引用元
1 ::2023/05/28(日) 20:06:04.40 ID:IRJXUK990●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20230528-00351375
340 :
:2023/05/29(月) 07:36:48.35 ID:RYHILMmL0.net
これは教科書に載せろ
348 :
:2023/05/29(月) 08:02:37.03 ID:zPUbxPHW0.net
>>340
元ピアゴはマークあるのに対応してないんだよな
杉薬局は言わないとできない
350 :
:2023/05/29(月) 08:03:43.00 ID:MAbdYD8g0.net
>>340
ちゃんと支払えたときって、決済音なんてしてたっけ???
370 :
:2023/05/29(月) 08:41:31.59 ID:u+nQ89/k0.net
>>340
なんや
タッチなんて言っといて普通のクレカと同じ使い方かよ
401 :
フォーク攻撃(東京都) [CN]:2023/05/29(月) 10:07:35.20 ID:RYHILMmL0.net
408 :
:2023/05/29(月) 10:44:44.56 ID:JwLqr4kX0.net
>>340
同じことを無印良品で若い女の子の店員にやられたよ
416 :
:2023/05/29(月) 11:16:29.45 ID:6RBeX03L0.net
>>340
あの端末って本来タッチ決済もできるはずだったんか
タッチはタッチ用の台みたいなやつになると思ってたわ
まあ使わないからどっちでもいいけど
10 :
:2023/05/28(日) 20:12:01.99 ID:/hmA1hCF0.net
69 :
:2023/05/28(日) 20:37:35.89 .net
291 :
:2023/05/29(月) 03:10:30.10 ID:30XD9SSm0.net
356 :
:2023/05/29(月) 08:19:30.84 ID:p5XXrzK80.net
390 :
:2023/05/29(月) 09:30:31.39 ID:6Gg6Ad+f0.net
394 :
:2023/05/29(月) 09:44:02.82 ID:g1M2xOg70.net
123 :
:2023/05/28(日) 21:22:21.28 ID:4MMBv6iq0.net
これクレカ本体が要ると思ってる人多いけどスマホに登録すればスマホからできる
例えばiDやQUICPAY使えるようにしてあるならクレカのタッチ決済としても使える
132 :
:2023/05/28(日) 21:34:02.42 ID:rSmdszP30.net
146 :
:2023/05/28(日) 21:47:43.84 ID:XZn4Et2p0.net
>>132
お湯じゃなくて水が出てきた時は変な声出た
151 :
:2023/05/28(日) 21:50:29.10 ID:CmkzFJju0.net
>>123
スマホにNFC 簡易onOFFボタンあるけど
確かオフにしたまんまのときも使えた気がするな
あれって、免許証読み込むような時くらいしか使わねえのかな
決済の方には影響せず
>>132
iPhone特有の言葉を使う意味がないよw
iPhoneでもスマホに登録で意味間違っていないしw
16 :
:2023/05/28(日) 20:14:23.21 ID:E+rwPFJu0.net
使えない店ばっかり
タッチのマークはあるし、機械は対応してるみたいなのに
店員が「それは出来ません」って言ってくる
そんな事ばっかりでだんだん使わなくなった
62 :
:2023/05/28(日) 20:33:12.57 ID:RhKz1e4M0.net
>>16
使える筈なのに使えないよな
よう分からんままだわ
258 :
:2023/05/29(月) 00:27:07.04 ID:wt7JBLj30.net
373 :
:2023/05/29(月) 08:43:57.26 ID:Ad+k1Gdr0.net
>>258
機材は対応してるけど、アプリケーション側で潰してる
378 :
:2023/05/29(月) 08:50:38.22 ID:qQ6O4XSS0.net
>>373
タッチマークにシール貼って隠しとくくらい出来んのかねえ
423 :
:2023/05/29(月) 11:48:55.90 ID:Ad+k1Gdr0.net
>>378
いかんせん、客側も店員側も店側も知識量に偏りが出てるからまだ無理よ
384 :
:2023/05/29(月) 09:09:16.66 ID:Cfw7sSP00.net
>>258
リーダーは対応しているけどクレジット端末が対応していない
382 :
:2023/05/29(月) 09:02:52.98 ID:tB2j+mg/0.net
321 :
:2023/05/29(月) 06:47:05.34 ID:anm8jdop0.net
331 :
:2023/05/29(月) 07:12:38.88 ID:Q4elL6aO0.net
>>321
スマホを鞄から出すのが大変
どの決済で指紋認証必要なのか考えるのが面倒
そもそも小さくて重いので落っことす
335 :
:2023/05/29(月) 07:25:16.61 ID:euWDT5oG0.net
>>331
財布出す方が面倒くないか?
また仕舞う時に落とすってパターン多いしリスク高い
441 :
:2023/05/29(月) 14:53:39.04 ID:2YcUBxYW0.net
>>331
手首にマイクロチップを埋め込む時代が来るな
508 :
トペ スイシーダ(栃木県) [US]:2023/05/30(火) 05:08:31.62 ID:rue9zv1t0.net
>>331
カードを財布じゃなくて定期入れみたいなのに入れて持ち歩いてんなら、そっちの方が早いとは思うけどな
財布から出すんならスマホの方が早いだろ
473 :
:2023/05/29(月) 20:37:59.09 ID:TPN47r2J0.net
俺「VISAのタッチで」
店「クレジットですね(タッチとか言わなくてもいいんだよクソボケカスぅ!)」
という店が結構あるんだけど
店のレジはクレジット決済だよってボタン押したら差し込む方でもタッチでも両方いけるの?
タッチって言っちゃいけないのかよ
484 :
ストレッチプラム(SB-Android) [HU]:2023/05/29(月) 21:14:23.59 ID:xmiFj62s0.net
>>473
出来る奴と出来ない奴がある模様
たから「クレカタッチ決済で」と言った方がトラブルは防げる
504 :
:2023/05/30(火) 03:02:02.93 ID:TkgKylmi0.net
499 :
:2023/05/30(火) 00:20:19.87 ID:Y+r8PLvq0.net
>>473
3面待ちの最新レジしか知らないバカ店員だなそれ
タッチと言われたらNFC PAYボタンを探さねばならない旧式レジがある以上『クレジットカードのタッチ決済』と客は申告すべき
31 :
:2023/05/28(日) 20:19:22.66 ID:f86U7q0i0.net
34 :
:2023/05/28(日) 20:21:20.51 ID:J85apxs30.net
>>31 クレジットカード タッチで って言ってる
39 :
:2023/05/28(日) 20:24:31.87 ID:O5aAtGOO0.net
50 :
:2023/05/28(日) 20:28:00.77 ID:uAGI/nTI0.net
>>31
クレカでいいよ
タッチと言わなくてもおけ
70 :
:2023/05/28(日) 20:39:00.49 ID:lp/guDDq0.net
三井住友のやつ複雑すぎてよくわからん、oliveプラチナプリファードで三井住友ゴールドNL使っても
コンビニ5%なるのかとか
三井住友銀行縛りキツすぎる
73 :
:2023/05/28(日) 20:41:59.38 ID:p/p7gYPP0.net
>>70
SMBC IDで一本化して管理されるカード全部ポイント適用だよな
79 :
:2023/05/28(日) 20:47:34.40 ID:lp/guDDq0.net
>>73
確かそうだよね
サイト見ずらいし説明も下手なんじゃ
76 :
:2023/05/28(日) 20:44:27.27 ID:XEVy07wQ0.net
>>70
プリファードだとID決済でも5%になって楽だったはず
94 :
:2023/05/28(日) 20:58:44.91 ID:TLKaUbPF0.net
カード会社が配らないから。申請しないとくれない。更新時にばら撒けば普及するのに
103 :
:2023/05/28(日) 21:05:42.31 ID:WU9AA+1S0.net
>>94
更新時にNFCついてくるでしょ、だいたい
今やデビットでもNFC付いてくるよ
106 :
:2023/05/28(日) 21:08:03.30 ID:TLKaUbPF0.net
>>103
自分のだと楽天は更新したが付いてない。申請しないと付かない会社の方が多いよ
104 :
:2023/05/28(日) 21:07:14.44 ID:pYkyddEX0.net
109 :
:2023/05/28(日) 21:11:20.08 ID:GvDIyp4K0.net
なんて言えば通じるのかよくわからん
POSシステム次第で操作変わるらしいし、そもそも店員が理解してない
面倒くさいからsuica使ってるわ
449 :
:2023/05/29(月) 16:14:03.82 ID:b4zsWrbl0.net
>>109
ローソン系コンビニ店員やってるが、説明自体がないんだよ。新機能、新規格はある日突然追加されてる感じ。本部がダメ。
なおクレカのタッチ決済は、クレジットカードで、でOK。あとはSuicaかざすのと同じ。
452 :
:2023/05/29(月) 17:27:27.70 ID:lOQVmBJp0.net
>>449
クレカ6枚ほどあるけどフツーにタッチ決済に対応してんのかな?
121 :
:2023/05/28(日) 21:19:18.99 ID:+9UBRT8t0.net
反応が遅すぎる
Suicaみたいな速度になったら使う
127 :
:2023/05/28(日) 21:28:01.79 ID:jjZNigF80.net
155 :
:2023/05/28(日) 21:53:04.76 ID:KzePjOqW0.net
>>127
遅くは無いがIDとかと比べたら遅い
この手の決済においてワンテンポ遅いのは結構なストレス
128 :
:2023/05/28(日) 21:28:04.02 ID:euD2C4No0.net
クレジットタッチ決済ってなんや
デビット使ってるがそれとは違うやつか?
287 :
ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 02:45:11.04 ID:HxAjfJkr0.net
>>128
クレジットカードの読み込みの進化
インプリンター(ガシャコン)
↓
磁気リーダー(差し込み)
↓
ICリーダー(差し込み)
↓
タッチ(無線)
139 :
:2023/05/28(日) 21:39:23.51 ID:tleB6S4x0.net
クレカのタッチよりSuicaやiDのほうが使える店多いから
148 :
:2023/05/28(日) 21:49:12.75 ID:N/95+TlG0.net
>>139
クレカは、ほぼすべての店で使えるだろ。
タッチに対応していないだけでさ。
SuicaやIDは使いたくても使えない店が多いからクレカと現金の組み合わせにしてるわ。
159 :
:2023/05/28(日) 21:54:54.25 ID:tleB6S4x0.net
163 :
:2023/05/28(日) 21:56:19.01 ID:U5dMRl3N0.net
166 :
:2023/05/28(日) 22:00:32.45 ID:GvDIyp4K0.net
>>163
これはたしか店員がタッチ決済を理解していないケースと、
POSシステムが未更新でタッチ決済対応端末だけ置いてあるケースがあるんじゃなかったかな
後者の場合タッチ決済はそもそも出来ないから、IC読み取りを求められるのは正しい
客側からは見分けがつかないのが面倒くさい
171 :
:2023/05/28(日) 22:05:57.76 ID:tleB6S4x0.net
>>166
昔のVisaタッチのシステムだとレジで「クレカ」「タッチ(NFC)」が別れていて店員はどちらで決済するか選ぶ必要があった
今でもそのシステム使ってるところはそこそこ残ってる
「タッチ決済する場合はタッチでと言ってください」とたまに注意書きがある店があるのもそういうこと
231 :
:2023/05/28(日) 23:04:33.73 ID:IAlGlpIy0.net
タッチ対応してない店はいつになったら対応するの?
クレジットカード会社は対応端末に交換しろよ。できないの?
234 :
:2023/05/28(日) 23:07:29.46 ID:vAM5v1az0.net
>>231
クレカタッチ決済したら1%還元するみたいな法律ができれば一瞬で変わるけどな。
マイナンバーカードで受診料安くなる法律施行された瞬間にどこの医療機関もマイナンバーカード対応機器が導入されたし。
277 :
:2023/05/29(月) 01:34:09.98 ID:FaBd45hj0.net
>>234
アメリカさんに金を中抜きされるのになんで日本の税金を使うんだよw
276 :
:2023/05/29(月) 01:31:23.65 ID:UaUu8VFN0.net
楽天カード、次更新したら自動でこれできるようになる?
279 :
:2023/05/29(月) 02:16:03.15 ID:twB3vA6J0.net
>>276
楽天はQuickpayかチャージのEdyしかピッは出来ない
285 :
:2023/05/29(月) 02:31:34.53 ID:GMRBlQZN0.net
>>276
別に更新まで待たなくてもタッチ決済可能カードに変更できる
36 :
:2023/05/28(日) 20:22:48.54 ID:fQOfP1iN0.net
iDのほうが早いし、VISAタッチは統一した決済完了音がないからいつ端末から離していいかわかりづらい。
44 :
:2023/05/28(日) 20:26:41.61 ID:4MMBv6iq0.net
>>36
スマホとリーダー間はめっちゃ早いよ
そこから認証が遅いことはあるけど
368 :
:2023/05/29(月) 08:38:44.68 ID:QSB2974v0.net
>>36
タッチ音は鳴らないけど、Suica並みに読み取りは出来てるらしい。なので、タッチ後すぐに端末から離しても問題ないとのこと
422 :
ジャストフェイスロック(神奈川県) [US]:2023/05/29(月) 11:36:50.76 ID:6l5kFZf60.net
「クレジットカードで」「では差し込んでください」て言われるんだが
483 :
ストレッチプラム(SB-Android) [HU]:2023/05/29(月) 21:12:31.98 ID:xmiFj62s0.net
>>422
「クレカタッチ決済で」と言わなきゃ「刺してください」言われるで
497 :
:2023/05/29(月) 23:30:56.41 ID:6l5kFZf60.net
>>483
そうだったか、今度試してみるわ
でもたまに「クレカ」が通じないおばちゃんがいるんだよな…
440 :
:2023/05/29(月) 14:51:47.94 ID:EkRJfanL0.net
445 :
:2023/05/29(月) 15:58:49.13 ID:pHpmod6S0.net
>>440
何もややこしいことはないよ
財布出さなくていいのは楽だぞ
503 :
:2023/05/30(火) 02:59:42.33 ID:l2fU1tTi0.net
>>440
現金でSuicaやPayPayより早く済ませられるか?
お前だけじゃなくて店員の時間も加算だぞ
目の前の客が現金払いだったら正直言って殺意湧くわ
並んでる数人の時間を奪ってるんだぞ?
全然自覚ないじゃないか
451 :
:2023/05/29(月) 17:03:16.98 ID:XaFlqgpo0.net
スマホ決済もよー
使えるスーパーと使えないスーパーあるのやめてほしい
全部対応させろっての
458 :
:2023/05/29(月) 17:39:55.98 ID:NIaGXe1+0.net
>>451
導入しないのはコストが合わないからであってそんなの店の自由だろw
468 :
:2023/05/29(月) 19:20:32.32 ID:XaFlqgpo0.net
>>458
ペイペイは使えるけどauペイは無理ですってやつね
楽天ペイは使えるけどd払いは無理とか
これコスト関係あるのか?どちら側かの営業努力の気がするんだが
475 :
:2023/05/29(月) 20:49:16.09 ID:tZ/1r2oj0.net
やり方がわからん
刺す時に代わりにタッチすればいいの❓
暗証番号は❓
480 :
:2023/05/29(月) 20:57:47.82 ID:Zv2wpn5u0.net
>>475
suicaと一緒でしょピッてやるだけ暗証番号なんていらんし カードなくてもスマホでもできる
488 :
:2023/05/29(月) 21:35:16.36 ID:4gt12quM0.net
>>475
タッチする端末はwi-fiのマークを横向きにしたロゴがある、真っ青のカラーリングだと思う
60 :
:2023/05/28(日) 20:32:24.21 ID:192n7qIb0.net
タッチ便利だけどクレカ出してタッチでと言ってるのにこちらに差してくださいって言われるの多すぎ
めちゃくちゃ便利だけどまだ周知がされてなくて逆にやり取り増えるから使ってない
ドンキのセルフレジだけ使ってる
153 :
:2023/05/28(日) 21:52:29.66 ID:f86U7q0i0.net
257 :
:2023/05/29(月) 00:26:44.97 ID:qwKFZrQf0.net
>>153
コロナ以降触らせる店なんてほとんどないが
118 :
:2023/05/28(日) 21:17:15.17 ID:kXKMEOqG0.net
速度が速いよね
ずっと知らなくて挿してたの馬鹿らしい
450 :
:2023/05/29(月) 16:16:04.23 ID:b4zsWrbl0.net
>>118
読み取り反応は早いけど、確認に行ってる時間は短くない。トータルは刺すのと同じ。
134 :
:2023/05/28(日) 21:34:51.83 ID:IRJXUK990.net
>>131
コンビニやスーパーはバイトだからどうでもいいだろ。
個人飲食店では現金で払うよ。
138 :
:2023/05/28(日) 21:37:44.02 ID:mNDRk/vG0.net
144 :
:2023/05/28(日) 21:43:10.41 ID:ptZCwixK0.net
わざわざクレカ持ち歩くよりもスマホ決済に紐付けたほうがらくじゃない?
150 :
:2023/05/28(日) 21:50:12.06 ID:HCEcRajD0.net
169 :
:2023/05/28(日) 22:02:43.17 ID:xy5vPAMU0.net
タッチ決済はカードを通すのかかざすのか差し込むのか分からん
統一してくれ面倒くさい
349 :
:2023/05/29(月) 08:03:13.41 ID:ezmGKETW0.net
>>169
端末にWifiのマークがついてるのが、そうだよ。
172 :
:2023/05/28(日) 22:06:15.13 ID:zObiSVws0.net
Apple Watchでできない店多すぎ
コンビニは優秀
237 :
:2023/05/28(日) 23:15:11.87 ID:IKUPY/c00.net
>>172
不要な機能
リーダーに翳すまでの時間でスマホ出して翳せる
178 :
:2023/05/28(日) 22:11:39.99 ID:13eNb3bW0.net
186 :
:2023/05/28(日) 22:17:30.63 ID:ux4zOEr90.net
184 :
:2023/05/28(日) 22:17:05.12 ID:p7qmmopP0.net
そういえばしばらくカバンから財布を出してない
ここ最近は外食を控えてるのが大きい
普段使ってるのはSuica(ガーミンの腕時計)、PayPay、アップルウォレット内のクレカ(三井住友VISA NAゴールド)
これらをすべて使えない店はそもそも現金オンリー
192 :
:2023/05/28(日) 22:24:42.04 ID:t2bzsszl0.net
Suicaって履歴少ししか残らないだろ
使いやすいけどどこで買い物したかの記録としては最弱
196 :
:2023/05/28(日) 22:26:46.46 ID:tleB6S4x0.net
>>192
それは確かにある
まぁそういう人はQUICPayかiDでいいけど
198 :
:2023/05/28(日) 22:31:21.42 ID:tWqE/1tm0.net
203 :
:2023/05/28(日) 22:38:14.52 ID:d3Jnc/Zk0.net
2 :
:2023/05/28(日) 20:08:40.93 ID:lSQXtoCW0.net
269 :
:2023/05/29(月) 01:00:12.18 ID:u6ymlrrW0.net
202 :
:2023/05/28(日) 22:35:54.43 ID:lfae0HFL0.net
>>201
ファミマは裏切ったからなるべく使わないようになったよなー
206 :
:2023/05/28(日) 22:40:16.97 ID:JKaeV1RW0.net
208 :
:2023/05/28(日) 22:43:11.19 ID:MiDvouFB0.net
名前つけてよ
タッチ決済で、ってのがいいにくいねん
212 :
:2023/05/28(日) 22:46:50.42 ID:oyE/awkM0.net
>>208
使える所はクレジット払いでいいんだよ。
210 :
:2023/05/28(日) 22:44:51.95 ID:8AaOm/Vi0.net
カード出すのが面倒くさいわ
常に手に持ってるスマホで決済したほうが遥かに楽
213 :
:2023/05/28(日) 22:47:54.76 ID:oyE/awkM0.net
>>210
クレカのタッチ決済はiPhoneに紐づけてできるでしょ。
211 :
:2023/05/28(日) 22:46:15.69 ID:bql6zSHj0.net
214 :
:2023/05/28(日) 22:48:54.05 ID:Dsnctzh40.net
243 :
ナガタロックII(茸) [KR]:2023/05/28(日) 23:47:36.39 ID:A2DJX/ei0.net
iD デロンデロン
QUICPay グイッグベイ
Suica ピピ
246 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2023/05/28(日) 23:51:19.47 ID:jPc4YBXf0.net
>>243
PayPay「(家に帰ってからスマホ開くと)ペイペイ!」
299 :
:2023/05/29(月) 04:56:48.55 ID:eCVR+W4Z0.net
306 :
ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 06:02:37.00 ID:HxAjfJkr0.net
>>299
今もうプラスチックカードに番号エンボス加工されてないからね
物理的に使えなくなってしまったな
304 :
32文ロケット砲(東京都) [CN]:2023/05/29(月) 05:38:53.99 ID:9VEfEh6i0.net
iDの方が早いは無いわ
店員の目の前に立ってから、スマホをポケットから取り出すところから比較しろ
310 :
ランサルセ(静岡県) [JP]:2023/05/29(月) 06:16:02.20 ID:a+FCzLBh0.net
319 :
:2023/05/29(月) 06:45:21.47 ID:Q4elL6aO0.net
315 :
ストマッククロー(埼玉県) [NL]:2023/05/29(月) 06:34:16.83 ID:CjK3AWm40.net
不便だろ あきらかにカードの客でレジの流れが停滞してるもん
342 :
:2023/05/29(月) 07:41:40.22 ID:wtCATcwx0.net
404 :
ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 10:17:27.65 ID:HxAjfJkr0.net
>>342
あれね最初びっくりするくらい遅かったんだよあれ?ミスった?って途中で思うくらい
相当クレーム来たのか最近めっちゃ速くなったな
363 :
:2023/05/29(月) 08:34:59.75 ID:nxdxFtfi0.net
>>361
クレカのタッチ決済って財布のままでいいんだ?
1回しか使ったことないから知らなかった
何枚もクレカが入ってる場合は選べるのかな
366 :
:2023/05/29(月) 08:38:23.43 ID:91AiMDwS0.net
>>363
やめとけ
反応するタッチ対応全てが認識されて誤作動しやすくなる
カード一枚を取り出して認識させろ
372 :
:2023/05/29(月) 08:43:43.99 ID:bkU1gMDv0.net
376 :
:2023/05/29(月) 08:45:53.20 ID:fg/4xuR50.net
>>372
クレジットカードをクレジットって呼ぶのも違和感ない?
もうそんな例有り過ぎて慣れるしかないんだが
392 :
:2023/05/29(月) 09:33:42.95 ID:rMf2VggG0.net
ファミマとかローソンはタッチしたらすぐ音が鳴るのに、
セブンだけはタッチしても無音で、我慢して待ってたら赤く光って「もうええからはよカード仕舞えやうっとおしい」みたいに音がなるの最高に好き
410 :
:2023/05/29(月) 10:58:53.69 ID:bn6nIO0h0.net
どれが良いのかわからんくなってきた
スマホのなんとかPayの支払いを三井住友のカード払いにすればええんか?
それならポイントの両取り出来る?
414 :
:2023/05/29(月) 11:14:27.56 ID:2GgJnvmw0.net
>>410
三井住友ならセブンとローソンでカードタッチ決済で5%還元
スマホに取り込んでやるのが一般的
この話がよく分からんならリテラシー低すぎだから、カード届いた時の封筒の内容物きちんと読め
412 :
:2023/05/29(月) 11:07:36.82 ID:KH4fFjS+0.net
コード決済かタッチ決済なのでコンビニで現金での購入方法を忘れてる
417 :
:2023/05/29(月) 11:16:41.77 ID:HxAjfJkr0.net
>>412
もうお釣りをもらうって概念が新鮮すぎてw
426 :
エメラルドフロウジョン(兵庫県) [CH]:2023/05/29(月) 12:18:25.74 ID:7jm9T+5s0.net
基本タッチだよ
スーパでもこれが最強
温暖化日本で軽装で重いスマホは持ち歩きたくない!
439 :
:2023/05/29(月) 14:49:21.42 ID:ynQTQ9kM0.net
427 :
チェーン攻撃(大阪府) [FI]:2023/05/29(月) 12:21:28.54 ID:nj6ecxqR0.net
スマホで事足りるからな
少額決済にいちいちカードなんて出してられるかいな
430 :
リバースネックブリーカー(ジパング) [ニダ]:2023/05/29(月) 12:33:47.81 ID:tvtLptF20.net
>>427
これが知恵遅れか
スマホでもクレカのタッチ決済入るやん
429 :
グロリア(茸) [JP]:2023/05/29(月) 12:28:58.56 ID:Z20WhWgq0.net
432 :
フランケンシュタイナー(ジパング) [AR]:2023/05/29(月) 12:48:01.28 ID:vVxVbzPG0.net
>>429
混んでるとその間が凍りつくように長く感じる
みんな見てるからw
453 :
:2023/05/29(月) 17:28:47.15 ID:YJxO/ZYe0.net
456 :
:2023/05/29(月) 17:34:26.43 ID:lOQVmBJp0.net
461 :
:2023/05/29(月) 18:10:16.07 ID:/JQDQErD0.net
後払いのiDクイックペイはクレカ扱いだから不正利用されても保証されるけど
ペイペイとかQRとかスイカとかチャージ式は現金扱いだから保証されないんだよな
472 :
:2023/05/29(月) 20:18:37.93 ID:LsHaJM7B0.net
517 :
:2023/05/30(火) 08:56:15.96 ID:Vm2MFP6N0.net
>>516
スタバはモバイルオーダーに誘導したいんじゃない?
523 :
:2023/05/30(火) 11:36:39.69 ID:CUoNoRaB0.net
>>517
モバオ便利だけどさフードは一部しかオーダーできないんだもん。
ついでに言っとくとミスドのモバオはダメね。ほんの一部商品しかオーダーできない。期間限定品は当日オーダーができない事が多い。
527 :
:2023/05/30(火) 12:40:54.99 ID:/rclkuUo0.net
>>526
コード決済とかアプリポイントカードのバーコード読むやつじゃないかな
530 :
:2023/05/30(火) 12:54:17.04 ID:sdm4u+2Y0.net
>>527
バーコードならレジのピっで読みそうなイメージ
>>528
ああなるほど電車系か
Suica持って無いから全然盲点だったわ
540 :
:2023/05/30(火) 17:49:13.71 ID:NBpvOBR50.net
タッチじゃないリーダーにタッチした時のマヌケ感はあるwww
544 :
:2023/05/30(火) 20:16:23.74 ID:G4sB+Cdf0.net
>>540
タッチだと思って液晶にポンポンしてしまったの思い出してしまったわクソがw
133 :
:2023/05/28(日) 21:34:50.74 ID:/SblWPW+0.net
140 :
:2023/05/28(日) 21:39:52.64 ID:KNADp8Z40.net
145 :
:2023/05/28(日) 21:45:50.17 ID:p1GhJShN0.net
>>82
ポイント付与はできるけど決済はまだできないと梅田店では言われたよ
店員さんも申し訳無さそうだった
147 :
:2023/05/28(日) 21:48:29.86 ID:HCEcRajD0.net
ローソン、セブン、ガスト、サイゼリヤでは
三井住友オリーブをタッチでつこてる
154 :
:2023/05/28(日) 21:52:32.27 ID:ux4zOEr90.net
158 :
:2023/05/28(日) 21:54:26.58 ID:saahX/AJ0.net
タッチしようとしたらタッチは使えないって言われた時の無能店舗ぶりは異常
162 :
:2023/05/28(日) 21:54:58.33 ID:8HhhNhEv0.net
VISAタッチの出来る店のVISA公式サイトの一覧が見づらすぎてひどい
164 :
:2023/05/28(日) 21:57:15.46 ID:13eNb3bW0.net
168 :
:2023/05/28(日) 22:02:20.63 ID:IKUPY/c00.net
タッチ決済出来るようなところはそもそもスマホで出来るだろ
174 :
:2023/05/28(日) 22:09:02.48 ID:3CGWGwWS0.net
176 :
:2023/05/28(日) 22:10:16.03 ID:hDd3TEUP0.net
182 :
:2023/05/28(日) 22:15:35.07 ID:IRJXUK990.net
188 :
:2023/05/28(日) 22:20:29.67 ID:+Rr/E1Fe0.net
190 :
:2023/05/28(日) 22:22:58.53 ID:pdg4gSTU0.net
191 :
:2023/05/28(日) 22:23:45.12 ID:hDd3TEUP0.net
>>185
四角い盤面がダサい
やっぱりガーミンでしょ
194 :
:2023/05/28(日) 22:25:07.29 ID:f6SpBbWe0.net
199 :
:2023/05/28(日) 22:31:39.93 ID:GvDIyp4K0.net
iDはEdyとの名前間違いが邪魔だからQuickPayだな
iDなんて名前にしたdocomoは絶対に許さんぞ
200 :
:2023/05/28(日) 22:32:12.60 ID:9zyBVmfH0.net
Visaのタッチでって言ったのにiDで引き落とすクソ店員がいたので
205 :
:2023/05/28(日) 22:39:54.55 ID:3JPQe5SP0.net
クレカのICチップ擦れて傷がついてきたからヒヤヒヤしながら差し込んでる
207 :
:2023/05/28(日) 22:41:27.71 ID:lngwjFh80.net
電車運賃決済を普及させて欲しい、交通系ICカードが必要なくて滅茶苦茶便利
215 :
:2023/05/28(日) 22:49:01.50 ID:K4f3+JiE0.net
218 :
:2023/05/28(日) 22:51:31.30 ID:57XEBXcA0.net
タッチ決済はトラブルが多い
店側が使えないって言ってるのはトラブル対応にえらい時間がかかるからってのもありそう
高額の過不足が出るからかなり厄介なんだよ
222 :
:2023/05/28(日) 22:53:22.51 ID:zdjlc6Wf0.net
タッチ決済いいんだけど、履歴が正確でない上に修正できない
行ってもいない2件隣のラーメン屋の履歴が残りまくるんだ
229 :
:2023/05/28(日) 23:02:17.26 ID:GvDIyp4K0.net
インプリンターと磁気ストライプはいずれ完全に無くなるだろうけど、
タッチ決済(NFC)とICチップは多分両方残り続けるよな
これから延々と「クレジットカード決済」がどちらを指すのか分からん状況が続くんだろうな
ほんと面倒くさい
232 :
:2023/05/28(日) 23:05:16.20 ID:c1Wqngsn0.net
Suicaは買い物でオートチャージできないのがダメすぎる
アホだと思う
233 :
:2023/05/28(日) 23:05:52.73 ID:zzlUSYua0.net
装置の統制もないし
店員が差し込みを命令したらタッチ無理なの多いからなあ
235 :
:2023/05/28(日) 23:09:26.63 ID:Eb1tN1330.net
>>234
その1%を政府がカネだせって? それは税金でまかなうの?
冗談じゃ亡い
238 :
:2023/05/28(日) 23:19:26.00 ID:c1Wqngsn0.net
コンビニって10年くらい前はクレカすら使えなかった気がする
マクドナルドも
239 :
:2023/05/28(日) 23:25:57.10 ID:kRAI5hwU0.net
240 :
:2023/05/28(日) 23:28:46.24 ID:zzlUSYua0.net
>>238
コンビニはいけたろ
持ち合わせのないアホ、乞食の象徴扱いしてたな
交通系やedyなども対応ほぼあったが店員が理解していないケースが
マクドナルドと吉野家は異常に遅い
241 :
:2023/05/28(日) 23:29:02.82 ID:euD2C4No0.net
244 :
アイアンクロー(茸) [TW]:2023/05/28(日) 23:50:13.68 ID:M61crGof0.net
250 :
マスク剥ぎ(光) [US]:2023/05/29(月) 00:00:49.49 ID:JwLqr4kX0.net
使える店少ないよな
タッチ決済のマーク自体はついてるのに
256 :
:2023/05/29(月) 00:22:32.10 ID:V9hROKJv0.net
通じにくくて使える場所がまだまだ限られるは非常にストレス
PayPayやQUICPayはどちらかあれば大抵イケるから使わないな
260 :
:2023/05/29(月) 00:29:29.89 ID:oiyLzTsx0.net
クレカは番号だけで
ゲームの課金とか出来るから
他人の目に触れる所では使わないわ
263 :
:2023/05/29(月) 00:33:35.52 ID:RPmxo7qk0.net
264 :
:2023/05/29(月) 00:38:00.39 ID:fyDwUzyn0.net
265 :
:2023/05/29(月) 00:44:19.75 ID:dz3Uyfxs0.net
267 :
:2023/05/29(月) 00:57:15.41 ID:CBcVd+Vm0.net
使えるところでは使ってるよ
暗証番号入れろとか言われないし
268 :
:2023/05/29(月) 00:59:36.74 ID:MI5AaqTR0.net
Apple Pay使えるしクレジッドにもデビットにもできるオリーブ最近だわ
270 :
:2023/05/29(月) 01:01:53.84 ID:XEh88W7i0.net
QuickpayやらIDだな
タッチしてもサインやらパスワードやら言われるのも面倒くさいし
274 :
:2023/05/29(月) 01:29:14.57 ID:SFySues/0.net
どっこい、コンビニで5%ポイント付与のVISA使い始めたぜ
278 :
:2023/05/29(月) 01:53:03.61 ID:0McCO02C0.net
>>277
どうせ出すならJCBにだけ金だして
決済系でJCBだけなしとかを解消させたり
QUICPayでも普及させよー
281 :
:2023/05/29(月) 02:24:37.75 ID:wkY7v4Dr0.net
電子マネーの方が普及率高いからな
スマホに搭載させてるけど全く使ってない
286 :
:2023/05/29(月) 02:41:36.29 ID:HxAjfJkr0.net
この前の楽天カードApplePay Visaタッチ決済10%還元キャンペーンはうまかったな
そういうとき以外はわざわざ使わないけどなSuica便利で還元率も高いから
288 :
ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 02:50:18.31 ID:Nb1og9O50.net
>>261
ふざけてるよな
アマギフの還元率を0.95に改悪するし
同じタッチ決済なら還元率が数倍上のクレカがメインになり始めた
290 :
:2023/05/29(月) 03:07:59.85 ID:j+VERaht0.net
295 :
イス攻撃(茨城県) [KR]:2023/05/29(月) 03:39:42.04 ID:BfRek/B/0.net
297 :
:2023/05/29(月) 04:44:30.19 ID:/aC9815q0.net
タッチちゅうことは、すれ違いざまにスキミングやり放題
298 :
:2023/05/29(月) 04:56:00.97 ID:4+mXPQc/0.net
タッチ決済のおかげで現金支払い激減した
不正利用とかクソ怪しい所でもなければ有り得んわ
303 :
セントーン(奈良県) [JP]:2023/05/29(月) 05:34:52.09 ID:63Df23R40.net
307 :
ストマッククロー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 06:10:43.92 ID:FZUoawta0.net
要は刺すか刺さないかの違いなの?
そうならどっちでもいいや
309 :
キングコングラリアット(栃木県) [US]:2023/05/29(月) 06:14:57.49 ID:qQ6O4XSS0.net
>>307
刺すの多用してるとカード期限前に物理的劣化でカード交換しないといけなくなるんだよな
312 :
トペ コンヒーロ(栃木県) [US]:2023/05/29(月) 06:18:42.47 ID:QNs81WK50.net
317 :
マスク剥ぎ(東京都) [US]:2023/05/29(月) 06:36:16.93 ID:jCqNd2VP0.net
タッチ決済あるところは大体普通の読み取り式も備えてるからなあ。
タッチのが楽って最初に使う人にしか意味ないだろ。磁気や接触式ICよりお店の負担がすくないなどのメリットあるなら流行るかもだけどそうでもないし。
323 :
:2023/05/29(月) 06:51:23.02 ID:wJm9LyBE0.net
329 :
:2023/05/29(月) 07:04:24.60 ID:puDwuYQm0.net
333 :
:2023/05/29(月) 07:21:25.92 ID:6fczQWKQ0.net
334 :
:2023/05/29(月) 07:24:02.05 ID:Rr0zh9ow0.net
336 :
:2023/05/29(月) 07:26:01.72 ID:gPhQaffG0.net
1万超えるとサインしなきゃダメとか謎ルールやめてよ
341 :
:2023/05/29(月) 07:40:13.13 ID:+ktbZo7t0.net
>>340
店側でVISAタッチ選択しないと反応しない?
345 :
:2023/05/29(月) 07:55:28.70 ID:z1JTC6A40.net
347 :
:2023/05/29(月) 07:56:25.07 ID:vUq4GrW00.net
352 :
:2023/05/29(月) 08:05:00.13 ID:ezmGKETW0.net
>>343
スマホの忘れ物多いけど、忘れた人どーすんだろうね。
精算の時にスマホが無くてあわててる人が一日に5人ぐらいいるけど。
354 :
:2023/05/29(月) 08:12:23.22 ID:Q4elL6aO0.net
そもそもスマホの用途は電話、テザリング、GOを呼ぶしかない
359 :
:2023/05/29(月) 08:24:49.18 ID:nxdxFtfi0.net
財布からカード出す時に指が痛いから苦痛なんだ
スマホ決済は残して欲しい
360 :
:2023/05/29(月) 08:27:51.18 ID:ZRJ3YQSr0.net
タッチ決算対応のところは交通系icやクイックペイ対応してるからそっち使ってる
店員がそもそも把握してないパターン多くて面倒だし
361 :
:2023/05/29(月) 08:28:42.04 ID:ezmGKETW0.net
367 :
:2023/05/29(月) 08:38:38.29 ID:AAVwW5QY0.net
369 :
:2023/05/29(月) 08:41:29.92 ID:fr5/ls280.net
おれんちの店舗使えるけどipadでサインだからめんどい
375 :
:2023/05/29(月) 08:44:43.60 ID:EkRJfanL0.net
377 :
:2023/05/29(月) 08:50:10.74 ID:UDfWuYfF0.net
イオンはレジゴーあるけど見てると邪魔くさそうだしセルフレジでタッチ決済の方が自分のペースでできるからそっちにしてる
380 :
:2023/05/29(月) 08:57:11.25 ID:bCxWBEah0.net
最近使った例だとほとんどの場合は差し込んでパスを入力する
ハンコを押す場合もある
383 :
:2023/05/29(月) 09:04:06.18 ID:1HSk1uo30.net
387 :
:2023/05/29(月) 09:24:06.59 ID:uA0CUcto0.net
金使ってでもタッチをもっと普及させるべきだったな
1番楽だし還元率良いし天下取れただろ
389 :
:2023/05/29(月) 09:30:01.48 ID:6Gg6Ad+f0.net
397 :
:2023/05/29(月) 10:01:28.46 ID:7e1jgG8Z0.net
>>5
電子マネーのiDとQUICPayはやめてカードタッチ決済に一本化した方がいい。結局カードが裏で動いているんだから。
でないと乱立してわかりづらいし、多くはそこで利用をためらう。
406 :
腕ひしぎ十字固め(長野県) [US]:2023/05/29(月) 10:26:47.27 ID:tAN/5VaT0.net
411 :
:2023/05/29(月) 11:06:54.35 ID:/ms1csva0.net
413 :
:2023/05/29(月) 11:10:08.62 ID:6PQFHrsk0.net
店側だけど、そのカードはタッチ決済できるからここにかざしてみろ言うとすげー戸惑う人未だに多いんよ
Suicaかざすみたいにすりゃ良いのにおそるおそるかざしたり、端末に押し付けて決済音が鳴ってもそのまま離さなかったり
もう面倒だからICチップ決済まず奨めてる
415 :
:2023/05/29(月) 11:15:54.90 ID:EqDtq6H10.net
418 :
:2023/05/29(月) 11:20:16.73 ID:JesaENxF0.net
まずクレカのタッチ決済がスマホに取り込めるってのを店員が知らないんよ
420 :
:2023/05/29(月) 11:25:45.38 ID:HxAjfJkr0.net
>>418
使ってる本人も知らんからなw
この前セブンイレブンのセルフレジで試して見たわ
424 :
タイガースープレックス(東京都) [JP]:2023/05/29(月) 12:14:46.58 ID:bACLkzFK0.net
QUICPayかiDのほうが反応が速い
この前ファミマでVISAタッチでと言ったら
店員さんに『え?』みたいな顔されたので
クレジットで、と言い直した
店側もタッチ決済のことイマイチ理解してない気がする
428 :
グロリア(ジパング) [US]:2023/05/29(月) 12:27:19.43 ID:Ww9r/Q6u0.net
433 :
:2023/05/29(月) 13:14:43.58 ID:rHopyDQl0.net
日本にはもとから素晴らしい
タッチ決済があったのに
中国あたりでQR決済が流行ってきたら
急にQR決済が増えてきた
技術や便利さを退行させて
何がやりたいの?と思ってた
435 :
:2023/05/29(月) 13:44:41.63 ID:YJo9X5vp0.net
グーグルPay(現ウォレット)だと唯一電源IN必須。
437 :
:2023/05/29(月) 14:05:21.73 ID:n6ffDZgv0.net
>>78
自分も昨日うっかり財布忘れてたけど、Apple Watchの
Apple Pay使える店で助かったし、予備にも便利。
459 :
:2023/05/29(月) 17:58:53.98 ID:EjdEoMSf0.net
店員教育をしてないしおそらくレジのIFも悪いんやろう
昔はいちいち押させんなやと思ったけどセブンレジが1番ええわ
465 :
:2023/05/29(月) 18:55:04.27 ID:yE9I0N7T0.net
セルフレジなら良いんだよ
有人レジだとタッチ決済のつもりでスマホ用意してても
ICカード読み取り+暗証番号に誘導される可能性があるから使いたくなくなる
471 :
:2023/05/29(月) 20:17:24.14 ID:LsHaJM7B0.net
477 :
:2023/05/29(月) 20:52:21.43 ID:ywAsRgqv0.net
478 :
:2023/05/29(月) 20:52:39.27 ID:jAe9YxIB0.net
クレカ→QR決済でポイント二重取りできるからじゃね?
479 :
:2023/05/29(月) 20:55:17.13 ID:769FI5hu0.net
>>478
kyash→mixim→ファミペイ→ANAペイ→Toyotaウォレット→masterかーどタッチ決済
で4重取りじゃないの?
481 :
リバースネックブリーカー(広島県) [GB]:2023/05/29(月) 21:08:22.91 ID:xF3djdJV0.net
ケンシロウをイメージキャラクターにすれば人気爆上がり
ユーアー、タ〜ッチ! 愛で、カネが、落ちてく〜る〜
482 :
エルボードロップ(兵庫県) [US]:2023/05/29(月) 21:10:51.97 ID:vZFtbJpk0.net
クレジットカードで。
でタッチ出来る所も光るとかしない店はわざわざタッチしなくて良いです。
タッチとICが別操作の旧世代端末がまだ一定数世の中にあんだよねー
490 :
:2023/05/29(月) 21:55:49.53 ID:h4zOutxt0.net
493 :
:2023/05/29(月) 22:19:28.24 ID:769FI5hu0.net
496 :
:2023/05/29(月) 23:19:27.69 ID:A090fAtz0.net
498 :
:2023/05/30(火) 00:06:52.14 ID:CXX0m+U70.net
>>492
レジが何で待ち受けるかで支払い方法が決まる
iPhone側の操作はFeliCaもNFCも同じ
500 :
:2023/05/30(火) 01:09:16.98 ID:gfilVwrF0.net
タッチ決済って50万円ぐらいまでだろ。車買おうとポイント欲しいから870万円の決済を事前承認もらったのにタッチはダメだった
アメックスブラックなのに。でも差し込み暗証番号で買えたけど
502 :
:2023/05/30(火) 01:34:10.76 ID:avhAdIt20.net
505 :
ドラゴンスクリュー(東京都) [IT]:2023/05/30(火) 04:04:00.33 ID:/rclkuUo0.net
>>492
実はどっちもできるから紛らわしい
セブンイレブンのセルフレジでウォレットからPayPayカード選んで
「クレジットカード」と「QUICPay」どっちも試してみて
どっちでも決済できるから
506 :
:2023/05/30(火) 04:32:14.82 ID:RBaSRMB/0.net
去年マレーシア行った時は
コンビニでもスーパーでもタッチしろって言われたけど持ってったカードがタッチ非対応だったから毎回ピンでって言うのが面倒だったわ
521 :
:2023/05/30(火) 10:05:15.66 ID:kfTqNOP50.net
Apple Watchで決済が楽すぎてカードとかいちいち出してられない
522 :
:2023/05/30(火) 11:23:52.45 ID:CXX0m+U70.net
スレでもクレカ出すのが面倒みたいなレスつけてるのちらほらいるけどスマホ(もちろんApple watchも)からでもクレカ紐付ければタッチ決済使えるからな
これの問題は先にQUICPAYが普及したので、わざわざ伝わりにくくて対応レジの少ないサービスに移行する必要がないってところ
525 :
:2023/05/30(火) 12:28:32.02 ID:cUPepZ5L0.net
528 :
:2023/05/30(火) 12:50:08.57 ID:FYy6K+mG0.net
>>526
白い長方形の機械のことならクリエイトでSuicaカードをピッてした
どこかの100均でも同じだった
529 :
:2023/05/30(火) 12:50:11.74 ID:lMVys4Am0.net
531 :
:2023/05/30(火) 13:33:26.42 ID:c7gVcmtH0.net
タッチ決済ってなんだよ?
PayPayみたいにお得還元で一斉に広めないと。
532 :
:2023/05/30(火) 13:41:37.03 ID:ZmwbM4wL0.net
538 :
:2023/05/30(火) 17:37:28.46 ID:WamxmUL80.net