引用元
1 :ギズモ ★:2023/05/15(月) 21:50:39.84 ID:zzKm2vMb9.net
岸田文雄首相(2023年3月2日撮影)
岸田首相がバラエティー番組デビュー 日テレ「世界一受けたい授業」視聴率は9・5%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230515-35150084-nksports-ent
13日に放送された日本テレビ系「世界一受けたい授業 サミット直前SP岸田内閣総理大臣特別授業!」(午後7時56分)の世帯平均視聴率(関東地区)が9・5%だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・7%だった。
岸田文雄首相が特別講師として初出演し、現役首相として異例のバラエティー番組デビューした。岸田氏は19日から開催されるG7広島サミット(先進国首脳会議、19日~21日まで)を前に冒頭で「来週、G7広島サミットという日本が議長をする大きな国際会議があります。これを子どもさん始め、多くのみなさんに知ってもらえる良い機会になるんじゃないかなと期待して、来させていただきました」と述べた。
前半は首相の初仕事である組閣や外交、安全保障などの仕事について説明し、「酒豪」として知られる岸田氏は台湾訪問時に「酒豪伝説」と言われた逸話などを披露してスタジオを沸かせた。後半では岸田氏がサミットの歴史やエピソードをクイズ形式で出題して解説した。岸田氏は4月に遊説先の和歌山で爆発物を投げ込まれる事件が発生しており、警察官など約2万3000人を動員する厳戒警備態勢について「ぜひ地元のみなさんにも協力してもらって安全なサミットを実現したい」と語った。
【写真】日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演した岸田首相。左は堺正章(日本テレビ提供)
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:40:43.78 ID:Carj8VBa0.net
安倍と違って魅力が無いよな
左右両方に嫌われてるのに何故か高支持率
46 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 04:59:28.93 ID:6EajNd7K0.net
>>37
支持率30%あれば国会で過半数取れ政権獲得
小選挙区制は魔法の選挙制度
支持30%に利権 天下り 税金投入で選挙に勝利
お前らは生かさず 殺さず 搾り取るだけ搾り取る 江戸時代の百姓以下
お前らから搾り取った金を岩盤支持基盤に投入で政権安泰
みんな選挙にいこう
額に汗を流している人たちが報われる国をつくろう
47 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 05:52:22.44 ID:vSNGNMxr0.net
>>37
周りは安倍嫌いばかりなんだが
理由が違うけど
態度、声、喋り方、顔が気持ち悪い
政治はというと飽きたとな
外見で嫌われ、政治は変わらない、宗教のように崇められて
というのが政治に詳しくない友達の話
安倍を推してるのは安倍しか知らない若い子供ら
10 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:56:15.29 ID:TzXay6et0.net
何の研究もしてなかった茂木モジャ男を
世界で一番ノーベル賞に近い男と
キャッチフレーズつけた糞テレビだぞ
後に脱税で捕まるけどw
11 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:57:21.47 ID:wVUEIxUd0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:57:31.98 ID:3fXPKcbz0.net
13 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:59:02.72 ID:WZZ6YBXk0.net
プレバトが高視聴率ですって10%ギリギリただたんで、
今なら高視聴率なんだろう
14 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:59:47.25 ID:50YQpyEe0.net
>>1
また6月に電気料金値上げするけど、原因は野党やパヨクの求める原発の停止とメガソーラーや風力発電増設のための再エネ賦課金のせいだからな
それなのに「電気代を上げる自民党を倒せ」とか言ってるのがパヨク
アホしか賛同しないだろ
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:51:17.67 ID:sHfWUOzQ0.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:03:11.12 ID:6LJ40gi00.net
>>1
現在の駐日米国大使エマニュエルは、
イスラエルとアメリカの二重国籍。
イスラエルとアメリカとの二重国籍者は
アメリカの政界で暗躍していて、
ブッシュ大統領のときのイラクアフガン戦争ではネオコンだった。
ようするにイスラエル系世界財閥の兵器商代理人だ。
オマエたち馬鹿な日本の猿どもに、台湾あるいは朝鮮半島で
アメリカの代理戦争をやらせるためにやって来たのである。
いまのアメリカは、マイノリティー派の民主党バイデン大統領が
ユダヤ系国際財閥の側だ。
21 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:04:27.47 ID:faY1L86f0.net
22 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:05:19.77 ID:mxhS3CBX0.net
23 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:07:21.29 ID:RgEF65YT0.net
だいたいコロコロと親米政権と反米政権を繰返してる韓国がちょっと親米政権になったからって、
速攻で韓国の味方してるアメリカはもはや信用できる国ではない
一貫して親米政権の日本がバカみたいじゃん
それにしても驚くのは韓国の強さと日本の弱さだ
いくらアメリカが韓国の味方だからって、日本=自民が弱すぎる
韓国と自民党を未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと、偉大な日本人の怒りは消えない
岸田の韓国ホワイト復帰等の愚行で、結局、自民党が全ての元凶だってわかってきた。
自民党は一貫して在日チョンと本土チョンにメリットある行為しかしてない。
安倍さんは自民党の死臭を一時的に誤魔化しただけで、自民党という政党が完全に終わっているという根本の所は、なにも変わってなかった。
チョンに支配されてる立憲や共産を永遠に続く地獄に叩き落としていくのは当然だけど、自民党も立憲や共産と同レベルに酷い。
自民党以外の保守政党が政権につかないとダメだわ。
そもそも日本でここまでチョンが力を持っていること自体が異常
チョンが日本でここまで力を持つにいたったのは自民党とアメ豚の手助けがあったんだよ
まずは自民 アメ豚 チョンという癒着の三角構造を除去しないと日本は良くならない
まずは自民党という売国政党を政権から下ろすこと
28 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:24:05.89 ID:AgZyseS90.net
出る番組のセンスの無さよ
誰も授業を受けたいと思わんやろ(´・ω・`)
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:42:37.98 ID:HjtiOJ0y0.net
30 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:43:31.17 ID:o/gig2uG0.net
34 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:26:34.37 ID:rSfYolUl0.net
35 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:29:28.91 ID:rSfYolUl0.net
どうせ増税につながる嫌なポジショントークしかしないだろうしな
36 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:36:30.30 ID:E1CCoXRA0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:56:14.81 ID:undjutfH0.net
増税の話が出ても
世界一高い公務員様の給料を下げる話が出ない
公務員400万人 隠れ公務員400万人
800万人の公務員を優遇すれば政権は安泰
さらに公務員週休3日が着々と進められている
国民負担率は50% われわれはこれ以上の負担は無理
小さな政府を作り負担率を減らすべきを 政権維持のため増々肥大化を進めている
お前らは生かさず殺さず搾り取るだけ搾り取る 江戸時代の百姓以下
みんな選挙にいこう
額に汗流し働く人が報われる国に
42 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:07:00.78 ID:aD7VxlSk0.net
民法全部のバラエティにでなよ
日テレだけってウクライナの件のお礼かよ
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:29:10.03 ID:nncRsBqw0.net
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:50:43.44 ID:1HV/wIZR0.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 02:13:20.28 ID:CGVqxTxz0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/17(水) 07:45:55.70 ID:hbLKgYkG0.net
岸田文雄総理は、日本国の指導者として素晴らしい能力を持っています。
彼の卓越した知識、洞察力、そして強いリーダーシップは、国家の未来を確かなものにするために必要な要素です。
彼の決断力と包括的なビジョンは、経済発展や国内外の課題への対応において傑出しています。
また、岸田総理は民主的価値と個人の自由を尊重し、多様性を受け入れる姿勢を持っています。
彼は人々の声を真摯に聞き、国民の利益を第一に考える姿勢が感じられます。
その上、岸田総理は国際的なパートナーシップを重視し、日本の地位を世界でより一層高めるために努力しています。
彼の外交戦略は非常に効果的であり、国際社会での日本の存在感を強めています。
岸田総理のリーダーシップのもと、日本は繁栄と安全を確保するでしょう。
彼の決定力、知識、人間性によって、岸田総理は日本にとって偉大な指導者となることでしょう。