新型トヨタ【アルファード/ヴェルファイア】遂に、テスト走行スパイショット、6月発売へ [423476805]

1 ::2023/05/18(木) 10:51:51.34 ID:PtAKfxX90●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アルファード/ヴェルファイアの40系へのフルモデルチェンジ発表が2023年6月21日に実施される見込み。
遂に、国内をテスト走行中のスパイショットが撮られた。

場所は、浜松いなさジャンクション付近。2台のカモフラージュ車両に続き、現行30系が追従する形でのテスト走行となる。

これまでリークされてきたデザインと照合してみると、先頭を走行する水平基調が強いフロントデザインのモデルが新型ヴェルファイアということになりそう。

後続のモデルが新型アルファードとなるだろう。中央エンブレムは黒塗りされており、ここには「α」ではなく、トヨタのCIが採用される見込み。
また、フロントデザインの大きな特徴となるであろう片側4連2段のデイタイムランニングライトは、今回の画像からは確認が難しい。
■新型アルファードの5月下旬の価格決定日は延期か
(つづきあり)
https://car-research.jp/alphard/turbo.html

79 ::2023/05/19(金) 09:47:27.72 ID:+ZHIe+pB0.net

デカいFFとか物理も分からんアホの乗り物
FFなんてメーカーのコストダウン車に1000万円近く出すアホ
貧乏人の金の使い方おかしいわ
あ、残クレか
どうせおじさんたちオートマ限定免許なんでしょ

91 ::2023/05/19(金) 15:44:58.20 ID:idvsRqil0.net

>>79
どんな人生送ったら、こんな悲しい文章書けるんだろうか

92 ::2023/05/19(金) 16:15:33.91 ID:+QMoDRYm0.net

>>79
こら!おじさんたちの時代にはオートマ限定なんてないぞ!笑

96 ::2023/05/19(金) 17:56:46.89 ID:82pE1EXR0.net

>>79
マニュアル免許でしかマウントが取れない貧乏人の悔しさが溢れるレスで草
アルファード購入者は残クレの貧乏人だと思うことで精神の安定を保ってそう

105 ::2023/05/19(金) 19:47:02.80 ID:9s5x+/Cj0.net

>>96
マニュアル免許なんて無いんやで
普通免許とオートマ限定免許
普通免許所持者でも9割はオートマ乗ってる
アホは何でオートマしか乗れない免許取っちゃうの?と言ってるだけやろ
アホやから分からんか

108 ::2023/05/19(金) 19:58:59.94 ID:yCSqJ7xN0.net

>>105

お前が言う普通免許の意味でマニュアル免許って言っただけ

111 ::2023/05/19(金) 23:25:39.81 ID:PC0BHVr30.net

>>105
そのアホが多い国に住んでるお前らどうよ

12 ::2023/05/18(木) 11:37:39.60 ID:Tf1/wGiQ0.net

あんなに重心高くて首都高でも頭が振られるようなダサい冷蔵庫に
高い金出す感覚がすごいと思う

42 ::2023/05/18(木) 15:08:01.53 ID:fi7Mxe5D0.net

>>12
お父さんが乗る車だし我慢すべき

68 ::2023/05/18(木) 23:31:31.35 ID:cuga1ToM0.net

>>42
お父さんが買わされる車
喜んで買ってるお父さんがいたらそれはただの馬鹿

19 ::2023/05/18(木) 11:50:47.60 ID:S5pPeMS50.net

ミニバン族って威圧感を大事にしてるのかもしれないが
威圧されたところで少し速度あげればコーナー全くついてこれないし
何よりこちらのバックミラーにはクソダサいグリルしか見えないから威圧になってないよw

61 ::2023/05/18(木) 21:18:25.71 ID:Y2uW2b3L0.net

>>19
威圧??
何いってんだ??

90 ::2023/05/19(金) 15:08:06.51 ID:+QMoDRYm0.net

>>19
ミニバンにそんなもん求めてない
ただのファミリーカーだよ
ミニバン乗り出したらドンドンデカいのが
便利になってくるんだよ
そしたらもう、もとには戻れない
子供がいる間はね

20 ::2023/05/18(木) 12:00:06.91 ID:7R3nmUGh0.net

クルマ詳しく無い人子供や老人や
ミニバン嫌いなスポーツカー好きであろうと
コレのエグゼクティブラウンジで迎えに行けば誰でも笑顔になる魔法のクルマや

33 ::2023/05/18(木) 12:44:38.34 ID:NpBnJAKX0.net

>>20
正解
これは後に乗る車

41 ::2023/05/18(木) 15:06:37.21 ID:7R3nmUGh0.net

>>33
家族や友達が大事な人向けの車よ

85 ::2023/05/19(金) 12:25:33.20 ID:7uuyaoCt0.net

>>69
ステータスなんてない。
広いから便利なだけ。
子供が小さい時は車内でのオムツ替え、少し大きくなってからはスキー場での着替えなど何かと便利。
それだけだろ。

93 ::2023/05/19(金) 16:24:52.42 ID:UP2BLbb10.net

>>85
室内が広いとその辺楽でいいね
子供が生まれたから妥協のつもりでクーペからセダンに乗り換えたけど、子供をチャイルドシート乗り降りさせるだけで腰が折れる

107 ::2023/05/19(金) 19:50:26.53 ID:bUCSeGV70.net

>>93
あと、なぜが子供にオットマンが好評。
足を投げ出して後席モニターでアニメ見るのがいいんだって。

1 ::2023/05/18(木) 10:51:51.34 ID:PtAKfxX90●.net ?2BP(4000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アルファード/ヴェルファイアの40系へのフルモデルチェンジ発表が2023年6月21日に実施される見込み。
遂に、国内をテスト走行中のスパイショットが撮られた。

場所は、浜松いなさジャンクション付近。2台のカモフラージュ車両に続き、現行30系が追従する形でのテスト走行となる。

これまでリークされてきたデザインと照合してみると、先頭を走行する水平基調が強いフロントデザインのモデルが新型ヴェルファイアということになりそう。

後続のモデルが新型アルファードとなるだろう。中央エンブレムは黒塗りされており、ここには「α」ではなく、トヨタのCIが採用される見込み。
また、フロントデザインの大きな特徴となるであろう片側4連2段のデイタイムランニングライトは、今回の画像からは確認が難しい。
■新型アルファードの5月下旬の価格決定日は延期か
(つづきあり)
https://car-research.jp/alphard/turbo.html

65 ::2023/05/18(木) 21:20:46.44 ID:s0Z3e63Y0.net

>>1
全く変わってねえだろwww

110 ::2023/05/19(金) 22:09:52.99 ID:+QMoDRYm0.net

>>109
それはもう無理な時代
規制すると何も知らない状態で社会に出すことになる
古き良き昔は知ってるけど、今できることを何も知らない状態で
勉強だけ出来ても、何も考えられない人に何もなし得ないよ

113 :バズソーキック(福岡県) [EU]:2023/05/20(土) 05:33:14.40 ID:MHpW2dLE0.net

>>110
車の中で生活してんの?

21 ::2023/05/18(木) 12:01:12.84 ID:KWDZoGH50.net

>>19
トヨタ買うやつは0-100にこだわる直線番長が多い

34 ::2023/05/18(木) 12:52:26.70 ID:HFpSTlv40.net

>>21
86もプリウスもクソおせーじゃん
アルファードもスイスポ()と同レベルw

47 ::2023/05/18(木) 15:55:20.65 ID:6Sdq89uj0.net

最初注文出来るグレードは700万ぐらいからって聞いたけど
マイルドヤンキー涙目やんw

54 ::2023/05/18(木) 20:33:53.02 ID:NBdZzfpF0.net

>>47
現行のでもそんなもんだぞ
3.5のエグゼクティブラウンジにモデリスタ行くと余裕で1000万超える車

52 ::2023/05/18(木) 18:48:45.79 ID:SQIJsn+30.net

こんな高級感は必要ないんだが、この大きさの車は魅力的
シエンタテイストでこの大きさのが欲しい

99 ::2023/05/19(金) 18:07:44.52 ID:J12P0wcI0.net

>>52
ハイエースファインテックツアラーはどうだい?

64 ::2023/05/18(木) 21:20:14.66 ID:im1N0Pyf0.net

>>59
パーフェクトはない
特にリアデザインに斬新さが足りない、古臭く感じる、見ていて面白いと思う造形がない

115 ::2023/05/20(土) 08:03:21.44 ID:LnNnS4/40.net

>>64
参考までに推しの車があれば教えて欲しい

80 ::2023/05/19(金) 12:19:39.31 ID:tWhDlCOG0.net

>>69
高級車でもないし誰でも買えるだろ 乗ってるのは免許取り立てのガキばかりだし

98 ::2023/05/19(金) 18:06:03.46 ID:J12P0wcI0.net

>>80
外でろよ?免許取り立てで30系乗ってるのなんてほとんど見たことないわ。それは20系だろ

83 ::2023/05/19(金) 12:22:21.73 ID:aBAyn4zA0.net

俺はアルファードより新型プラドが気になるわ。
3500cc Turbo+Strong HV システム搭載で450馬力

絶対速い

86 ::2023/05/19(金) 12:27:11.96 ID:tWhDlCOG0.net

>>83
20年位前のハリアーHVより遅いね

100 ::2023/05/19(金) 18:08:39.20 ID:1yc3ZDD50.net

下品じゃないデザインで出しても売れないのかね
販売チャンネル縛りも無くなったんだし、二通り出すなら片方は大人しいデザインにすれば良いのに

101 ::2023/05/19(金) 18:28:13.59 ID:w1F9nMWt0.net

休日遠出するとアルファードだらけだな
あの中でも排気量やシステムでのヒエラルキーがあるのかと思うと面白い

104 ::2023/05/19(金) 19:39:08.62 ID:G30yCv6Y0.net

この間吉原に行ったら相変わらずアルファードの見本市だった

106 ::2023/05/19(金) 19:49:30.21 ID:74aXWBhJ0.net

新しいステップワゴンが落ち着いたデザインで好き
中身とか性能はよく分からん

109 ::2023/05/19(金) 21:48:12.62 ID:1yc3ZDD50.net

>>107
車の中でアニメ見せてると、
思い通りにならない暇で退屈な時間に対する耐性が育たなくなりそう

114 ::2023/05/20(土) 07:50:33.65 ID:gWmEQmn60.net

>>113
何でわかるの?

116 ::2023/05/20(土) 10:20:44.61 ID:qf3bEBaG0.net

結局PHEVモデルはどうなるんだろ?狙ってんだけど。
全然情報が無いな。