引用元
1 :muffin ★:2023/05/08(月) 23:11:45.02 ID:/4I/mH+y9.net
https://www.j-cast.com/2023/05/08461065.html
2023年05月08日19時32分
人気漫画「ちはやふる」などで知られる漫画家・末次由紀さんが2023年5月7日、以前映画館で体験したというエピソードをツイッターで明かした。
大物芸能人とのまさかの交流に驚く声のほか、映画館の座席をめぐるマナーが議論を呼んでいる。
末次さんはツイッターで、映画館で座席を「1席中央側にずれて頂けませんか…」とお願いした相手がアーティストのつんく
さんだったというエピソードを明かした。
「ドラえもんの映画を見に行った時、家族6人で5席とれたけど間3席別の方をはさんで1席しか取れなくて、まぁそこに夫か私が座ればいいか…と思ってたんです。でもダメ元でその三名の方の一人に『1席中央側にずれて頂けませんか…』と厚かましくもお願いしたら、それがシャ乱Qのつんくさんで」
「つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して、すぐ一席ずれて下さいました。ありがたかった。もちろん離れた席で映画を見ることも出来たけど、有名な方なのに腰が低く、その柔軟さと笑顔にホッとしました。なんとなく今思い出し、お礼を言いたくなりました。ありがとうございました」
リプライ欄には、まさかの有名人同士のエピソードに驚く反応が相次いだ。家族連れに配慮したつんく
さんに感服する声もある。
「シャ乱Qのつんくさんに、ちはやふるの作者の先生と有名人が2組もいるすごい映画館ですね」
「超超超いい感じ。やね笑」
「つ、つ、つんくさんが…!映画ドラえもん観に行かれた事も嬉しすぎるし…優しいなぁ」
つんく
さんの人柄を感じるほっこりエピソードだとする意見も多い一方で、SNSでは思わぬ方向で議論が巻き起こった。事前に予約できる映画館の座席を上映前に代わってもらうのはマナー違反ではないか、とするものだ。上映中の気まずさなどを考慮すると、「お願い」を断るのは難しいのではないかとする声もある。
「なんのための予約システムですか。その席で了承してチケットを取ったのは自分なのに、同じくお金を払って映画を見に来ている方を退かすなんて普通ならば思いつきもしません」
「もし自分が移動頼まれた側だったら、この状況で断りづらいなぁ。断ったらなんかこっちが申し訳ない気持ちになっちゃうし。小さい子連れだったら譲ってあげたいけど、自分も見やすい席とかを考えた上でその席を予約してる訳だからなかなか複雑」
「私も譲るかな。でも、快くではなく仕方なくって感じで。何だかこう言われると、快く譲るっていうより譲らざるを得ない状況って思ってしまう…」
一方で理解を示す声もあり、議論を呼んでいる。
続きはソースをご覧ください
★1:2023/05/08(月) 20:54:20.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683546860/
1 :
muffin ★:2023/05/08(月) 23:11:45.02 ID:/4I/mH+y9.net
https://www.j-cast.com/2023/05/08461065.html
2023年05月08日19時32分
人気漫画「ちはやふる」などで知られる漫画家・末次由紀さんが2023年5月7日、以前映画館で体験したというエピソードをツイッターで明かした。
大物芸能人とのまさかの交流に驚く声のほか、映画館の座席をめぐるマナーが議論を呼んでいる。
末次さんはツイッターで、映画館で座席を「1席中央側にずれて頂けませんか…」とお願いした相手がアーティストのつんく
さんだったというエピソードを明かした。
「ドラえもんの映画を見に行った時、家族6人で5席とれたけど間3席別の方をはさんで1席しか取れなくて、まぁそこに夫か私が座ればいいか…と思ってたんです。でもダメ元でその三名の方の一人に『1席中央側にずれて頂けませんか…』と厚かましくもお願いしたら、それがシャ乱Qのつんくさんで」
「つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して、すぐ一席ずれて下さいました。ありがたかった。もちろん離れた席で映画を見ることも出来たけど、有名な方なのに腰が低く、その柔軟さと笑顔にホッとしました。なんとなく今思い出し、お礼を言いたくなりました。ありがとうございました」
リプライ欄には、まさかの有名人同士のエピソードに驚く反応が相次いだ。家族連れに配慮したつんく
さんに感服する声もある。
「シャ乱Qのつんくさんに、ちはやふるの作者の先生と有名人が2組もいるすごい映画館ですね」
「超超超いい感じ。やね笑」
「つ、つ、つんくさんが…!映画ドラえもん観に行かれた事も嬉しすぎるし…優しいなぁ」
つんく
さんの人柄を感じるほっこりエピソードだとする意見も多い一方で、SNSでは思わぬ方向で議論が巻き起こった。事前に予約できる映画館の座席を上映前に代わってもらうのはマナー違反ではないか、とするものだ。上映中の気まずさなどを考慮すると、「お願い」を断るのは難しいのではないかとする声もある。
「なんのための予約システムですか。その席で了承してチケットを取ったのは自分なのに、同じくお金を払って映画を見に来ている方を退かすなんて普通ならば思いつきもしません」
「もし自分が移動頼まれた側だったら、この状況で断りづらいなぁ。断ったらなんかこっちが申し訳ない気持ちになっちゃうし。小さい子連れだったら譲ってあげたいけど、自分も見やすい席とかを考えた上でその席を予約してる訳だからなかなか複雑」
「私も譲るかな。でも、快くではなく仕方なくって感じで。何だかこう言われると、快く譲るっていうより譲らざるを得ない状況って思ってしまう…」
一方で理解を示す声もあり、議論を呼んでいる。
続きはソースをご覧ください
★1:2023/05/08(月) 20:54:20.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683546860/
60 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:26:11.17 ID:T0v+BwEY0.net
>>1
3-3で観ろよ
何で6人一列にならなきゃならんのよ
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:27:52.96 ID:MA8g0zTP0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:48:40.36 ID:3H+O2J+j0.net
>>1
別のトレパク騒動スレの雑談から
婆は一人称兼三人称のこと
491 :名無し草 [sage] :2023/05/08(月) 23:38:49.15
婆羽海野スレで毎日しつこくちはや上げと集英の編集上げしてた婆のシフト掘ったことあるけどまるで主婦の連載作家様みたいなシフトだった;;
とても興味深かったよ;;
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:13:17.73 ID:TQggNHiR0.net
342 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:17:23.09 ID:TQggNHiR0.net
>>1
末次の歴史
トレパク漫画を描いて回収騒ぎになる
当時2chで自分を擁護していた事がバレる
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:35:39.36 ID:TQggNHiR0.net
>>1
喉手術して声出せないつんくにこんなこと言ったのも酷いけどドラえもんなんて6人で行って直前に席とっても大丈夫だろと舐めてるのがあかん
こいつドラえもんも舐めてるだろもっと早く予約すればこんな事にならないのに
ドラえもんが6連で空いてると思ってるんだよな
448 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:38:35.59 ID:1fypIfcM0.net
>>441
ドラえもん舐めてるってのは新しい視点だな
496 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:54:27.07 ID:YbXbyzu50.net
>>1
つ「いい大人がドラえもんの映画を見に行ったという俺のプライバシーをバラすのはマナー違反じゃないの?」
510 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:57:38.74 ID:aL4H1vjO0.net
>>496
なんか有名人の美談なら勝手にバラシてOKみたいな感じだけど
当節有名人的にはどうなんだろうね
自分の株が上がる話なら大歓迎って人のが多そうだけど、
そういうのそっとしといて世間に広めないでって人もいるだろうね
530 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:02:09.34 ID:gorW030w0.net
>>1
今って全席指定だろ?
本当の話であっても公にしたらアカンやろw
557 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:12:16.79 ID:Wb4Opxdp0.net
>>1
群れが絶対の人間て多いからね(笑)
自分は別に家族で行ってもバラけて平気なタイプなんで他者をどかしてまで固まろうと思わんわ
時間決まってるし場所も決まってるし、観てる間に喋るわけでもねーのにね
飲食店でも同じく
726 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:56:58.65 ID:mzEiTSFX0.net
>>1
つんく
的にはどうでも良い事なんだろうけど、喉手術して喋るのも大変なんだし、
もし本当は断りたいが丁重に断ってもこう言う奴だと「そこを何とか」とか食い下がられて
面倒なやり取りになる可能性も考えて譲ったなら最悪だわな。
738 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:59:32.58 ID:0NwkfDrS0.net
>>1
というか交渉した時点で「察した」はあり得ないな
さすがトレパク作家
イノタケならトレパクOKって察したんだな
875 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:25:20.09 ID:3zkNYYea0.net
>>1
今時ネットで席取れるだろ
そんなに揃って観たいなら先に予約してからその時間に行けよ
それにしても凄いな
漫画で忙しい中4人も子供産んで育ててんだな
893 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:29:28.46 ID:CrxYaubl0.net
>>1
これはダメでしょ。
他の客を馬鹿にしすぎ。
映画好きな人の中には見やすい席を取るために深夜0時に席を購入する人だっているし
自由席でも早く並ぶとか努力して席を確保してるんだよ。
そういう部分に全く気が回ってない自己中人間すぎ。
映画館で映画を見ることを舐めすぎ。
「家族皆で並びたいなら自分も努力して席を確保すれば?」って話。
959 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:44:18.46 ID:IduHdh1+0.net
975 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:46:53.13 ID:5hQxN2E80.net
>>959
内容把握せずにフェミのせいにするの最低だぞ
社会問題に口出す資格ねーわ
こいつただの漫画家だぞ
994 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:49:46.08 ID:IduHdh1+0.net
>>975
フェミの糞漫画家いたろ
将棋の漫画家
そいつかと
つかこいつがひでーよ
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:46:39.31 ID:PmiJGu7M0.net
これ、叩いてる奴らが意味わからん
昔から「一つ席を詰めていただけませんか」は良くあること
持ちつ持たれつの社会
この程度のことで叩くか普通?
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:48:09.24 ID:lYrRs26E0.net
>>167
自由席ならアリ
指定席だとルール違反
無用のトラブルに巻き込まれる可能性があるので
断るべきと自分は思ってる
178 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:49:02.98 ID:xTJzSxvj0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:49:04.65 ID:geuLAOnu0.net
>>167
なんで後から来た奴にいい席を譲らなきゃいけないんだ
先に座ってた人が損失を被って
後から来た人が得をするのはいいことなの?
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:50:08.88 ID:AetugT4I0.net
>>167
指定予約席な自由席しか知らないおじいちゃんなの?
183 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:02.99 ID:ZHvxgXP30.net
>>167
特別な配慮を受けたなら黙って頂くのが最低限の嗜み
嬉しがってSNSに上げるなど下の下の下
184 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:12.99 ID:kyyDqA+30.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:13.04 ID:hSifuNb90.net
>>167
じじいさあ…
昔と違ってネット予約出来てどこの席か事前に把握できる時代に痴呆かよw
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:30.99 ID:SCTDU4td0.net
>>167
この家族の行為でつんくにメリットあったのか?
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:52:41.32 ID:Qsh/ZvaL0.net
>>189
人のために何かして感謝されるとシンプルに気分がいい
そういうの分からないのか?
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:57:10.54 ID:SCTDU4td0.net
>>195
お前は譲らせる側の人間じゃん
感謝させてやったぞ気分がいいだろって物言い件の作家みたいだな
237 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:58:51.38 ID:ZHvxgXP30.net
>>195
人をシンプルに気分悪くさせることには鈍感みたいね
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:39.93 ID:u4y55/zj0.net
>>167
持ちつ持たれつなら、今回は自分達が大人数だから
他の人に手間をかけさせないで自分で決めて予約した席で我慢すればいいんでないか
予約した時はそれでいいと思って予約したんだろ
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:52:30.42 ID:vX15ZYn10.net
>>167
昔と違うんですよ
知らない奴と話いしたくないし関わりたくない
しかも事前に分かってる指定席でってありえんわ
201 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:54:04.20 ID:Qsh/ZvaL0.net
>>192
>知らない奴と話いしたくないし関わりたくない
日本人の気持ち悪いところ
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:54:33.24 ID:+WGA3Q4h0.net
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:55:10.81 ID:Qsh/ZvaL0.net
>>204
え?日本人の悪い部分を指摘したら日本人じゃないの?
同じ日本人でもそういうのあるでしょ
大丈夫?
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:56:19.52 ID:+WGA3Q4h0.net
>>210
こんな糞どうでもいいことにムキになってるお前が大丈夫?
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:56:23.94 ID:vX15ZYn10.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:56:24.65 ID:hnhuLe7y0.net
>>167
今は予約ならスマホかPC、映画館ならパソコンで席を決めるから、後から気付くってのが信じられない酷い話
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:57:27.32 ID:AlQKW3lU0.net
>>167
おじいちゃん今の映画館行ったことないんだね。どこも指定席しかないと思うよ。
事前に席の状況分かるから普通はこんなことしないよ
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:13:02.71 ID:QOtIh7FE0.net
>>1
勘違いしてる奴がいるからテンプレを置いておく
★=つんくグループ 、■=漫画家グループ
■■■■■★★★■□□□・・・中央・・・□□□・・・
↑
上のような状態から
下の状態になったと推察できる
↓
■■■■■■★★★□□□・・・中央・・・□□□・・・
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:18:08.56 ID:NIwkYQ5e0.net
>>2
これはまあ自分が★側だったらどうぞどうぞだけど
並んで座りたいなら最初から6席空いてる日に予約すればいいじゃんとも思う
24 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:19:10.74 ID:TVuLfJJR0.net
>>12
>>2の図のように相互で替わっただけで他者には影響ないんじゃないの
38 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:21:53.51 ID:9dH4qdN+0.net
>>2
そんな並んでみる必要ある?
2人と3人に分けたらよくね?
3連プリンコピペ思い出すわ一人可哀想
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:58:42.76 ID:TNy7w+6T0.net
464 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:42:43.53 ID:WoABnV+80.net
>>2
これなら別に問題ないんじゃない
両者の合意で解決する案件
つんくがって言うより並び三人に感謝するべきだけどな
470 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:44:23.94 ID:N07g+lKQ0.net
>>2
★=つんくグループ 、■=トレース
A■■■■■★★★■□□□・・・中央
B□□□・・・
↓
A■■■□□□★★★□□□・・・中央
B■■■・・・
こんな感じで取れば良くね?
6人同じ列で取るのはキツいぞ
478 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:45:43.14 ID:aWlhB7Hc0.net
>>2
つんくグループもなぜその位置で取ったのかなあ
□が埋まってたから一席空けて取ったのかなあ
492 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:52:52.32 ID:aL4H1vjO0.net
>>478
その列でつんく達が一番最初に席とってたのかもしれないし
できるだけ中央で見たいと思い、かつ隣の席と密接したくないと思ったら一席ぐらい開けんでしょ
489 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:50:46.07 ID:nuTRnMrV0.net
>>2
この状況なら別に良くね?
騒いでる奴の気がしれん
545 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:07:35.20 ID:JrR5/9s60.net
分かりにくいけど>>2の通りだとして
これは、ただの暖かい話だろ
迷惑かけたとか損させたわけではなし
ただもしかしたら、つんくが譲った席というのが
譲りがたいこだわりの詰まったベスポジで
PC前に待機して予約開始と同時にアクセスして勝ち取った努力の結晶だった場合には、少しかわいそうだな
553 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:11:12.04 ID:6yoH50WE0.net
>>2
これなら交換しませんか?や席の入れ替えを申し入れましたと書くべき
584 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:20:28.81 ID:q36rc4iF0.net
>>2
★側から代わってくれと言いたくなることすらある配置
735 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:59:10.87 ID:ZxDYFhVs0.net
762 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:03:50.56 ID:GZkDgnIx0.net
>>2
ふつう、こんな取り方するか?
移動してもらえる前提で席取ってる気がして
なんか嫌だわ
873 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:25:01.80 ID:FcdEcWql0.net
>>2
これに文句言うやつはただのバカ
頭まいじつの炎上野郎だな
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:28:50.77 ID:ytmqaJPg0.net
自分は接客業やってきて、かつお客様第一でやってきて
免疫が鍛えられてるってのはあるのかもしれんが
本当に図々しい人間ってのはこの記事のレベルではない
ありがとうの一言もないとかザラのこと
礼儀正しい家族連れに声をかけられて怒るという感情になったことはないな
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:30:19.11 ID:TQggNHiR0.net
412 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:30:33.72 ID:L1IM6h8o0.net
>>405
だからそういう奴に当たる可能性もあるからやめろってことだろ
厚かましいお願いしてきて断ったら逆ギレする奴なんて腐るほどいるよ世の中
416 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:31:20.95 ID:ZUfytbs20.net
>>405
別に怒ってる人はそんなにいないんじゃないの?
呆れてるんだと思うよ
だから茶化してる
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:31:32.46 ID:bFpvRn3P0.net
>>405
俺も似たような感じ、だから俺なら面倒くさいから譲る、そして友達相手や職場で「厚かましいババアいたわw」って話せる話題一つできたラッキーって思うようにする
426 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:33:17.84 ID:aWlhB7Hc0.net
>>405
礼儀正しい人は「ずれて欲しい」とか言わない
427 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:33:21.31 ID:WCaBNN3S0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:35:33.48 ID:JENqTS1/0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:18.49 ID:Qsh/ZvaL0.net
だから席を一つズレたら何か支障はあるのか?
それを具体的に言ってくれよ
一つもそれが出てこないんだが
ただ他人に何か言われてやらされるのが嫌なだけか?
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:52:33.44 ID:9nvfiISp0.net
>>186
末次一家がつんくとトレードした席で
ウンコを漏らしたら
つんくがウンコを漏らした事になる
208 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:54:39.48 ID:ZHvxgXP30.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:59:47.69 ID:ZXkrw3Fc0.net
>>208
いるよね
厚かましいというかなんと言うかw
自分がされてもすんなり譲るのかなと思う
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:57:40.40 ID:ZXkrw3Fc0.net
>>186
見やすいとかその席を予約指定した理由はあるでしょ
わざわざその時間のその席を選んだのにそれでも譲るべきだと?
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:13:24.02 ID:EpK15CY70.net
>>186
ズレた先の席を誰かが予約していたらどうするの?
372 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:21:41.89 ID:JENqTS1/0.net
>>320
それ特急列車でやられた
オッサンに禁煙席譲れって言われて
自分は煙ダメなんですがって言ったら
そこら中席開いてるだろって言われて
座ってたら次の駅でその席措定した客が
自分見て駅員呼んできた
30分くらい事情説明ともみ合い
なんの為の有料指定席なのかと
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:25:19.72 ID:EpK15CY70.net
>>372
そうなる可能性高いよねぇ
頼む方ってその辺なんにも考えないのかね?
もしそうなっても自分で全部説明出来る甲斐性が有るとも思えないわ…
396 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:27:09.91 ID:aWlhB7Hc0.net
>>186
大ありだろ
この席からの角度で見るために席を取ったのに
ズレたら角度変わるだろ
20 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:18:50.83 ID:KHSbeneo0.net
こんなお願いと善意のやり取りにイチャモンつけるとは
日本人の民度も地に落ちたなあ
最近の日本人が本当に情けない
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:20:17.23 ID:ql4z/HRD0.net
>>20
これ断る方も不快になる話だからそう単純じゃないのよw
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:23:05.29 ID:AetugT4I0.net
>>20
日本人の美徳は他人に迷惑をかいけないだからだろそれを理解できてないお前が情けないわ
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:46:14.28 ID:vX15ZYn10.net
>>20
善意につけ込んだ こんなお願い が民度低いって言ってんのに何言ってんの?
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:51:22.42 ID:nfpiyo3B0.net
この件でトレパク知ったわ
>>20
こういう想像力欠如した民度の低い人間なんだろな
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:57:41.58 ID:3H+O2J+j0.net
>>20
半分強制じゃないのこんなん断れないよ
自分だったら後で館に通報しとくよ
964 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:45:31.29 ID:/Xd3ul0h0.net
>>20
代わった席で盗撮とか犯罪行為が発覚したら代わった方が罪に問われるから善意で本人だけでやるのはNG
依頼した側がそういう目的の場合もある
スタッフに相談するべきだしされたスタッフはめんどくさい案件になる
559 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:12:50.99 ID:nSU1IA930.net
>>532
断ったあとの不快感はどうしてくれるの?
家族を分断してる悪者扱いじゃないの。
嫌な気持ちで映画観賞する羽目になるわ
しかも隣だしストレスがすごい
568 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:14:46.15 ID:Ia0N+QUN0.net
>>559
想像したら嫌な空間…
本当善意を強要するのやめて
578 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:18:05.73 ID:Zx9IWoI60.net
>>559
だからそんなことを言ってるからメンタル子供だ、って言ってんの
その後の心の置き方もしっかりと持つことが大人の社会人だろう?ってことだよ
ひとたび社会に出れば折り合いをつけて選択しなければならないことはたくさんあるんだよ
それを常に相手が配慮してくれるはず!してくれないのはマナー違反!って、相手の行動を変えようと考える人は、甘えもいいところ
それはモラハラやバワハラをするメンタルの人と同じ傾向だよ
自分の心のモヤモヤを、相手の方をなんとかさせることで解決しようとしている
586 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:20:36.44 ID:nSU1IA930.net
>>578
お前のいう大人って、人の気持ち踏みにじってくるヤツのことなん?
だったらこうやって叩かれてることも我慢しなさい。大人なんでしょ?
589 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:21:17.70 ID:Ia0N+QUN0.net
590 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:22:05.53 ID:7wvOtZnX0.net
>>578
それを譲れって言ってる奴にも言うならわかるんだがなぁ
669 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:40:07.85 ID:Zx9IWoI60.net
>>590
まあそれも否定はしない
子連れアピールは形を変えたパワハラだと
障害者が要求してきてもそれもハラスメントだと
だから大事なのは、そういう要求にはきちんとNOと言いましよう、ということだ
663 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:38:42.91 ID:JnJP9KJ10.net
>>578
それが席を譲ってもらう側の正当な言い分なのか?
687 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:47:58.93 ID:Zx9IWoI60.net
>>663
論点はそこじゃない
譲れという方の正当性を俺は議論してないよ
圧力に感じる、というのも納得する
ただ、不当だと思うなら、不当な要求です、とちゃんと主張しなさい、と言ってる
「マナーだ」と言って勝手に一般化して同調圧力を使うやり方をすんなと
要求する選択も許されるべきだし、それを断る選択も許されるべき
それが大人の社会だと思う
701 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:51:34.14 ID:Ia0N+QUN0.net
737 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:59:28.22 ID:Zx9IWoI60.net
>>701
なら君が無視すればいいだけだろ
マナーという一般化すんな、ってことだ
頼むのも自由
快諾するのも自由
断るのも自由
無視するのも自由
ただし、無視する態度は大人の社会人としてはいかがなものかと思うけど、それを言うとマナーの話になるからな
774 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:06:39.09 ID:aSjZVWE50.net
>>737
まあ俺は席に拘りないから構わんが気になるから
ちょっと調べてみたけどマナー違反とかではない
規約違反やw
それを相手にも強要する事になるって事やでw
782 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:08:17.97 ID:EZ5XA6rc0.net
>>774
それを相手に求める行為を認めろとか
トレパク許容発言とか
そいつどう見ても…
704 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:52:57.49 ID:JnJP9KJ10.net
>>687
偉そう過ぎないか?
金出して買ってる席だぞ
何故交渉できるのが当たり前だと思ってるんだ
てか本人だろ?
714 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:54:26.48 ID:eQoO2v7g0.net
718 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:55:41.70 ID:Zx9IWoI60.net
>>704
本人認定w
俺みたいに暇じゃねーだろ
妄想もたいがいにしとけよ
本人がこんな擁護の仕方するかよ
ちはやふるさんが子供を使って圧力かけてるんじゃないか?ってことは俺も否定してねーぞ
論点はきちんと理解しような
579 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:19:05.52 ID:u66zEn/z0.net
>>559
断るくらいで不快になる自分を変えるか
不快感の方が強いなら席変わればいいだけやん
678 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:44:36.65 ID:Zx9IWoI60.net
>>643
構図そのものが価値になる絵画のトレパクが批判されるのはまあ分かるんよ
でも漫画の1コマの構図にそこまで…ってのはあるな
浦沢直樹の漫画で、ああ、このコマ絵画から取ったんだろうなあ、ってのあったりする
それはオマージュだからOKなの?
パクリ元のスラムダンクが雑誌や動画から構図を参考にしたのはOKなの?
その線引きがよくわからん
686 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:47:55.38 ID:pAcA2hJo0.net
>>678
批判されるのは分かる?
自分では悪いことだとは思わないけどってこと?
761 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:03:48.91 ID:Zx9IWoI60.net
>>686
漫画読者の俺としてはトレパクなんて気にしない
漫画なんてパクリあってるようなものだから
盗作で誰かの作品が出せなくなる、というのでなければ全然OKだな
個人的は写真をそのままスキャニングして背景にする作品の方が嫌い
猿ロック、ウシジマくん、ファブルみたいなの
でも作品の面白さは別だから
797 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:11:00.91 ID:pAcA2hJo0.net
>>761
人が作った短歌そのままパクって漫画の台詞にする作品はゴミってことでいい?
841 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:17:59.29 ID:Zx9IWoI60.net
>>797
パクられた人が批判してるなら、それはダメかな
短歌そのものは価値そのものだからね
696 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:50:33.82 ID:FTlDOVrP0.net
>>678
スラムダンクが有名だから代表で語り継がれてるだけで
同じ雑誌の漫画やらグラビアやら膨大にトレスしてたんだよ
当時画像重ね検証されまくってあまりに膨大な量出てきて回収騒動になった
709 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:53:54.39 ID:FTlDOVrP0.net
>>678
スラムダンクはいいのかって主張する人は当時もいたが
スラダンの作者とバスケ協会だかそっちの組織と話が付いてるってことだったと思う
728 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:57:17.86 ID:Zx9IWoI60.net
>>709
協会に雑誌の写真の著作権があるの?
なんかうそくせー
スラムダンクでのバスケ人気をガン無視したことで有名なバスケ協会がそんな便宜を図ったの?
750 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:01:47.61 ID:FTlDOVrP0.net
>>728
審議は知らんがそう言われてたよ
スラダンの作者は自腹でバスケ奨学金制度とかやってたくらいだし
そこまで不思議には思わないが
758 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:03:18.31 ID:FTlDOVrP0.net
>>750
自己レス訂正
真偽な
連投しすぎたしそろそろ寝る
764 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:04:08.51 ID:7QouF9KN0.net
787 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:09:19.80 ID:Zx9IWoI60.net
897 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:29:50.86 ID:5hQxN2E80.net
>>678
構図は配置のことで絵の線のことじゃないのはわかる?
構図の話じゃないんだよ
末次はトレスして線が重なったから回収になった
910 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:34:01.44 ID:Zx9IWoI60.net
>>897
そうだとしても、個人的にはふーんとしか思わないなあ
自分はそこに漫画の価値を見出していないから
で、俺がそう思ったり意見するのはダメなんですかね?
931 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:39:12.13 ID:5hQxN2E80.net
>>910
駄目だよ駄目だから大掛かりな回収騒動になったんだよ
法務部ある会社がそう判断したんだよ諦めろ
1000 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:50:08.54 ID:Zx9IWoI60.net
>>931
諦めろって何を?
俺は俺の意見を言っただけ
諦める必要も無いし
これが一般的な正解だなんて言うつもりもない
なんでお前らはいつも、絶対唯一の同一意見じゃないと気が済まないんだよ
943 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:41:16.33 ID:scaYe9mw0.net
985 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:48:19.69 ID:Zx9IWoI60.net
>>943
俺の意見を聞かれたから俺の意見を言うに決まってるだろ
馬鹿なのか
法的見解なんて俺は語ってないしそんなの語るつもりもない
703 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:52:47.55 ID:MrjIhViK0.net
>>694
子供の隣に知らない大人が座るより、お父さんお母さんが端っこ、子供たちが真ん中ってのが理想なのは分かるんだよ
だから予約すれば誰一人嫌な気分にならないのにって話だよね
707 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:53:41.87 ID:mhzr1M3e0.net
>>703
両親揃って引率しないと見れないなら映画館なんかやめた方がいいよ
721 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:56:20.31 ID:MrjIhViK0.net
>>707
興奮すんなよwうちの話じゃないし
世間一般の話として書いてるんだってば
そうしたいなら予約しろって話で、譲ってやれなんて書いてないんだから訳わからん噛みつきやめてよ
736 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:59:17.73 ID:mhzr1M3e0.net
>>721
>>707が興奮した噛みつきだと感じるのは神経過敏すぎるぞ
おれはアンタに対して反発したわけでも敵愾心を抱いたわけでもない
ただ単に「両親で子供をサンドイッチしないと不安なら家で見りゃいい」というそれ以上でも以下でもないことを言ったまで
776 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:07:04.62 ID:MrjIhViK0.net
>>736
見たのがドラえもんだからなあ
ちびっこ向けだよね
あなたは未婚で子供もいないから理解できないだろうけど、両親が子供挟んで座るのは普通だよ
不安とかじゃなくて普通
ただ、そうしたいなら予約しろよって話
譲ってもらうのは無神経
断れない空気にしてるのがずるい
786 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:08:52.67 ID:zfoVLSDS0.net
>>776
ドラえもんとか両親揃って見に行かないと思うけどなぁ
旦那とか絶対興味ないでしょ
801 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:11:23.67 ID:MrjIhViK0.net
>>786
ドラえもんは見に行ったことないから分からんけど、ディズニー、ジブリは両親揃ってることが多いね
つか論点そこ?
794 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:10:13.03 ID:UXbYkKYS0.net
>>776
未婚で子供もいない人は家族連れの要求に従えってか
傲慢だなお前死んでいいぞ
815 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:13:19.66 ID:MrjIhViK0.net
>>794
え?ちょっとID抽出して読んでくれる?
そんなこと言ってないから
家族で座りたい気持ちは分かる、でも当然とは思ってない
だから並びたいなら予約しろってだけ
まず落ち着いて抽出して読んでくれ
804 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:12:03.71 ID:yLwmr5xU0.net
>>776
その理屈だと片親だと子供を映画館に連れて行けないねw
俺はガキの頃母親と二人でポケモン映画連れてってもらってたけど何も問題なかったよ
811 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:13:05.34 ID:fQaeggQq0.net
>>804
両親揃ってたらサンドイッチが普通って事だろ落ち着けよ
831 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:15:33.90 ID:MrjIhViK0.net
>>811
そうこれ
何なんだろうねw片親育ちの捻くれアスペなのかね
予約したなら横並びだろうと縦並びだろうと市松だろうと自由なのに家でテレビ見ろとか基地外怖いわ
848 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:19:37.48 ID:KRRj/PN90.net
>>831
>興奮すんなよw
>訳わからん噛みつきやめてよ
なんて言ってる人が「片親育ちの捻くれアスペ」とか「基地外」とか言葉が攻撃的すぎて草
てかこんなスレでそんな何回も書き込んで何と戦ってるのか・・・
867 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:24:08.50 ID:6sXBqwdy0.net
>>848
そりゃアンタみたいにIDコロコロしてりゃ連投してるように見えないわな
死んでいいぞとか激しく攻撃しといて自分の書いたことたなに上げるとか基地外すぎるわ
722 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:56:29.67 ID:u66zEn/z0.net
>>703
つんくが席あけて予約するのも自由だし、譲ってもらうの期待して席取るのも自由頼むのも断るのも自由
断られて文句言ってるとか、譲られて当然と思ってると主張してるわけでもないなら叩く理由もない
748 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:01:19.10 ID:MrjIhViK0.net
>>722
この状況で断れると思う?
針の筵じゃん
並んで座りたい気持ちをわかってほしいなら
一席空けて予約してる意味もわかってほしいって話しなんだよ
そうやって叩きに持っていくやつの方が攻撃的だわ
予約の意味わかってる?移動はトラブルの元だから禁止されてんの
778 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:07:30.39 ID:u66zEn/z0.net
>>748
断りたかったら断ればいいだけの話やろ
そんなんで厚かましいとかいうなら席を一つだけ空けて予約して他の人が来づらくするのも厚かましいだろ
席あけたきゃ2つ買えばいいんだから
でもそれくらいの厚かましさは誰に文句言われることでもないし、席かわってほしいと頼むくらいの厚かましさも許容できる範囲。断るのも自由で、それで文句言ったら始めて叩かれてもしょうがないとなる
特に今回のはつんくが文句言ってるわけでもないし妄想の中にしか不幸になってる人がいない
788 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:09:21.19 ID:nSU1IA930.net
802 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:11:28.95 ID:u66zEn/z0.net
>>788
主観を悪いことだと思ってるならバカ丸出しだぞ
807 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:12:39.38 ID:nSU1IA930.net
>>802
馬鹿だから議論出来ないんでしょ?
憐れね
825 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:14:55.81 ID:u66zEn/z0.net
>>807
議論できてないのはお前な
全部主観でバカ丸出し
このレスのどこに議論の要素があるか教えてくれる?
836 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:17:03.76 ID:nSU1IA930.net
>>825
ほら猿真似。
煽ってスレ伸ばしたいんでしょう?
バレバレなのよ
850 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:20:15.46 ID:u66zEn/z0.net
>>836
猿真似じゃなくて、り全部主観で馬鹿丸出し」っていうお前のレスを引用して
そのレスのどこに議論の要素があるかを聞いてるんだけど?
理解力なさすぎないか?
答えてくれよ、どこに議論の要素があったのかを
まさにただの煽りだろこれ
858 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:21:54.41 ID:nSU1IA930.net
>>850
質問する立場を守れば
自分の頭の悪さ隠せるもんね。
憐れねえ
876 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:25:31.16 ID:u66zEn/z0.net
>>858
論点変わってぜんぜん違うレッテルはりはじめてるけど
議論できないタイプ?
879 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:26:32.79 ID:nSU1IA930.net
885 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:27:45.77 ID:OCcmZvOJ0.net
889 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:28:31.39 ID:nSU1IA930.net
894 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:29:41.70 ID:u66zEn/z0.net
>>879
何となく笑ったり憐れんだりすれば優位に立てるって思ってる典型的な馬鹿だね
そもそも質問受けられない時点で議論が何かもわかってない
792 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:10:06.22 ID:MrjIhViK0.net
>>778
だから、席移動は禁止なの
譲ってくれっていうのは自由じゃないの理解できる?
お前映画滅多に見ないだろ
817 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:13:31.64 ID:u66zEn/z0.net
837 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:17:06.43 ID:MrjIhViK0.net
>>817
おまえが映画館滅多に行かないってことがよーくわかったw
リアルでいろんなトラブル起こしてそうw
870 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:24:37.84 ID:u66zEn/z0.net
>>837
俺は映画館もいくしむしろ映画に限らず譲る側だし、的外れやな
ちょっと考えればわかると思うけど、平気で譲ってくれっていうタイプのやつは、こんな議論に興味すらもたないよ
896 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:29:45.20 ID:MrjIhViK0.net
>>870
なんかお前面倒臭い人だね
譲ることを美徳としてるのに
ルール守って予約購入してる人にマニュアル脳とか攻撃してくる意味もわからんわ
正義マンの無自覚な攻撃っていつか人を殺しそう
生の悦びおじさんを圧迫死させ逃げたサラリーマンみたいだね
913 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:34:29.18 ID:u66zEn/z0.net
>>896
譲ることを美徳としてるわけでもないし、妄想で戦いすぎなんよ
俺は別に譲ってくれって頼むのも自由だし、受け入れるのも断るのも自由派だぞ
頼みごと自体を悪と考えたり、そういうこと自体を悪としてネットで叩いてるやつの方が幼稚だしリアルでもやばそうとは思ってる
926 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:38:22.70 ID:MrjIhViK0.net
>>913
だーかーらー席移動は自由じゃないの
劇場側が決めてることなの
上映前に席の移動はしないでくださいって出るの知ってるでしょ?本当に映画館行ってる?
俺様ルールでマニュアル脳とかほざくなって話なの
妄想ルールで発狂してんのはお前
まあ話通じない俺様がルールブックタイプの基地外みたいだからもういいわw
953 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:43:01.81 ID:u66zEn/z0.net
>>926
まず上映前に席の移動はしないでくださいは知らんし
さっきから妄想で相手の姿きめて叩いてるけど
ストローマン作って叩く遊びはアホにしか通用せんよ
969 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:45:57.66 ID:2FQ9pLA40.net
977 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:47:26.57 ID:MrjIhViK0.net
>>953
ほらなw映画館行ってないじゃん
前の席を蹴るな
席移動するな
お喋り禁止
飲食物の持ち込みお断り
飲食する時は周りに配慮を
スマホやスマートウッチの操作禁止
って出るんだよ
あのな、電車とかで席を譲るのとは話が違うんだよ
お前根本的に映画のシステムわかってないみたいだから、もう黙れ
993 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:49:36.94 ID:u66zEn/z0.net
>>977
もしかして特定の映画館にいつも行ってる?
996 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:49:56.04 ID:LlcWXsvu0.net
>>926
席の移動はしないで下さいというのは転売禁止目的と勝手に空いてる席に座るなって意味だが
非常事態の時に人数把握に支障が出るからな
席の譲渡に関しては禁止になっていない
770 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:06:05.93 ID:5eL6Vt6g0.net
784 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:08:41.87 ID:MrjIhViK0.net
>>770
どう異常なのか説明してみな?でなけりゃお前が異常者
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:07:29.84 ID:ZAOYzKkx0.net
私はズレるという言葉に敏感なので言って良い人かどうかはちゃんと見定めてください
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:10:04.56 ID:Fg74ycFO0.net
>>284
すみません、ちょっとその場所使いたいので、ハケてもらってもいいですか?
336 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:16:17.24 ID:ZAOYzKkx0.net
>>298
ハケるにも非常に敏感です
もう映画なんて楽しめなくなってしまいます
305 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:11:10.55 ID:TewwlgGw0.net
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:12:55.31 ID:KzPolinH0.net
>>284
あ・・・これはどうも失礼しました
受験シーズンの禁句
すべる 落ちる
結婚式の禁句
わかれる 離れる 切れる さめる
341 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:17:07.50 ID:PcFIwLjv0.net
>>284
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
彡 ⌒ミ
(`・ω・) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 彡彡ミ /
/ /
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:17:59.23 ID:aEIuqwq10.net
>>341
横からだけど
寝る前に笑いをありがとうw
355 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:19:18.69 ID:ytmqaJPg0.net
正直、怒るトリガーがわからんのよ
(困ってるんだなあ、どうぞ)
これだけの感情しか起こらないことに
図々しいとか叩いてるカロリー消費が理解不能
例えば態度悪いやかましいガキどもなら譲らんかも知れん
家族連れで困ってるのがわかって頭を下げてきて
ブチギレる意味がわからん
389 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:25:45.25 ID:5m5EEsXn0.net
つんくは有名人だからこんなことで断ったらSNSで何か書かれるだけなんで断ってとくすることなんてないってのもあるかもなw
まあ席ゆずるぐらいどうってことないけど
>>363
国語の時間寝ていたのか?
370 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:21:36.12 ID:aFcpN6Ly0.net
>>355
今時オンライン予約できるのに準備不足なだけだろ
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:23:56.66 ID:TQggNHiR0.net
>>355
離れて見れないのは自分たちの一方的な都合でしょ
別に離れて見れなくもないのにさ
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:28:29.29 ID:WCaBNN3S0.net
>>355
わからんわからん言うてるけどこれだけ不快感の理由説明するレスついててまだわからんならそれはもうわかる気無いよね
ワシの納得いく理由を示せ言うならコンビニのレジでおまえじゃわからん責任者出せとわめいてるジジイと同じ
415 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:31:13.37 ID:l0SWWQEm0.net
>>355
本当にキレてるやつがいるのか知らんけど
いるとしたらまあこの人だからってのもあるでしょうね
601 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:24:57.26 ID:v0qty+8F0.net
そういう交渉をしなくて良いための予約制だろうが馬鹿かよ
607 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:25:56.91 ID:Ia0N+QUN0.net
611 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:26:23.76 ID:nkStoi/F0.net
>>601
誰でも予約できるわけだし
交渉しようとか思わないよな
普段からそんな感じで
やってるんだろうなあ
613 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:27:57.21 ID:7QouF9KN0.net
>>601
ほんそれ
取れなかったら諦めるか他のに予約すれば良い
618 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:29:07.45 ID:7wvOtZnX0.net
620 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:30:22.71 ID:TtV3YgZK0.net
>>601
これに尽きる
譲るとかモラルとか家族連れとか関係無いんだよ
633 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:33:04.13 ID:KzPolinH0.net
>>601
本当にその通りですね!
601に反論する人が「人情がねえな」とか愚痴るのでしょう
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:57:41.61 ID:PmiJGu7M0.net
なるほどな
おれの場合はカフェでも
グループがいてテーブルを隣り合わせたい
様子なら別の席に移動したりする
その程度のこともできない世の中になったんだな
240 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:59:40.60 ID:hBwT1vEp0.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:00:03.84 ID:pAcA2hJo0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:00:58.44 .net
>>227
恥の上塗りしちゃったけどID変わるから安心してw
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:01:07.41 ID:gnkajHlr0.net
>>227
この爺さん何も理解してないわ
夜遅いんだからもう寝なさい
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:04:36.50 ID:+HZ07Zj50.net
>>249
65歳児なんよ
自分が良いことしてる側だと思ってるからそれ以外の感性は全て不正解だと思い込んじゃうの
幼い
608 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:26:10.40 ID:Zx9IWoI60.net
>>532
何がどう踏みにじってるのかがわからん
ちゃんと主張するところは主張して折り合いつけろ、って話
ちゃんと主張できなかったことを裏でネチネチ言うなと
もし言われること自体が不満なら、それを相手にちゃんと伝えればいいだろ
「断れないような頼み事しないでいただけませんか?断っても断らなくても、不愉快ですから」って
自分が踏みにじってるのを棚に上げて、相手に配慮を求めるな、という話
他人の行動を変えることはできないんだ
できるのは、自分が発言して行動することだ
616 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:28:48.03 ID:nSU1IA930.net
>>608
全部お前の都合の押し付けだろ?
知らねえよ。不快だから止めろという意見があるだけ
631 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:32:28.18 ID:Zx9IWoI60.net
>>616
だから、自分がその立場になった時に言えばいい話じゃね?
個人的に嫌だということは否定しないよ
「マナー違反」とかいう一般論にして、ちはやふるのような行動を差し止めようとするな、ってこと
同調圧力を求めるな
639 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:33:49.63 ID:nSU1IA930.net
>>631
だから、断ったあとの不快感はどうしてくれるの?馬鹿かお前
655 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:37:30.89 ID:u66zEn/z0.net
>>639
横からだけど、それは自分でどうにかするしかないし
どうしてくれるわけもない
759 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:03:20.46 ID:nSU1IA930.net
>>655
だから、そもそも交渉するなと言ってんの。
どうしようも出来ないし、責任もとらないんだから
656 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:37:36.49 ID:Zx9IWoI60.net
>>639
だから、そんなのは自分でなんとかするのが大人の社会人だと言ってるだろ
メンタル子供かよ
753 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:02:19.72 ID:nSU1IA930.net
>>656
なんとか出来なかったら?ずっとねちねち舌打ちとか、タメ息とかされたら?
心の置きようだけじゃないの。1つ迷惑行為を許したら2つ目の迷惑行為に拡大する
キリがないから止めろと言われてるんだよ
823 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:14:40.22 ID:Zx9IWoI60.net
>>753
だからさ、ずーっと言ってるんだけど、
そう判断するならその時にあなたが相手にそう言えばいいだけ
ちゃんと断って、それを述べなよと
グチグチ言われるなら、なおさらきちんと主張さべきでしょ?
「マナー」として一般化しないでね、って話をずっとしてるんだが
833 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:16:01.48 ID:nSU1IA930.net
>>823
すればいい、で通すつもりなら
交渉しなければいいのでは?で返すだけです。
856 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:21:34.07 ID:Zx9IWoI60.net
>>833
そういう意見も否定しないよ
俺が批判してるのは「マナーでしょ」と、みんなそう言ってますよ、と一般化して同調圧力でやめさせるのは違うでしょ、ということ
お互い様でやっていこうね、と思う人どうしがマッチングするなら、それはそれでいいじゃないかと
そうやって折り合いつけるのが大人の社会人なのに、なんで不快に思う人基準で一律アウトになるのかと
マスク警察ワクチン警察みたいなもんだ
なお俺は今もマスクしてるし反ワクでもないからな
877 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:26:02.69 ID:nSU1IA930.net
>>856
お互い様ではなく事実上の強制だからだよ。
君はそこのところを一切無視して
自分の意見を受けいれない相手のせいにしてるの。
で、交渉してくるヤツが君みたいなつんぼだったらどうしてくれる?責任とれる?つもりある?無いでしょ?
そもそもお互い様ではなく不公平だから、だからこそのルールなんだよ
903 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:31:51.38 ID:Zx9IWoI60.net
>>877
何回も言うけど、強制なんかじゃありませんよ?
ちゃんと嫌なものは嫌と言いましょうね
それができない未熟さを、相手のせいにしたりマナー違反と一般化して同調圧力で封殺しようとするのはお門違い、子供メンタルのやることですよ、という話なんだよ
その君がずーっとしている意見を、その場でズバッと言えばいいじゃないですか
大人なんだから
911 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:34:09.74 ID:nSU1IA930.net
>>903
そういうつもりがなくても
実際は断りづらい空気だと言ってるの。
その点理解するつもりもう最初から無いんでしょう?
そういう人間がいるから、ルールがあるの。守ってください
912 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:34:18.64 ID:gSRiaaxN0.net
「席交換を言わないのがマナーでしょ」って言わないのがマナーだろ
みたいになってる
>>903
交換持ちかけられるのが嫌な人間もいるのにそういう嫌悪感の表明を、マナーとして封殺しようとしてるのはあなたでは?
949 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:41:46.66 ID:Zx9IWoI60.net
>>912
何回も言うけど嫌悪感の表明をきちんとしてください、ってずーっと俺は言ってるんだよ?
俺のこれまでのレス読んでるの本当に?
958 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:44:17.90 ID:5hQxN2E80.net
>>949
トラブルのもとになるからまともな大人はやらない
963 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:45:20.58 ID:OCcmZvOJ0.net
>>958
いちいちは向ってきてきつい (´・ω・`) 、
990 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:49:19.32 ID:5hQxN2E80.net
>>963
はむかうとか自分中心の奴しか使わない言葉を他人に向けるのか
976 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:47:13.36 ID:Zx9IWoI60.net
>>958
あなたがその選択をするのは自由ですよ
でもなんでマナー違反として一般化するのですかね
飛行機の方がより不満が明確かもね
私は自分が許す範囲なら席替えに応じますし、断ったこともあります
918 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:36:45.99 ID:5hQxN2E80.net
>>903
つんく声出ないか出辛い状況だったのによく表で美談にしようとしたよな
喋れない人に向かってやって
子供との大切な時間だっただろうに
966 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:45:35.01 ID:Zx9IWoI60.net
>>918
だからそれもつんくの判断であって、勝手に推し量って勝手に利用してるのはあなたも同じでしょう?
ましてやその場にいなかったのに
ぜーんぶ勝手に推測して、あったかどうか分からないことをベースにマナーを作って行動を封殺する
これがおかしいと言ってるの
自分が意見を言えないのは自分の責任だろう
それは大人の社会人の態度ではない
それこそマナーとしてどうなのか?と問いかけたいのだ
981 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:47:47.99 ID:5hQxN2E80.net
992 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:49:27.72 ID:0NwkfDrS0.net
>>966
つんく
本人がまったく発言してなかったのに
トレパク末次が勝手に世界公開したからこうなった
断ってグチグチ言われるのが面倒臭いって思って仕方なくの場合もある
今後つんく
が同じ状況になったら断りづらくなったというマイナスになっているのは事実
658 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:37:57.19 ID:TQggNHiR0.net
>>631
トレパク本を差し止められた自演擁護する作家を擁護する人
622 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:30:56.35 ID:pAcA2hJo0.net
>>608
自分で自分にレスしてて草
マジで漫画家なの?w
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:33:16.82 ID:7wvOtZnX0.net
666 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:39:34.65 ID:pAcA2hJo0.net
>>635
トレパク批判せずに言葉濁したからやっぱりなーって笑ってしもたw
700 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:51:31.17 ID:Zx9IWoI60.net
>>666
濁してないけど?
漫画の一コマで構図のトレパクがなんでそこまで悪いのかは俺にはわからん、と言ってる
トレパク元のスラムダンクがバスケ雑誌や動画から構図をパクったのは許されるの?
写真からはOKで同じ漫画はアウトなの?
キャラ設定のパクリはOKで構図のパクリはアウトなの?
漫画って、そうやって色んな素材から見て描くんじゃないの?
740 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:00:09.04 ID:l0SWWQEm0.net
>>700
きょねんのつみおじ祭りの時いなかったの?
769 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:06:01.24 ID:Zx9IWoI60.net
>>740
別にレスしてるけど、
構図に価値のある絵画はダメなんだろうな、とは思うよ
そもそもつみおじはトレースどころじゃなくね?
809 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:12:55.81 ID:l0SWWQEm0.net
>>769
ネタとしては色々あったけど9割トレース問題でしょ
漫画出版に関して言えばトレパクは作者の性犯罪より重い
835 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:16:40.50 ID:Zx9IWoI60.net
>>809
設定やストーリーやキャラ性格のパクリはOKなの?
構図のトレースだけアウトなの?
そもそもそれと1の話関係なくね?
845 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:18:54.34 ID:nSU1IA930.net
>>835
設定やストーリー。性格をパクってるとどう証明するの?
でも構図は一目瞭然だよね
755 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:02:28.27 ID:tCea0RL50.net
>>700
まずトレース構図ポーズその他用語の判別ができるようになってから出直しておいで
777 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:07:17.63 ID:Zx9IWoI60.net
>>755
それを区別できなきゃ意見言っちゃダメなら何も言えねえわ
そういう言論封殺を批判してるの、俺は
641 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:34:27.22 ID:Zx9IWoI60.net
>>622
chmateがダメでJaneに変えたんだけど
バグでレス番が1つ前のになったりするんだよ
少し待つと修正される
使いづれえ
643 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:35:14.78 ID:TQggNHiR0.net
>>619
ガッツリアウトなトレパクしたから回収になったんでしょ
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:02:06.52 ID:ytmqaJPg0.net
おれもつんくと同じ対応をすると思う
(家族連れで一緒に観たいんだな)と察する
1人だけ離れ離れも可哀想
このスレの奴らみたいな「指定席だから譲らない!」
って対応はやらんなあ・・
264 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:04:32.70 ID:1fypIfcM0.net
>>253
指定席だから譲らない じゃなくて
指定席なのに頼まない な
ここの人たちが言ってんのわ
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:06:51.94 ID:JENqTS1/0.net
>>253
いや頼むのが厚かましいって事だろ
多分ほとんどは譲るだろ
嫌な気分にはなるが
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:06:57.09 ID:aL4H1vjO0.net
>>253
別に譲るのはいいんだよ
でもそれはあくまで相手側の好意であって
自分から相手に要求するとか、要求したことの成果を、
相手が有名人にも関わらず実名で「なんとなく思い出した」程度でツイートしてんのが
このツイートの得も言われぬ不快な部分だと思う
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:11:20.53 ID:Q8B/8dim0.net
>>279
こういう人って何に対しても図々しいんだよね
283 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:07:26.75 ID:ytmqaJPg0.net
例えばスポーツ観戦でも新幹線でも困っている人がいて指定席を変わっていただけませんか?と言われて断ったことはない
何を批判してる奴らが騒いでるのか全くよくわからん
295 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:09:46.44 ID:ZUfytbs20.net
>>283
譲る人はかなり多いよ
だからこそ言ってるんじゃないの
調子に乗るなとw
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:11:17.55 ID:GxFGF7R/0.net
>>283
競馬場でゴール板目の前の席ゲットしたのに
ちょっとズレてる席の人がかわってほしいと言ってきてもかわります?
ちょっと
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:12:58.43 ID:WCaBNN3S0.net
>>283
人の困り事にはよく気が回るのに人の不快感には気が回らない人なんですね
分からない分からない言い出したら年寄りですよ
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:14:30.63 .net
>>283
わからんヤツってわからんのよw
パワハラセクハラをやるタイプね
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:09:22.08 ID:pAcA2hJo0.net
>>212
スラダントレパク
自演で自分を擁護(IP同じで同一バレ)
パクった短歌をちはやふるの台詞に使う
映画館でつんくに席を譲らせる ←NEW
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:10:45.38 ID:HLIHdtyE0.net
312 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:12:46.51 ID:7wvOtZnX0.net
>>293
5ちゃんで自演してたのか?
品川みたいな奴だな
364 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:20:29.45 ID:pAcA2hJo0.net
>>312
自分もツイッターで知ったんだけど
末次氏のサイトの掲示板が荒れる→1人のファンが応援の書き込みをする(HNがmisaki)→
misakiと末次氏のIPが一致
という流れらしい
391 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:26:02.21 ID:7wvOtZnX0.net
>>364
さっさと掲示板閉じりゃ済む話なのに言い返さないと気が済まない質なんだな
自爆乙すぎてバカス
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:15:09.69 ID:aEIuqwq10.net
>>293
常に自分が正しいと思う人か…そりゃ図々しいわw
今回の炎上に対してもそんな風なコメントするんだろうな
そしてさらに炎上するとw
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:19:27.05 ID:iwhdBksy0.net
あんだけリプ欄で賛否繰り広げられてて迷惑だとも散々言われてるのにお騒がせして…とかのコメントもないんだな
それだけでどういう人間か分かる気がするわ
377 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:22:47.04 ID:aL4H1vjO0.net
>>357
この人に限ったことじゃないけど、パクリやる人って思考が
ちょっとぐらいいいじゃん、なんだと思う
だからこういうことも、ちょっとぐらいいいでしょ程度の気分なのかもしれない
勝手な想像ですが
384 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:25:12.73 ID:TQggNHiR0.net
>>357
だって2chで自分のトレパク擁護してたのバレた人だし
395 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:27:02.88 ID:pAcA2hJo0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:25:13.86 ID:aWlhB7Hc0.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:23:00.13 ID:BHBA04xS0.net
映画よく行くけど5人並びの席が取れるほど空いているのに
そこ以外6人並べる席が空いていないなんて有り得ないぞ
最前列とか見にくい席は最後まで埋まらないからな
つまりこの家族は6人並んで座りたい、でも前は嫌だ!と選り好みしてたと思う
普通なら別の回にするか3人3人で散るよ
初めから他人に甘えようとする姿勢が本当に無理
54 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:24:37.50 ID:ql4z/HRD0.net
>>43
ちょっとそういうマインドが透けて見えてるんだよな
78 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:28:23.89 ID:AetugT4I0.net
>>43
たぶんつんくが座る席だからプレミアムシートみたいな場所で席もそんなにない場所の6席横並びを狙ってるからだろどこまでも厚かましい人間なんだよこいつは
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:30:08.71 ID:SCTDU4td0.net
>>43
不快に感じる原因はこういうところだろうな
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:39:52.64 ID:0hK9SQSw0.net
>>43
それだよね
こういう考えが見え透いて人間的に無理
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:25:10.81 ID:9nvfiISp0.net
>>49
なんで後の2人についてはスルーされてるんだろうね
奥さんや子供ならそう書きそうだけど
触れたらいけない人なのかな
79 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:28:35.24 ID:+Gr+1FTa0.net
>>55
子供という家族構成情報隠したのか不自然な文章だよね
ストレートに読むと三名居るのにつんくとしか話してないしつんくしか動いてない時つんくにしか礼をTweetで言ってない
あのときの皆さん、じゃないんだもんな
怪しい女二人侍らせてドラえもんか?とか謎が深まるw
83 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:29:20.47 ID:+Gr+1FTa0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:32:59.15 ID:9nvfiISp0.net
>>79
女2人侍らせて
ハーレム状態でドラえもん見てたんだな
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:32:48.59 ID:6k6D6J040.net
675 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:42:51.81 ID:jYheyyNq0.net
別に映画館で席ひとつズレるくらいなんも気にならんな
飛行機とか新幹線だったら窓側がいいとか通路側の方がいいとかあるだろうけど
691 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:49:23.50 ID:2FQ9pLA40.net
699 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:51:17.72 ID:jYheyyNq0.net
716 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:55:20.24 ID:TtV3YgZK0.net
>>675
決まった席を決める以上電車で言う窓際や通路側が良い悪いってのと同じように映画じゃ真ん中で観たかったり1番端や1番前は避けたいとか色々人に寄ってある
743 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:00:29.53 ID:U+F0Hteu0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:53:03.45 ID:jQG0MN9K0.net
つんく
は言い返せないからw
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:56:45.72 ID:LqYTdqHx0.net
>>198
なんで?
曲にひっかけて「いいわけ」できないから?
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:01:11.74 ID:FEN0zcoQ0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:09:00.77 ID:JSWdeM4N0.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:08:57.63 ID:TQggNHiR0.net
>>217
喉手術してはったやろ
声が出せない相手にこんなことしたんだよ
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:11:14.53 ID:yR85sgYr0.net
「嫌な気分になる」
「断りたくても断れない」
「頼む方は非常識で恥知らず」
映画館で た っ た 一 席 動くだけだぜ?
ここまでキーキー喚き立てるほど心が狭くなってんのかジャップ
ここ十年くらい電車で老人に席を譲る人間が皆無に近いくらいいなくなっていたけどこの件でよくわかった
もう日本人の性根の腐りっぷりが進行しすぎてる
318 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:13:09.82 ID:ZUfytbs20.net
>>306
はっきり言ってたった一席ズレるだけなんだろ
要するに大したことじゃないんだし一々頼む必要もないんだよな
もっと本当に困ったときに頼めよw
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:18:02.48 ID:WCaBNN3S0.net
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:19:51.73 ID:tCwj4NFH0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:13:56.68 ID:9S5hSMVt0.net
ちな、これつんく含む3人がひと席ずつずれた話だよね。
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:16:42.44 ID:HLIHdtyE0.net
>>323
そうだね
あとの2人は
はたけとまことだったかもしれない
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:18:31.24 ID:9S5hSMVt0.net
556 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:12:15.39 ID:Ia0N+QUN0.net
>>323
1人だけじゃなく
3人を移動させてるんだよねこれ
やっぱ迷惑過ぎる
予約して取るんだからその時考慮しなよ
373 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:21:50.34 ID:yR85sgYr0.net
家族で並んで映画を見るために
映画館で た っ た 一 席 ズレてもらうお願いしました
そんなエピソードに対し
「図々しい」
「気分が悪い」
「不愉快」
映画館で た っ た 一 席 ず れ る という行為が当人的には
ど う し て も 我 慢 が で き な い 譲れない行為だそうです
どれだけ心が狭いんだよ
どれだけ我慢が効かないんだよ
情けなくみっともない
これぞジャアアアアアップ
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:23:46.72 ID:HLIHdtyE0.net
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:25:52.73 ID:1fypIfcM0.net
398 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:27:52.89 ID:bFpvRn3P0.net
411 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:30:31.73 ID:352d9Xug0.net
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:40:59.82 ID:Gz7FnYAg0.net
>>411
本当にそれなんだよね
家族共有一体感を味わいたい映画って何だったのか?
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:45:00.92 ID:sGsbG2x+0.net
>>459
ドラえもんって事は子供小さいんだろうし
子供が小さいとトイレとかあるし固まって見たい気持ちはわかるけど
前後列でも良いし他の選択肢もあったと思うわ
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:48:56.11 ID:Fg74ycFO0.net
>>459
そこは別におかしくなくね?
映画に没入してようとカップルは普通横に座りたいし
横が他人よりも家族の方がいいって人は普通や
特に子供連れなら
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:33:07.08 ID:Fg74ycFO0.net
頼む側からしたら
受け入れてもらえたらラッキーだし断られても損はしないんだから、頼む奴が一定数いるのは当たり前なんよ
だからそんなことにいちいち不快にならないように、嫌な時は何も気にせず断るっていうメンタリティを持つのが大事なわけ
断れないモヤモヤを見下すことで解消しようとしても、結局頼まれるたびにイライラすることになる
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:34:34.34 ID:aL4H1vjO0.net
>>424
お前も匿名掲示板を見て、自分の気に入らない流れやレス見ても
気にせずそっと閉じるというメンタリティを持つのが大事かもよ
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:36:40.48 ID:Fg74ycFO0.net
>>435
ぜんぜんうまいこと言えてないぞ
俺は匿名掲示板でもリアルでも、好きなこと言ってスッキリしてるからな
447 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:38:15.92 ID:aL4H1vjO0.net
>>444
んじゃあ、このスレの人達も自分の好きなこと言ってすっきりしてんでしょうよw
席譲らないって人もそれでスッキリしてるわけ
問題なし
454 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:40:12.87 ID:Fg74ycFO0.net
>>447
いや、お前と違ってこのスレに書き込むこと自体は否定してないぞ
ただ、その中身について考察と解決策を提示してるだけ
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:39:05.46 ID:TQggNHiR0.net
>>424
世の中には頼むだけでも失礼な事ってあるよ
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:58:39.75 ID:Xk4Di5CT0.net
てかこの全席指定システムやめて昔の劇場のやり方に戻してくんねーかな
523 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:59:45.08 ID:7QouF9KN0.net
535 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:03:12.12 ID:2FQ9pLA40.net
>>523
予約
で、どんなメリットがあるの?
なんか気分がいい
は別にして
541 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:06:45.75 ID:7QouF9KN0.net
>>535
4DXとか人気のやだと当日行っても席ないんだよね
当日行くにしても空き状況確認して先に支払っておけば発券並ばなくて済むし
アホみたいに並んでるの横目で見てるのなんか気分いいやん
576 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:17:29.54 ID:Xk4Di5CT0.net
>>541
映画ごときに予約とかめんどくせえじゃん
街歩いててふらっと「あっ、面白そうなのやってんな。ちと観てみるか」てな感じで映画館に入るんでいいんだよ
580 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:19:21.49 ID:7QouF9KN0.net
>>576
人気のやつはそれだと席取れないんだよね
フラっと入って見れるならそれが一番なんだけど
625 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:31:20.17 ID:Xk4Di5CT0.net
>>580
予約するのはお前の自由だから別にいいんだけど俺なら人気作品なら暫く待って空いてきたら観にいくかな。焦る必要なし
647 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:36:11.45 ID:7QouF9KN0.net
>>625
メリットしか無いと思うんだけどなぁ
貴方みたいな人が多いと予約取りやすくなるからこっちは有り難いけど
672 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:40:44.65 ID:Xk4Di5CT0.net
>>647
考え方や捉え方は人それぞれだろ
お前は予約マンセーならそれでいいじゃん
676 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:43:30.26 ID:7QouF9KN0.net
>>672
マンセーではないわ
スマホポチポチしないと見れないのはダルい
539 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:05:55.07 ID:Xk4Di5CT0.net
>>523
昔は一度入れば何度でも続けて見れたからな
今はそれができない
546 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:07:46.08 ID:DLxfwY/J0.net
>>532
まあそれが大人の対応なんだが、一定の割合で馬鹿に文句いわれるからな
一度国際線で断った後、CAに直談判して席を変わる際にワイに向けてザマーミロと言ってきたババアがいた
仕事のテンションが著しく下がったわ
554 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:12:07.73 ID:Zx9IWoI60.net
>>546
CAにはなんで屈したんだよ
そこでもノーを貫いても下ろされることは無いはずだ
573 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:16:14.07 ID:DLxfwY/J0.net
>>554
ん?ワイは屈してないよ
ワイは断ったから、ババアがCAに直談判して真ん中の席が嫌だから、どっかの通路側と変わってもらってただけ
558 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:12:44.21 ID:u66zEn/z0.net
>>546
それは文句言うやつが悪いだけで、席変わってくれって頼むやつを叩く理由にはならんな
ザマーミロって言われた瞬間に、うるせーババアって言う瞬発力を身につけるか、CAの同情を引いて優しい言葉投げかけてもらうテクニックを身につければ解決や
560 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:13:21.18 ID:TtV3YgZK0.net
>>532
漫画家の発言に対して聞いた人間が賛否してるだけで
当事者のつんくは譲ってるし後から文句も言ってないから卓上の空論やそれ
595 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:22:41.99 ID:Zx9IWoI60.net
>>560
せやで
だから「マナーがー」とか言ってる連中がトンチンカンなんだよ
ちはやふるさん良かったね、で終わる話
つんくのプライベート晒したー、って奴も、そんなんみんな有名人に会った話晒してるやん…有名税の範囲やろがい
599 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:24:45.85 ID:aL4H1vjO0.net
>>595
それをいうなら、こういう特定名を出した話で炎上してくのもまた有名税の範囲だろう漫画家の
606 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:25:52.54 ID:pAcA2hJo0.net
>>595
席の話題とはズレるけど
トレパクがバレて回収になったのに次の作品でまたパクリやらかす漫画家のことどう思う?
640 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:34:02.48 ID:K4d3aFMb0.net
これについてツイッターの一部界隈でバズってたのが
ファンクラブでチケットを購入したライブや舞台で席移動をお願いして、他の人の名義の席で盗撮をする
バレたら盗撮した本人ではなくチケットの名義人がファンクラブ追放される
映像からもいつの席なのか分かるから、迂闊に席を交換してはいけないって
653 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:37:23.99 ID:aL4H1vjO0.net
>>640
意味わからん
映像だけでどの席か特定できるのか?
654 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:37:26.45 ID:xVe++iNM0.net
671 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:40:24.15 ID:u66zEn/z0.net
>>640
バカが考えそうな設定だけど、そんなもん盗撮してたやつを追放すればええだけやろ
席替えた相手なんてすぐ特定できるし
732 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:58:36.43 ID:KG0pHD1u0.net
そもそも映画を家族で並んでみなきゃいけない意味がわからん
上映中喋んのか?
ドラえもんだからか?
742 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:00:22.91 ID:7QouF9KN0.net
>>732
子供小さいなら一緒がいいなトイレとかもあるし
流石に6人で並びたいとは思わないけど
744 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:00:38.82 ID:nkStoi/F0.net
>>732
とーちゃん一人だけになったら
ポップコーン食えないじゃんw
749 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:01:33.22 ID:KG0pHD1u0.net
752 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:02:08.64 ID:iGwAMMbh0.net
みんなコレされたら断れないし絶妙にムカツクから伸びてるんだろうww
良いとこ突いたじゃんトレパク絵師
766 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:04:30.49 ID:nkStoi/F0.net
>>752
多くの人が断りにくいよな
でも断らないのと快く応じるのはまた別の話だと
厚かましいお願いする人には気づいてほしいw
791 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:10:04.21 ID:Gx21Dbqq0.net
>>766
有名人つんくなら更に断りにくいしな
一方的に悪いイメージを噂されるリスク考えると
内心はイヤイヤでも代わるしかないという
887 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:28:01.97 ID:Ia0N+QUN0.net
>>752
善意の強要とかムカつくからね
そもそも何のための予約席だっつーの
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:40:14.74 ID:9nvfiISp0.net
>>127
映画館って多いんだよな
霊感ある人間が霊が多い場所に挙げてたわ
しかもちゃんと映画見てるらしいw
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:43:17.49 ID:9I0qmh3Q0.net
542 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:06:58.34 ID:EW2SztJk0.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:01:23.96 ID:pauEfzP+0.net
新幹線の自由席でも勝手に隣に座ってくる奴いるからなあ
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:04:38.51 ID:JENqTS1/0.net
>>252
指定席でもいる
一番後にキャリー置きたいから代われとか
眺めがいいから窓側譲れとか
知らんわ
267 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:04:52.98 ID:NgnWt7zg0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:03:08.93 ID:GxFGF7R/0.net
つんくって子供は3人で上の二人は14歳だぞ
ドラえもんを親と観る歳かなあ?
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:04:30.90 ID:BVpNguZq0.net
>>256
かなり昔の話でそ
声出てた頃だろうからな
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:41:23.70 ID:LVrlmBz/0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:07:19.12 ID:Fg74ycFO0.net
文句言ってる奴多いけど
断ることができんだけやん
頼まれたら嫌でも聞いちゃうってのが染み付いてるだけや
だから頼まれたことを想像して嫌な気持ちになってるんや
みんな断れるメンタル持てばむかつきもせんし、応じてもいい時は幸せな人が増えるし、誰も損しない
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:09:07.62 ID:tBObGEQA0.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:11:46.40 .net
>>282
なんで断れない奴の気持ちは考えてあげないの?
お前みたいな俺の考えが最強みたいな中学生だけが幸せなんじゃないの?笑
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:07:55.40 ID:V96+qnyl0.net
子供をダシに席ズレてとか交換してはズルい
早めに座席確保しなかったアホ親だと映画もバラバラの席で見る事になると子供も知るべき
他にも列車の窓際席や展望席を楽しみにしている子供に見せてあげたいので〜席変わってとか図々しい
大の大人だって車窓を楽しみにしてるんだよ
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:12:58.28 ID:Fg74ycFO0.net
>>285
こういうの見て思うけど、断ればええだけやん
ちょっと私も楽しみにして席とったのでこめんなさい、他の列の人にあたってもらえますか?とか
断った感出したくないなら、1000円で譲りますけど子供のために出しますか?って聞くとか
331 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:15:28.85 ID:l0SWWQEm0.net
>>315
断っても気になってしまって満足度が下がる
そもそも頼まれないのがベスト
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:20:04.13 ID:Fg74ycFO0.net
>>331
それは断りなれてなくて、嫌な場面でも聞いてしまってモヤモヤが残った記憶があるのが原因や
そのメンタリティだと頼み事されるたびに不快な気持ちになるなら損しかない
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:30:37.19 ID:l0SWWQEm0.net
>>361
日本人はそんなもん、俺だけに言ってもしょうがない
309 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:11:19.02 ID:CkvMQOh30.net
お菓子か飲み物持ってこいって話だろ
恐縮だけで済ませんな
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:12:53.80 ID:qo8c6ubs0.net
>>309
だれでも食べ物もらえば喜ぶと持ってる奴
あたまおかしい
324 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:14:26.41 ID:gnkajHlr0.net
>>309
ほんこれ
ポップコーンもなしにお願いとな?
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:15:17.17 ID:ytmqaJPg0.net
ルール云々を言い出すとエスカレーターも片側空けは危険で両側立ちが本来のルール
このスレのやかましくルールを叫んでる人達は日々実行してるんだろう
469 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:44:05.77 ID:CeOUW/wD0.net
>>330
あなたは本当に毎回こういう件で譲ってんの?
さっきからずっと譲らないで自分の意見通そうとしつこいじゃん
397 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:27:45.59 ID:z1xOAlch0.net
え?お前らって電車で
□私□
この状態から目の前にアベックがたったら
左右どっちかの席にずれてあげないの?
406 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:29:10.76 ID:aL4H1vjO0.net
>>397
ずれた先の隣が、隣になりたくない感じの奴だったら絶対嫌だね
そんなん状況によるわ
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:32:14.03 ID:aWlhB7Hc0.net
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:41:56.47 ID:lCQraQBK0.net
まあでもこんなスレがそこそこ伸びるんだから
ホント有名人はSNSとかやんねえ方がいいな
仕事のひとつとして割り切ってるならいいけど精神病むだろ
自分もレスしといて何だけど
468 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:43:29.96 ID:2xsTf0Sa0.net
>>461
推しの子のリアリティーショー編を思い出しちゃったよ(´・ω・`)
490 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:50:54.72 ID:l0SWWQEm0.net
>>461
トレパク問題って去年からかなりホットだからそれも影響あるのかな
473 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:45:00.16 ID:1fypIfcM0.net
>>453
外人は遠慮なく言ってくるよな 通路側からど真ん中の席に変えてくれとか
インドのイミグレで時間間に合わないからとか言って横からはいってくる奴全部入れてたら帰国できんわ
482 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:48:35.49 ID:EW2SztJk0.net
>>473
海外の電車で隣の人にトイレ行くからちょっと荷物見といてくれる?って頼まれたときは、あっ、盗らないと思われてるんだってちょっとうれしかった
502 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:56:28.73 ID:DLxfwY/J0.net
>>473
いや、外人から言われたことはねえw
全員日本人のババアだ
494 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:53:36.37 ID:ziPVTJAa0.net
つんく喋れないんでしょ確か
そういう人に頼むのも気が引けないか?
497 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:54:45.41 ID:yFSD467S0.net
503 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:56:30.99 ID:ziPVTJAa0.net
>>497
差別って何
そういう発想する方がおかしいわ
498 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:55:04.66 ID:h/jx6cjL0.net
つんくは了承した。映画館は損してない。以上。・・でいいじゃん。
この程度の事で第三者が腹を立てるなんて、本当余裕がない世の中よの。
みんな誰かを叩いてストレス発散したいだけなんだよね。
501 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:55:58.60 ID:McLErn7f0.net
>>498
1行目はわかるけどツイッターで言うことか(笑)
522 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:59:24.79 ID:2q4ydR+/0.net
>>498
映画なりライブで場所代われと言う輩増えても
困るからな
徹底的に潰す
505 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:56:57.44 ID:7QouF9KN0.net
予約したら殆ど並ばずに発券できるのに
当日チケット買う人多いのが不思議
524 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:59:47.01 ID:u66zEn/z0.net
>>505
映画なんてたまにしか見ない人は昔のイメージでそのまま窓口で買ってるってだけやろ
オンラインで買うってイメージ自体ないだけだったり、あとはポチポチするのが面倒くさいとか
531 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:02:29.29 ID:aL4H1vjO0.net
>>524
映画だけを見に行くのが目的なら予約するだろうけど
食事したり他のところも行ったりって場合は時間制約されたくないから予約しないのかも
行ってみて席がなければ諦めるってことかもな
知らんけど
571 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:15:40.96 ID:aL4H1vjO0.net
>>565
この件に関して、別につんくは何も言ってないけどな
581 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:19:49.49 ID:Zx9IWoI60.net
>>571
まあ、つんくは快諾してるしね
勝手にギャーギャー「マナーがー」言ってる連中がただの失礼クリエイターなだけ
720 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:55:59.02 ID:0NwkfDrS0.net
>>581
快諾してもらったいうけどどういう気持ちで譲ったかはつんく
にしかわからんし
うぜー家族連れが上映直前にギャーギャー言うから仕方なくかもよ?
3人が別グループだったら3人と交渉すんの?
同じことあったらつんく
は今後同じ対応求められるのに勝手に良かった話にされて迷惑では?
803 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:11:41.15 ID:Zx9IWoI60.net
>>720
それはつんくが考えてつんくが選択すればいいこと
一貫性あろうが無かろうが、それはつんくの勝手だろう
つんくを勝手に代弁してるのはあなたも同じでしょう?
830 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:15:33.08 ID:0NwkfDrS0.net
>>803
勝手に良かった話にしたのはトレパクお察し末次だから
言うなら勝手に全世界公開しやがった末次にいえよw
861 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:22:40.47 ID:Zx9IWoI60.net
>>830
ちはやふるが批判されるのは別にどうぞ、って感じだよ?
俺が言ってるのは「マナー違反」で一般化するな、ってことだ
901 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:31:29.28 ID:0NwkfDrS0.net
>>861
つんく
から代わりましょうか?って言ったなら「察した」だけど
規約もあるのにわーわー交渉するなら最初から別の席取れば良かったんでは?
映画とかライブとか前の人が背が高いとウザイのに
582 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:20:08.99 ID:IxPwYBc40.net
これそんな嫌か
飛行機や新幹線で窓側が好きな人が席を替わってくれとか言われたんなら分かるが
593 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:22:24.71 ID:TtV3YgZK0.net
>>582
嫌かどうかは人に寄りけりだけど大前提として完全予約制だから少なくとも疑問は持つと思うけどな
638 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:33:43.66 ID:7ofnHpmD0.net
>>582
その席で見たくて予約してるのに代わってとか言われたら嫌だよ
予約の意味ないし自分の行ってる映画館は席の変更は禁止と規約にある
583 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:20:12.12 ID:p49F65LE0.net
>>567
結局、どっち選んでも自分に何一つメリットねえなw
聞こえないふりするのがベストか…
594 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:22:35.78 ID:u66zEn/z0.net
>>583
譲ってあげて
俺今日めっちゃいいことしたなー!家族感謝してたなぁって浸るのがベストやでマジで
598 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:23:34.31 ID:xVe++iNM0.net
609 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:26:12.79 ID:6y3TSqSj0.net
映画館で座席譲る提案の是非がネットで盛り上がってるタイミングでこのツイートだからな
ただの心温まるお話を紹介したと考えるほうが無理がある
明確に「優しい人間なら、家族連れにお願いされたら席を譲るべき」という主張があるよ
この点に反対の人に反論されるのは当然だろう
617 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:28:50.36 ID:u66zEn/z0.net
>>609
それはただの拡大解釈というか文脈の読み違いで
家族連れだから席をかわって欲しいんだろうなぁと察してくれたって文脈やろ
家族連れだからかわるべきって主張ならわざわざつんくをここまで褒めない、当たり前のことやからな
630 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:32:13.64 ID:l0SWWQEm0.net
>>609
ああ席の話題が先にトレンドになってたのか
619 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:29:52.34 ID:Zx9IWoI60.net
>>532
さあ?
盗作は良くないとは思うけど、正直漫画のトレパクがどこまでアウトなのかわからんよ
ストーリーやら設定やら表現技法は似たような漫画が溢れてるのに、構図だけはアウト!という理屈はようわからんな
「先生…かるたがしたいです…」
おもろいやん
627 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:32:03.30 ID:hYvydWvj0.net
668 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:39:52.60 ID:FTlDOVrP0.net
>>627
良くも悪くも賑やかなところに人が集まるんだろね
トレス騒動のときを思い出すわ
あの時もこんな熱量で次から次へとトレス検証が行われて検証サイトもできて
始めて火種が燃え上がっていくところに出くわしたわ
940 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:41:02.84 ID:hYvydWvj0.net
642 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:34:57.85 ID:A16FVoKF0.net
まぁ、ドラえもんの映画で大の大人がかたくなに席を譲らないのもちょっとな…w
648 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:36:25.68 ID:nkStoi/F0.net
>>642
3人だろ
つんくだってこどもときてたんでは
大人3人でみないだろw
649 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:36:43.61 ID:2FQ9pLA40.net
660 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:38:21.00 ID:iTb8Vmut0.net
当人同士で終わってる話を過剰にネットで叩くイキリキチガイが増えたなほんと
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:42:07.81 ID:aL4H1vjO0.net
>>660
せっかく当人同士で終わった話をわざわざSNSでお披露目するから
682 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:46:15.08 ID:Gx21Dbqq0.net
>>674
「離れて席予約したけど交換させたぜ(ドヤッ」
「しかも有名人つんくやったぜ(ドヤッ」
マウント女の典型だな
664 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:38:53.67 ID:2FQ9pLA40.net
もうめんどくせーんだよ
今のシステム
しかもカネ払ってだし
そもそも、わざわざ映画館なんて
好き好んで行きたくねぇしw
723 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:56:31.67 ID:Xk4Di5CT0.net
>>664
ホント!シネコンだらけになって劇場行かなくなったわ
745 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:00:44.57 ID:2FQ9pLA40.net
>>723
連れていく?時には、
正しく従いますですw
706 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:53:40.80 ID:nMTOswHo0.net
家族連れの圧力
譲らない奴は優しくないという圧力
怖いよ〜助けてくれよ〜ドラえもーん
715 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:54:40.83 ID:jYheyyNq0.net
>>706
んなもん気にせず嫌ならノーって言えばいいのに
729 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:57:41.57 ID:TtV3YgZK0.net
>>706
家族連れの圧力とか言うなよ
圧力かけられてんのも家族連れなのにw
757 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:02:55.35 ID:MYyeJ5n40.net
そもそも6人横並びする必要がないんだよな
映画館で喋るわけでもないし2組に分かれて席取れば済むのに
763 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:04:07.47 ID:7F4jXMkp0.net
>>757
食事でもそう
家族全員で一つのテーブルに着かないと気が済まないバカが多い
連れションかよって
767 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:04:40.83 ID:nSU1IA930.net
>>757
多分映画中に話すつもりなんじゃないの?図々しく
765 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:04:10.92 ID:aFbW/CH/0.net
773 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:06:30.91 ID:7QouF9KN0.net
779 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:07:31.22 ID:Gx21Dbqq0.net
824 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:14:50.41 ID:t7ZvqKCN0.net
席を交換した結果
つんくグループが1席分中央よりの良席に移動し漫画家は6人固まって座れた
お互い納得していて得しているんだから別にいいだろ
832 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:15:44.20 ID:CgBYcBHr0.net
849 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:19:45.72 ID:ZxDYFhVs0.net
>>824
つんくの方が先に予約しているのだから移動先が良席と思うなら最初からそっち予約してるわ
だいたい中央側へずれたって本当なのかなあ
826 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:15:07.99 ID:IYp+SdKW0.net
飛行機で日本人だからかなんかしらんけど席代わってって言ってくるやつ死ぬほどムカつく
839 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:17:47.60 ID:jYheyyNq0.net
919 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:37:22.61 ID:IYp+SdKW0.net
840 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:17:52.99 ID:nvPkzHBE0.net
こういうの嫌だな。
つんく側が1人客だったらどうよ。
1人客を軽んじられてる感じになる。
865 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:23:02.26 ID:GZkDgnIx0.net
>>840
そうそう。1人客って、結構考えて席取ってるから
こういう図々しい輩が増えてくると迷惑。
886 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:27:48.94 ID:2FQ9pLA40.net
>>865
一番前じゃなくて
少し下がったところの
左っかわ
って言ったら「どこの座席か、ちゃんと指定下さい!!」って
すっごい怒られたw
892 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:29:14.81 ID:OCcmZvOJ0.net
844 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:18:53.27 ID:Y1Fdlx8+0.net
席交換禁止の規約ってそもそもなんで存在するん?
いちいち手続きするのがめんどくさいからぐらいしか思いつかん
859 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:21:54.71 ID:2FQ9pLA40.net
>>844
売り場の画面?見たら
簡単に想像付くと思うよ
880 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:26:33.89 ID:Y1Fdlx8+0.net
864 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:22:48.50 ID:nvPkzHBE0.net
どのみち隣に他人が座る状況になるだろ?
席替わってやらないだろうな。
グループ客側を分断させたほうが私語を少しでも減らせられる。
869 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:24:31.23 ID:gSRiaaxN0.net
874 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:25:04.76 ID:gSRiaaxN0.net
895 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:29:44.56 ID:eo0h6vhF0.net
908 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:33:10.98 ID:FUlDSqNd0.net
>>895
みんなで言おうのコーナーちゃうからおまえなら言うなんて他人同士の話に関係ない
932 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:39:20.63 ID:eo0h6vhF0.net
251 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:01:13.20 ID:aw05h1Pp0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:03:57.31 ID:NgnWt7zg0.net
>>251
と思う
はっきりと大々的に声明をだしてくれないかな
こういう非常識な輩をなくさないとおちおち映画も見られない
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:05:46.12 ID:sqyIRqjO0.net
指定席だからな
言い方を変えれば
「家族でまとまって観たいので正当な席以外に移動してくれませんか?」
なんという自己中
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:09:45.13 ID:JENqTS1/0.net
>>272
それよ
話ながら見るわけでもないのに
ピッタリつっつく意味がわからん
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:14:43.12 ID:yR85sgYr0.net
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:17:40.18 ID:1fypIfcM0.net
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:15:34.21 ID:UwKzvJ7k0.net
こういう女は、失敗したらつんく
代わってくれなかったぐらいのツイートを、なぜか被害者面でする
絶対する
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:17:03.23 ID:aEIuqwq10.net
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:17:58.95 ID:aWlhB7Hc0.net
映画なんて上映中しゃべらないし離れて何の問題があるのか
362 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:20:09.47 ID:9LCAN1BC0.net
>>345
ポップコーンの共有が出来ない
まじめにいうと
隣の家族がいる方が安心する子供はいるだろう
455 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:40:20.40 ID:Rzv+w3Li0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:44:59.38 ID:l0SWWQEm0.net
>>455
「自分のモラルの低さと認識の甘さにより、多大なるご迷惑をおかけしてしまった」
485 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:49:18.61 ID:4nmF+i8e0.net
代わってくれと言うのも自由
堂々と断るのも自由
それだけのこと
誰でも移動してくれる世界だと思ってんなら平和ボケだ
507 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 00:57:08.06 ID:p49F65LE0.net
>>485
まったくその通り
断ったら『普通動くんじゃないのか』と文句を言われる世界はおかしい
526 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:00:35.10 ID:WiJ6ciCM0.net
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:02:36.82 ID:VOE7JGng0.net
547 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:09:14.57 ID:pX85vtIK0.net
つんくにしてみれば、席を譲らなければSNS等で何言われるかわかんないじゃん
つまり有名税
574 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:16:14.84 ID:TtV3YgZK0.net
>>547
いや自分の席なのに譲れと言われて断ったら何言われるかわからんて変換される芸能人がいたらそいつの頭はさすがにおかしいw
587 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:20:47.19 ID:eYaruuSU0.net
しかし映画も高くなったよ
しかも
席譲れ言われるわまえのやつの頭が高くて見通し悪いわのリスクもあるし映画館に行くのも大変だw
612 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:26:52.83 ID:7QouF9KN0.net
>>587
ほんそれ
4DXだと3100円だもんなー
597 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:23:18.10 ID:6y3TSqSj0.net
個人的には
>つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して
という表現にこのツイートの意図が出てると思う
「察して」なんだよな
家族連れって分かったら、譲るのが正しいよね、ていう明確な主張がある
602 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:24:57.51 ID:nSU1IA930.net
>>597
というか、え。察するって・・・・説明せずにずれろというてんのか?怖・・・
626 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:31:39.39 ID:7QouF9KN0.net
644 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:35:32.87 ID:nkStoi/F0.net
>>626
末次のこどもだってもう大きいだろうし
かなり昔の話では
こども連れてみてたんだろうよ
大人一人ならまだしも
ドラえもんなんて子連れでみるもんだから
ポップコーンだの飲み物だのセット済みのを
荷物だのをこどもと移動させるのも微妙にめんどくさいよね
652 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:37:03.68 ID:I8bQlxJA0.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:38:08.83 ID:I+bDT7Sb0.net
>>652
始まる前は普通に明るいんだけど映画館行ったことないの?
681 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:45:31.63 ID:MrjIhViK0.net
これ、つんくはわざと一席空けて予約取ってるのに
後から三つ飛んでるの承知で、つんくの両隣六席埋めてから移動させるのが図々しいって話なのに
埋まってるなら移動してくれてもいいじゃんに話をすり替える基地外怖い
そもそも最初から並びで取りたいなら取れる回を取れって言ってるのに通じないのって池沼なのか
692 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:49:25.22 ID:J4hgwDIL0.net
>>681
一人席はなかなか埋まりにくいからな
わざわざそうしてんのにね
685 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:47:23.00 ID:UxU9BPIQ0.net
690 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:48:49.04 ID:MrjIhViK0.net
>>685
だよねえ
そこを皆指摘してるのに
一つずれるくらいよくない?とか
意地悪とか神経質とか言ってる話の通じない基地外怖いよね
689 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:48:44.78 ID:Ar20EpxG0.net
6人もいるなら横並びより前後3列ずつの方が席取り易そうだし、お互いの距離も近くていい気がする
何にしてもそんなに人数いるなら早めに予約しておけって話だけど
695 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:50:16.72 ID:MrjIhViK0.net
>>689
ドラえもんなら大箱だろうし予約開始直ぐに取れば余裕だよね
693 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:49:40.63 ID:FSkdvmHt0.net
698 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:50:55.83 ID:Gx21Dbqq0.net
785 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:08:43.85 ID:tpnVRqrl0.net
こういう鬱陶しい客がいるから映画館で映画見るのいやなんだわ
配信かDVDリリース待って自宅で見るのがいちばんいい
ま、ドラえもんならどうでもいいけど
793 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:10:09.86 ID:nkStoi/F0.net
>>785
映画よくみるけど席かわってくれとか
いわれることないよw
まず映画館で声かけられたらびっくりするよ
891 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:28:48.38 ID:isgtjz710.net
904 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:32:40.72 ID:feS4p2yQ0.net
>>891
一度社会人になってから漫画家になるケース(なにわ金融道の人とか)あるが
ほとんどは一度も社会人しないで学卒でなるケースばっかりだろうね。
898 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:30:15.65 ID:ri7E75Hu0.net
相手の言い方次第かな、申し訳なさそうに言われたらまぁ仕方ないかと思うし、当たり前のように言われたら知らねえよシネって思うし
909 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:33:39.67 ID:Lz/fv+G/0.net
>>898
いや席の取り方からしてもう譲ってもらうの当たり前の大前提だからな
申し訳なさそうでも意図が透けるとモヤるもんだぜw
917 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:36:19.62 ID:OCcmZvOJ0.net
922 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:37:58.50 ID:2FQ9pLA40.net
>>917
席指定(座席販売)は、
めんどくさいのよ
920 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:37:28.03 ID:FUlDSqNd0.net
>>906
ここじゃなくて、万が一にでも言われた時はそういえぱいい
言われてない分をか弱き被害者面たちの代弁しすぎで、話長くなってるだけやから
927 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:38:34.13 ID:nSU1IA930.net
938 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:40:41.85 ID:rC6j4Z+b0.net
恋人同士とか子供と二人だけとかでもない限り
映画を並んで観ることに大した意味ないと思うんだけどな
947 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:41:43.80 ID:OCcmZvOJ0.net
>>938
ああ、隣の写りが悪いから? (´・ω・`)
946 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:41:36.63 ID:tFCzj2z60.net
俺にはこの後この家族がマナーなどお構い無しの菓子をボリボリ食べながら
バカ笑いして騒いだ光景まで想像できるわ
恐らくつんく達にとっては最悪の環境での映画鑑賞になったと思う
951 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:42:28.12 ID:2NMbtzSc0.net
>>946
あーうるさそうだなぁとは思っただろうなw
957 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:43:33.38 ID:IduHdh1+0.net
961 :
名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 02:44:32.19 ID:OCcmZvOJ0.net
>>957
あなたよりはかわいい
これは分かるよね
1001 :
2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。