元日本企業、ナトリウムイオン電池を発売、15分間で80%充電でき、-20度でも90%利用可能、価格は半額 [422186189]

1 ::2023/05/10(水) 12:35:25.22 ID:EeT0h7OG0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ナトリウムイオン電池時代幕開け、関連メーカーが50社超で価格はLIBの1/2へ
2023.05.08
有料会員限定
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07985/

17 ::2023/05/10(水) 12:51:04.07 ID:x50tmNge0.net

マクセルが全個体電池実用化したらしいし、日本のバッテリー周り明るいんちゃうか

25 ::2023/05/10(水) 13:08:29.30 ID:qhQ2spzH0.net

>>17
流出しなけりゃいいけどな

51 ::2023/05/10(水) 18:41:33.76 ID:q9ZAoOCY0.net

>>25
> >>17
> 流出しなけりゃいいけどな

>>4の無臭流出なら大歓迎だが・・

9 ::2023/05/10(水) 12:43:05.30 ID:C0W53fdE0.net

アメリカ「よし共同開発しよう!あと日本が作れないよう不平等条約も作ろう!」

13 ::2023/05/10(水) 12:45:10.09 ID:MR3tGOiF0.net

>>9
ヨーロッパ「”標準規格”を作って日本製品を排除しよう」

16 ::2023/05/10(水) 12:48:01.14 ID:d/eHvAaV0.net

>>13
中国「工場誘致してパクろう」

22 ::2023/05/10(水) 13:00:58.64 ID:3fvpnSiE0.net

>>13
欧州が標準規格作っても、製造できないんだよなあ

19 ::2023/05/10(水) 12:53:49.16 ID:swsTvMDQ0.net

ナトリウムも爆発するよな?

38 ::2023/05/10(水) 14:02:15.58 ID:IbBYtZuE0.net

>>19
天津大爆発

ファイティングポーズで逝く

48 ::2023/05/10(水) 18:26:32.85 ID:tvJdexOF0.net

>>19
たしか文殊を壮大に葬り去った記憶がある

21 ::2023/05/10(水) 12:55:19.91 ID:DNwIP3A20.net

>>4
これか

人妻自宅サロン 底辺クズ隣人の汚らわしいデカマラに堕ちた若妻エステティシャン 末広純 – アダルトDVD・ブルーレイ通販 – FANZA通販
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=mvsd523/

36 ::2023/05/10(水) 13:55:19.43 ID:MZtyWn5c0.net

>>21

これ実話ですか?

41 ::2023/05/10(水) 14:14:23.52 ID:IbBYtZuE0.net

>>21

川上ゆう
スゲー若い

1 ::2023/05/10(水) 12:35:25.22 ID:EeT0h7OG0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ナトリウムイオン電池時代幕開け、関連メーカーが50社超で価格はLIBの1/2へ
2023.05.08
有料会員限定
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07985/

62 ::2023/05/13(土) 08:05:51.30 ID:4KR2IacD0.net

まさかフグスマファウストの使用済海水だっぺか?>>1

12 ::2023/05/10(水) 12:44:33.46 ID:/IUc0tZ+0.net

レアメタル不要なのが重要らしい

26 ::2023/05/10(水) 13:13:45.44 ID:0JWWXlww0.net

>>12
リチウムは採れる国が限られてるからな
ほぼオーストラリアであとはチリとか南米が少し

35 ::2023/05/10(水) 13:54:17.12 ID:gRM9CU/i0.net

ナトリウムってことは塩の価格が高騰する?

40 ::2023/05/10(水) 14:11:03.56 ID:MR3tGOiF0.net

>>35
ちょっとウユニ塩湖買ってくる!

44 ::2023/05/10(水) 16:29:04.08 ID:NwGsIveI0.net

リチウムはトランプで言うなら最強ジョーカー
人類は既に最強カードを切っている

周期表

03 Li
11 Na ←同じ列の同じアルカリ金属でありながら原子量は比較にならんほど多い。

ナトリウムは

バッテリー抱いて一緒に動くような使い道には 不適
バッテリー抱いて一緒に飛ぶような使い道は 論外

47 ::2023/05/10(水) 16:50:38.41 ID:QSipVUhO0.net

>>44
じゃあ水素イオン電池とかできないのかな
燃料電池は水素分子でしょう
水素イオンは

46 ::2023/05/10(水) 16:37:07.27 ID:gcAb4/n10.net

容量半減じゃちょっとな

RSS