引用元
1 :ラ ケブラーダ(京都府) [ニダ]:2023/05/25(木) 00:27:36.37 ID:LH6PxatZ0.net ?PLT(16151)
sssp://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
イベルメクチン 新型コロナ患者に投与も効果みられず 北里大
2023年5月24日 23時47分
寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」について、新型コロナ患者に投与しても効果がみられなかったとする結果を、治験を進めていた北里大学病院などのグループが発表しました。
治験は北里大学病院などのグループが行い、今月22日、海外の医学雑誌に結果をまとめた論文を発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230524/k10014077561000.html
134 :
不知火(茨城県) [ニダ]:2023/05/25(木) 10:17:58.38 ID:RpRcT2WE0.net
そりゃただの寄生虫殺す薬なんだから当たり前の事
なんで反ワクのバカ達って寄生虫の薬に対して絶大な信頼があったんだ?
製薬会社はウソばかりって言ってたのにその製薬会社が作った寄生虫の薬が肺炎に効くって信じるって頭膿んでるよね
145 :
:2023/05/25(木) 10:33:19.58 ID:e9zWpPIj0.net
>>134
イベルメクチンを煽ってたのはむしろワクチンも煽ってたバカどもだろ
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能
www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/
151 :
:2023/05/25(木) 10:46:36.84 ID:6oSbV05V0.net
>>145
東京医師会はワクチンは効果疑問、それよりもPCR検査言ってたやつらだが?
199 :
:2023/05/25(木) 16:43:51.06 ID:SXddaBBw0.net
>>134
寄生虫を殺すために作った薬だから寄生虫以外には一切影響が無いのなら製薬は大幅に楽になるだろうな。
どんだけ甘い考えをしてるんだ?
250 :
:2023/05/26(金) 17:37:22.24 ID:qKbeDvNH0.net
イベルメクチンは元々寄生虫の薬で
アフリカなどの寄生虫病の特効薬で
獣医なんかも動物に使ってて安全性は証明できてる。
それを各国でコロナに使って効いたって話。
日本じゃなぜか使わせなかったはず。
今更北里さんは何を言いたいのか。
254 :
:2023/05/26(金) 18:07:08.69 .net
255 :
:2023/05/26(金) 18:08:08.93 .net
>>250
発がん性あるよ
動物と途上国の人間は早死にするから癌になる前に死ぬからわからんけどwww
ヒト細胞で発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653520316428
DNA損傷は、農薬のヒトに対する遺伝毒性評価の重要なパラメータです(Wangら、2016)。DNA損傷の発生と過剰な蓄積は、遺伝子の突然変異、細胞の老化、または細胞の発がん性の確率を増加させ、結果としてヒトの健康に影響を与える可能性があります(Hoeijmakersら、2008)。DNA損傷は、シングルストランドブレーク、ダブルストランドブレーク、ミスマッチなど、多くの形態を持ちます。これらの中で、DNAダブルストランドブレークは最も深刻なダメージの一つとされています(Liuら、2003)。
この種の損傷は、発がんのリスクを増大させる可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは、細胞が不適切に修復すると変異を引き起こす可能性があり、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAのダブルストランドブレークは、細胞の遺伝情報の大部分を失う可能性があり、これもまた発がんのリスクを増大させる可能性があります。
この研究では、ヒト子宮頸癌HeLa細胞に対するIVMの毒性効果を調査し、ヒト健康へのIVMの潜在的なリスクを評価しました。結果は、IVMがHeLa細胞でDNAのダブルストランド損傷を誘導し、AMPK/mTORシグナリング経路によって調節されるオートファジーを誘導することを示しました。これは、IVMが潜在的な遺伝毒性および細胞毒性を持つことを示しています。
この研究では、IVM(イベルメクチン)のヒト細胞に対する影響が評価されました。結果から、IVMは細胞増殖を用量依存性に抑制し、特にHeLa細胞(ヒトの子宮頸がん細胞)においてはその影響が顕著でした。これはIVMがヒト細胞に対する潜在的な細胞毒性を持つ可能性を示しています。
さらに、遺伝毒性の観点からもIVMの影響が調査されました。ここでの指標となるのが、γH2AXフォーカスの形成(DNA二本鎖の損傷の重要なマーカー)と、8-oxodG(哺乳動物のDNAでの酸化ダメージの重要なバイオマーカー)の存在です。IVMがこれらの指標を増加させ、つまりDNAの二重鎖損傷と酸化ダメージを誘発することで遺伝毒性を引き起こす可能性があることが示されました。
これらのDNAの損傷は、発がん性を引き起こす可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは細胞が不適切に修復すると変異を引き起こし、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAの二重鎖損傷は、細胞の遺伝情報の大きな損失を引き起こし、これもまた発がんのリスクを増加させる可能性があります。
したがって、この研究から得られた結果は、IVMがヒト細胞におけるDNA酸化ダメージを引き起こし、これが発がん性を増加させる可能性を示唆しています。
256 :
サッカーボールキック(埼玉県) [US]:2023/05/26(金) 18:24:02.29 ID:tyzwETI30.net
>>250
効いたという報告はあった、でもそれは証拠にならなかったということ
乱暴に言えば通販の「個人の感想」があっただけだったんだよ
257 :
目潰し(宮城県) [RU]:2023/05/26(金) 18:33:35.95 ID:qKbeDvNH0.net
面倒な奴らだな、リンク貼るとまたアク禁になるから
貼らないけど、北里の方が少数派だね。
だいたい今更あえて否定する意味がない。
260 :
:2023/05/26(金) 18:43:48.73 .net
>>257
低学歴バカだから臨床試験の意味を理解できてない
成功するまで繰り返す不正をやってるのがバレてるぞ
マトモな臨床試験はそういう不正ができないように臨床試験開始前から公的機関に登録して公開されてるけど
イベルメクチンの不正臨床試験はそういう登録をやってないから偶然いい結果が出るまで無限に繰り返せる
261 :
:2023/05/26(金) 18:46:02.27 .net
>>257
イベルメクチン不正臨床試験はこれを守ってないから臨床試験とは呼べない
臨床試験登録の必要性
https://www.umin.ac.jp/ctr/CTR_Background.htm
科学的論拠-出版バイアスの防止
新しい治療法や手法が従前のものに比して優れていることを示す結果(ポジティブな結果)が得られた場合と、 有意に優れていなかったり期待に反していたりすることを示す結果(ネガティブな結果)が得られた場合とでは、前者の場合に、 より結果が公表されやすいことが知られており、それを「出版バイアス」と言います。これは、一般的に、世の中の関心がポジティブな 結果に集中しがちであることに原因があります。雑誌編集者はネガティブな結果を雑誌に掲載しようとする動機が弱くなり、研究者も、期待に 反した結果であると、論文化に消極的になることがあるためです。
出版バイアスの弊害として、次のようなことが考えられます。ある治療法についてのより真実に近い有効性を示すことを 目的に、関連する複数の試験結果を統合して解析することがあります。このような統合的解析の対象となる試験は、公表 されたものが当然多くなります。 ネガティブな結果は公表されているものが少ないですから、ネガティブな結果が公正に 解析に統合されず、その治療法の有効性が過大評価されてしまう 可能性があります。ここで、研究者がポジティブな結果 だけを意図的に公表すると、研究者にとって都合のよい結論が誘導できてしまうことになります。 また、無効な治療法が 公表されないために、実施する意義のない試験が繰り返されることは、研究資源の浪費とも言えます。
ある試験を登録することで、その試験をスタートとしての試験登録から、結果公表というゴールまでたどり着いているか を確認することができ、 出版バイアスの存在の可能性を知る手掛かりとなります。出版バイアスが疑われる場合には、関連する試験結果の見方が変わってくるとことが考えられます。
倫理的義務
医学研究に携わる者の倫理指針を示すヘルシンキ宣言において、ポジティブな結果、ネガティブな結果とも広く利用可能 な方法で公表しな ければならないという条文があります。試験結果が世の中に還元され、活用されることを願っている試験 参加者への倫理的配慮からも、ネガティブな場合を含む結果の 公正な公開が求められています。
実施する意義のない試験が繰り返されることは、上述したように研究資源の浪費ばかりでなく、参加者に不利益をもたらす ことにもなりかねず、 研究実施における倫理にも関連する問題です。
262 :
:2023/05/26(金) 18:52:50.67 .net
>>257
イベルメクチンの不正治験はこれと全く同じ
「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/08/news189.html
臨床試験において必ず有意差を出せるとするサービスが発表され、臨床試験を実施する意義と認証制度の信頼性を損なうのではとTwitter上で物議を醸している。
「オルトメディコのノウハウを駆使すれば必ず有意差を出せます!」──そんなプレスリリースが3月7日に公開され、臨床試験を実施する意義と認証制度の信頼性を損なうのではとTwitter上で物議を醸している。
プレスリリースを出したのは臨床試験の受託事業を展開しているオルトメディコ(東京都文京区)。「ヒト臨床試験有意差保証プラン」の内容は特定保健用食品や機能性表示食品などの臨床試験において必ず有意差を出すというもの。同様のサービスは業界初としている。
プランの対象になるのは食品の「体脂肪を減らす機能」「中性脂肪を抑える機能」「コレステロール値を改善する機能」「尿酸値を下げる機能」「健康な肝臓の機能を維持する機能」の5種類。オプションとして論文執筆代行や、機能性表示食品の届出代行サービスも提供する。
臨床試験においては適切な実験計画や得られたデータの分析を基に、健康に与える効果を証明する必要がある。特定保健用食品の申請においては、提出する資料について「統計学的に十分な有意差を確認できるものでなければならない」とあることから、有意差が示せない場合は特定保健用食品としても登録されない。
「有意差がある」とは、薬であれば開発した薬を使った集団と他の集団で薬効の指標を比較したときに、2つの集団に偶然では考えにくい差があること。ただし、本来は2つの集団に差がなくても、有意差が生まれることはあり得る。実験で得られたデータには必ずばらつきがあるからだ。つまり、本来は有意差があることだけでは効果の証明にはならない。
一方、ヒト臨床試験有意差保証プランでは、有意差が検出されるまで試験をやり直すことで有意差を示し、論文にするという。
120 :
チェーン攻撃(茸) [US]:2023/05/25(木) 08:54:12.38 ID:Bfp7lpms0.net
ワクシン君がゴリ押してたよね、こいつらなんでもいいのかって思ってた。
165 :
ミドルキック(光) [GB]:2023/05/25(木) 12:00:30.43 ID:DfP61+NY0.net
>>162
予防薬として考えていたのが反ワク
治療薬として考えていたのがワク信(医者や研究者)
133 :
エメラルドフロウジョン(光) [US]:2023/05/25(木) 10:10:43.34 ID:F4t9C8ex0.net
>>131
そりゃそうだろ。素人が我流で使ってるんだぞ。
予防以外に使いようがないだろ。
ワク信、反ワク関係なく、感染した人は病院へ行く。
139 :
:2023/05/25(木) 10:28:19.54 ID:yl/sUdJj0.net
>>133
都合よく記憶を改鼠してね?
ググると予防と一緒に治療効果についての話も沢山出てくるけど
143 :
:2023/05/25(木) 10:32:00.60 ID:5u292pnu0.net
>>139
素人が治療に使った話は聞いたことがない。
157 :
閃光妖術(東京都) [UA]:2023/05/25(木) 11:32:20.43 ID:yl/sUdJj0.net
>>143
そうなのかな
俺はグーグル出でてきた情報の方を信じるわ
192 :
:2023/05/25(木) 16:12:58.20 ID:WXkMR/DC0.net
これから昆虫食始まるから寄生虫対策で各家庭に備蓄していてもいいとは思うけどw
197 :
:2023/05/25(木) 16:34:57.65 ID:xIcSwqsg0.net
198 :
:2023/05/25(木) 16:37:20.88 .net
194 :
:2023/05/25(木) 16:17:16.76 .net
ハムスターで発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178
私たちの現在の観察によると、これらの抗寄生虫薬によるDNA損傷の初めての体外評価を初めて報告することができます:IVM(イベルメクチン)の5.0~50.0 μg/mlまたはivomec®(イベルメクチン)の25.0と50.0 μg/mlの短い80分間のパルス処理は、明確なレベルの単一のDNA鎖切断誘導をもたらしました。この結果は、先行研究の観察結果と一致しており、アバメクチンの最も活性な形態であるアベルメクチン(アベルメクチンB1a)が、体内で処理されたラットの肝細胞において単一鎖DNAの切断を誘導することができる遺伝毒性効果を示しています[27]。
マウスで発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.galderma.com/au/sites/default/files/inline-files/Soolantra%20PI.pdf
SOOLANTRAの慢性的な(1年間の)反復的な局所塗布は、アルビノSkh HR-1無毛マウスにおいて、模擬太陽紫外線照射による非メラノーマ皮膚発がんを増強しました(両性を合わせた腫瘍能力因子は1.69であり、オスのマウスでは1.74、メスのマウスでは1.51でした。予想される有害な影響のない腫瘍能力因子は1.00と比較されます)。
ヒト細胞で発がん性確定イベルメクチンwwwww
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653520316428
DNA損傷は、シングルストランドブレーク、ダブルストランドブレーク、ミスマッチなど、多くの形態を持ちます。これらの中で、DNAダブルストランドブレークは最も深刻なダメージの一つとされています(Liuら、2003)。
この種の損傷は、発がんのリスクを増大させる可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは、細胞が不適切に修復すると変異を引き起こす可能性があり、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAのダブルストランドブレークは、細胞の遺伝情報の大部分を失う可能性があり、これもまた発がんのリスクを増大させる可能性があります。
この研究では、IVM(イベルメクチン)のヒト細胞に対する影響が評価されました。結果から、IVMは細胞増殖を用量依存性に抑制し、特にHeLa細胞(ヒトの子宮頸がん細胞)においてはその影響が顕著でした。これはIVMがヒト細胞に対する潜在的な細胞毒性を持つ可能性を示しています。
さらに、遺伝毒性の観点からもIVMの影響が調査されました。ここでの指標となるのが、γH2AXフォーカスの形成(DNA二本鎖の損傷の重要なマーカー)と、8-oxodG(哺乳動物のDNAでの酸化ダメージの重要なバイオマーカー)の存在です。IVMがこれらの指標を増加させ、つまりDNAの二重鎖損傷と酸化ダメージを誘発することで遺伝毒性を引き起こす可能性があることが示されました。
これらのDNAの損傷は、発がん性を引き起こす可能性があります。特に、DNAの酸化ダメージは細胞が不適切に修復すると変異を引き起こし、これが発がんへとつながる可能性があります。また、DNAの二重鎖損傷は、細胞の遺伝情報の大きな損失を引き起こし、これもまた発がんのリスクを増加させる可能性があります。
したがって、この研究から得られた結果は、IVMがヒト細胞におけるDNA酸化ダメージを引き起こし、これが発がん性を増加させる可能性を示唆しています。
200 :
:2023/05/25(木) 16:50:22.53 .net
213 :
:2023/05/26(金) 04:02:49.31 .net
>>212
動物実験で効果0だから何しても無駄だよ
238 :
テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2023/05/26(金) 13:30:03.64 ID:+xTqonlr0.net
>>213
アフリカ人、インド人には効いてるからなぁ
241 :
(東京都) [CA]:2023/05/26(金) 14:23:57.16 .net
22 :
レッドインク(東京都) [US]:2023/05/25(木) 00:43:10.50 ID:QaBYmTeN0.net
効果がある薬ってあるのか?
皆んな回復してしまうから差がでない
281 :
パイルドライバー(ジパング) [US]:2023/05/27(土) 13:54:04.75 ID:pSOF+OLZ0.net
228 :
(東京都) [CA]:2023/05/26(金) 11:27:02.34 .net
>>227
コロナにはイベルメクチン飲めって言いまくってたわな
232 :
:2023/05/26(金) 12:12:48.83 ID:tyzwETI30.net
235 :
:2023/05/26(金) 12:20:58.54 .net
>>232
不利な結果を隠して有利な結果だけを公表するような不正をしてはならず
治験は事前登録して公表するものというルールがあるのにこれを無視したゴミ治験に基づいて憶測を垂れ流した罪は重い
倫理的義務
https://www.umin.ac.jp/ctr/CTR_Background.htm
医学研究に携わる者の倫理指針を示すヘルシンキ宣言において、ポジティブな結果、ネガティブな結果とも広く利用可能 な方法で公表しな ければならないという条文があります。試験結果が世の中に還元され、活用されることを願っている試験 参加者への倫理的配慮からも、ネガティブな場合を含む結果の 公正な公開が求められています。
実施する意義のない試験が繰り返されることは、上述したように研究資源の浪費ばかりでなく、参加者に不利益をもたらす ことにもなりかねず、 研究実施における倫理にも関連する問題です。
36 :
タイガースープレックス(茨城県) [US]:2023/05/25(木) 00:54:17.81 ID:QUbtRtZY0.net
40 :
:2023/05/25(木) 00:55:45.87 ID:IdTkJyD90.net
>>36
そんなことはわかっとる!
笑い男好きだった
101 :
ジャーマンスープレックス(大阪府) [CN]:2023/05/25(木) 06:59:52.51 ID:MhQI43PF0.net
5-ALAていうの良いよ
1番は規則正しい生活して免疫力付けることだけどな
113 :
トラースキック(茸) [SE]:2023/05/25(木) 08:08:43.89 ID:i7yn8ZWr0.net
>>101
ALAの販売事業者だけど正直有効性微妙だよ。
価格と効果があってない。
ビタミンDの方が優れている。
一般人は知ってる名前より他の人があまり知らない聞いた事ないようなものを有り難って購入するけど。
128 :
超竜ボム(光) [ニダ]:2023/05/25(木) 09:51:47.94 ID:meW/kjkS0.net
>>1
馬鹿らしい論文だ。
イベルメクチンを使ってた人の大半は、予防薬としてだろ。
治験するなら治療薬としてじゃなく、予防薬としてやれよ。
137 :
:2023/05/25(木) 10:24:57.87 ID:GZqWt6/p0.net
イベルメクチン今の流行りはスパタンの解毒な
コロナ対策で飲んでる奴なんかいない
153 :
ジャストフェイスロック(光) [US]:2023/05/25(木) 11:07:27.39 ID:6vKuZkxu0.net
150 :
:2023/05/25(木) 10:45:31.87 ID:k75L0aey0.net
抗体なんて何の役にもたたない。むしろ悪化させている。
2022年は3度の大きな感染拡大があった。
これはワクチンのマイナス影響がほとんどだろうが、感染者(陽性)も多くだした。
春、夏場で抗体や免疫学習しても、冬に最大の死亡者数を出した。
コロナワクチンや感染による抗体獲得はコロナ耐性を高めることはない。
風邪は万病のもと。コロナワクチンと感染のダブルパンチによって、日本人の健康が大きく損なわれた。
イベルメクチン効果なし。これができるならワクチンの評価もできるはずだ。
コロナを終わらせるには、コロナワクチン効果なし害しかなかったと医療関係者や行政が認めることだろう。
またコロナワクチン+コロナ被害がでる。
今、6回目の人間(おもに高齢者)だろうが、1日30万回ベースで接種している。
対象を限定しているから、高齢者、病気をもった人間ばかりに。
さらに接種ペースが増えると、これまで以上の被害がでる可能性が高い。
155 :
ミドルキック(北海道) [AU]:2023/05/25(木) 11:19:29.15 ID:g7yu1/ug0.net
>>150
厚労省が接種回数別の重症化率・死亡率を出せば終わる話だよな
データは有るのに出さないって事は大して効いて無いって事だw
152 :
:2023/05/25(木) 10:53:14.63 ID:e9zWpPIj0.net
>>151
なんでそうやってすぐバレる嘘つくの?
「ワクチンタイム」設定 都医師会が会員に呼びかけ
www.nikkei.com/article/DGXZQOCC118IN0R10C21A5000000/
180 :
:2023/05/25(木) 13:31:55.95 ID:6oSbV05V0.net
>>152
ワクチン接種し初めの時を知らんアホやったか
PCR、PCRうるさかったんやぞ
159 :
閃光妖術(光) [US]:2023/05/25(木) 11:45:47.11 ID:5AZ4p0IG0.net
>>157
個人輸入してまで治療に使う素人がいるわけないだろ
163 :
閃光妖術(東京都) [UA]:2023/05/25(木) 11:55:23.08 ID:yl/sUdJj0.net
>>159
お前はお前の信じるものを信じてて良いよ
俺が同意しないからって不安に陥る事ないよw
160 :
ジャンピングエルボーアタック(光) [EU]:2023/05/25(木) 11:50:39.14 ID:V5sOFi0d0.net
三国人には寄生虫を駆除することで免疫力の向上が見られたのかも
169 :
キチンシンク(茸) [GB]:2023/05/25(木) 12:20:57.77 ID:A67nlAY/0.net
国がワクチン推進し始めたら、パヨどもはこれを神薬のように持ち上げてたからなw
法則よねwww
173 :
デンジャラスバックドロップ(東京都) [ニダ]:2023/05/25(木) 12:25:53.75 ID:e9zWpPIj0.net
>>169
パヨとは
コロナ薬候補のイベルメクチン、研究加速へ「対応を検討」 菅首相
nk.jiho.jp/article/159563
185 :
:2023/05/25(木) 15:03:20.25 ID:OgixrO2q0.net
191 :
:2023/05/25(木) 16:09:02.17 ID:QRUfMp7x0.net
206 :
:2023/05/25(木) 21:46:26.65 ID:qAVUvEkx0.net
最近の魚介類や生野菜は何故か寄生虫多いから飲みたいんだけど薬局で売ってるの?
209 :
:2023/05/25(木) 23:17:05.39 ID:P6xgDddS0.net
>>206
寄生虫すべてに効くと思ってる?w場か極まれリやね
217 :
:2023/05/26(金) 07:24:55.06 ID:PjBz1kql0.net
224 :
:2023/05/26(金) 10:45:06.76 .net
248 :
:2023/05/26(金) 17:25:36.49 ID:hT9vpLLk0.net
252 :
:2023/05/26(金) 18:03:10.88 .net
>>248
安倍が死んでオリンピック汚職も逮捕されたから
イベルメクチンも責任追及しないとな
268 :
:2023/05/26(金) 19:45:41.67 ID:o738Ou5c0.net
御用学者に書かせた御用イベルメクチン批判論文に何の意味があるんだ?ん?
ヴァカかこのID無し工作員w
バレてんだよカス
271 :
:2023/05/26(金) 19:51:35.50 .net
59 :
:2023/05/25(木) 01:34:14.73 ID:oFgcOeRN0.net
ワクチンの大半は詐欺商品だ
何しろ1980年代に、ワクチンによる被害に対して個別訴訟が出来ない法改正をアメリカが行ったからな
特別の評議会によって、訴訟していいかどうか決めるようになった
つまり、大半の訴訟は、起こされる前に排除される
この法律が出来てから、アメリカはワクチン天国、製薬企業天国になった
それからというもの、エイズにエボラにSARSにMARSにジカ熱にデング熱と、
次から次へとウイルスが流行りだすという怪奇現象(笑)が発生するようになった
これと全く同じシステムが、今回のコロナワクチンでも厚労省によって作られて
選定された評議委員によって、ワクチンによる死亡認定がことごとく却下されてきた
125 :
ストレッチプラム(東京都) [ニダ]:2023/05/25(木) 09:17:23.11 ID:ctlQg9t70.net
>>59
1978年にソ連風邪(Aソ連型H1N1亜型)が大流行したろ
スペイン風邪(H1N1型A型インフルエンザ)の近縁種で
旧ソ連の研究所から漏洩した可能性が高いと言われてる
62 :
:2023/05/25(木) 01:40:09.30 ID:oFgcOeRN0.net
日本での超過死亡数を見る限り、
日本人はコロナでは死んでいない。むしろ死亡数が減った
ワクチンを打ち始めてから突如、大量に死ぬようになった
これが事実だ
161 :
ネックハンギングツリー(光) [KR]:2023/05/25(木) 11:53:47.41 ID:aATyb4XC0.net
>>62
今日はお前アルミホイル頭に巻くの忘れてるぞ?
66 :
:2023/05/25(木) 01:50:42.63 ID:wPaOcn/A0.net
78 :
バズソーキック(神奈川県) [AF]:2023/05/25(木) 03:40:33.74 ID:zLnEzfPV0.net
>>66
そっちは一応ウイルス薬だからなぁ
インフルエンザ薬だけども
飲ませて解熱してる患者居たな
イベルメクチンはやたら反ワクがTVでも推してた
まったく無関係な抗寄生虫薬
(´・_・`)
93 :
:2023/05/25(木) 06:25:37.70 ID:qwMMb9IL0.net
頭のちょっとアレな人が効く効く言ってたね間違いを認めて反省しなきゃね
249 :
:2023/05/26(金) 17:37:07.17 ID:q76+2QZ80.net
96 :
:2023/05/25(木) 06:35:44.47 ID:hTDaQa7o0.net
インドですごい効果を発揮したつーてたね
ネトウヨはバカだからしかたないけど国会議員でも言ってた奴いた
日本の薬が世界ーってなるのを望みすぎて思い込みするんだろな
まぁアメリカの薬だが
100 :
ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [KR]:2023/05/25(木) 06:56:54.34 ID:DdNehbZH0.net
>>96
寄生虫がいなくなって体力回復して自然治癒能力が上昇しただけなんだよなあ
102 :
超竜ボム(東京都) [KR]:2023/05/25(木) 07:14:15.19 ID:lTJAuaja0.net
103 :
頭突き(埼玉県) [ニダ]:2023/05/25(木) 07:24:59.57 ID:vM2RPy+O0.net
やっと公表したか
ネガティブな結果だから出すの渋って批判されてたやつだな
104 :
かかと落とし(東京都) [US]:2023/05/25(木) 07:25:37.57 ID:hIcOQ//K0.net
やっぱり2年ぐらいかけて研究しないと信用ならんよね
コロナワクチンお前のことだ
105 :
足4の字固め(東京都) [US]:2023/05/25(木) 07:26:58.63 ID:zIkDhMfY0.net
106 :
足4の字固め(東京都) [US]:2023/05/25(木) 07:27:59.16 ID:zIkDhMfY0.net
107 :
ジャンピングDDT(愛知県) [US]:2023/05/25(木) 07:31:35.13 ID:lPDoRq1M0.net
108 :
ニーリフト(大阪府) [NL]:2023/05/25(木) 07:37:24.48 ID:r5Fbu14D0.net
イベルメワクチン(笑)を国民に届けたがってた原口くん涙目ね
110 :
閃光妖術(東京都) [UA]:2023/05/25(木) 07:45:33.41 ID:yl/sUdJj0.net
112 :
かかと落とし(SB-iPhone) [VN]:2023/05/25(木) 08:06:14.96 ID:vv6x3IGI0.net
ワクチン嫌だけどイベルメクチンはいいって奴は一貫性ないからマジで狂ってんだなと思ってた
そんなバカのための研究
114 :
TEKKAMAKI(大阪府) [US]:2023/05/25(木) 08:24:03.06 ID:6oSbV05V0.net
116 :
閃光妖術(東京都) [UA]:2023/05/25(木) 08:26:11.60 ID:yl/sUdJj0.net
117 :
ネックハンギングツリー(光) [JP]:2023/05/25(木) 08:30:55.18 ID:FJCdJ2bg0.net
イベルメクチン
クレベリン
水素水
コロナ関連でこの辺推してくる奴はとは会話しない方がいい
118 :
(東京都) [ニダ]:2023/05/25(木) 08:34:04.46 .net
119 :
ネックハンギングツリー(光) [JP]:2023/05/25(木) 08:50:27.19 ID:FJCdJ2bg0.net
121 :
閃光妖術(東京都) [UA]:2023/05/25(木) 09:00:03.21 ID:yl/sUdJj0.net
>>120
え?
そうだったっけ?
反ワクの切り札だったような気がしてた
122 :
ドラゴンスープレックス(大阪府) [GB]:2023/05/25(木) 09:02:38.76 ID:vROAAr+E0.net
>>120
また陰謀厨の責任転嫁か
ワクチン効くならイベルメクチンいらんだろ
なんでワクチン信者がイベルメクチン押す必要あるんだよ
123 :
目潰し(山梨県) [US]:2023/05/25(木) 09:06:06.93 ID:IHQMnDRj0.net
信じてたわ‥我ながらワク信レベルまで落ちた
かとショック受けてる。
買ってはないけどな。
124 :
急所攻撃(東京都) [ES]:2023/05/25(木) 09:13:29.62 ID:jD6+6Df20.net
コロナワクチン一度も射ってもないし、イベルメクチンに効果があるんだ、へーと思ってはいたが、
その考察も資料も公表されてもいなかったので、どっちもどっちだなぁ、と。
コロナに罹患して苦しかったがそれが今では抗体として役立ってます、ありがとう自民党
君らの撒いたワクチンで不戦勝が続いてますや
126 :
ドラゴンスクリュー(北海道) [ニダ]:2023/05/25(木) 09:27:14.33 ID:k75L0aey0.net
検証する価値はあったし、たいした効果がなくても問題がない。
妄信するような人間がでてしまったのが問題なわけで
ネット上においてもごっそり固まってるようにみえるし。
そもそも、新型コロナの被害は数字をいじってびびらせたものってのが
ばれてしまっているからな。年末年始でアホみたいに死亡数だしたが
ワクチンをやめると、ささっとー何事もなく収束してしまった。
最近ワクチン再開しはじめたので、ぶりかえすとおもうが
これがコロナの本当の脅威度。イベルメクチンもコロナワクチンもいらないのである。
「イベルメクチンを全国でつかえうようにして」 と主張していたとおもうが
効果がなければ害でしかない。
おかしなイベルメクチン押しは、コロナをびびらせるために一役かった。
ワクチン批判に、おかしな主張がまじれば、批判そのものがおかしな目でみられる。
反ワクチンには、ウィズコロナ一派ワクチン推進派もまぎれこんでいる。
129 :
タイガースープレックス(茸) [US]:2023/05/25(木) 09:52:37.00 ID:2rEtIpbb0.net
130 :
タイガードライバー(熊本県) [US]:2023/05/25(木) 09:54:10.40 ID:eVeVEFbm0.net
炎症を抑える作用があると言われたけどそれもないの?
132 :
ラ ケブラーダ(千葉県) [US]:2023/05/25(木) 10:06:31.83 ID:iGEj9dSn0.net
ワク信、イベルメク信を叩いててワロワロタww
おまえら、どっちもどっちだろ笑
てか、まだワク信息してたんだなwww
135 :
スリーパーホールド(光) [US]:2023/05/25(木) 10:22:19.56 ID:5u292pnu0.net
>>134
反ワク馬鹿にするのもいいが、
そもそもワクチンに効果はあったのか?
136 :
ラ ケブラーダ(千葉県) [US]:2023/05/25(木) 10:22:30.59 ID:iGEj9dSn0.net
>>134
俺からしたら
イベルメク信もワク信も同じ笑
140 :
:2023/05/25(木) 10:30:21.93 ID:icUbV1P40.net
141 :
:2023/05/25(木) 10:30:38.40 ID:e1dTHfHm0.net
142 :
:2023/05/25(木) 10:30:46.39 ID:kvMANPsU0.net
偉そうな馬喰町の歯医者が飲んで自慢してだっけな。
腕と性格悪い癖に。
144 :
:2023/05/25(木) 10:32:25.81 ID:5u292pnu0.net
146 :
:2023/05/25(木) 10:35:55.70 ID:iGEj9dSn0.net
虚弱くんがワクチン打ってイベルメクチン飲んでたのか?
こいつらどんだけ恐れてるんだよ笑
風邪以下だぞ
周りの虚弱がコロナになっても俺だけはコロナにならん
おまえら虚弱も風俗で免疫作りなさいよ
147 :
:2023/05/25(木) 10:35:56.01 ID:kzCiF7Ty0.net
149 :
:2023/05/25(木) 10:42:44.51 ID:sL3d8snU0.net
熱出た時におかんに飲まされたわ
おかげで寄生虫がいなくなった気がする
154 :
ミドルキック(北海道) [AU]:2023/05/25(木) 11:16:12.42 ID:g7yu1/ug0.net
これ寄生虫を殺して免疫力を高める事で感染を予防するって物じゃなかったか?
コロナ患者に投与しても意味無いんじゃないかw
156 :
ミドルキック(北海道) [AU]:2023/05/25(木) 11:20:06.85 ID:g7yu1/ug0.net
168 :
フェイスクラッシャー(光) [US]:2023/05/25(木) 12:11:35.24 ID:Rz1XcfSI0.net
いざというときのためにお守りがわりに持ち歩いてるってレスいっぱい見たけどなあ
174 :
閃光妖術(群馬県) [US]:2023/05/25(木) 12:26:51.44 ID:PSp6sjUk0.net
日本はPCR検査して陽性になってから診察を受けるので感染3日以内に処方ができないから有効性が見られないって、ばっちゃが言ってた
186 :
:2023/05/25(木) 15:34:24.60 ID:5gOj8rBl0.net
反ワクは都合よくパヨクにされたりネトウヨにされたりするNe
208 :
:2023/05/25(木) 22:57:57.15 ID:1T216oGg0.net
別に人体実験に付き合う人にとやかく言うつもりはないけれど,ある程度結果が見えてきてもまだツッコミ続けるんかな?
219 :
:2023/05/26(金) 08:04:01.25 ID:Pr7vzmu/0.net
225 :
リバースネックブリーカー(空) [RO]:2023/05/26(金) 11:05:46.64 ID:Y0vWm+LZ0.net
大村教授の名前を利用して、さんざん煽っておいて、今さら何を
科学的根拠も無く、風評をばら撒いた責任はどうするんだよ
まあ、信じた馬鹿の自己責任だろうけどさ
227 :
サッカーボールキック(埼玉県) [US]:2023/05/26(金) 11:14:04.59 ID:tyzwETI30.net
229 :
:2023/05/26(金) 12:07:20.98 ID:znxnjMA/0.net
維新とか幸福の科学とかプーアノンとかがゴリ押ししてたな
233 :
:2023/05/26(金) 12:15:55.56 .net
>>232
やっぱイベルメクチンの発見はまぐれ当たりだっただけで
科学者としては三流以下なんだよ
証拠が無いものを肯定してるんだから
239 :
サッカーボールキック(埼玉県) [US]:2023/05/26(金) 13:35:39.68 ID:tyzwETI30.net
240 :
:2023/05/26(金) 14:12:44.92 ID:nwKIMNAT0.net
イベルメクチン推進派は
ウィズコロナの別働体だったとかんがえるのが妥当だろう。
武漢からオミクロンにかわって、弱毒化したなんて反論もあるが
日本では対策しつつワクチンうたなかったという点もあるがまったく被害がでていない。
弱毒化したー、ワクチンがんがんうてるようになったよー、免疫低下をおこし感染爆発をおこし被害をだした。
「イベルメクチン最高!」といってた人間はアホ政府と一緒にコロナをあおりまくってたと思う。
反ワク、アビガン懐疑派と正解の部分もあっただろうが
「コロナ怖いぞー」とプロパガンダうってワクチンうたせてた人間と大差ないのである。コロナ脅威説を補強していた。
今は葛根湯やら風邪薬を服用してもマイナス要素はないとわかりはじめた。
ひどい熱だったら、解熱剤のむのもありだろうし。寝るのが一番だろう。
コロナがそれほど怖い病気ではないと、医療関係者が一番知っていた。
大量に補助金をもらうことで、沈黙し、ワクチンをうちお金をもらい感染拡大をおこし特別治療報酬をもらい
そしてまだワクチンをうちつづけている。
体調くずしたらなくなりやすい高齢者や病気をもった人間に、クソワクチンをうつことは殺じんに近い行為。
242 :
(東京都) [CA]:2023/05/26(金) 14:25:09.88 .net
244 :
:2023/05/26(金) 15:48:26.65 ID:92ApY0/q0.net
>>231
ワラタw
ダセエ
それまでの根拠なしイキリ発言で責任取れよな
まあ普通は取れるレベルの責任じゃねーけどなw
xxくらいしないと
245 :
:2023/05/26(金) 15:48:40.93 ID:92ApY0/q0.net
246 :
:2023/05/26(金) 15:50:13.27 ID:92ApY0/q0.net
プーアノン北朝鮮人とかが異常に推してたよなこれ
維チョン信者とか
在日北朝鮮人とかな
247 :
:2023/05/26(金) 17:01:14.74 .net
>>245
特攻隊に出撃命令出してたやつも
終戦直後に自殺した奴と逃げ回って汚く生きた奴が居るんだよなあ
253 :
:2023/05/26(金) 18:03:25.30 ID:wUJAcq6z0.net
267 :
:2023/05/26(金) 19:08:43.11 .net
>>266
途上国の不正治験は事前登録してないから偶然良い結果が出るまで無限に繰り返せる
これがバレてるからマトモなメタアナリシスからは除外されてる
そもそも動物実験で効果0なのに効くわけがない
効果ないのに人体に投与した時点で本来なら逮捕される
コロナの特例でお目こぼしする仕組みを作ったらそこに乗っかって売名と不正をやるゴミが大量に湧いただけってのが真相
269 :
:2023/05/26(金) 19:49:46.24 ID:UbjoM41P0.net
270 :
:2023/05/26(金) 19:51:13.98 .net
>>268
イベルメクチンの不正治験はこれと全く同じ
「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/08/news189.html
臨床試験において必ず有意差を出せるとするサービスが発表され、臨床試験を実施する意義と認証制度の信頼性を損なうのではとTwitter上で物議を醸している。
「オルトメディコのノウハウを駆使すれば必ず有意差を出せます!」──そんなプレスリリースが3月7日に公開され、臨床試験を実施する意義と認証制度の信頼性を損なうのではとTwitter上で物議を醸している。
プレスリリースを出したのは臨床試験の受託事業を展開しているオルトメディコ(東京都文京区)。「ヒト臨床試験有意差保証プラン」の内容は特定保健用食品や機能性表示食品などの臨床試験において必ず有意差を出すというもの。同様のサービスは業界初としている。
プランの対象になるのは食品の「体脂肪を減らす機能」「中性脂肪を抑える機能」「コレステロール値を改善する機能」「尿酸値を下げる機能」「健康な肝臓の機能を維持する機能」の5種類。オプションとして論文執筆代行や、機能性表示食品の届出代行サービスも提供する。
臨床試験においては適切な実験計画や得られたデータの分析を基に、健康に与える効果を証明する必要がある。特定保健用食品の申請においては、提出する資料について「統計学的に十分な有意差を確認できるものでなければならない」とあることから、有意差が示せない場合は特定保健用食品としても登録されない。
「有意差がある」とは、薬であれば開発した薬を使った集団と他の集団で薬効の指標を比較したときに、2つの集団に偶然では考えにくい差があること。ただし、本来は2つの集団に差がなくても、有意差が生まれることはあり得る。実験で得られたデータには必ずばらつきがあるからだ。つまり、本来は有意差があることだけでは効果の証明にはならない。
一方、ヒト臨床試験有意差保証プランでは、有意差が検出されるまで試験をやり直すことで有意差を示し、論文にするという。
273 :
:2023/05/26(金) 20:19:16.65 .net
>>272
事前登録制度守ってない知見ってこれやり放題だからな
276 :
:2023/05/27(土) 01:04:26.43 ID:JwpvDq9z0.net
効果なんかあるわけねえだろ
当たり前だろうが
今ごろ何言ってんだ?
277 :
:2023/05/27(土) 08:12:04.67 .net
動物実験で効果0がわかってたのに人体実験やったやつは責任取れよ
278 :
:2023/05/27(土) 09:24:39.25 ID:4Om/Ta8S0.net
280 :
ドラゴンスクリュー(ジパング) [US]:2023/05/27(土) 13:38:35.15 ID:eiBKFqUb0.net
282 :
:2023/05/27(土) 14:55:56.01 ID:fVvqXLqd0.net