引用元
1 :征夷大将軍 ★:2023/05/15(月) 07:28:54.25 ID:cdtGLHJ+9.net
ふたまん2023.05.15
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/124147
■連載から48年! いまだ未完の超大作!『ガラスの仮面』
1975年の連載開始から48年経った今も完結していない名作漫画と言えば『ガラスの仮面』を思い出す人も少なくないはずだ。
『花とゆめ』(白泉社)で連載が開始した本作は、1997年に本誌での連載を終了。1998年にコミックス41巻、2004年には書き下ろしとなる42巻が発売され、2008年からは『別冊花とゆめ』で42巻以降の物語が連載されるようになった。
しかし2018年をもって『別冊花とゆめ』が休刊することになり、それ以降『ガラスの仮面』の続きを見られていない。
2012年に発売されたコミックス49巻を最後に沈黙している本作。長期休載の詳しい休載理由は明かされておらず、“打ち切り”の噂も流れていたようだ。
しかし、これに対し、作者の美内すずえさんは、2021年4月14日に自身のツイッターで、本作について「続編を諦めたわけではありません」と明言している。“物語の続きはずっと頭の中にある”と語った美内さんの言葉に、続編を待ち望んでいるファンは胸を撫で下ろしていた。
平凡な少女・北島マヤが、ライバル・姫川亜弓と切磋琢磨しながら大女優・月影千草のもとで才能を開花させていく本作。幻の舞台『紅天女』の主演をマヤと亜弓のどちらが演じるのか、ファンはハラハラしながら今も行く末を見守っている。
■休載から14年! 続きが気になる名作『NANA』
2000年から『Cookie』(集英社)で連載が開始された『NANA』。大崎ナナと小松奈々という同じ名前の女性2人が偶然出会い、人生を歩んでいく物語が描かれている。
作者の矢沢あいさんは、かつて『りぼん』(集英社)にて『天使なんかじゃない』や『ご近所物語』などの名作を生み出したヒットメーカーだ。そんな矢沢さんだが、2009年に療養のため本作を休載することを発表し、14年経った今も連載は再開されていない。
ただ、近年では矢沢さんがイラストを発表したり、展覧会を開催するなど少しずつ活動を再開しているようで、“連載の再開も近いのでは?”とファンは期待に胸を躍らせている。
2009年に発売されたコミックス21巻では、メインキャラクターの身に重要なことが起こった。物語的にも盛り上がっていた矢先の休載とあり、ファンは続きが気になりつつも、矢沢さんの体調を気にかけ、気長に待っているようだ。
■作者急病のため連載20周年で休載! 『スキップ・ビート!』
2002年から『花とゆめ』で連載されている『スキップ・ビート!』は、『美雪&一堂シリーズ』で知られる仲村佳樹さんによる漫画だ。主人公・最上キョーコが、幼馴染でミュージシャンの不破尚への復讐心から芸能界入りし、奮闘していく姿が描かれている本作。
『花とゆめ』の看板作品で2022年に連載20周年を迎えるも、同年10月に休載が発表された。
この発表の数カ月前から体調の異変を感じていたことや、検査を受け、手術をすることになったことを仲村さんは『花とゆめ』公式サイトのメッセージにて明かしている。
だがその後、約4カ月の休載期間を経て2023年2月に連載が再開。いまだ“未完”の名作の結末を、ファンは楽しみにしているようだ。
■原作では未完の結末をアニメで描いた! 『イタズラなKiss』
1990年から『別冊マーガレット』(集英社)で連載が開始された『イタズラなKiss』。明るく前向きな主人公・相原琴子と、眉目秀麗・文武両道というパーフェクトな入江直樹が突然同居することになるという、少女漫画の王道ストーリーが描かれている。
2人の恋の行方をファンはドキドキしながら見守っていたのだが、1999年に作者の多田かおるさんが不慮の事故により急逝。“未完の名作”となってしまった。
のちに、多田さんが遺していた構想ノートの内容をもとに、テレビアニメでは“幻の結末”を描いたエピソードが放送され、見ることが叶わないと思われた物語の結末を知ることができた。
日本のみならず、台湾や韓国、タイなどでもドラマ化している本作。世界共通でファンをキュンキュンさせてくれるラブストーリーの結末を、本当は多田さんの描く漫画で読みたかったと願ったファンは多いだろう。
さまざまな理由などで、休載や未完のまま打ち切りとなってしまっている名作たち。漫画家という仕事はハードワークであるとよく聞くが、名作たちを生み出す裏側で作者たちは身を削って精力をつぎ込んでいるのかもしれない。
ファンは待つことしかできないのが心苦しいのだが、いつか続きが読めることを願って、懐かしの名作たちを振り返ってみてはいかがだろうか。
※全文は引用先で
14 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 07:45:09.50 ID:YWVguVQ20.net
>多田かおるさんが不慮の事故により急逝
医療事故だっけ?
17 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 07:49:17.48 ID:W939h7or0.net
>>14
掃除中に大理石かなんかのテーブルに頭打ってその後亡くなったんじゃなかったっけ
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 07:49:22.87 ID:EBlLoVz10.net
>>14
引っ越し作業中に頭ぶつけたとかじゃなかった?
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:11:49.25 ID:peENOKgn0.net
>>14引越し後に大理石のテーブルの下拭いてて立ち上がって頭部強打
そのままにしといたら翌日死亡
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:14:49.53 ID:peENOKgn0.net
>>14ちなみに以前から脳腫瘍があってそれが出血したらしい
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:40:36.74 ID:2z7SjGT10.net
336 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:45:00.03 ID:DtCgItkU0.net
>>331
wikipediaの要出典付はソース無しだから鵜呑みには出来ない
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 13:46:25.10 ID:MUq/z2bA0.net
ロンタイBABY覚えてる人いるかな?
チャコが魁女に拐われてマコが殴り込んだ話で終わったけど、それ以降の巻はもう出ないのかな
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:00:06.53 ID:quyKBZBL0.net
>>198
覚えてる、私も再開待ってた
だいぶ前だけど作者が描こうと思ったら、編集にニーズがないって断られたと言ってた
寝かせすぎて飽きられちゃったんだろうね
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:39:18.92 ID:4pwF4NkR0.net
>>198
>>201
魁女に拐われてマコが殴り込んで他校もなだれ込んで一件落着
の後の既刊
◎ロンタイBABYプレイバック(全1巻)
プレイバック(1)板倉編
プレイバック(2)田崎編(チャコマコ中学生編)
ロンタイBABYファムファタール編(全2話)
◎ロンタイBABY 喧嘩上等1974(全4巻)
ナンパレース編
202 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:12:34.87 ID:F8ixRjb90.net
>>198>>201
かなり前に喧嘩上等1974って4巻ほど出てたけど絵柄が変わりすぎてリタイア
顎回りがふっくらしたチャコマコとか見たくなかった
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:02:19.47 ID:7jyzqG6q0.net
>>202
見てきた
本当にふっくらしてたわ
あれは別人
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:42:11.94 ID:XiVwC7ye0.net
紅天女、どう転がしてもツマンナイてのがねぇ
山形市の阿古耶姫伝説と近いが
1ページ程度で終わる話よ
人じゃなくて、化身だとか精とかいっても膨らましようがない
ギリで二人の王女、本当はその手前までの演劇がピークやった
昔は少女体型というかスラッとした体型だったのに
マヤも亜弓もグラマラスなマダム体型に変わってしまいレディコミテイストが強くなってしまった
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:47:58.57 ID:stcatqy90.net
>>210
毒!わたしの切り札
あたりが最高だよね
狼あたりからつまんなくてチラ見だけ
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:55:13.78 ID:E9BdGw5b0.net
>>210
つまんない話を女優の力で伝説に出来る舞台なんだと思おう
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:15:03.44 ID:msmWJgIN0.net
>>210
そんなことになってるのか
子供の頃に通ってた歯医者や学生時代に通ってた喫茶店にあって読んでたけど
ところで今、マヤや亜弓はどれくらいの年齢になってるんだろう
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:32:17.59 ID:Tm4Uih4p0.net
>>210
演技力よりいかに神がかりになるかみたいな話になっちゃったもんね
紅天女の話が天才が演じた伝説の舞台というにはイマイチ
紅天女は亜弓へ
速水は紫織へで
マヤは自分の天賦の才能で無から立ち上がるって感じなのかな
25 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 07:59:06.72 ID:VtBpTsKW0.net
漫画家は大体の結末とそれまでの構成は考えてるだろうから、それをアシスタントなり編集部になり託しといて欲しい
ゴルゴ13の作者は最終回を予め描いて金庫にしまってた。って話を聞いた事があるけど、それこそ本当読者思いの素晴らしい行動だと思うわ
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:01:50.07 ID:8LUKkujq0.net
96 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:12:29.49 ID:vLeCXknO0.net
>>25
終わらす気ねえならせめて終わらせ方遺しておくのが作家としてはベストな選択だろうね
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:48:04.33 ID:KPuXDlAn0.net
>>25
で、たかをが亡くなって随分経つけど
その最終回はいつ読めるんだね?
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 16:29:52.71 ID:+IOIfhq00.net
>>25
そもそもゴルゴは10話ぐらいで終わるつもりで始めた連載であり
「こんな男が実際にいたらすぐ死んでる」と作者が明言してた通り当初の予定は
ゴルゴ死亡エンドだったんだろ
長期連載の結果無様に56されることなんてあり得ないキャラになってしまったので
その話は世に出せなくなったというよりボツになったってことだと思うが
59 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:23:36.31 ID:lxNLN43d0.net
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:24:50.12 ID:o/2Fnpeg0.net
>>59
え?
続き描いてたの?
全然知らなかった
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:07:53.03 ID:2VJOGj4W0.net
>>116
>>62
昨年出したエッセイに描き下ろしで数ページ
大人になった面々がどうなったかをショートで見せてる
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:17:23.65 ID:SZDQuIRp0.net
>>150
へー。何か懐かしいからまた読み返してみようかなw
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:14:08.86 ID:9/lwbav90.net
>>150
平成のキャンディキャンディことナージャが…
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:05:10.46 ID:SZDQuIRp0.net
>>59
続いていたのか!?
もはやどこまで読んだのかすら覚えてないけど。
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:02:51.25 ID:07CfgRzE0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:13:33.56 ID:OMn29jj30.net
>>145
うろ覚えだけど、コアなファンが時系列を整理したらキャロルは二週間に一回程度拐われてるらしい
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:30:42.93 ID:u8tJCh8d0.net
>>170 マジっすかwww
>>173
アニメ化はしてないけど、
40年前に、ラジオドラマ化してました。
メンフィスが神谷明
キャロルが潘恵子
イズミルが塩沢兼人という、
素晴らしい布陣でした。
テープに録音して、
伸びきるまで聞き倒しました
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:52:08.93 ID:uwfQVRYG0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 13:05:52.46 ID:c9auAyGY0.net
少女漫画じゃないけど、あさりよしとおの『宇宙家族カールビンソン』は完結させてほしいなぁ。
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:04:10.57 ID:X2Qk5SVs0.net
>>190
カールビンソンは作者が好きな映画(特にSF)をひたすらパロってくマンガだから
ポリコレにハリウッドをのっとられた21世紀の映画日照りじゃ続行がそもそも不可能
諦めてまんがサイエンス読みなさい
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:13:50.65 ID:LpDUnROt0.net
>>190
あさりよしとお先生なら「ラジヲマン」をちゃんとやって欲しかった
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:38:08.16 ID:LPo8gE0c0.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:26:17.09 ID:Iibed6ys0.net
そう、西村しのぶもがゆんほどではないけど連載放置魔のイメージが抜けないのは私だけでないと信じたい
297 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:02:13.43 ID:a1R1P4jb0.net
>>287
がゆんもだが安野モヨコも
体調やメンタルやられちゃって描けなくなるのは仕方ないけど
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:05:05.32 ID:jvrXNsNr0.net
>>287
サード・ガールは掲載誌がなくなっていったからしょうがない部分はあるけど
他はやりっ放しが多いね
完結しているといえるのは美紅舞子とSLIPぐらいか
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:10:30.52 ID:U41/jDvG0.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:02:19.09 ID:TOj4JTyo0.net
少年漫画で完結作の続編はそこそこ人気あったりするけど少女漫画はあまり評判良いの聞かないな
38 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:06:45.41 ID:iOuf84sQ0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:18:11.17 ID:F2H9hb0D0.net
>>38
エドガーより醜男バリーの方が魅力的に思える
旧作では人間相手に無敵だったエドガーが同族相手では振り回されてる
52 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:19:39.99 ID:VQSAuwyu0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:24:39.66 ID:yWPAmApl0.net
高河ゆんの恋愛は一応終わったんだっけ
ショートケーキを待ち続けてたらホットケーキ出てきたくらい別物だった気もするけど
星野リリィのざくろは再開予定みたいだけど、復帰して先にBL漫画出してきたのは焦った
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:29:52.55 ID:W939h7or0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:59:47.20 ID:aElOzSA90.net
>>100
アーシアンは終わったけど源氏はまだ
何年か前にTwitterかどっかでがゆんが「再開させたい気持ちはあるが掲載場所などの問題があって難しい」みたいなこと呟いてた覚えが
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:56:38.63 ID:zA0m5+R90.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:04:30.22 ID:Vcm3+Sgn0.net
>>109
Twitterで私はもう漫画家では無いのですがと言ってるけどイラストアップされると嬉しい
404 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 02:39:07.91 ID:EU8Z8SiD0.net
>>109
藤井聡太に狂ってる姿見たくなかった
乙女チック路線好きだったのに
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:03:04.65 ID:604mJ2dn0.net
「悪魔の花嫁」も再開したって聞いたような…完了した?
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:10:47.32 ID:04qcyb9h0.net
>>113
新章 始まってる
1話完結でないのでテンポ悪し
エピソードはええから デイモスと美奈子の結末だけ描いて欲しい
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:38:26.72 ID:SZDQuIRp0.net
>>113
悪魔の花嫁も終わってないのか!?
てか少女漫画ってそういうの多いな。何か理由あるのかね。
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:17:41.55 ID:WCVCHN3t0.net
軍鶏ってどうなった?
バレエのヤツのとこから見てないんだけど、まだ休刊してんの?
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:33:56.08 ID:5NLfMiLL0.net
>>126
色々あったけれど、イカれた兄弟と対決して主人公が死亡。
ラスト数ページで誰にも看取られず事切れるまでを描いて。
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:48:28.53 ID:ffOgTYxw0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:44:05.03 ID:K5mscDPr0.net
ナナがどうなってるかもそうだし
キャンディキャンディが封印されてるのも読者にとっては不利益で
漫画業界への損失
なんとかならんのか
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:11:00.83 ID:FnSP3bUE0.net
>>133
キャンディキャンディは、まともなら2回ぐらいリメイク・アニメ化されてるよな。
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:37:12.57 ID:0MHJ0emN0.net
>>151
アニメとか
DVD-BOX、リマスター、何十周年記念豪華リマスターBD-BOX
みたいな感じで何バージョンも全集が発売されてるよね
調べたら韓国で海賊版売ってやがる
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:14:33.67 ID:oqRYFhqA0.net
400 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 21:50:15.93 ID:EklswCd50.net
>>173
秋田書店のプリンセスに直接買わなきゃならないオリジナルイラストビデオがあってだな
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:16:05.62 ID:5k+rZ6MY0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:19:25.91 ID:8esTU19B0.net
>>174
エロイカは世界情勢が変わりすぎててなあ~
ミーシャとの絡みは流血沙汰避けられないんじゃないかしら?
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:04:49.84 ID:fSHiKJCA0.net
自分も「完結を見届けるまでは死ねない」と思った作品がいくつもあったのだけど、なんだかその手の執着も囚われているうちが花なのだと思うようになった
そして十二国記は待ってる間がいちばん楽しかった
>>204
アルカサルの方は当時の担当が「自分が編集長やってる今が幕引きのチャンス」と声をかけて最期まで描いたんだよね
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:49:11.47 ID:zCFZI2S/0.net
美内すずえはいつもの癖で
「この平凡な少女が実は」って描き始めたわけだが
そもそもマヤがあり得ない美少女だったのに
平凡にこだわりすぎて(あたしなんかが)って
繰り返しすぎておかしな話になっちゃった
いくらなんでもジーナと青い壺で
自分の特異な才能に気付く筈
どんなに後れても
ヘレンケラーで気付かないのはおかしい
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:09:45.19 ID:F2H9hb0D0.net
>>237
それはだいたいの少女マンガはそうやからな
「美少女」と「普通の子」は髪のツヤとまつ毛の量の違いだけ
291 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:08:10.43 ID:2FX4xtRl0.net
>>271
美少女は広瀬すずで普通の子は橋本環奈だと思う
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:49:36.28 ID:F3MFtlvm0.net
あれだけ人気あったのに引き伸ばししないで完走した鬼滅は優秀だったんだな
ガラスの仮面や王家の紋章の体たらくを見ると
264 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:13:27.85 ID:bpf6FnRm0.net
>>261
王家はたまに休載するけどすぐ戻ってくるから
ガラスの仮面と一緒にしたらちょっと気の毒かもw
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:37:40.79 ID:xqmLaJPg0.net
>>261
『鬼滅の刃』は作者が立ち上げに携わった初代編集にプロットを認めて貰い、そのプロット通りに話を進めて纏めるよう進言されたんだっけか。
だから担当編集が交代しても、引き伸ばさず風呂敷を畳んだ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:48:53.82 ID:DUFGc9+C0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 20:11:48.81 ID:uVMloAGR0.net
>>277
そういえばどうなってんだろ
おばあちゃんネタ引っ張り過ぎだし、毎回妖怪としんみりして
終わるワンパターンぶりに飽きて読むのやめたわ
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 20:12:03.31 ID:M7iSphd20.net
>>277
細々と続いてる
遅筆だけど長期休載はしないから心配ない
305 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:59:30.72 ID:0iFqzXuS0.net
ガラスの仮面最新刊発売詐欺してたのは何年前だっけ
ガラスの仮面ですけど何かは何気に見てた
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:06:34.07 ID:jvrXNsNr0.net
>>305
50巻出るって聞いたのは、震災前だったような気がする
いや直後ぐらいだったかな
なんにせよもう10年は経ってる
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 02:04:15.81 ID:C2xUQPN20.net
>>305
ガラスの仮面49巻(最新刊)が出たのは2012年10月
その後ちょろっと続きらしきものを雑誌に載せたり、必ず次巻を出しますという作者の言葉が発表されたりはしていたのだが…
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 02:11:25.45 ID:lEaSUBx10.net
>>367
水木の方が先に死んでも遺言で差し止めするだろうから詰んでる
あんなの秘密の花園とあしながおじさんとジェーンエアと風と共に去りぬをツギハギした作品なのにな
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 13:09:50.80 ID:quScajzQ0.net
>>369
原作者の意思で封印しているわけじゃない
元の講談社や東映は主に作画者の意向で契約解除してるから再販再放映と言う火中の栗を拾う所がないだけ
399 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 21:45:27.85 ID:3ZsyPmfs0.net
>>388
作画者の意向ってどんな感じなの?
私が書いたんだから私の作品!的な?
45 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:14:02.42 ID:i9wfHlsO0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:05:21.77 ID:oZJfC5Ji0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:23:30.47 ID:Uqs7+Tcg0.net
>>148
親父に勧められて読んだけど、かなり早い時点でグレーシー柔術をネタにしててちょっと驚いた。
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:14:47.83 ID:YV0eOLs80.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:19:41.19 ID:OqJw90xM0.net
全部集英社白泉社グループじゃん。何とかしてくれよ。
あさりちゃんは最終回あった。
王家はまだ連載中。相変わらず攫われたり、助けられたり。
パタリロはWEBで連載中。絵がつらい。
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:29:14.07 ID:TJru3+Gk0.net
72 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:30:51.26 ID:yBbk+SWi0.net
60 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:23:39.78 ID:/KS1DJoo0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:54:17.28 ID:VFSYVB8l0.net
>>60
みんな待ってたんだけどな…
でも、御大が…
194 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 13:23:36.31 ID:F2H9hb0D0.net
>>187
一ノ関圭先生に頼むというのはどうか
実現しないのわかって言ってるけど
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:24:37.65 ID:avu17hE+0.net
66 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:26:37.72 ID:o/2Fnpeg0.net
>>61
火事の中でエドガーとアランが行方不明になって終わり
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:57:15.85 ID:MlgF5esJ0.net
>>66
マジにエドガーとアランっつうの?
ポーは今どこに…と思ったが、タイトルに居た(笑)
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:25:43.78 ID:JI3sViUo0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:06:42.06 ID:BE0MDKZh0.net
>>101
何の情報もずっと出てないし無理なんだろうね。
「ジオラマボーイ パノラマガール」っていう短編が好きだったなあ。
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:29:48.73 ID:/FZVAMqA0.net
小さな恋の物語は主人公カップルを別れさせエンド
読者の夢より現実を取ったんだなと思ったら再開考えてると作者が言い出してアレレと
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:12:47.75 ID:Lz9eF66p0.net
>>103
そうなんだ
ところで、スヌーピーは
どんな結末なんだろ?
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:53:37.44 ID:u8tJCh8d0.net
少女漫画じゃないけど、
「グイン・サーガ」は酷い。
135巻まで買わせておいて、
作者死亡。
本人も余命解っていたんだろうから、
せめてプロットだけでも残しておいてほしかった。
他の作家2人が書き継いでるけど、
全然別物だし、その2人も病気で離脱。
金返せと言いたい作品
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:28:03.26 ID:7grnVVNT0.net
>>138
魔界水滸伝も銀河編の途中だったな。
銀河編は明らかにつまんなかったし売行きもピーク時からするとかなり下がったろうから意欲も無くなったんだろうけど
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:55:50.86 ID:zCFZI2S/0.net
デイモスは無理だろ
ってか完結するもしないもない話だし
途中から美奈子がケバくなっちゃったしな
序盤は実にかわいかったのに
143 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 10:59:10.19 ID:SZDQuIRp0.net
>>139
えっ?
デイモスがヴィーナスを取るか美奈子を取るか決めるのがゴールじゃないのか?
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:03:54.11 ID:07CfgRzE0.net
>>55
森の嫁のあっきぅてもう漫画描いてないのかな、酔いどれ日記めちゃくちゃ好きだったんだけどな
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:05:56.24 ID:5NLfMiLL0.net
>>146
夫の親友のために発刊されたYA特別号の読み切りが直近の作品みたいだね。
夫婦で漫画家という家庭は、大半が夫のメインアシスタントを妻が担う形になるから、このご家庭もそうかと。
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:34:43.40 ID:dGyNwgxm0.net
ガラスの仮面って最新ではどんな感じだっけ?
姫川亜弓って失明しそうなとこまでは覚えてる。
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:41:15.19 ID:u8tJCh8d0.net
>>180
紫織お嬢様が発狂。
速水真澄が、鷹宮会長を怒鳴り付けて、
紫織お嬢様、少し回復傾向に。
亜弓さんは、
娘の事情を知った歌子さんと、
目が見えなくても出来る芝居の猛特訓。
マヤは、紫織さんに付きっきりの紫の薔薇の人に白目。
個人的予想だけど、
亜弓さんが紅天女に選ばれると思う。
目が見えない事が、
却って神秘性マシマシの演技に繋がっている
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:39:15.51 ID:5NLfMiLL0.net
『男坂』は数年前にジャンプ+で短期集中連載という体裁で再開したよ。
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 13:20:04.47 ID:h2jg9N6X0.net
>>182
最終章で完結へ!
ってところで1年以上休載中ですがな
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:42:21.76 ID:9ITm4Ybd0.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:55:10.09 ID:quyKBZBL0.net
>>211
Xは今後の展開が残虐すぎて、商業誌でやれないみたいなコメント出して連載止めたはず
映画までやってそれかい!って思ったわ
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 16:57:00.97 ID:PbmwErYJ0.net
ガラスの仮面はどこまで読んだっけなあ、というくらい昔になってしまった。
そんな俺にとっては、みなもと太郎「風雲児たち」が未完で終わってしまったのがとてもツライ
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:11:30.00 ID:cRdL11wz0.net
>>250
亡くなる前の休載の時点で新撰組発足までたどり着いてないんだからあと十年あってもまず完結できんかっただろうなあ
予定では五稜郭で完結だったらしいし
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:07:49.72 ID:CGTmM6bG0.net
いま音無響子さんが健在なら七十四歳
五代くんと七尾こずえさんは六十六歳なんだなあ…
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:15:42.79 ID:hOVVWJAQ0.net
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:10:09.66 ID:Pqkmf8Gm0.net
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:45:23.87 ID:xqmLaJPg0.net
>>263
作画担当とその妹さんがPTSDを発症してもおかしくない事を原作者が仕出かしていたから厳しいね、と敢えてマジレス。
268 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:43:17.94 ID:LPo8gE0c0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:29:44.66 ID:quyKBZBL0.net
>>268
それ私も待ってるわ
これまでに出てないやつだとEXITかな
掲載誌を転々として、数年前に単行本新装したから期待したけど
その後はまったく…
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:00:35.76 ID:MJd+NK250.net
王家の紋章の作者の文章が達筆過ぎて全く読めず
大人になったら読めると思っていたがそんなことはなかった
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:00:04.26 ID:stcatqy90.net
>>270
王家の紋章、今さら1話から読みたいけど何故か腰が重いんだよねw でも死ぬまでに1度は読みたいと思う
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:35:08.33 ID:y16W7Fl10.net
マンガじゃないけど原作アルスラーンのような終わらせ方されるくらいならむしろ未完でいいと思う人は増えたと思う
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:49:12.06 ID:Bdz9IjDe0.net
>>274
アルスラーン、タイタニア、創竜伝
長いこと待たせたあげく
まぁ全部ひどいラストで
怒るよりも笑っちまったわ
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:35:18.60 ID:8rNdh9Hm0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:00:43.16 ID:tS7NziyH0.net
>>275
予告されてた最終章に入ったけど、まだ完結はしていない
作者がマンガ以外の活動いろいろしてるし
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:46:18.90 ID:kIIYssqN0.net
早稲田ちえのナーバスヴィーナスと藤田律の原色宝石図鑑
少女漫画でなければ水谷なおきのHelloあんくる
312 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:48:13.02 ID:OE8dZ9i90.net
>>302
原色宝石図鑑なら去年何回か描いて電子コミックスで3巻まで出たぞ
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:49:28.24 ID:OLh6SU5o0.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:00:50.93 ID:rSu2SfXZ0.net
>>303
小畑友紀さんこそ音信不通だしどうしてるだが、関係者すらわからないらしいな
311 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:35:30.10 ID:lQ6Cpa+W0.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:08:26.57 ID:rSu2SfXZ0.net
>>311
ココハナで番外編描いて完結したと理解してたが違うのか?
343 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 13:52:31.06 ID:CX3KSiZ00.net
『ベルセルク』の作者・三浦建太郎が亡くなって、その後を別の人が引き継いで続きを描いてる、
って話題をうちの職場の若いヤツ(マンガ・アニメ好きで割とオタクっぽい)に話したら、
そいつ『ベルセルク』を読んだことがないどころか『ベルセルク』ってマンガ自体を知らなかったので愕然とした
407 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 06:11:32.18 ID:SYTM7bZI0.net
>>343
コミケでシコれるエロ本買ってるだけだろ
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 18:25:56.12 ID:82LxPyBL0.net
若い奴なら知らなくても納得だな
それに数十巻出てる漫画は敷居が高い
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 19:42:03.60 ID:sKHcr1nB0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 19:30:36.64 ID:3d8YniiE0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 19:57:32.77 ID:doml35PX0.net
>>346
一度復活したら絵が変わりすぎててびっくりした
また趣味の世界に戻っちゃったのかな
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 21:20:51.86 ID:LN74nVoX0.net
>>1
超有名どころばかり集めたアホ草な記事
山本鈴美香の『7つの黄金郷』(既刊7巻 未完)だろ
山本鈴美香と言えば『エースをねらえ!』で有名だが
盛り上がってきたところで休載した未完の大作
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 23:19:04.75 ID:ZIwtHhWn0.net
>>356
こういう、お前なんて無知なんだ俺のが詳しいほら凄いだろっていう態度示すの
オタクの悪いとこだよ
360 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 23:08:52.45 ID:WKIn4xFJ0.net
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 09:10:06.00 ID:28TXUS1J0.net
>>360
結婚して引退したんじゃなかったっけ
ルナティックの最後の方画力上がってたのにもったいない
362 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 23:31:08.69 ID:DcM14hs/0.net
たけくらべとか奇跡の人の時が一番面白かった
作者のオリジナルになるとどうも
370 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 02:33:03.93 ID:vdLLcHic0.net
>>362
演劇大会の一人舞台はオリジナルだけど面白かったぞ
ジーナと七つの青い壺だっけ?
382 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 12:45:26.48 ID:HVpTXLFy0.net
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 13:18:56.66 ID:+cDPeG8S0.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 13:11:17.47 ID:quScajzQ0.net
>>388を送信した後で五十嵐儲を相手にしていたことに気づいた迂闊
392 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 13:57:26.21 ID:lEaSUBx10.net
>>389
誰がいがらし信者だよ
初期作品とか今日とても読むに耐えない
萩尾先生とえらい違い
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:07:24.35 ID:QoGly+ow0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:24:21.75 ID:I32hfp3Q0.net
キャンディキャンディはもう原作者と漫画家が和解することはないだろう
あと何十年か経って二人ともこの世からいなくなったら著作権を継承した遺族たちが和解して再び出版される日が来るかもしれないが
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:43:37.14 ID:k3/JOOF10.net
>>159
あれ農閑期の公共工事だったの知ってて書いてるでしょ、そのレス
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:46:52.05 ID:AgYbqbJu0.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 11:51:28.41 ID:SZDQuIRp0.net
>>160
ガラスの仮面は初期の頃は黒電話だったけど、途中で携帯電話が出てきたな。
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:03:49.71 ID:WbtpNKZu0.net
>>91
FSSはこのところ色々ネタバラシやってるし今後の予定的な事も連載では書いてるから作者もそろそろ危機感持ってるんじゃね
色々言われた設定変更もそうでもしなきゃモチベーションが続かなかったのは正しいんだろ
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:21:51.73 ID:YPorELMs0.net
ざくろ続きはよ、もう子供保育園に入れれるんやない
Amazonの発売予定日毎年伸びるんやけど
181 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:37:04.38 ID:dGyNwgxm0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 12:52:00.82 ID:qLzWOc/b0.net
主人公はマヤで
底辺マヤの出世物語なんだから
あゆ美が選ばれるとか思ってる人って
どうかしてると思う
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 13:37:18.73 ID:pEPBDrx90.net
>>193
お年もさることながら、星矢NDなど他の仕事もあるからね。
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 13:58:50.79 ID:waetoJeZ0.net
他の長期休載作品もベルセルクみたいに今後の構想だけ残っていればあとはアシがなんとかしてくれるんじゃない?
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:22:20.66 ID:dS+lCuHF0.net
全世界が守るマフィアの巣窟ウクをエロイカが…って何盗むん
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:29:02.82 ID:msmWJgIN0.net
>>164
王家の紋章やガラスの仮面とかファンが高齢化してて、もう亡くなってる人もいるだろうな
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:47:51.48 ID:Fe8frmhA0.net
ジブリは意外と少女漫画原作が多い。「耳をすませば」とか「コクリコ坂から」とか
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 14:57:59.15 ID:Kqis5M2x0.net
>>212
なんか作画崩壊してないか
表紙見かけただけだけど
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:09:11.18 ID:E9BdGw5b0.net
カラマーゾフの兄弟みたいに未完でも執筆済部分だけで一個の完成した作品とみなせるのならいいんだがな
228 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:24:38.90 ID:9kvrcAMS0.net
少女漫画とか月間雑誌や月2回の雑誌だから
話が進まず完結まで長期になるんだよな
だからコミックなんて年間殆ど出ないし
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:44:00.65 ID:KSYEqh9p0.net
ガラスの仮面はふたりの王女のとこだけ文庫本で持ってる
子供の頃に母が月刊の総集編みたいなやつ買ってて夢中で読んだわ
紅天女編はやっぱり…うん…って感じだな
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 15:58:13.73 ID:stcatqy90.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 16:30:39.24 ID:FaAKw+OH0.net
いきなり携帯使い始めた頃には
ただのネタ漫画扱いになってたろw
248 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 16:35:47.52 ID:hffxrZwJ0.net
あれだけ引っ張った伝説の紅天女のストーリーがあまりにもお粗末だったので脱落した人も多かろう
連載と単行本で話が全く違ったりするしな
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 16:43:25.18 ID:PqFXmX690.net
推しの子はちゃんと演技理論とかがあって演技力の話してるけど北島マヤは何の理由もなくただ天才だから天才と言ってるだけだからな
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:00:41.34 ID:Uqs7+Tcg0.net
少女漫画関係ないけれど「ヴィンランド・サガ」、これ終われないだろうなと思ってたが最近ちょっと読んだら
いつのまにかちゃんと新大陸まで来てるじゃないか。
254 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:12:47.42 ID:F2H9hb0D0.net
そのうち未完の漫画をAIに続きを描かせることができるようになるだろう
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:38:12.20 ID:bpf6FnRm0.net
ガラスの仮面は小学校の頃もう連載ちょこちょこ止まってた(狼少女あたり)から
そんなに待ち遠しいとは思わんわ
連載するとしたら別冊花とゆめが休刊になったから次はメロディか?
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:58:44.86 ID:/Q9SbpEe0.net
ガラスの仮面は絵も内容も二人の王女編が神がかっててその後は蛇足感すごい
BSで夜中に再放送してた安達祐実主演のドラマ版の終わり方が結構良かったわ
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:16:21.59 ID:F6uwBKHQ0.net
少女マンガじゃないがマイナーどころで
ルーンマスカー
混淆世界ボルドー
魔獣結社
雲界の旅人
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 19:29:28.12 ID:UbIR+BZA0.net
ウルトラジャンプで掲載してたアガルタは途中まで単行本も買ってだけど休載してそのままエタったのかなぁ?
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:01:35.02 ID:Iibed6ys0.net
もしかして完結してるかもだが、サード・ガールどうなってる?
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:32:28.29 ID:u1iBcdtY0.net
>>41
公爵が気になって気になって連載続けて欲しかったな
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:36:15.30 ID:gLJnyMqz0.net
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:05:17.34 ID:YbJbezz90.net
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 01:38:13.37 ID:nhYH3Hos0.net
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:01:42.31 ID:gT+rrH240.net
ドラえもんやちびまる子ちゃんとか
ああいう系は物語完結させずに作者が亡くなるよな
こち亀みたいに区切りはつけるべきだよ
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:13:28.63 ID:s0p2E46G0.net
>>322
大体サザエが悪いな
TVアニメは永久に終わらん臭い
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:09:50.29 ID:s3lINKD70.net
月影先生、余命幾ばくもないのに40数年生きてらっしゃる
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 10:13:01.56 ID:I+L3CAZO0.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:02:52.96 ID:VwM6to2j0.net
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:03:19.99 ID:LU6cK8RG0.net
ガラスの仮面はケータイ電話を弄るマヤを見てゴミ箱に投げ捨てた。
昭和の「時代劇」にケータイ出すとかもうアホかと。
自分の中では月影先生が血を吐いて倒れたところで二度と意識が戻らず
紅天女の詳細は永遠に不明になった、ということで完結にした。
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:16:43.39 ID:trhSTq5G0.net
335 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:44:24.79 ID:DcM14hs/0.net
絶対「結局紅天女は実現しなかった」方がよかった
恋愛のライバルを女優じゃない詩織にしたのも失敗
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 11:45:43.62 ID:2z7SjGT10.net
>>320
2004年か、2ch最高に面白かった頃だね
きらさぎ駅とか
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 17:34:29.04 ID:ZIwtHhWn0.net
今の時代そんなもんでしょ
アニオタも細分化してるし100%誰もが知ってる作品なんて限られてるよ
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 19:39:09.88 ID:Xo7RnZKy0.net
長い間中断していて再開したところで
絵は変わってるし、初期コンセプトどこ行った状態だと
必ずしも終わらせることが正義とも思えないけど、
ガラスの仮面はいい加減最終回を書くべき
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 19:59:12.66 ID:Gmmk1wjq0.net
サイボーグ009は構想ノートをもとに息子が終わらせたんだっけな
小説も漫画もまだ読んでないわ
353 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 20:22:56.98 ID:KtymQ2Vm0.net
>>352
最近ドラゴンボールのスレでそんなような話を見た
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 20:28:16.98 ID:qAqsCjc90.net
>>231
そういう事情があったんだ
浦沢直樹も長崎尚志居なくなったらヤバいのかしら
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 22:40:05.40 ID:5TMm47Px0.net
>>51
狼少女ジェーンも好きなのよ
そこまでは何度も読み直してる
368 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 01:06:57.80 ID:ha4eeh2b0.net
少女漫画は妹のやつ借りて読んでたな、アリーズとかあさりちゃんとか、王家の紋章もあったけどまだ続いてんのかすげーな
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 09:30:27.00 ID:txYSZy870.net
>>372
まるちゃんにいじめられてたって聞いたけど
それが筆を置いたきっかけなのか
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 09:48:49.47 ID:plSVBSZQ0.net
ガラスの仮面の最大の失敗はクライマックスになるはずの作品の舞台稿がないことだ。
これがないとストーリー詰められないだろ。
375 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:20:19.64 ID:zGj0Gejd0.net
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:25:19.95 ID:IN/aYGUn0.net
紅天女は最初に構想ちゃんとあったのかな
速水父子が執念を燃やしてまで自分の手にしたいものなのか
誰もがもう一度見たいという熱望するほどの作品なのか
天才少女達が全てを賭けてまで演じたいものなのか
この劇がそもそもの物語の肝なのに
憑依的なもので片付けられそうなのは薄すぎる
377 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 11:52:54.50 ID:PGj2lRcu0.net
>>376
ハードル上げすぎだよね
鬼滅の儂の悲しい過去みたいにまとめてくれていいよもう
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 12:59:04.48 ID:bBEjyD+T0.net
>>26
100巻で終わらせたよ
キリがよいということで終わりにした
ちゃんと終わらせてくれないと読者が悶々とするからね
プロの漫画家はちゃんと終わらせる
井上なんかはスラムダンクしか作品描けてない
バガボンドもリアルも未完でクソ漫画家と言えよう
394 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 14:24:12.12 ID:DXlDHEnQ0.net
キャンディキャンディは実物みた事ない人の方多いのでは?自分もw
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 19:21:38.42 ID:R5R2pKxY0.net
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 22:09:16.79 ID:BQr1fAbh0.net
>>399
印税が減ったことを講談社による切り捨てと妄想してどこぞから持ち込まれたアニメのリメイク話のために原作者を口説いて従来の契約を破棄した
というが前後して始めた怪しい原画ビジネスや闇のマーチャンダイジングとの関係があるのかは不明
何にせよ東映がリリース中のビデオが未完の状態で途切れたことは隣国の海賊版に勢いを与えることになった
という流れから分かる通り関連訴訟は原作者の知らない闇ビジネスの件だったのだが被告側弁護人が無能で原告の著作権を全否定するという愚行に走ったために全面敗退することになった
402 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 22:33:57.82 ID:PGj2lRcu0.net
いがらしさんの旦那がパイプカットしたというニュースは何故か知ってる
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 23:59:07.93 ID:6QrJiVM20.net
>>13
バカなメスに幻想見せるから大人()と恋愛しようと未成年淫行するバカ女が量産された
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 09:24:25.73 ID:nj0/T8790.net
クッキーは割と続編ものが多く集まってた。
赤ずきんチャチャR、グッドモーニングキス、林檎と蜂蜜…他にもあったっけ?
415 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 09:43:05.34 ID:72hMvw2q0.net
紅天女って10年ぐらい前に現実社会で演っってるんだよね、しかも男性が
416 :
竹石敏規:2023/05/18(木) 11:44:01.83 ID:ziNJwb7F0.net
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入した挙げ句そこも結局中退した
芸大を受験する資格すらないのに”自称一生芸大志望”(笑)とぬかす
テメーは芸大に一生行けねー時点で庵野を批判する域にすら達していねーんだよ♥
何様のつもりだテメーは?このド低脳の身の程知らずがwwwwwwwww
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
417 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 11:52:10.59 ID:2X5v3nBT0.net
好きな漫画が主人公そっちのけで脇のスピンオフばかりダラダラ続けるから買うのやめたわ
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 12:33:41.35 ID:082woqOt0.net
420 :
ちびまる子ちゃん大好き♥チョンヤロー竹石敏規:2023/05/18(木) 16:40:21.11 ID:R/+mHT0/0.net
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして授業をサボって遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されてその後日生学園に転入した挙げ句そこも結局中退した
芸大を受験する資格すらないのに”自称一生芸大志望”(笑)とぬかす
テメーは芸大に一生行けねー時点で庵野を批判する域にすら達していねーんだよ♥
テメーは何様のつもりだ!!このド低脳がwwwwwwwww
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/18(木) 19:04:14.55 ID:TkXXAbo+0.net
>>93
大分昔に読んだ奇面組の続編
作者の絵柄変わってなくてビビった