投する流れかね?
帳尻で防御率10くらいに上昇(これでもビリだろうがw

552 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:17:09.32 ID:lf9Dc+2I0.net

2週間くらい目を離してたらアスレチックスの勝率2割切ってた

556 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:25:32.63 ID:YQmEbmAx0.net

藤浪を7回途中まで持たせてQS付けさせたメッツって

561 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:40:59.02 ID:dNe9n6IZ0.net

誰が先発しても代わりないから藤浪を使い潰すと

565 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 15:59:59.63 ID:i7f4F8qI0.net

オプーナ藤浪 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

566 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:09:10.80 ID:iNmPgn4I0.net

>>38
つまり1勝5敗の藤浪もこの後1勝3敗でおk七日

570 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:28:37.01 ID:c1OqEUxi0.net

この監督、頭大丈夫か?w

573 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:49:02.15 ID:Zaw3O+t+0.net

>>571
アスレチックスで一度でも先発した投手9人のうち防御率が10点超えてるのは2人
もちろん最下位は藤浪

575 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:09:27.78 ID:EB/ReaUq0.net

何かの社会実験かな?

577 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:21:08.04 ID:GzwDztkn0.net

DFA前に追い銭として出来高一回払ってくれるって趣向?

578 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:24:38.66 ID:BPLvL8fZ0.net

回またぎさせなきゃイケるんだからクローザーが適役だよなやっぱ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:35:13.14 ID:ebJ04T+R0.net

失点リスクが大きいけどやってるのは野球じゃないし、相手の打線を壊すことにかけては一流w

584 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:37:45.69 ID:l+xYdAuA0.net

マイナーに落とさないのは契約の縛りがあるのか
ハズレ引いちゃったな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:11:22.35 ID:tiMHWz2O0.net

あたおか首脳陣

592 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:15:44.13 ID:1Gojks9c0.net

藤浪になんでこんなにチャンスをくれるのかと思ったらアスレチックの先発の勝ち数は2勝しかないのかw
藤浪だけじゃなくチームがダメすぎる

596 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:31:05.19 ID:Kk0fku3K0.net

正気か?

599 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:35:02.18 ID:DAk/lHBM0.net

>>98
あー、チップスな

601 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:42:56.19 ID:W8clk/440.net

残り試合全部先発したら最高のエンタメなんだが

602 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:43:02.48 ID:WUFHwWYy0.net

球団内にたこ焼きを流行らせるという爪痕を残して帰国やぞ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:58:32.15 ID:KJ/A0Hff0.net

また先発マウンドで熱く大炎上するシンタローを見たい

605 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 18:59:44.88 ID:r0d2jOT20.net

なんで投げさすんだろ

なんで2軍に落ちない?

意味わからんな

613 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:14:40.56 ID:umF15DwJ0.net

敗戦処理でも年俸4億もらえる
メジャーは夢があっていいなあ

614 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:16:14.84 ID:OjgfcIUy0.net

メガネかけたら覚醒するかもよw

615 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:17:44.44 ID:oEFuncM20.net

敗戦処理でもしっかりと点取られる奴にオープナーなんてやらせたらアカンやろw

616 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:18:01.05 ID:BPLvL8fZ0.net

コンタクトをつけて劇的にコントロールが良くなったのが今の状態だから

618 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:19:20.13 ID:EkTezLwh0.net

正直大谷は結果残すの解ってるから
この危険人物見てる方がおもしろい

624 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:24:35.45 ID:zhBTZJYb0.net

もう少し配線処理で経験積ませた方が

627 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:31:52.13 ID:LL5m5QUc0.net

アスレチックスの首脳陣は一度『失敗の本質」を読んだ方がいい。

629 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:40:49.41 ID:BPLvL8fZ0.net

何年も毎日毎日ボール投げて生きてるだけの暇人なのになんでコントールが良くならないのか不思議でならないんだよな
何も針の穴を通す精密さを求めてない
15センチかそこらのアバウトなコントールさえ出来ないとかよく生きられるなと思うレベル

630 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:43:40.85 ID:aHD6ox3i0.net

アスレチックスの大黒柱

632 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:56:18.98 ID:8sNU72B00.net

藤浪はロケットのような球を投げるが

練習嫌いのノーコン
コーチもひたすらもったいないとか
言われているだろうな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:58:36.56 ID:CG2HZuR40.net

相手が故意かどうか聞くレベル

643 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:29:34.23 ID:oftw6CyS0.net

イップス(笑)
練習不足技術不足

644 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:32:17.39 ID:Kqmf8NVt0.net

両方だろ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:41:11.40 ID:DS5oAbxN0.net

オールスター戦で先発してくれよな~
頼むよ~
FUJINAMI

651 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:49:23.79 ID:EU7MjlWY0.net

チーム状況が酷すぎて藤浪も助かっとる

654 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:13:56.63 ID:tiPXGKF20.net

こうなっちゃったんだから 「まぁしょうがないか」 と腹をくくって真面目にやるしかないのにな。
なんでこうなってまでも体裁を取り繕うだけでサボろうとするんだろ?
そんなに真面目にやるのが嫌かい?
自分が真面目にやるようになったら負けだとでも思ってる??屈服だと思ってる??
恥の上塗り。逆にこっちが心配になってくるよ。知ったこっちゃないけどさ。

657 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 22:27:37.81 ID:/E6kXKVO0.net

アスレチックスを腹から食い破る為に来たのかも知れない

659 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:01:13.85 ID:GHiKtz5M0.net

いいか

回跨ぎはするな
一回限定

藤浪の取説

661 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:22:01.47 ID:WmCQyuzI0.net

アスレチックスのクローザー、ほぼ出番無い説

664 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 23:42:59.92 ID:Xa2K4oao0.net

オプションにも控えにも保険にもなんにもならん
危険な野犬にしかならんぞ?

670 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:10:49.40 ID:5WvO4kHL0.net

藤浪の死球は天災みたいなもんだから怒るほうがおかしい

671 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:14:16.00 ID:kqmOmUG50.net

>>670
天災に失礼

673 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:17:18.97 ID:pTVAfQPn0.net

ベガスの新球場に移った時の為に補強したいから
タンク、つまりわざと負けなきゃいけない
そういう意味では藤浪は最適なんじゃないの

676 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:19:06.51 ID:+2GWUjMa0.net

俺たちの藤浪

677 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:21:31.95 ID:ebL+Rm/i0.net

おの大木凡人みたいなお母さんが疫病神なんじゃないの?

682 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:32:10.60 ID:DemTlMrc0.net

>>680
懐かしい
猪俣が現代に蘇ったら、藤浪とどっちが安定感あるかなとふと思った

686 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:42:13.06 ID:5+297sqW0.net

観客動員数も断トツの最下位、
ガラっガラだから昼寝にいいかも。

687 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 01:47:10.32 ID:Ohk4Kd6q0.net

藤浪をマイナーに落とす余裕がないって二軍もクソみたいなのしかいないってことよな?

688 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 02:07:48.43 ID:A8U1YzlO0.net

違う契約で落とせないハイ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 02:27:23.82 ID:4ZZ5Rl740.net

別の記事で抑えを任す可能性もあるって見たような?
抑え藤浪とかアスレチックスファンの高齢者に死人出そう

692 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 03:08:32.37 ID:DN3QbiK90.net

試合序盤に試合ぶっ壊すのと、接戦の終盤に逆転されるのと
まあ好きな方選べや

693 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 03:11:12.47 ID:7xUNLK5O0.net

藤浪もおかしいがそれ以上におかしいのはまだ使おうとする奴ら

695 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 04:31:27.04 ID:73grmLzN0.net

ちゃんと契約書に書いとけよ

私は一回限定です
しかもノーコンです
さらに回を跨ぐと何故かボコボコに打たれます

708 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 07:34:05.20 ID:WBjn81wV0.net

期待を裏切らない藤浪さんなら
やってくれるさ

グランドデッドボールを

709 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 07:51:30.69 ID:9Pw21e480.net

数年後格闘会で ”セコンド”に立ってるかも

716 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 08:40:07.50 ID:Reie2KaC0.net

まだ5月なのに10勝42敗 勝率.192ってwww
藤浪が試合に出られるのはチームはウンコだから

718 :ジャニー山の金剛峯寺がお尻の穴で教場するんよ:2023/05/27(土) 08:42:55.23 ID:7FLTlxEv0.net

いつか大事故を起こす流れやろこれ。

722 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 08:55:28.82 ID:fN9rMBnL0.net

まだ使ってくれるのか。いいチームに入ったな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 08:57:03.20 ID:amm9tShF0.net

ここまでチームが弱いと藤浪のポテンシャルに賭けるしかないだろ
覚醒すれば面白いことになる

724 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 08:59:24.63 ID:igKJMt950.net

更に老朽化したスタジアムと衰退する街ケチなオーナー
良い要素が一つもない

725 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 09:07:55.08 ID:xDA5UFLW0.net

スクラップ&ビルドのスクラップ中だし
移転後に合わせて選手の整備をするのはこれから

727 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 09:11:19.79 ID:fokB8LWC0.net

アスレチックスのマイナーにいる選手って藤浪以下なの?w

730 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 10:25:46.40 ID:91ZxjYzu0.net

藤浪が抜けた途端に阪神絶好調www

735 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 12:06:59.86 ID:t/rBilHV0.net

監督正気か

739 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 16:55:15.29 ID:7oLGZ8890.net

HEY!フジ
ツギノターゲットはコイツデース~!

742 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 17:05:23.27 ID:9Q2gXzFd0.net

日米で注目の選手になったか

745 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 17:58:57.70 ID:985quPj50.net

もうヤケクソで死球で相手チーム潰しにかかってきたな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 18:12:57.08 ID:iKeta8MS0.net

相手の調子のいい主力の頭に食らわせて
退場させる、特攻戦法か

751 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 22:34:19.81 ID:E38Qf7sz0.net

オープナーって以前に揉めた試合の報復担当の場合があるよな 故意死球で即退場上等
藤浪の場合、狙って死球は出来ないから却って好投になるかもしれない

756 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 01:38:42.80 ID:f1iysRAy0.net

>>754
皆を笑顔にするのが大谷さん
皆を引きつらせるのが藤浪さん

759 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 07:26:54.30 ID:KDfAfHTd0.net

なんだかんだで使い切ろうとする球団の姿勢がいいな
あきらめない!あきらめてくれない
ボロボロかもしれんが藤浪がんばれ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 07:58:00.87 ID:RlJ70DYf0.net

いいよ、いいよー
メジャーリーガーをどんでん病院送りしてやれ

763 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 09:59:43.31 ID:kmCBS/8B0.net

なんか無失点だったみたいだけど、ようやく回またぎはダメって気がついた……
わけでもなさそうだな、3点ビハインドの9回だもん。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 10:04:26.26 ID:YxuIVOM20.net

こんな状態の藤浪でも阪神に戻ったとしたら
不動のエースになれるってよく聞くから
日本のプロ野球ってかなりレベルが落ちるんだなと思うわ
そもそも優秀な選手は皆メジャーに転出するから
残った選手は出涸らしみたいなものだしなあ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 10:07:02.70 ID:j2FqNSUe0.net

頭やられてるのいてワロタ

768 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 11:29:20.70 ID:E1nketvv0.net

1イニング限定なら良いのか
なおア

【MLB】藤浪晋太郎、最速162キロでアルトゥーべK斬り 9回救援で3者凡退…ア軍は泥沼10連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a4089d6270ea8d99160a5154ba53c30e48ecf46

779 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 21:48:40.88 ID:55fy24Wf0.net

オプーナって聞いたことあるような無いような

782 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:06:46.42 ID:bs5TqoEy0.net

何故わざわざ自ら炎上しに掛かるのか
これが理解出来ない

783 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:11:22.93 ID:EffTa1BK0.net

たまに抑えるから厄介なんだよな

784 ::2023/05/28(日) 22:21:38.90 ID:7irUZ8CD0.net

そろそろぶつけそう 頭に

785 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 22:53:45.19 ID:QP+gg1NU0.net

将棋で言うと糸谷タイプ

788 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:25:40.04 ID:BMIT8OY00.net

最後に花を咲かせろよ。
気持ちよく散れ。

RSS