今話題のチャットGPTの提供が日本でも開始。あ、勿論iPhoneだけね [421685208]

1 ::2023/05/26(金) 17:36:10.60 ID:lq9USD2S0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif

チャットGPTの日本版アプリがiPhone向けに提供始まる 複数の端末で履歴共有や音声入力も可能に

話題の対話型AI「チャットGPT」を運営するOpenAIは、スマートフォン向けアプリの提供を日本などで始めたと発表しました。

提供が始まったのは「チャットGPT」のiPhone向けアプリです。アメリカでは、今月18日から先行して公開されていましたが、日本やカナダ、インドなど世界30か国以上でダウンロードができるようになりました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bd20e7b0da9cc03e11ccbf323ecbd8bdc73130&preview=auto

32 ::2023/05/26(金) 18:25:48.57 ID:b6Vu3idK0.net

結構話題になってるけど見た感じトンチンカンなことしか書いてる所しか見てないんだけどどこで有効活用すればええねん?

35 ::2023/05/26(金) 18:33:25.65 ID:ALlenXXi0.net

>>32
大雑把な箇条書きは作れるけど文章が作れない人用

36 ::2023/05/26(金) 18:34:34.63 ID:Z17pr4UL0.net

>>32
プログラム作らせると精度はなかなかだぞ

46 ::2023/05/26(金) 18:53:41.99 ID:m2sJXA0w0.net

>>36
これやね
基本的な処理だけども書くのがめんどくさいって時にかなり役立っとるんよ
でもgitHub copilot xが出たらそっち使うやろけど

1 ::2023/05/26(金) 17:36:10.60 ID:lq9USD2S0●.net ?2BP(4000)

https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif

チャットGPTの日本版アプリがiPhone向けに提供始まる 複数の端末で履歴共有や音声入力も可能に

話題の対話型AI「チャットGPT」を運営するOpenAIは、スマートフォン向けアプリの提供を日本などで始めたと発表しました。

提供が始まったのは「チャットGPT」のiPhone向けアプリです。アメリカでは、今月18日から先行して公開されていましたが、日本やカナダ、インドなど世界30か国以上でダウンロードができるようになりました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bd20e7b0da9cc03e11ccbf323ecbd8bdc73130&preview=auto

44 ::2023/05/26(金) 18:48:50.34 ID:Cs/p9fhq0.net

ただし日本語変換がおかしいため全く意味不明な内容も>>1

55 ::2023/05/26(金) 20:35:57.68 ID:SL+LN1350.net

2023.5.6
ChatGPTは極左の洗脳ツール リベラルの人が作ったから ポリコレ LGBTルッキズム中国共産党🤗
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683362120/
・新聞記事メインで学習させたらそうなるのもしょうがない気もする
・所詮AIも人工物なんだから製作者や運用者の意図や思想が多かれ少なかれ反映されるのは当然
問題はAIだから中立な立場って勘違いさせるようなメディアとかの紹介方法だよね
>>1
・これ本当にあるんだよね
日本人の立場で日本びいきに太平洋戦争を語れって言っても反省しろ反省しろばっかりだったからな
前提を入れても歴史修正的な発言はしないんだよこいつ
とんだ頑固者というか全然学習型じゃないことに驚く
・確かにお花畑なAIだと、すぐ人類を滅ぼしそう
・中国AIは中国政府の話題拒絶だし
結局AIは設計者次第なんだな
コントロールしてるのは人間

16 ::2023/05/26(金) 17:53:31.95 ID:dUpr6RwT0.net

>>14

私の知識は2021年9月までのものですので、OpenAIが公式のチャットGPTアプリを提供しているかどうか、およびその対応プラットフォームについての最新情報を持っていません。OpenAIはサービスやアプリケーションの提供を進化させるため、新しい情報やアップデートを提供しているかもしれません。

したがって、OpenAIが公式のチャットGPTアプリをAndroidに対応させなかった具体的な理由については、私の情報では答えることができません。OpenAIの公式ウェブサイトや公式発表など、最新の情報源を参照して、OpenAIが提供しているサービスやアプリケーションに関する正確な情報を入手することをお勧めします。

43 ::2023/05/26(金) 18:45:07.96 ID:3kHUv5Dl0.net

>>16
私はGPT-4であり、実際の開発状況やリリース情報について直接知ることはできませんが、一般的な理由をいくつか示唆できます。

1. 開発リソースの制約: 開発者はiOSとAndroidの両方のプラットフォーム向けにアプリを同時にリリースするのに十分なリソースがないことがあります。その場合、一方のプラットフォームにフォーカスしてリリースし、後で他方のプラットフォームに対応することがよくあります。

2. マーケットの優先順位: 開発者はiOSとAndroidの両方のプラットフォームに関心があるが、一方の市場からより多くの利益が得られると考えている場合があります。そのため、最初にそのプラットフォームにリリースすることを選択することがあります。

3. 技術的な問題: iOSとAndroidではアプリの開発や実装に関する技術的な違いがあります。これらの違いのために、一方のプラットフォームでアプリをリリースするのが難しくなることがあります。

4. スケジュールのずれ: Android版のアプリが開発中であり、後日リリースされる予定である場合があります。これは、iOS版が先に完成しリリースされたために起こることがあります。

最終的に、ChatGPTのAndroidアプリがリリースされるかどうかは、開発者の方針やリソース、市場の需要などによって決定されます。詳細な情報が必要であれば、開発者のウェブサイトや公式アナウンスメントをチェックすることをお勧めします。

84 ::2023/05/28(日) 13:24:07.95 ID:GeCHkjmw0.net

>>16
>>45
早速w

ググレカスからチャトレカスの時代へ…

2 ::2023/05/26(金) 17:37:39.78 ID:n3+0ZO8n0.net

とりあえず何に使っていいかわからんw

54 ::2023/05/26(金) 20:35:26.29 ID:VRMiUlEQ0.net

>>2
話し相手になってくれる

10 ::2023/05/26(金) 17:45:47.01 ID:n7s98WOk0.net

でも嘘ばかり教えてくるんやろ(´・ω・`)

19 ::2023/05/26(金) 17:55:45.28 ID:hjhMl/td0.net

>>10
せやで
シャブアンドアスカとはケミストリーのことです(ドヤァ)
とか言ってくる(´・ω・`)

15 ::2023/05/26(金) 17:51:34.68 ID:uBuGH+B60.net

もうこれと地方公務員の大馬鹿全員いれかえしろ

65 ::2023/05/26(金) 21:38:47.10 ID:TnGQJalw0.net

>>15
その大馬鹿の関係者だが老人やクレーマーの相手なんてマジでコレで十分

25 ::2023/05/26(金) 18:07:11.93 ID:/ytJ6bJA0.net

29 ::2023/05/26(金) 18:17:32.42 ID:1B9rmxAw0.net

>>25

なにげにdis

37 ::2023/05/26(金) 18:36:11.61 ID:GbCSRxt/0.net

これはiOS16以上要求されるけどbingの方がchatgpt4搭載してる上にiOS16以下も使える

50 ::2023/05/26(金) 19:43:07.41 ID:ZoG5Onll0.net

>>37
そうなのけ

72 :ショルダーアームブリーカー(兵庫県) [KZ]:2023/05/26(金) 22:34:05.45 ID:5x7OZzxS0.net

便利なようで込み入ったことを調べようとすると結局、自分で海外サイト調べるしかなくなる。

76 ::2023/05/26(金) 23:33:28.86 ID:3uxOwIXa0.net

>>72
上澄みを掬っただけの回答しか出ないよね
ただそういう上澄みで飯を食ってるライターとか著者とかは必死にならないといけない
今後、出典:chatGPTとだけ書かれた本が大量に出回る

RSS