引用元
1 ::2023/05/27(土) 12:17:53.43 ID:byXQLoE+0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
犬がご飯を目の前に興奮している時、やってはいけないNG行為4つ!ストレスを与えてしまうダメ行動とは?
https://article.yahoo.co.jp/detail/7ad0a66dd83aa4009b9ce2fd1eb13118c9854d7b
127 :
:2023/05/27(土) 16:35:10.71 ID:1ljDnmIO0.net
むしろ人間用のカリカリを作って欲しい
いちいち食事を考えなくて良いし
これさえ食べていれば栄養バランスが取れる
131 :
:2023/05/27(土) 16:45:51.74 ID:NoX2vZc60.net
>>127
最近いろいろあるやん
ベースブレッドとか
132 :
:2023/05/27(土) 16:46:49.86 ID:YCmkLUHB0.net
133 :
:2023/05/27(土) 16:49:27.95 ID:xfhlwunW0.net
>>127
刑務所の飯全部カリカリと水にしたら楽で良いな
173 :
:2023/05/27(土) 22:42:36.99 ID:s62EJVIB0.net
>>127
実は人間も別にカリカリみたいな栄養バランス取れた物だけでも生きられる
寝たきりの祖父とかチューブで液体カロリーメイト入れる生活死ぬまで10年やってたし
未来とか食糧難に備えて人口栄養食のみになる時代が来ると思う
2 :
:2023/05/27(土) 12:19:01.42 ID:APmjlTKz0.net
34 :
:2023/05/27(土) 12:50:02.06 ID:X74OuuC30.net
126 :
:2023/05/27(土) 16:31:59.40 ID:0Cac5g5v0.net
170 :
デンジャラスバックドロップ(山形県) [ニダ]:2023/05/27(土) 21:47:49.32 ID:zSUMnBha0.net
111 :
:2023/05/27(土) 15:59:26.56 ID:DO34fM4Q0.net
1匹飼うとどんどん増える。犬と一緒にベットで寝だしたら俺の寝る所なくなって床で寝てるが朝になると犬に挟まれて動けない。今4匹かわいい
115 :
:2023/05/27(土) 16:04:02.01 ID:+vWLrKk70.net
118 :
:2023/05/27(土) 16:13:47.31 ID:klXqzeZR0.net
>>115
喧嘩するよねー先住犬が1番小さくなってるから困ってる
142 :
:2023/05/27(土) 17:53:28.79 ID:V9h0IeNC0.net
148 :
:2023/05/27(土) 18:22:09.02 ID:hljIDYhG0.net
178 :
:2023/05/28(日) 00:02:07.98 ID:xpKW/KuF0.net
163 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都) [SE]:2023/05/27(土) 20:42:07.42 ID:A8SNiDov0.net
なんかまた犬を飼いたくなってきた
どうせ飼うなら行き場のない犬を引き取る形で飼いたい
174 :
:2023/05/27(土) 23:12:39.12 ID:Xq4uQZG80.net
>>163
保健所の譲渡会は厳しいけど、ペットショップやブリーダーの組合でやってる譲渡会なら虐待の前例が無ければ譲渡してくれるよ
37 :
:2023/05/27(土) 12:52:48.71 ID:havZGQMa0.net
ペット飼う事自体が信じられんわ。。。
糞尿の世話が苦痛過ぎて無理
犬の散歩なんて
拾いに行ってるだけやん
54 :
張り手(東京都) [ニダ]:2023/05/27(土) 13:15:48.20 ID:LJOeADvW0.net
>>37
うむ
それだけわかってるなら生き物は飼わない方がよいよ
にはじまり
で終わる毎日
69 :
ストレッチプラム(茸) [US]:2023/05/27(土) 13:36:49.83 ID:22nCHoiQ0.net
>>37
赤ちゃん、小さい子供のうんこしっこの世話はそのうち終わるけど犬はなぁ
57 :
フェイスクラッシャー(茸) [US]:2023/05/27(土) 13:20:24.07 ID:D46zb6V10.net
何で散歩中にそこら辺に生えてる雑草を食おうとするんだろうか
野菜摂りたいのかな
72 :
ハイキック(暗号化された島) [MX]:2023/05/27(土) 13:43:34.95 ID:F7O04ObnO.net
>>57(茸) ID:D46zb6V10
『野菜摂りたいのかな』
庭に麦の種をローテーションを組みながら撒いていく
夏場は難しいから
ポットやプランターで育てたヤツを与える
182 :
:2023/05/28(日) 04:42:07.46 ID:AVipPpBY0.net
>>57
奴らは胃の調子悪いと毛玉吐き出す為に雑草食べるね。
早く来い なんて言わずに待ってやると良い。
101 :
テキサスクローバーホールド(茸) [US]:2023/05/27(土) 15:20:10.69 ID:KGmA/JQK0.net
そもそも動物で人間ほど味覚が発達してる生き物いないだろ
犬や猫だって味より匂いで食べ物を判別してる訳だし
カリカリしか知らないまま生きてきたらカリカリだけを食べるけど、それより匂い強めのウェットフードあげたらそっちのほうが喜ぶし
体に良く無いけどカツオ節をふりかけるとすんごい勢いで食べるよな
125 :
:2023/05/27(土) 16:30:33.93 ID:9ymjny3/0.net
>>101
味覚と同じくらい嗅覚(風味)が大事
料理もお菓子も香料がないとマジでスカスカ
バニラの入ってないカスタードや出汁の入ってない味噌汁は悲しい存在
ペット用の缶詰ってめっちゃ食欲そそる香りしてるけど薄味だからな
112 :
:2023/05/27(土) 15:59:44.15 ID:zRSUkqaD0.net
カリカリだけ食べてるのが
一番うんちの状態良いんだけどすぐ飽きる。
俺の話ちゃうで。
117 :
:2023/05/27(土) 16:06:54.39 ID:sAPDYSpq0.net
>>112
どう考えてもお前の話だろ!
ほら駄犬ワンって鳴きな!
124 :
:2023/05/27(土) 16:29:26.26 ID:s62EJVIB0.net
犬て食いもんなら何でも食うしな
しかも殆ど噛まずに丸飲みしてて味わってもねーし
因みに鼻は効くけど舌の味覚は人間や猫よりも劣るから味覚音痴なんだと
147 :
:2023/05/27(土) 18:19:51.76 ID:5tjFs4qQ0.net
>>124
もともと仲間と倒した獲物の肉を引っ張りあって千切って丸呑みするだけして、
そのあと離れて吐き戻して最食してたからな。
食うときに味覚なんか感じてるわけがない。
154 :
:2023/05/27(土) 18:50:39.64 ID:dD3h3RhO0.net
157 :
:2023/05/27(土) 19:07:45.44 ID:JMIiW/Il0.net
172 :
:2023/05/27(土) 22:28:52.33 ID:T5PSp5ea0.net
>>171
持ち家で家庭持ちならほぼ通るよ
現に俺は保護犬引き取った
と言っても手続きとやり取りしてたのは嫁だから何したのかは知らん
ともかく賃貸でシングルならまず無理だね
176 :
:2023/05/27(土) 23:44:34.49 ID:jkiD9Rx70.net
>>172
今はかなりうるさいよ
保護犬詐欺とかあるから
賃貸シングルはほんとダメ
家にいる時間が短いのもダメ
年寄りもダメ、貧乏人はダメ
23 :
:2023/05/27(土) 12:38:37.46 ID:yIoVDkJ70.net
102 :
アキレス腱固め(茸) [JP]:2023/05/27(土) 15:20:17.56 ID:h0dlPC8d0.net
>>23
これ
10秒で食べちゃう
なんかかわいそう
うちはずっとカリカリ置きっぱなし
猫はだらだら好きな時に食べるからいいって動物病院でいわれた
40 :
:2023/05/27(土) 12:55:18.90 ID:mkFJ5cEm0.net
カリカリを食べなくなったから根気くらべで毎日同じカリカリしか出さないとしょうがなく3日目とかに食べる
根負けしてカミさんが違うエサあげちゃうとまたカリカリ食べなくなる
限界まで腹が減れば好き嫌い言わずにカリカリ食べるんだなこれが
45 :
ヒップアタック(大阪府) [US]:2023/05/27(土) 13:04:35.34 ID:FmhEWUKv0.net
>>40
まぁ子供の好き嫌い程度で軽く考えた方が後悔しないかな
55 :
カーフブランディング(茸) [US]:2023/05/27(土) 13:18:15.99 ID:bdMBQgny0.net
79 :
アルゼンチンバックブリーカー(秋田県) [US]:2023/05/27(土) 13:57:15.45 ID:byXQLoE+0.net
123 :
:2023/05/27(土) 16:28:52.50 ID:xeb6WA1P0.net
>>79
鳩なんか食い物じゃなくても投げるの見たら(見てなのかどうかしらんが)飛んでくるのに
88 :
スパイダージャーマン(神奈川県) [KR]:2023/05/27(土) 14:16:45.40 ID:8Ia3FVet0.net
うちはビタワンだったけど全然食わないから肉をゆでた汁で味付けしてたな
107 :
:2023/05/27(土) 15:35:28.24 ID:Jq5SqWzg0.net
>>88
ビタワン食わせる人いるんだなあれまずそう
100 :
アンクルホールド(東京都) [JP]:2023/05/27(土) 15:18:01.66 ID:5NKU3SPL0.net
103 :
ウエスタンラリアット(東京都) [CH]:2023/05/27(土) 15:20:21.42 ID:G57YRet50.net
104 :
:2023/05/27(土) 15:23:50.47 ID:Uq98oLFI0.net
草食動物なんか毎日草だぞ
肉食動物だって生肉だけだし
105 :
:2023/05/27(土) 15:29:09.99 ID:+XnoktnA0.net
106 :
:2023/05/27(土) 15:33:46.19 ID:m/BCglBc0.net
うちも最初からカリカリだけやってれば良かったな
母ちゃん買い物行くとオヤツなど毎回数千円分買うから
贅沢になってしまった
109 :
:2023/05/27(土) 15:54:37.10 ID:yU1ki5Gj0.net
俺なんか朝晩毎日フルグラとオートミール食ってるぜ
カリカリに慣れると米炊くの面倒だし食いたくなくなる
113 :
:2023/05/27(土) 16:02:33.73 ID:psuoMfYT0.net
人が食ってるもん食わすと心肥大になって早死するからな
カリカリ食わすのが一番だよ
114 :
:2023/05/27(土) 16:03:09.95 ID:4VkalHzW0.net
119 :
:2023/05/27(土) 16:17:58.42 ID:jBMfmVBU0.net
動物性タンパク質アレルギーの犬は食事が本当につまんなそうで見ててかわいそうになる
新聞紙ビリビリ破ったり部屋の中ウロウロしてから渋々ちびちび食べる
121 :
:2023/05/27(土) 16:21:52.19 ID:jqvp0ZlO0.net
入院してるとクソ不味い病院食が待ち遠しくなるのと一緒だろ
122 :
:2023/05/27(土) 16:26:19.29 ID:nMHTrCrF0.net
128 :
:2023/05/27(土) 16:35:38.93 ID:tJ12N+x60.net
近所のラブラドールの食いっぷりといったらもう
カリカリとか言うけど一切噛んでない
129 :
:2023/05/27(土) 16:37:17.34 ID:pbLU+lAq0.net
うちの犬、カリカリに生卵かけてやったら次から卵まちしやがるようになった
135 :
:2023/05/27(土) 16:58:17.69 ID:jhFOZlDo0.net
人間用カリカリも作ればいいのに
肉、魚、穀物、野菜、果物入っててそれだけ食っときゃ健康、必要なすべての栄養素が入ってるようなもの
136 :
:2023/05/27(土) 17:03:28.46 ID:3Oiqsqz70.net
137 :
:2023/05/27(土) 17:06:52.87 ID:E4NPDiiV0.net
俺からしたら社畜って5分くらいで立ったまま立ち食いそば食べて何が楽しくて生きてんだろ?って
無職自由生活の俺はスマホ見ながら2chを2時間はしてるしイオンで毎日日替わりの惣菜を買って1食2000円はかけてるし
AndroidテレビでYouTube流して知識も得てるし
社畜って犬以下だよな
138 :
:2023/05/27(土) 17:12:26.42 ID:qEigPhRs0.net
犬によっては数種類ローテーションしないと食わないぞ
139 :
:2023/05/27(土) 17:30:06.40 ID:p112k2bO0.net
140 :
:2023/05/27(土) 17:32:20.49 ID:V9h0IeNC0.net
贅沢覚えてカリカリ喰わなくなったら面倒この上無いぞ
141 :
:2023/05/27(土) 17:49:21.60 ID:iRFpv98T0.net
カリカリにかける用のトロッとした汁物作ったら売れそうだな
かけるちゅーるみたいな
143 :
バックドロップホールド(東京都) [CN]:2023/05/27(土) 17:56:20.78 ID:00PLivUq0.net
カリカリが嬉しいんじゃない。
大好きな>1がくれるから嬉しいんだ。
気づいてやれよ。
144 :
メンマ(日本のどこかに) [ニダ]:2023/05/27(土) 17:57:50.99 ID:tgYy2K4I0.net
年取ると痩せて心配になるからついおいしいエサをやってしまう
145 :
ニーリフト(光) [NL]:2023/05/27(土) 18:04:25.44 ID:sQGHrPOP0.net
うちの犬は不味そうに食ってる。
油断すると台所に入って冷蔵庫のソーセージとか食いやがるし。
149 :
:2023/05/27(土) 18:26:21.20 ID:66CY0rRH0.net
150 :
:2023/05/27(土) 18:29:13.40 ID:GPEyAgbm0.net
151 :
:2023/05/27(土) 18:30:33.38 ID:10c9zpGh0.net
152 :
:2023/05/27(土) 18:49:07.22 ID:A8SNiDov0.net
153 :
:2023/05/27(土) 18:49:10.63 ID:kuFI+qWa0.net
155 :
:2023/05/27(土) 19:07:02.00 ID:JMIiW/Il0.net
商品開発する人はうまいまずいはどうやって開発するんだろう?
犬は苦いものが苦手と聞くが。
156 :
:2023/05/27(土) 19:07:25.77 ID:E6Y1al7b0.net
うちの2匹はあんまりカリカリ好きじゃない
オヤツも好みがあって、高けりゃ良いってもんでもない
夏は暑くてバテるので飼い主として色々工夫してるよ
たまに冷奴をなにも付けずに食べたりする
冷たくて喉越しがいいんかな
158 :
:2023/05/27(土) 19:10:24.42 ID:aIDUz0HC0.net
お前らだって食事かポテチだったら毎日飽きずに喜んで食うだろ
159 :
:2023/05/27(土) 19:45:33.17 ID:lM4SSm280.net
猫「ごはんー!ごはんー!早くー!早くー!」
人「はいはい、すぐにあげるよ。はい、ごはん」
猫「クンクン…イラネ」プイッ
人「何なんだよー!」
160 :
:2023/05/27(土) 19:47:54.98 ID:A8SNiDov0.net
犬飼ってたってた頃はカリカリメインで置き餌状態だったが
本当の空腹時に時仕方なしに食う感じだったな
161 :
:2023/05/27(土) 20:26:36.43 ID:Jl817lwf0.net
うちの犬はカリカリ大好きだな
食べる前には喜びの舞をするし常に完食
162 :
:2023/05/27(土) 20:29:13.76 ID:zLI+C/cj0.net
>>1
毎日カリカリしながらアホなスレタイのスレ立てまくってるお前は何なんだよ?
ってツッコんで欲しくてそんなことしてんの?
164 :
ネックハンギングツリー(大阪府) [BG]:2023/05/27(土) 20:43:23.34 ID:W77ORB3V0.net
165 :
ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) [US]:2023/05/27(土) 21:03:26.27 ID:Gv4dq4SG0.net
そもそもグルメって可哀想じゃね
幸せのハードルが意図せず上がっていくんだろ?
167 :
レッドインク(東京都) [FR]:2023/05/27(土) 21:20:50.33 ID:J0kCyG0B0.net
168 :
:2023/05/27(土) 21:25:22.16 ID:v/J64g9v0.net
死期が近づいてきてカリカリ食べなくなった時はショックだったな
食欲無くなるのが本当に辛かったわ
169 :
:2023/05/27(土) 21:29:04.41 ID:A8SNiDov0.net
>>168
死期の間際は本当に辛いわな
あんな辛い思いさせるなら安楽死させた方がよかったかと後悔している
175 :
:2023/05/27(土) 23:36:15.83 ID:BYN+RBd/0.net
わりと好き嫌いあって不味いのは食べないぞ
毎日美味しそうに食べてくれるのは本当に美味しいからだ
177 :
:2023/05/27(土) 23:44:44.42 ID:s62EJVIB0.net
犬は大好きな飼い主のやる餌なら喜んで食うしな
猫はグルメやから飼い主だろうが不味いと食わないで他所の所の美味い餌食いにいったりする
185 :
:2023/05/28(日) 07:32:43.05 ID:butEyZyv0.net
犬が道路でウンチするのも飼い主への嫌がらせなんだよな。
187 :
:2023/05/28(日) 08:02:56.00 ID:Clf+rJFv0.net
アイツら間違えて買ったネコの餌でも平気で食うからな