立民・泉「150議席以下なら辞任」→「そういう意味ではない」→「弁明ではない。退路を明確にしている」 [886559449]

1 ::2023/05/13(土) 15:28:15.09 ID:QCiqZwv10●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
NHKニュース
立憲民主党は、4月の衆参の補欠選挙で議席を獲得できなかったことを受けて両院議員懇談会を開き、泉代表は、次の衆議院選挙で150議席を獲得できなければ代表を辞任する考えを示しました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/99015.html
witter.com/nhk_news/status/1656505912364785664?t=TZwLwMeASvpQHmZEZPgUNw&s=19

泉健太
出來なかったら辞任。という発想ではなく、立憲民主党の議席を伸ばすという決意と覚悟を示しました。
立憲民主党は、米国民主党のように中道とリベラルが主軸の党として、皆様の生活を向上させるために働きます。
witter.com/izmkenta/status/1656792984984358912?t=3UlrA7JyNsKMc1-_ZTVfCg&s=19

泉健太
弁明?
弁明などしていません。私は『150議席を下回るなら辞任』と退路を明確にしています。

なぜ同じ党の仲間であり、幹部経験者でもあるのに、こんな投稿をTwitterでされるのですか?やめませんか。
itter.com/izmkenta/status/1657203401510498304?t=OAdNe48Fb3OkC9sktXlEyg&s=19

8 ::2023/05/13(土) 15:33:20.92 ID:1X3S3dgQ0.net

立憲はもう活動家に乗っ取られてるから解党以外の道は無し

63 :キングコングニードロップ(福島県) [RO]:2023/05/13(土) 20:28:26.23 ID:inDAE9wH0.net

>>8
いやいやいや
1箇所にまとまって貰った方がいいわ

79 ::2023/05/14(日) 03:30:48.88 ID:+AYeWi+z0.net

>>8
隔離してるんだからそのままの方が助かる

25 ::2023/05/13(土) 15:59:59.02 ID:hEDRFsor0.net

レンポーは論外だけどイズミの言ってることも意味不明 ミンスの存在価値も意味不明

31 ::2023/05/13(土) 16:06:10.20 ID:8RAE/b4T0.net

>>25
立憲が150取るには共産党や維新の協力を取り付けるしか無い

30 ::2023/05/13(土) 16:04:30.28 ID:8RAE/b4T0.net

>>29
今が97なんだから140で大勝利だぞ

48 ::2023/05/13(土) 16:54:37.66 ID:nVMRBaoF0.net

>>30
15.0にしてあげよう

10 ::2023/05/13(土) 15:35:10.47 ID:IuB9Cq/h0.net

>>8
活動家に乗っ取られたというか活動家が作った党と言ったほうが正確

12 ::2023/05/13(土) 15:37:14.71 ID:vO+d1Oos0.net

みっともないなあ

14 ::2023/05/13(土) 15:42:24.46 ID:al3Lh1Bz0.net

センター試験の国語の試験に導入できるレベル

16 ::2023/05/13(土) 15:44:24.49 ID:R86ViZHO0.net

もう駄目だコイツ

18 ::2023/05/13(土) 15:45:40.50 ID:NgZm9KRX0.net

また泉か

2 ::2023/05/13(土) 15:29:39.90 ID:Enungqnk0.net

解党という解答がベストだな

27 ::2023/05/13(土) 16:00:55.06 ID:AzVk1JMf0.net

ヘタレかよ泉

29 ::2023/05/13(土) 16:02:32.92 ID:aH1CA9oE0.net

150以下になっても「辞任は逃げ。辞任より強い意思で責任をとって次回で挽回する」とか言いそう

33 ::2023/05/13(土) 16:08:13.55 ID:OoGVGy960.net

退路とかの問題じゃないんだよなー

35 ::2023/05/13(土) 16:16:05.44 ID:yG3OCnVM0.net

何で來つかうんだろ
ありえないんだけど

37 ::2023/05/13(土) 16:20:52.39 ID:7jUePPfH0.net

素人感覚だけれど
党として生き残りたかったら
まずはアンチ与党ではなく国民のために政策を考え他党と方向が違えば討論を重ね調整していく姿勢を打ち出す事だろうな

いつまでも与党の逆張りだと議論が出来ない調整出来ない党としかメディアに映らない
世の中が多様性や寛容さを評価していこうとしている現状で強行な姿勢は時代に逆行しているように感じる

だから政治で1番大事な利益の調整の役割を任せようと思えない
だから議席が減ってるんだぞ

39 ::2023/05/13(土) 16:22:18.24 ID:No+JwHZI0.net

>>1

自分の首にしか興味がないんんだなあ

RSS