ゼレンスキーって何でかたくなにスーツ着ないの? [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/05/20(土) 21:12:24.91 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ゼレンスキー氏が広島入り、首脳声明を前倒しで発表 G7サミット2日目
https://www.bbc.com/japanese/65656070.amp

1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/05/20(土) 21:12:24.91 ● ?PLT(13345).net

https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ゼレンスキー氏が広島入り、首脳声明を前倒しで発表 G7サミット2日目
https://www.bbc.com/japanese/65656070.amp

35 ::2023/05/20(土) 21:27:00.64 ID:Pthko+jv0.net

【10月15日配信】切手でたどる韓国現代史 第2回 なぜか○○○を身にまとう金日成 内藤陽介 倉山満【チャンネルくらら】
>>1

朝鮮半島(Korea)は,将来的に,独立させるが、行政スタッフもいないので,信託統治することが決まった。

北側(North Korea)も,騒いでいたが… 3:29
ソ連が、国家指導者として,北側(North Korea)に,金日成(Kim Il-sung)を送り込んでいた。
金日成(Kim Il-sung)に命じ、信託統治を,後見制(判断能力が不十分になった人を,サポートする役割)と,訳させた。
成年後見人の,後見ね。
要約すると「経験不足の自分達に代わり,ソ連様が面倒を見てくださるんだよ」
北朝鮮(North Korea)の,国民は,騙されて,信託統治に,賛成した。

本音を言えば、スターリン(Joseph Stalin)は,朝鮮半島(Korea)をすべて抑えたかった。4:12
全部が無理なら、北側(North Korea)だけ,確保しよう
最初は信託統治で、南側(South Korea)も,従属させようと思ったが,反抗的だった。
一足先に、北側(North Korea)に,ソ連に従う,傀儡政権(Puppet state)を,建てた。
北朝鮮(North Korea)という国は、建国以来、南進することが,基本方針に.含まれていた。
警戒されてしまうので,表向きは、「統一政府をつくる」という,プロパガンダ(Propaganda)を流している。

リーゼント(Regent style)の,金日成(Kim Il-sung)が、スーツを着用している。

共産主義国(Communist state)の,指導者の特徴。
プロパガンダ(Propaganda)の常道として,軍人として,祖国を開放に導いた人。
共産主義国(Communist state)の指導者たちは、軍服を着る人が多い。

金日成(Kim Il-sung)は、固有名詞というより,集合名詞。
「日本軍と闘い,日本軍を倒し、ソ連軍と一緒に,帰還しました」という建前がある。
本来、金日成(Kim Il-sung)は,将軍という立場なので、軍服を着なければいけない。

52 ::2023/05/20(土) 21:39:17.31 ID:OBqP/dlj0.net

>>1
>>5
戦時中にホワイトハウスに来たウィンストン・チャーチル
戦時中の自国民の服装と合わせいる

ゼレンスキーロシア侵攻後すぐスーツとネクタイを脱ぎ捨てて
ロシア軍と戦っているウクライナ国民により近い服装に着替えた
チョンモメンってホンマ無知でバカなんやね

83 ::2023/05/20(土) 22:53:18.40 ID:0Ozlikqd0.net

94 :ファイナルカット(東京都) [EU]:2023/05/20(土) 23:08:05.12 ID:+zoJ/Lqy0.net

>>83
これのどこがスーツやねん嘘吐きチョンモメンw

154 ::2023/05/21(日) 12:43:20.40 ID:20xl6AeV0.net

>>1
おまえそんなことも一々聞かなきゃわかんねえのか

157 :サッカーボールキック(愛知県) [AU]:2023/05/21(日) 16:48:10.28 ID:b/PW+ARb0.net

>>1
日本も災害のときは総理が作業服着るだろ
それと同じ

17 ::2023/05/20(土) 21:17:22.04 ID:YKTPr8eI0.net

ジョブズのパクリ

なおカンヌ授賞式(ピクサー関連)はタキシード着用した模様ですwww

24 ::2023/05/20(土) 21:19:18.51 ID:Unr3DA1u0.net

>>8
トヨタや日産の社長が会議行く時にツナギ着ていくのか?

47 ::2023/05/20(土) 21:35:09.48 ID:B9/AYO4r0.net

>>24
かつてホンダの社長であった本田宗一郎は、「技術者の正装とは真っ白なツナギだ!」と言って勲一等宝章親授式に出ようとしてだな…

78 ::2023/05/20(土) 22:34:59.64 ID:1Vf7dFOx0.net

>>47

61 ::2023/05/20(土) 21:55:22.55 ID:0HJmKjXs0.net

スーツを仕立てる生地が半分足りない

89 :ハイキック(東京都) [JP]:2023/05/20(土) 23:03:30.11 ID:IscxhdEC0.net

>>61
貧乏くさい大統領だなw

92 :ラ ケブラーダ(福岡県) [US]:2023/05/20(土) 23:06:32.65 ID:x/wK6yb/0.net

>>89
でも海外資産1000億円越えたと言われるブルジョワ

73 ::2023/05/20(土) 22:22:32.85 ID:GErPb8IP0.net

>>3
どこの航空会社なんだろう?
エールフランスなら「AIR FRANCE」のはずだけど、
機体にフランセ(Français)と書いてある

77 ::2023/05/20(土) 22:31:21.54 ID:YKTPr8eI0.net

>>73
ゼレンスキー大統領を運んできたのはフランス空軍のエアバスA330-200型機。同国の首脳専用機として用いられている機体で、フランス国旗をイメージして白地に青と赤のラインが入っているほか、胴体前側の左右側面には「REPUBLIQUE FRANCAISE」(フランス共和国)と記されています。

91 :ラ ケブラーダ(福岡県) [US]:2023/05/20(土) 23:05:57.20 ID:x/wK6yb/0.net

>>73
AIR FORTH フランス空軍

123 ::2023/05/21(日) 01:49:26.42 ID:HBDxFV290.net

戦時中だからだろ
常識知らんのか

126 ::2023/05/21(日) 02:08:02.97 ID:vDLl28l80.net

>>123
>>124
なんで戦時中だとTシャツにパーカーになるねん

134 ::2023/05/21(日) 05:46:30.13 ID:ZEsmBRqj0.net

アレ、ウクライナ陸軍の正式インナーと聞いたが

163 ::2023/05/21(日) 23:05:02.47 ID:6K0J/0100.net

>>134
ユニクロで買えるような民生品のトレーナーかと思っていたんだけど、さっきテレビで見ていたらちゃんとUKRAINEと胸に書かれているんだね

143 ::2023/05/21(日) 08:14:40.04 ID:QAmSFUTG0.net

立花に貸してもらえばいい。

149 ::2023/05/21(日) 11:58:30.22 ID:OwFAwu/Y0.net

>>143
立花のあの水色と黄色のスーツはウクライナと関係あるの?

37 ::2023/05/20(土) 21:27:15.61 ID:OsbDUGBT0.net

政治家さんも現場視察の時に
ヘルメットと作業着着るだろ

43 ::2023/05/20(土) 21:30:58.94 ID:Unr3DA1u.net

>>37
日本は戦場じゃないぞ

50 ::2023/05/20(土) 21:38:35.67 ID:N2mQVR0r0.net

こいつのせいでウクライナ人が大量に死んでるね。

55 ::2023/05/20(土) 21:45:24.39 ID:2o+0rpAi0.net

>>50
ロシアが引けばいいんだが

53 ::2023/05/20(土) 21:39:43.59 ID:WImpyjtH0.net

戦争で大変なんだとかそういうアピールでしかない
こういうわざとらしいのは逆にイラッとしかせんけどな

56 ::2023/05/20(土) 21:46:12.74 ID:B9iyjdrN0.net

>>53
わざとその場に似つかわしくない服着てくる家康みたいだよな

60 ::2023/05/20(土) 21:52:44.96 ID:Y8ZtVMMI0.net

スーツ着るとチビに見える
色彩心理の視覚効果だね

87 ::2023/05/20(土) 22:59:02.21 ID:IscxhdEC0.net

>>60
それ頭が大きいアジア人だけじゃないの?

66 ::2023/05/20(土) 22:04:43.38 ID:2tCaYoXz0.net

日本の首相が災害現場に出るときは防災服着用なのと同じ理屈。TPOですよ。

97 :ハイキック(東京都) [JP]:2023/05/20(土) 23:10:52.24 ID:IscxhdEC0.net

>>66
国際会議に防災服はTPOか?

75 ::2023/05/20(土) 22:29:38.02 ID:XC1HqqCh0.net

平和になったら着るんじゃない

108 ::2023/05/21(日) 00:22:27.52 ID:J+A/0CnM0.net

>>75
カンヌではタキシード着てたよ

80 ::2023/05/20(土) 22:40:25.50 ID:AjgPSQdB0.net

112 ::2023/05/21(日) 00:33:12.10 ID:y/+KCtrF0.net

>>80
なんでフルボッキしてるの?

100 :ジャンピングDDT(神奈川県) [CN]:2023/05/20(土) 23:17:07.78 ID:VNPR71Z20.net

日本のヒーローもの見れば分かるだろ
1年通して私服はいつも同じってのがデフォw
あいつはテレビ芸人だからそのノリなんじゃないの?

101 :ナガタロックII(東京都) [ニダ]:2023/05/20(土) 23:23:57.62 ID:D8fGIiB70.net

ビジネス取引を悟られないため
ノースーツ

102 :タイガードライバー(福岡県) [JP]:2023/05/20(土) 23:24:50.87 ID:lK1hbHQO0.net

そんないいモンじゃねえだろ
北の指導者が人民服着てるのと同じだよ

103 ::2023/05/20(土) 23:50:26.10 ID:wKoWdLnq0.net

侵攻前は スーツだったよな。

104 ::2023/05/20(土) 23:58:40.41 ID:ELtwH1T90.net

災害戦争時は普通だろ

106 ::2023/05/21(日) 00:19:22.09 ID:qL6TDst20.net

日本の政治家が被災地でシワ一つない作業着を切るのと同じ

109 ::2023/05/21(日) 00:27:07.06 ID:Byr4zv1d0.net

スーツ着る方がおかしいだろ
西洋的価値観にうんざり

110 ::2023/05/21(日) 00:27:52.71 ID:kQZJZN1Q0.net

>>3
こいつロシアに侵略された時より太ってね?

111 ::2023/05/21(日) 00:30:13.93 ID:4b1qM9pP0.net

乞食がお金せびりに行くのにスーツではあかんわ

114 ::2023/05/21(日) 00:37:41.52 ID:/Cz2H+Ma0.net

芸人

左翼の富豪(コロモイスキー)のバックアップで国民的ヒーロー

大統領

こんな人だからイメージ戦略がめちゃ上手い

115 ::2023/05/21(日) 00:42:00.50 ID:dg+1vTAC0.net

あの色のTシャツ何枚持ってんだろ

116 ::2023/05/21(日) 00:43:31.27 ID:KwXYsg4z0.net

明らかに食生活やべえ
酒か菓子か肉か知らんけど
ストレスで無茶苦茶になってる典型だ

雑穀と豆類と卵
みたいな生活に変えさせないと倒れる

118 ::2023/05/21(日) 00:47:33.77 ID:0Hk5PCmX0.net

ゼレンスキーのことカッコいいと思ったやつは男色系なことに気がつけよ

119 ::2023/05/21(日) 00:56:59.32 ID:qCO7bNtm0.net

ゼレがスーツを纏うのは、平和になった証

120 ::2023/05/21(日) 01:14:07.38 ID:mVBoqPZu0.net

似合わないだろ
メドベージェフと同じくサンダーバードの人形みたいになる

124 ::2023/05/21(日) 01:53:40.02 ID:t6B5kcA30.net

戦時だからだろ
本来は軍服なのだらうけど配慮してあの服装なのかと

127 ::2023/05/21(日) 02:10:42.62 ID:HsSflLF+0.net

フロリダのリゾートにずっと居るらしいからバカンス気分が抜けないんだろう

128 ::2023/05/21(日) 02:37:29.31 ID:3I8q+RvO0.net

ネイチャー

129 ::2023/05/21(日) 02:44:15.33 ID:r1bqSotY0.net

パフォーマンスだわな

131 ::2023/05/21(日) 05:34:46.26 ID:WzYl5WVr0.net

>>129
普段着ないスーツを着ることの方がパフォーマンスでは?
と思いました

132 ::2023/05/21(日) 05:41:21.54 ID:WTQnOCNW0.net

あれほどスーツ着てこいと言ったのに忘れとる

133 ::2023/05/21(日) 05:42:03.26 ID:nQs+iVBV0.net

側近も皆んなこの服装着てた。

動きやすいからだろ。

135 ::2023/05/21(日) 05:49:01.58 ID:DUhVvyy00.net

北の将軍様と同じくイメージ戦略だな
あのワークマンで売ってそうな服実はシルク素材でムチャ高い奴だったらしい

137 ::2023/05/21(日) 07:01:08.74 ID:kdTwKiw70.net

震災時におしゃれと女アピールのためにと防災服で襟立ててたもとセクシーアイドル議員もいたし

138 ::2023/05/21(日) 07:49:04.12 ID:rR6rSSfR0.net

ゼレンスキーのゼレンって向こうの言葉で緑って意味
緑が好きって事だからあんな服装してるんだよ

139 ::2023/05/21(日) 07:53:03.01 ID:Lr6+PCY70.net

スーツって上下同質(似たような)のセットアップを指すんじゃなかったっけ?
紋付き袴とか、土方スタイルのニッカポッカにベストとかもスーツで合ってたはず
ゼレちゃんのセットアップも軍事スタイルスーツなんじゃないの?

140 ::2023/05/21(日) 07:56:47.06 ID:fnUbN9D50.net

元コメディアンだからだ

141 ::2023/05/21(日) 07:59:47.66 ID:HoZ9EJvE0.net

イスラエルにある日本で言う電通が支援してるw
ゼレンスキー自体が世界的広告企業のツール
ちん◯の毛一本まで戦争大統領を演出する道具

144 ::2023/05/21(日) 08:35:14.99 ID:+1UJxYlR0.net

今の立ち位置たまらんやろうなチンコピアノおじさん

146 ::2023/05/21(日) 10:02:45.27 ID:H6roVfwG0.net

ウクライナにはドレスコードが無いんだろ

151 ::2023/05/21(日) 12:00:39.40 ID:9D/l+IqI0.net

背が低いから恐らくちんちくりん感出るんだと思う
つーか今の方が絶対いいと思う戦争戦ってる感出て

152 ::2023/05/21(日) 12:01:46.09 ID:RZWVcRQE0.net

カメラ目線w

155 ::2023/05/21(日) 14:05:16.50 ID:wVzKwIBk0.net

ネクタイ結べないんだろ

156 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [JP]:2023/05/21(日) 16:41:19.33 ID:8n0iYtPm0.net

いつも母ちゃんにネクタイ結んでもらうのか

158 ::2023/05/21(日) 18:04:04.84 ID:g+wOrUtx0.net

礼儀を知らない雑魚芸人だから

162 ::2023/05/21(日) 22:00:20.85 ID:c70yFCL60.net

戦闘服とかその中に着るタクティカルインナーとかミリタリー系のウェアブランドとスポンサー契約してるからゼレンスキーも色々なタイプのタクティカルウェアを着せられてる

164 ::2023/05/22(月) 20:27:26.31 ID:Pq/HjAV10.net

IT長者みたいだよな

165 ::2023/05/22(月) 23:03:51.07 ID:KPG/PXG40.net

一応戦時中だから軍服着てるんじゃないの?

167 ::2023/05/22(月) 23:11:36.24 ID:UF541V6l0.net

震災の時に総理が作業着を着るのと一緒だろ

168 ::2023/05/22(月) 23:16:35.06 ID:Eo9XE1kv0.net

たまに着た時のギャップ萌えを狙ってるんだろ

174 ::2023/05/23(火) 11:19:48.19 ID:6ohklgV60.net

お前ら色々書いてるが、常識よ常識!
G7首脳の前に出て資金援助お願いするなら礼義と言うもんがあろう
公式の場でトレーナー着る馬鹿なんかほっとけ

176 ::2023/05/23(火) 12:22:16.94 ID:hTbUR53q0.net

中国の人民服みたいなもんでしょ