引用元
1 ::2023/05/18(木) 17:49:31.06 ID:BMHreVmT0●.net ?PLT(21500)
Win95やMS-DOSがネイティブに動くポケットPC「Hand386」【386sx搭載】
https://daily-gadget.net/2023/05/17/post-56939/
昨今、ラズパイベースのポケットPCが多く出てきています。たとえば↓でお伝えした「Decktility」など。
ラズパイベースのポケットPC「Decktility」まもなくソース公開
ネット上では、世界中でラズパイを活用した魅力的なポケットサイズPCが日々公開されています。 reddit上で「Decktility -…
daily-gadget.net2023-05-16 08:30
ただ、今回ご紹介する「Hand386」は、ラズパイでもエミュレーションでもなく、40MHzのIntel 386sx互換プロセッサを内蔵し、ネイティブでMS-DOSやWindows 3.x、Windows 95を動かせるという胸熱ポケットPCです。
1 :
:2023/05/18(木) 17:49:31.06 ID:BMHreVmT0●.net
?PLT(21500)
Win95やMS-DOSがネイティブに動くポケットPC「Hand386」【386sx搭載】
https://daily-gadget.net/2023/05/17/post-56939/
昨今、ラズパイベースのポケットPCが多く出てきています。たとえば↓でお伝えした「Decktility」など。
ラズパイベースのポケットPC「Decktility」まもなくソース公開
ネット上では、世界中でラズパイを活用した魅力的なポケットサイズPCが日々公開されています。 reddit上で「Decktility -…
daily-gadget.net2023-05-16 08:30
ただ、今回ご紹介する「Hand386」は、ラズパイでもエミュレーションでもなく、40MHzのIntel 386sx互換プロセッサを内蔵し、ネイティブでMS-DOSやWindows 3.x、Windows 95を動かせるという胸熱ポケットPCです。
12 :
:2023/05/18(木) 17:57:00.07 ID:o4YAKA4J0.net
43 :
:2023/05/18(木) 18:43:03.39 ID:s0x/5OEd0.net
>>1
DOSインストールするのに、フロッピードライブもうないだろ
120 :
:2023/05/19(金) 15:41:27.07 ID:Ct4vCnwe0.net
13 :
:2023/05/18(木) 17:57:05.97 ID:cncMH32M0.net
18 :
:2023/05/18(木) 17:59:41.32 ID:U5fZqEY+0.net
>>13
80286と80386sxはそう
80386(後にDX)は全うに使えたCPU
仮想8086モードばかりにしか需要がなくて可哀想だったけど
36 :
:2023/05/18(木) 18:24:27.61 ID:lUZlYqxb0.net
81 :
フライングニールキック(千葉県) [US]:2023/05/18(木) 21:00:33.18 ID:VUmwIkUa0.net
110 :
:2023/05/19(金) 07:13:55.39 ID:URVu8Wj/0.net
WIN95が動くのはMMXペンティアム166MHzあたりじゃねえの?
MS-DOS5.0で外部に保存がフロッピーディスクしか思い浮かばない
114 :
:2023/05/19(金) 07:59:36.69 ID:pTppAqTb0.net
>>110
386sxでメモリ6MBのPCにインストールしたけど
インストールに8時間くらいかかった
116 :
:2023/05/19(金) 08:38:37.65 ID:0N28isy70.net
>>110
i386-SXならFMタウンズのCD起動だろ
15 :
:2023/05/18(木) 17:57:13.18 ID:n0QISVTQ0.net
もはやインターネッツすら出来ないだろもう
なにに使うんだ
21 :
:2023/05/18(木) 18:01:31.03 ID:U5fZqEY+0.net
>>15
そもそも95はTCP/IPをまともにサポートしてないから
だからトランペットとか入れなきゃいかんかった
49 :
:2023/05/18(木) 18:56:07.28 ID:20M38tC00.net
>>21
それはWindows 3.1だね。95はTCP/IPのスタックのってる。
と言うかパケ版の95の初期のにはInternet Explorerが入ってなくて、Netscapeもその頃は東芝かどっかのパケ版が売ってたりした記憶がある。
Internet Magazineとかあの辺のCD-ROM付録でIE3.0とか入手したりした記憶が。
初期以外の95はplusが付いたやつとか、組み込み用のOSRとかの時代になるとインターネットに繋ぐ人も増えた時代
74 :
膝靭帯固め(東京都) [EU]:2023/05/18(木) 20:48:23.45 ID:BnPlLBeY0.net
>>51
Plus! 95がプリインストールされていればIE2.0が入ってる
英語版ならIE1.0
78 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2023/05/18(木) 20:54:42.30 ID:U5fZqEY+0.net
>>74
SSL/TLSのバージョン関係でセキュアページほぼ全滅
そうでなくでもDHTMLやAJAXや動画は未サポートJSはバージョン低過ぎで、今日日のコンテンツどんだけ見れるん?
89 :
断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2023/05/18(木) 22:37:42.57 ID:fQFav/mN0.net
>>74
plus!のプレインストールは独禁法違反で出来なかったんじゃ?
35 :
:2023/05/18(木) 18:19:59.89 ID:H60FJZoL0.net
85 :
ニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/18(木) 21:39:58.90 ID:xgirgyx80.net
>>35
VZはな
漢字ロム持ってる98シリーズだからこそヌルヌル動くんだぞ
50 :
:2023/05/18(木) 19:08:24.06 ID:0XhWnZfo0.net
60 :
:2023/05/18(木) 19:26:43.02 ID:20M38tC00.net
>>50
そこでWebBoy…ってもう売ってるわけないか
63 :
:2023/05/18(木) 19:42:46.03 ID:75Rj7rkC0.net
98互換なら需要ありそうだが
工業系の制御に現役で使ってるの見た記憶ある
107 :
:2023/05/19(金) 07:03:25.81 ID:eCcNQNUD0.net
>>63
そういう工場は少なくないらしい。そういう会社向けに98だけ売ってる会社もあるとか
83 :
ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2023/05/18(木) 21:05:36.93 ID:U5fZqEY+0.net
>>81
俺的にはバス幅16bitなsxにした時点で、富士通コレ本気で売る気ないなって確信したんだが
386sxだったから良かったってことあった?価格はDXや68系採用するより数万位安くはなっただろうけど
96 :
フライングニールキック(千葉県) [US]:2023/05/18(木) 23:45:41.78 ID:VUmwIkUa0.net
>>83
SXはUXとマーティだけであとの386機はDX
90 :
断崖式ニードロップ(東京都) [US]:2023/05/18(木) 22:44:56.35 ID:fQFav/mN0.net
>>84
386はDXだろうがSXだろうがそもそもコプロは付いてないぞ
97 :
フライングニールキック(千葉県) [US]:2023/05/18(木) 23:54:51.96 ID:VUmwIkUa0.net
>>90
昔のことでいろいろ忘れかけてるが、
487SX=486DXでODP486=DX2よな。
487SXをCPUにできるマザー使ってたわ
100 :
:2023/05/19(金) 01:42:40.82 ID:iZ5B9TWR0.net
9821Ap/As
PowerWindow964LB 4MB
SuperMPU+SC-88
のドリームよくばりセット
101 :
:2023/05/19(金) 02:35:07.30 ID:+KNQ5k1L0.net
102 :
:2023/05/19(金) 02:38:41.89 ID:cUMZzj/30.net
103 :
:2023/05/19(金) 05:44:42.65 ID:dy1Kg1c90.net
104 :
:2023/05/19(金) 05:51:55.75 ID:cFbhwK4q0.net
105 :
:2023/05/19(金) 06:58:18.43 ID:IDlmBHwT0.net
106 :
:2023/05/19(金) 07:01:49.81 ID:9VmBDUPp0.net
108 :
:2023/05/19(金) 07:07:50.06 ID:3BHm8g270.net
Windows95ってさ最新のxeonとかepycのキャッシュに丸ごと入っちゃうよね
サクサク動くのかな
113 :
:2023/05/19(金) 07:59:10.44 ID:7/S7aH840.net
115 :
:2023/05/19(金) 08:31:44.87 ID:+6YKBCgA0.net
pc-98エミュでViperコレクションを楽しもうとしたらもう性欲が付いてこなかった
117 :
:2023/05/19(金) 08:39:24.82 ID:0N28isy70.net
118 :
:2023/05/19(金) 08:43:35.28 ID:IYBoGrfC0.net
INMのウルトラマンPC復刻してくれ。
あれが一番やったわ。
121 :
ミドルキック(東京都) [ニダ]:2023/05/20(土) 06:35:45.20 ID:2zIkCYUN0.net
そういや俺
9801FSにテキサス・インスツルメンツのTX486って石を貼り付けたの使ってたわ
cyrixのCX486と同じもの
足200本くらいハンダ付けしてた