【ラジオ】 TBSラジオ、スタッフがリスナー装い自作メールで謝罪「信頼を損ねる行為であった」 番組内で紹介も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/05/01(月) 19:28:10.97 ID:nQcBpJpC9.net
2023-05-01 18:54ORICON NEWS

 TBSラジオは4月30日、ロックバンド・氣志團の綾小路翔がパーソナリティーを務める『俺達には土曜日しかない』(毎週土曜深0:00)について、番組スタッフがリスナーを装って自作のメールを送り、自ら採用していたことが判明し、謝罪した。

 同局は「2023年4月22日放送の『俺達には土曜日しかない』番組内で紹介したラジオネーム『サキピ』さんからのメールは、番組スタッフがリスナーを装って自作し、自ら採用していたものであることが判明しました。また、それ以前にも同様のケースが、現時点で13件あったことが確認されました」と報告。

 続けて「番組をお楽しみ頂いているリスナーの皆様、パーソナリティの綾小路翔さん、番組を支援いただいているスポンサー及び関係者の皆様の信頼を損ねる行為であったこと、深くお詫び申し上げます。TBSラジオでは今回の件を重く受け止め、このような行為が二度と起きぬよう、徹底してまいります」と呼びかけた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

 https://www.oricon.co.jp/news/2277579/full/

277 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:07:38.37 ID:fUlb2ZYe0.net

伊集院と爆笑問題も逃げたほうがええで

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:10:27.58 ID:seIh1Zzj0.net

>>277
いじゅはNHK-FMと古巣ニッポン放送に逃走したけど
後者は被弾の可能性あり

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:11:32.52 ID:fUlb2ZYe0.net

>>288
最後はラジオ日本に行ってほしいわ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:11:54.64 ID:5J1ZbkZN0.net

>>277
爆笑問題は明日即ネタにするだろうね

371 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:45:44.60 ID:FgfJAko20.net

>>277
その辺は一緒に沈んだところで各局から幾つも救助船が
やってくるだろ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:53:36.68 ID:xwo0EHJ30.net

>>277
馬鹿力で今日ネタにするんじゃないの

815 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:38:50.62 ID:ABlA0rkm0.net

伊集院の馬鹿力にニュースになって秒の勢いで絡めたネタ送ったけど
採用されたのは常連だったな
常連優先という噂があったから試しにやってみたらそのとおりだった
毎回複数読まれる常連だからもし少し遅いくらいなら新入りに忖度するかな、と思ったけど
まったくそんなことはなかったな

821 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 14:03:36.19 ID:gw7lyEVq0.net

>>815
それをここで書いてみると良い
多分なんだが糞ほどクオリティ低い内容だったから不採用なだけだろ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 19:45:39.50 ID:ABlA0rkm0.net

>>821
忘れたけど、誰でも思いつくだろうという内容で
読まれたのもまったく同じ内容だったのだけ覚えてる

850 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:50:41.30 ID:iest8BxL0.net

>>815
初投稿でパワプロの選手名募集のメール読まれたぞ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:24:55.36 ID:UCS7DzG20.net

>>815
クソつまんないネタだったんでしょ
ここでグチグチ言ってるところみると、性格も悪そうだし
そういう人間性がネタにはでるんだよね

923 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 22:11:26.58 ID:GIk4vsO30.net

>>858
横から悪いけど、中立的により傍から見て性格が悪そうな人間性を感じるのは君のレスだけど

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:32:56.50 ID:NRJ3y8it0.net

オレんとこ(メール)来ないか…

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:44:42.22 ID:NCc0eVdp0.net

>>19
評価する

389 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:53:37.53 ID:TJuvsaXA0.net

>>19
それをラジオに送ってあげて

409 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:07:42.25 ID:CHx5NDXK0.net

>>19
ちょっとクスッときた

511 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:30:10.00 ID:fEc2sc6d0.net

>>19
テッテッ テッテッ テレレレレ アッフー!

213 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:38:57.11 ID:6ds8w86Q0.net

和田アキ子のラジオのハガキは怪しいと思ってる
和田アキ子の歌のエピソードとかあの売上レベルでいちいち毎週あるのかと

237 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:53:45.19 ID:EY3HEGA80.net

>>213
あるだろ
和田アキ子の知名度なめんな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:59:04.54 ID:f1PfscWp0.net

>>237
和田アキ子の「歌」に関するエピソードだぞ
売上数百枚レベルの

276 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:07:32.76 ID:NGv+OdRR0.net

>>254
福子って、生涯セールスがミリオンいくかいかないか。
曲を出しても、売上枚数不明=400枚以下。
集客ダメで、コンサートとディナーショー止めた。
そういえば、土曜の生放送で暴言吐きまくってたな
聖子は〜幸子は〜天童は〜。あれアウト。BPOレベル

298 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:12:16.21 ID:EY3HEGA80.net

>>254
歌番組やコンサートだってあるし、番組内でも必ずかかるだろ
別にそこは不思議じゃねえよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:40:58.19 ID:2xXPBeW00.net

>>298
いつも聞いてる風なエピソードは買わないとねえよw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:55:15.32 ID:NOjrwDda0.net

>>213
うちのマネージャー、メールとかLINEとか、打つのめちゃ早いねん

260 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:00:28.92 ID:1uIHAemf0.net

>>213
生放送偽装もしとる
盆暮れ正月、オマカセ休みの週は事前録音
歌をフルコーラスかけて、時間潰しで2時間終了。
スポンサーの7-11が了解してるのが謎

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:35:57.46 ID:5iCLe+2s0.net

メール投稿で良くあるのが同日の別番組に全く同じネタを送ってくる奴
とある局で勤務していた時に外部スタジオからやっている番組同士だとチェック出来るんだが本社送出の番組で採用された奴を送られるとチェック漏れるんだよな

ってここまで書くと何処の放送局かわかるやつはわかるか

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:42:05.90 ID:LSSqLfty0.net

>>32
地方だと1週間通しての別番組でそういうのザラ
でちゃんと読む

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:45:05.24 ID:5iCLe+2s0.net

>>58
地方局だとあるだろうなぁ
要注意ラジオネームリストとか作ってたもん

655 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:43:21.50 ID:kn7tC8QD0.net

>>58
あるある
俺の地元でも同じラジオネームが別番組に同じネタ
ローカル番組だけでなく全国ネット番組までw

なお、さすがに天使のモーニングコールには投書してないようだw

697 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:35:24.37 ID:3fya+JlT0.net

>>32
マルチ投稿ね、常連メール投稿者でそれやると死刑宣告とほぼ同じやつ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:35:31.29 ID:NLM585P70.net

ラジオがまだ普通に人気のある時代でも
作家が台本にあわせて書いてた
いちいち手紙やメール読むなんてめんどくさいことしない
今はラジオなんか誰も聞かない、よってメールなんか来ない

362 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:41:13.27 ID:sPeHIsEK0.net

>>353
ニッポン放送のイベントに年寄りが沢山集まったっていうからちゃんとラジオ聞いてる奴はいるよw

381 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:50:57.73 ID:0zXXhx750.net

>>362
公園イベント?
ラジオショー毎日聞いてるから行きたかったな

しかし氣志團のメンバーやファソもメール送らなかったの?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:51:22.25 ID:7oKamxN40.net

>>353
リスナーが番組の流れを掴めるまで
スタッフが下地を作るのはありだと思う
面白くなれば何でも良いわ
投稿は今はTwitterでタグ付けるのが増えてるな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:25:46.04 ID:Jnmb+uoE0.net

>>353
ラジオ聴きながらテレワークとかよくあると思うけどな。
ラジコがあるし昔より環境も良くなってる。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:56:31.20 ID:wttjFUp80.net

深田恭子のラジオを担当していた放送作家が
番組内のフリートークやお葉書も全部台本で
自分が書いてたとバラしてたけどな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:25:26.88 ID:HjaMt3a90.net

>>103
完全台本は喋れないパーソナリティの介護みたいもんだからまぁ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:27:24.03 ID:mGkrIElD0.net

>>333
FMの午後の番組とかそういうの多そう

738 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 09:14:39.84 ID:V1jpKVpe0.net

>>333
あとスタジオに放送作家がいて笑うやつなw
アイドルラジオなんて、みんなそんなもんだろ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:41:56.13 ID:r1u+y2VR0.net

>>191
TBSラジオの土曜深夜って昔から鬼門の枠だからな
LFに圧勝してた頃も土曜は全然勝てなかった、コサキンが終わったのもこの枠
今もSixTONES→オードリーを擁するLFが時間帯トップでエレ片許可局あたりは聴取率よりイベント収益で持ちこたえてるくらいだし

236 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:53:23.93 ID:hwTSuTsx0.net

>>218
TBS深夜で思い出した。40年前、山田邦子が1人喋り
葉書が少ないのか、曲リクエストを書いたら採用〜サイン色紙が送られてきた。平仮名で【やまだくにこ】
提供は日産自動車。手マ●コ、歯マ●コ、味噌マ●コ!って生放送で叫んでたけど、お咎め無しだったw番組は1年で終わった。>>1 黙ってればバレない。他の番組もやってるのに。最近のKRは色々オカシイ。何故に凋落?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:55:53.77 ID:OFt0aLDA0.net

>>236
80年代がどん底
TBSラジオは持ち直したほう

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:09:05.78 ID:TIbs46Ms0.net

>>242
復活は大沢悠里と毒蝮三太夫のお陰

306 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:14:34.48 ID:WRmMIhzn0.net

>>236
その頃、TBS深夜は女優松坂慶子もDJ やってた
丁寧なトークが良かった

261 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:00:43.88 ID:SJ93/lqp0.net

たまむすびとか酷かったもんなー
きもいオタサーの姫の囲いのあの雰囲気って番組スタッフのそれだったんだな

265 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:02:28.69 ID:iwX+L6dv0.net

>>261
予定調和が気持ち悪かったよな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 09:25:17.14 ID:HB3LS2pp0.net

>>261
ONE-JもTwitter見たらそんなノリだし

760 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:17:49.39 ID:K2FPq8UC0.net

>>741
昔は経済産業省の梯子がガッチリ掛かっていたのに
アリコンが全てダメにして今では流浪の番組!

272 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:06:22.55 ID:d14ld+6u0.net

声優ラジオのメールなんて全部放送作家が書いてるだろ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:31:00.51 ID:HjaMt3a90.net

>>272
今時メール職人やってる奴なんて大概ツイッターやってるから逆に無い

415 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:10:39.01 ID:CHx5NDXK0.net

>>272
良くも悪くもちゃんとリスナーが書いてる、もちろん全部じゃないだろうけどね
ほぼ同じ文面を、色んな声優ラジオに送ってる人もいるから、さすがにそれはシロだと思う
逆にそれが作家だったら、巧妙な罠になるが

424 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:17:18.14 ID:tfuMUzb60.net

>>415
軍手のイボとか
声優ラジオと普通の深夜放送で良く聞く名前

297 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:12:13.38 ID:IMG94R280.net

>>286
ローカルじゃなくても安定してメール届く番組以外みんなやってると思うわ
あるていどお手本がないとプロじゃないリスナーが送れないし

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:14:36.29 ID:R942tGnz0.net

>>297
作家が流れの台本作ってそれに沿ったメール作成とかどこでもやってそうだよな
なんで急に自白したのか謎w

311 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:16:00.29 ID:IMG94R280.net

>>307
中の人以外漏らしようないからスタッフじゃね?

418 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:11:38.23 ID:R942tGnz0.net

>>311
作ってるのスタッフなのに漏らすか?

325 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:22:02.40 ID:noyrGlBo0.net

>>307
サントリーの一社提供番組だからスポンサーが問題視した可能性が高い

315 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:18:35.12 ID:iXaiGLIs0.net

宮川賢の番組は糞つまらないのに実況スレは書き込みが結構あったのが不思議だったが、あれも関係者の自演なんだろうな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:24:07.58 ID:fUlb2ZYe0.net

>>315
バツラジは面白かったで

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:33:43.62 ID:eWehrGzQ0.net

>>329
安藤アナ、外山アナの映画ネタバレとかw
番組終了の時は、数字はいいのに!って、宮川が悔やんでた。あのあたりから、ラジオがつまらなくなってる

364 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:42:59.91 ID:fUlb2ZYe0.net

>>348
ユーチューブにも上がってないし番組本も買ったで

337 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:27:51.91 ID:5iCLe+2s0.net

>>315
関係者はそこまで暇じゃーない

405 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:05:17.86 ID:z6C8FFKx0.net

あいざわ元気のワイワイランドていうJFNの番組に携わっていたけど、当時は作りファックスてのを持ちまわりでスタッフが作ってた。
お題を募集してもつまんねーのしか来ないことがほとんどで放送にならんから。

410 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:08:03.98 ID:5iCLe+2s0.net

>>405
あぁそれはお疲れ様でした
心から同情するわw

420 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:14:51.20 ID:z6C8FFKx0.net

>>405だけど、スタッフはあいざわ元気さんに気遣って用紙に手書きで書いてわざわざ別の階からファックスしてたわ
ちなみにあいざわ元気さんは毎回半蔵門スタジオ地下駐車場までチャリで来てたよ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:21:47.83 ID:5iCLe+2s0.net

>>420
元気さんとかちょっと癖強くないか?スピリチュアルに傾倒し過ぎでなぁ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:26:51.82 ID:z6C8FFKx0.net

>>430
お世話になっていたからそこはノーコメントとさせてもらう
先輩はシャララカンパニーの方ですか?それともメガハウス?桑の実プロ?はたまたバンブーシュート?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:32:11.72 ID:5iCLe+2s0.net

>>435
I江さんにはオセワになりましたとしか

533 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:20:29.55 ID:uSLDyjv60.net

ANNなんかだと、突然試験的にいつもと違うパーソナリティがやることがよくあるでしょ
そういうのが、メールも何も来てるわけないのに、素人電話かかってくることよくあるんだよねw
その電話がもうしゃべり慣れてることw
そんなトークのうまい素人いるかよwっていうのばっかりかかってくる

537 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:27:47.07 ID:gvNQdcTg0.net

>>533
でも聴いてる立場でそんなこといちいち気にするかね。
楽しけりゃいいじゃん。

544 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:43:12.39 ID:uSLDyjv60.net

>>537
色んな局を聞いてると、「あれ?おかしいな」って気づいちゃうんだよ
素人電話っていうといつもやけにしゃべりがうまい素人がかけてくる局と
素人電話がいかにも素人だってよくわかる局とどう聞いても違う
「なるほど、この局は電話用にいつも使ってる劇団があるんだな」と憶測してしまう

554 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 02:03:47.33 ID:5xl1/wuT0.net

>>544
わかる気がする
自分の場合、勘違いもありそうだけどw

575 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 03:26:56.84 ID:U2njIFLu0.net

>>533
ANNの素人が出る電話は事前に作家と打ち合わせして内容整理したりセリフ言い換えたりしてる

586 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 04:41:59.68 ID:yexKyuUP0.net

何の見返りもないのにラジオのネタ職人やってるやつってどんな人種なんだろうと思ってたが、
やはり職業作家が書いてたのか
集ストされてプライベートな出来事をネタにされたことが何度もあるからよく分かるけどw

593 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 04:53:16.12 ID:WzWCzlBW0.net

>>586
構成作家や芸人に昔はハガキ職人をやってたって奴が多いからそういう方面に行きたい奴らの修行の場ではあるんだと思う

597 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:16:59.31 ID:0XWS9Buc0.net

>>586
勘違いしちゃいかんよ
構成作家とネタ職人は別。

よく聴くラジオネームのネタ職人はちゃんと存在するし、色んな番組聞いて
色んな番組にメールを送ることを生きがいにしている。
見返りは、パーソナリティに読んでもらえて名前を覚えてもらうこととか、
プレゼント貰うとか、あわよくばスカウトされて構成作家になれるとか
色々あるだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:18:41.58 ID:l8vTb9T30.net

>>597
ネタ職人と称したプロも混じってんじゃねーの?

604 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:20:47.32 ID:0XWS9Buc0.net

>>601
まあ、俺も構成やりながら色んな番組にメール送って、読まれたら喜んでるし
プレゼントにも普通に応募してるから、他の構成もやってるだろう
ただ、ネタ職人は各局に送ってるからプロは少ないのでは?
知らんけど

618 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:46:23.56 ID:oL7kRvvV0.net

>>601
ハガキ職人から放送作家に出世、というのはラジオ業界あるあるだけどな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:08:53.12 ID:5ViyRvB80.net

綾小路本人がTwitterで今回のラジオの問題に関すること一切ツイートしてないのもな
本人が関わってないのもあるだろうし

854 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:43:03.51 ID:2aS7uWk+0.net

>>851

普及しないって事は、、、真っ黒だから普及できないって事だろ

察しろ

863 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 01:23:35.40 ID:1xM6Qdi00.net

>>854
だろうな
綾小路翔への配慮で綾小路翔知らなかった体にせてんだろな

893 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 23:49:57.34 ID:9HZjPxiI0.net

>>854
なんで言及のこと普及って書いてるの?
どういう入力したら普及って出るの??

896 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 03:10:32.53 ID:c/e7Xwsd0.net

>>893
頭悪いからでしょ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:02:37.27 ID:7OK5rOOg0.net

安住紳一郎の日曜天国は

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:05:03.22 ID:Tr0dkK080.net

>>120
作家だとしてもかなり面白いときがあるよな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:36:57.20 ID:87iwlJTj0.net

>>120
5月25日の前の日曜日といえば5月21日か
川田亜子が亡くなって15年になる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:04:44.94 ID:Hb115m+q0.net

TVも調べないとダメですね
構成作家がネタを書いている感じがぷんぷんしますよ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:06:07.65 ID:ayKAvIec0.net

>>126
まだヤラセを疑ってるレベルなんだ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:36:05.48 ID:r1CmHAGV0.net

>>126ダメってw こんなハガキ程度どっちでもいいわ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:14:48.07 ID:TGgs1Fuq0.net

ハガキ職人、メール職人を生き甲斐にしてやってる奴ってマジで哀れ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:20:33.18 ID:iHiOGSGh0.net

>>162
昔ならハガキ職人から構成作家になるやついたけど今はもうそういうのもないんだろうな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:41:42.02 ID:YvYVJult0.net

>>175
今ハガキ職人から構成作家になるにはコネがないと無理だからね

ハガキ職人になった作家と友達になるのが一番近道だよ。
あいつら馴れ合い好きだしな。

181 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:24:19.52 ID:kHwZ1UIP0.net

>>54
常連だけには別のアドレス教えたりしてるのかな?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:30:15.74 ID:5iCLe+2s0.net

>>181
少なくとも俺がやってた時はしてない
流石にリスナーと制作側に明確な線引してたし常連になればなるほどこちらは警戒する

432 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:25:37.22 ID:mGkrIElD0.net

>>190
その山のようなメール見る時はやっぱり常連から見たりはするでしょ?
どの番組でも、誰でも思いつきそうなネタでも常連は読まれやすい気がしてるので
それがダメとは言わんけど

443 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:34:56.84 ID:5iCLe+2s0.net

>>432
んーもっと機械的かなぁ?
常連リスナーだから優先して見るはした事ないよ

使えると思ったものを探すと言うよりも使えないと思ったものを0.何秒で弾くのが作業の主になるから

191 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:31:09.81 ID:skMYH0Tf0.net

土曜深夜0時で綾小路翔なら結構メール来そうだけどね
よほど採用出来ないようなしょうもないメールしか来ないんかな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:40:36.13 ID:WGbV1u7V0.net

鬼龍院翔本人が謝罪したのか?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:42:36.19 ID:R942tGnz0.net

>>216
鬼龍院じゃねぇw

220 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:42:36.63 ID:2i+gcmXr0.net

>>216
歌広場がした

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:05:46.60 ID:MQZkJBSY0.net

三村社長になってから凋落っぷりが凄い

275 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:07:07.97 ID:seIh1Zzj0.net

>>271
そう、全ての元凶はFM上がりOTTAVAミムーラのせい

279 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:08:57.64 ID:fUlb2ZYe0.net

>>271
あのハゲニッポン放送か文化放送の回し者かと思ってるわ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:10:11.73 ID:R942tGnz0.net

ローカルラジオとか作家メールがほとんどでしょ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:34:15.66 ID:FeqNF4VL0.net

T 捏造
B ばかりで
S すいません

363 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:42:07.71 ID:vHPV6wQ60.net

>>349
誰も突っ込んでやらないので俺が突っ込んでやるよ
「すいません」ではなくて「すみません」な

374 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:48:19.77 ID:87iwlJTj0.net

>>349
タイゾウってテレジンかよw

373 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:48:07.15 ID:A+QM2wq/0.net

テレフォン人生相談って本当なんかね?
やらせじゃないのかね。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:50:51.55 ID:87iwlJTj0.net

>>373
スタッフの捏造ではない代わりにセミプロメール職人リスナーの創作ネタが多そう

402 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:03:42.37 ID:y7YP+yKo0.net

>>373
やらせだよ因みにさ○○のクリスマスの電話もやらせ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:16:19.60 ID:lEmARVZl0.net

こんなんラジオ好きにとっては驚きでもなんでもない
謝罪の必要なし
それよりノベルティ送ってこないほうを謝罪すべき
せっかく採用されたから楽しみにしてたのにふざけんなって番組いくつもえる

429 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:21:29.88 ID:v1X13VS80.net

>>423
それTBSラジオ?番組名教えてよ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 17:48:14.47 ID:hI/gZ3FT0.net

>>429
あかさかも浜松町もネットラジオも届かなかったよ
クレーム入れてみようかと思ってる

506 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:17:48.68 ID:A69DtO9W0.net

これ、某ラジオ番組内で、「コーナー最初の頃は、自作メールある」と、堂々と発言してたな。

513 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:32:34.15 ID:16jatHxg0.net

>>506
伊集院が自分のラジオの歴史振り返りで最初は自分のこと誰も知らなくて投稿ネタも全然来ないから
自分たちでネタ書いて読んでたみたいな笑い話にしてた気がする

538 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:29:22.13 ID:ATsX+FhB0.net

>>513
最初の頃は伊集院の兄貴が自発的にハガキ書いてくれてたと言ってたな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:49:04.35 ID:vjBP/Q0d0.net

来週の放送、めちゃ楽しみなんだがw
綾小路は絶対にスルーはしないだろw

534 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:21:13.44 ID:ISHcpqnN0.net

>>517
もう反応してるぞ
最新回の一番最後を聞け

590 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 04:46:02.98 ID:vjBP/Q0d0.net

>>534
聴いた!一言話してたw スタッフに優しいなw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:40:25.54 ID:5iCLe+2s0.net

>>44
どのレベルの深夜放送かわからないがANNクラスだととんでもない量来るぞ
過去で一番凄かったのはメールボックスが物の数秒で999とかになったわ
そのうち使えるのが1%程度だけども

547 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:54:30.76 ID:NaP2CTXB0.net

声優のラジオとか同じ奴のメールばっかり読まれてるが

550 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:58:07.07 ID:5xl1/wuT0.net

>>547
たまむすびとかもそうだったような
そのほうがリスナーとしては好感持てる

557 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 02:12:50.71 ID:8ick7n+z0.net

>>547
「今週もたくさんメール来てまーす」と言いつつ、読まれるのはいつも同じ奴

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:40:59.72 ID:/c3kmIEv0.net

自演メールでデマ広げたり偏った思想に誘導しようとしてたとかなら気持ち悪いけどそういうんじゃないならどうでもいいよ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:11:40.85 ID:skjIhnCX0.net

>>56
TBSラジオはそれやるから
荒川狂鶏とか不倫チキとか

808 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 12:56:14.98 ID:01hGDo+p0.net

>>673森本毅郎も追加だな

592 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 04:49:49.94 ID:i5JaVSD10.net

投稿が多い番組だって新コーナー始まる時は作りメールが無いと困るだろうに

599 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:17:32.95 ID:l8vTb9T30.net

>>592
新番組、新コーナーの時は
「初回なので番組スタッフに考えてもらいました」って断って流れを作っていくのは何度も聞いたことあるけど、最近はそういうこと言わなくなったの?

683 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:18:25.61 ID:i5JaVSD10.net

>>599
言うようになったのがむしろ最近って印象

693 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:29:08.06 ID:l8vTb9T30.net

>>683
30年前から言ってるとこあったぞ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:20:25.23 ID:FHUKfrMS0.net

吉田豪が、昔から業界の常識ってコメントしてるけど、放送基準に違反してる行為で昔の時点でもアウトなんだよな
この行為はヤラセだから
昔だからよかった許されたわけでなく、表に出てなかったから問題にならなかっただけ

692 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:27:44.24 ID:nb2LCbLH0.net

>>637
だから何がどう問題なのかがわからない

702 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:41:04.63 ID:vlwotCfn0.net

>>637
あちこちでプロレスはヤラセと言ってきたやつがよく言うよな
そっちのほうが常識だろってw

643 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:28:15.77 ID:gVOAt0JK0.net

現役アナウンサーが投稿しても
内容がイマイチだと採用されない番組なのがTBS日曜天国

680 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:17:02.44 ID:ncI3n4lr0.net

>>643
毎度作文だらけだろ日天
最近は終盤に泣かせるメールで
安住がしょっちゅう鳴き声
ウンザリ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:27:29.13 ID:K2FPq8UC0.net

>>680
4/30OAでも泣いたらしいね、中澤だけでもしょっちゅう泣いてんだよね、決して泣くなとは言わないけど安住は亡くなった
川田さんの命日だけにしてほしいわ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:48:00.13 ID:oynwjqfM0.net

伊集院のラジオにネタ何回か採用されたけど
自分が書いたのに足したり校正されたりして
面白くして読んでくれたけど
このパターンは良いのか

663 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:59:09.38 ID:b91WqcFv0.net

>>658
学校の先生みたいだね(´・ω・`)w

828 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 15:13:27.34 ID:UXdSdt1z0.net

>>658
それが構成作家の仕事です。
あなたの分に赤マジックで校正した文をパーソナリティに読ませてる

696 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:34:22.00 ID:nb2LCbLH0.net

たまにラジオに投稿して何度か読まれたことあるけどいつも長文なのでオンエアでは2/3くらい短くなって言葉も推敲されてる
結果なんだかんだでプロの作家が手を入れたそっちの方が聴きやすいし流石だなあといつも思う
俺なんて素人の素人だけど小説家でも何十ヶ所も校正してもらうとか当たり前なんだから、
世の中(マスメディア)に出る文章ってそういうものだと思う

740 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 09:22:34.49 ID:QDp1pxUo0.net

>>696
自分は昔、深夜ラジオリスナーで
コサキンなんかで投稿採用された事あるけど
女中さんをお手伝いさんに直された以外は、長文でもそのまま
金の掛かるハガキで投稿していたから、てにをは等の推敲はきちんとしていたからかな
というか、女中さんって使っちゃ駄目なんだと知った

805 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 12:49:03.45 ID:FhjBH4RD0.net

>>696
放送者側のチェックが入ってるのだからすでに編集済みだけどわな。

ほんと校正のちからは大きい。昔の大作家ですら校正されたのが残ってるけど、
結構チェックは居るもんなぁ
ラノベとかにはいないからあんなひどいのかな?w

762 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:23:56.36 ID:qneus6xC0.net

伊集院騒動が象徴的だけどTBSラジオもうダメっぽいな
昔は面白くていつも聴いていたけどな
パンサー向井とかが出てくるとね

768 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:30:04.28 ID:qwnVnxX00.net

>>762
伊集院よりも荒川強啓のデイキャッチだなあ
聴取率よくても営業が不調なら責任を番組のせいにする人がエライ人になったみたいで
こりゃTBSラジオだめだなと思ったもん

773 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:40:49.16 ID:qneus6xC0.net

>>768
AMラジオが好きっていう人が経営陣ならよかったのにね
何と言ったらいいのかAM独特の雰囲気ってあるじゃん?
あれを理解できる人

779 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:26:42.15 ID:qwnVnxX00.net

>>773
俺もそう思うけど、世の中の流れを見てると
そういう文化に浸る生活をしない人が出世して偉くなってる感もあるw

789 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:42:22.39 ID:qsXb5aHL0.net

ラジオ番組にハガキが来ず、事務所からは「綾波レイみたいに包帯巻け」と

――堀越のりさんはグラビアによく出ていたから人気があったと思いきや、
レギュラーラジオ番組で2年間ハガキが一つも来なかったという伝説があります。
あれは本当ですか。

堀越 『堀越のりの気ままなエンジェル』ですよね。どこで流れているのかも
わからない、学校の放送室みたいな空気のところで録ってました。そもそも
ハガキが来なかったことに気付いてなかったんですよ。普通ラジオには
リスナーさんからハガキが来るって知らなくて。ある時「ハガキって
来ないんですね」とスタッフさんに聞いたら、翌週にハガキが来たんですけど、
お悩みの内容は女の子なのに男の人の字で。気を使ってくれたんだと思います。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:46:06.00 ID:U8hFU8FK0.net

>>789
しかし出演者はちゃんと騙してやって欲しいよな
ヤラセ分かってるのはリスナーとスタッフという共犯関係が大切ですわ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:55:44.13 ID:Y/ffrHZA0.net

>>792
>どこで流れているのかもわからない、
>普通ラジオにはリスナーさんからハガキが来るって知らなくて。

この空気でラジオやってりゃリスナー居たとしてもハガキ代出してまでって思わないよ
スタッフもそう

847 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 21:56:20.59 ID:N+GyZs2g0.net

ラジオの帝王の伊集院さんの馬鹿力ではありえない話
優秀なはがき職人がたくさんいるもんな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:33:58.38 ID:JxRpFiyF0.net

>>847
人気ラジオは読まれる事にリスナーが必死になってるからな
不人気だと自作自演はするでしょ

864 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 03:04:55.65 ID:7qW6FinK0.net

>>847
伊集院は自分で読むメール選んで
初見かのように笑ったりツッコミ入れてるんでしょ
労力とテクニックは凄いけどそれはそれで異常だと思う

882 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 20:08:58.49 ID:a0jbp01y0.net

そういや甚六さんの宴はどうしてるんやろ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 21:10:32.32 ID:p8rRLRJp0.net

>>882
そういえばそんな人いたわ、つか「鳩子は授乳中」がいまだ現役みたいでですねツイッターで見かけるけど

891 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 21:49:54.41 ID:9zK6xEx00.net

>>887
懐かしい

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:54:17.48 ID:zcYNeLuV0.net

スタッフが番組に断りなくリスナーを装って勝手に投稿して
採用記念のクオカードをちょろまかしたりノベルティグッズを転売とかしたんだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:06:47.53 ID:5iCLe+2s0.net

>>94
若い子は知らんがノベルティグッズなんて腐る程貰うからいらんだろ
アーティストのも転売したら脚が付くだろうからリスク高い

504 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:16:03.31 ID:Iwyzv5EW0.net

>>94
そんなめんどいことはしないと思うw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:04:50.96 ID:iHiOGSGh0.net

氣志團ぐらいなら熱心に投稿する痛いファンが結構いると思うんだけどクオリティの問題があるのかな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:05:50.69 ID:/5dbViiX0.net

>>127
ネタも切れるだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:06:44.82 ID:6vhauZV40.net

ナイナイオールナイトハガキ職人上がりの作家奥田が、ニューヨークのニューラジオでメール読み上げたら突然「怪しい、なんか怪しい…」と言い出してなにかと思ったら、一緒に仕事してる後輩作家の自作メールで「それはリスナーに対する裏切りになるから」と放送中に説教しだしたことがあった。
オールナイトはその辺老舗のプライドでちゃんとしてんのかな。

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:15:01.68 ID:gnZk5Skp0.net

>>139
それはそれで、わざとらしい放送だなと。

もしマジなら、裏で叱ればいいだけだろうに。

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:07:18.59 ID:wttjFUp80.net

地方局の平日ワイド番組
アイドル番組
声優番組

この辺は単純にメールの質が低いから
作家やスタッフが書いたほうが面白くなる

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:08:36.27 ID:19T2vi7e0.net

>>141
声優といや
文化放送で使われてきた櫻井某はホントやらかしちまったなwww

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:08:48.37 ID:iHiOGSGh0.net

ジャンプ放送局のネタがパクられ東京のラジオで採用されて
さらにパクられて地方のラジオで読まれるという流れ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:50:31.62 ID:kn7tC8QD0.net

>>145
三宅裕司ヤンパラor嘉門達夫爆裂→ジャンプ放送局→地方のラジオ、てとこかな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:22:40.11 ID:iHiOGSGh0.net

IMALUと奥山コーシンのラジオとか普通に考えて投稿するやついないよな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:33:52.40 ID:PA2sOpuY0.net

>>179
そんなラジオあるのw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:27:34.93 ID:NASSGXq20.net

昼のラジオだと高齢者が嘘くさいハガキ送ってくるけどあれも何割かはスタッフが書いてたんかな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:37:02.44 ID:0ZNeoir40.net

>>185
常連は今時SNSアカウント持ってたりオフ会しょっちゅうやってるから特定容易

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:29:22.38 ID:otA9sjzE0.net

>>30 ナジャのレツゴー
>>1
交化●送コ”ールテ”ンのプレゼント企画、当選者が怪しい。喋りが演技臭い、プレゼント金額がお手頃価格

492 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:54:43.37 ID:9zLj++zj0.net

>>188
スペシャルウィークの青天井企画?

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 19:28:57.56 ID:wfyJBwF50.net

ちょっと何言ってるかわらない

723 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 08:35:13.16 ID:q/siqoW30.net

>>2
頭良さそうだな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:42:39.21 ID:seXwqzzF0.net

>>169
孫も居ないのに「土産持って遊びに来た」
無職なのに「職場で嫌なことが」
遠くて不便なのに「エスコンフィールド最高です!」

368 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:44:40.49 ID:87iwlJTj0.net

>>221
同じラジオネームならコテハンも同然だから
常連は過去の投稿からプロファイリングされてそうだなw

239 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:54:34.41 ID:BMx4qLnd0.net

ほとんど構成作家が書いてるってマジ?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:56:09.07 ID:YvYVJult0.net

>>239
tbsは特にそうやろうな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:57:41.00 ID:1+DHdTNM0.net

この番組ってメール読まれたら何か貰えるの?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 20:59:01.05 ID:OFt0aLDA0.net

>>248
よく聞くのはステッカー

278 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:08:50.17 ID:sPeHIsEK0.net

>>277
伊集院は既に逃げ場を作ってるからね

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:09:35.88 ID:fUlb2ZYe0.net

>>278
ニッポン放送なんか?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:10:22.59 ID:ejIvp9XD0.net

昔々、宮川賢のパカパカ行進曲という番組があって
リスナーと称する人たちが電話で自身の失敗談を話してたんだが
あれ、ほぼほぼ宮川賢の劇団員だった説

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:29:27.57 ID:3Fj449xP0.net

>>287
懐かしい!バツラジとか面白かったな。
ちょい昔のTBSは華やかだった。竹山、タカ&トシが深夜レギュラー、昼のキラキラも勢い有った。

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:11:21.92 ID:HVr74Fxj0.net

大した問題じゃないものを仰々しく謝罪する事で
クリーンさをアピールする策かな?w

302 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:13:20.26 ID:seIh1Zzj0.net

>>292
まあ、その前にやるべき事があった..と思うんですけど

296 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:12:06.64 ID:lh0tdp0A0.net

テレビ朝日でも大下容子のワイドスクランブルの視聴者メールが
いつもスタッフが考えた番組に都合のいい政府批判ばっかりだったらしいね

330 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:24:16.49 ID:SJ93/lqp0.net

>>296
荒川狂鶏の番組の政府、自民党批判、野党礼賛、韓国すごいのメールも
完全にスタッフが書いてたんだろうなw
あとは不倫チキもか

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:12:17.56 ID:e9VGVe4G0.net

なんかやたらラジオに詳しい人いるけど
なんなの怖い

303 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:13:29.76 ID:5J1ZbkZN0.net

>>299
話題に入れないならスレを閉じよう

312 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:16:48.10 ID:WRmMIhzn0.net

>>1
今やラジオもテレビも化膿柿妹。全部ヤヲセ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:26:02.49 ID:EpJGKqC20.net

>>312
家族に完敗の話かな

313 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:17:16.72 ID:htsIR7oJ0.net

給料安すぎて下っ端が暴露してんだろ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:38:45.83 ID:cI6bKC3c0.net

>>313
もしくは正義感の強い人間か

347 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:32:34.60 ID:9ws70KPT0.net

信頼できるのは
すき家RADIOだけ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:36:05.42 ID:PbDRfTDn0.net

>>347
松屋のエンタメセレクションも好き
こないだ迄、YUIのチェリーがヘビロテ♪(´ε` )

372 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 21:47:42.17 ID:Mg/UZ2vq0.net

安住紳一郎のラジオも毎回作文じゃないかと言われてるね

384 :380:2023/05/01(月) 21:51:35.50 ID:87iwlJTj0.net

レス番ミスった>>372向け

438 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:30:05.80 ID:eEGTFEYn0.net

こんなんどのラジオでもやってんだろ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:37:14.30 ID:Jnmb+uoE0.net

>>438
番組によるだろ。
人気ある番組だとたくさんメールくるからやる必要ない。
やるとしたら不人気番組だな。

439 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:31:44.26 ID:73kLLAkp0.net

442 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:34:44.19 ID:seIh1Zzj0.net

>>439
なんか上から目線丸出しの謝罪文じゃん、しかも〆が『以上』
って

450 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 22:44:19.41 ID:PEQ7I1Wo0.net

サンドリはなぁ昔オフ会に作家呼んでからというものオフ会に参加した連中しか読まれなかったんだぞ。

458 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:01:12.36 ID:6eyJ2nBn0.net

>>450
辻ってちょっと内輪意識強いな
だからガリガリガリクソン呼ばねえんだろ。権限持つとクソになるタイプだ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:29:01.56 ID:TUwuIZyo0.net

あんなもん8割作家が自分で書いたやつ読ませて自分で笑い声入れてるもんと思ってたけど
意外と真面目にやってる番組もあるんだな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:34:45.98 ID:VKnIl1wz0.net

>>468
笑い声で思い出すのはとある番組の笑い声
おかしくもないのにずっと笑ってて何にも頭に入ってこない

475 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:37:26.97 ID:5XGyjEUK0.net

三橋のマイケル

482 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:43:13.71 ID:VKnIl1wz0.net

>>475
よく聞く名前だけどもしや

氣志團のラジオ確かにプロ臭感じるお便りあったな
日曜天国もなあ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:43:19.44 ID:PidvLc6K0.net

なんかダメなの?
枚数がないネタがない面白いものがないとかだったらしょうがなくないか?
聞いてる側は別に気にしないけどな

510 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:27:31.90 ID:16jatHxg0.net

>>483
まあ、建前上はまずいな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:52:09.56 ID:YercluAB0.net

あれ採用されるとものすごい高揚感と満足感あるよな
ハガキ職人になるのも頷ける(´・ω・`)

508 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:25:17.72 ID:G4PpiEWn0.net

>>487
うん。ナイツザラジオショーで採用されてステッカー一枚もらって
すごく幸せだった。

491 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:54:30.62 ID:1HIixvL40.net

おもろいのは声優ラジオだけ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:20:18.18 ID:GQkF7Omn0.net

>>491
> 声優ラジオ

それこそ内輪だけのノリしか無くて気持ち悪いだけやんけ。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:58:17.21 ID:zgTNDN5G0.net

アイドルが出ているネットラジオで10週ぐらい連続でメール読まれたことあるわ
スタッフがメール自作でもしないといつも同じやつしか読まれないことになるんだろうな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:43:21.39 ID:kHxE39040.net

>>495
有吉のラジオとか、相当投稿がありそうな番組でも読まれるのは常連が多いから、
ある程度ウケる内容となるとスタッフ介入しなきゃダメなのかもしれんね。

497 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:00:58.93 ID:NfS0ZQhI0.net

日曜天国へ飛び火しそうで怖い

502 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:09:13.07 ID:m3yfjKlb0.net

>>497
安住さんが冒頭で触れそうだな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:10:57.76 ID:mlW652A/0.net

氣志團のラジオリスナーがまともな文章書けるはずないからなw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:56:00.98 ID:l8vTb9T30.net

>>503
それな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:20:22.32 ID:pvVh5Iit0.net

日曜天国はそうであってほしくない

512 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:31:52.57 ID:fEc2sc6d0.net

>>507
チャットGPTがもうすでに…

524 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:03:44.60 ID:48dRsiZU0.net

宇多丸がパヨク発言すると、必ず同調メールが入るアトロクも怪しいなぁ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:14:20.81 ID:UHvpqI0n0.net

>>524

私事だが数年前に宇多丸さんのタマフルやアトロクで
しょうもないメール投稿を2~3回読まれたことはあるんで
採用メール全てが創作とは思わないけどね

ちなみにノベルティはすぐにTBSラジオ名義で送られてきました

528 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:11:51.14 ID:6z8LJGPP0.net

これさぁ
テレビも同じ事してるだろ
引用でもなく人のマークに吹き出し付けてSNSの反応だとかこんな事言われていますっていう「演出」
やってる事は演出じゃなくて世論の誘導

543 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:42:58.67 ID:l8vTb9T30.net

>>528
そしてその大半が揃いも揃ってエセ関西弁なのなwww

546 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:54:08.76 ID:l8vTb9T30.net

地方局なんて番組作れなくなるだろうなw

552 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 02:02:34.86 ID:gvNQdcTg0.net

>>546
地方局でも意外に聴いてる人いるからなあ。
コミュニティ局でもコアなリスナーがいたりするもんだよ。

626 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:02:52.22 ID:xT4H3Dae0.net

ラジオ聞いてメール送る素人は全国に何人くらいいるんだろうな
数百人単位じゃないのかな
少ない層でさらに氣志團の番組聞いてるやつなんているのかも怪しい

669 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:03:51.44 ID:l8vTb9T30.net

>>626
ヤンキー層は文章なんて書がないし、書いたところでまとまらず読めないよな

628 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:05:45.26 ID:3XBalcsD0.net

ネタ考えるの大変そうだな

833 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 16:21:33.36 ID:+YfQEDfU0.net

>>628
作家の仕事

634 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:13:38.78 ID:xVnYn6dK0.net

アトロクのライブに出たアーティストのファンメールととか怪しいとずっと思ってた
超マイナーなアーティストのファンがラジオにリアルタイムでメールを送るだろうか?
ファンだって暇じゃないんだから送る可能性はめちゃくちゃ低い
だからそこはお約束として騙されたフリをするもんだと思ってた
なので今回の告発は解せない

671 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:09:53.63 ID:l8vTb9T30.net

>>634
マイナーだからマスコミ出演情報追いかけてチェックしてるんじゃねーの?

応援してたマイナー女性歌手がMBSラジオ出るの知ってメール送ったら読まれたことあるぞ。
一月後くらいに番組ステッカーが届いた。
番組自体メール来ないんだろうな俺の初投稿メールが読まれるなんて。
でメールは数箇所が番組側により改変されていた。
ちょっとでも差別表現にならない様にクレームが来ない様に削除と改変がされてた。

662 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 06:58:28.52 ID:Hes1EJyr0.net

たまたま超マイナーな曲に同じ日にリクエストがかぶるfmも怪しい

666 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:01:53.60 ID:U2njIFLu0.net

>>662
山下達郎サンソンの超常連のリクエストがかぶるのだけはガチ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:14:53.96 ID:Rx/YTiIw0.net

なぜ謝罪をしたんだろうな
週刊誌あたりにこのあたりの経緯は載るのかな

689 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:22:43.57 ID:0wWkSDog0.net

>>677
先手を打った感はあるな
らじおとの時と同じ奴がネタもって来ました〜ってやったんじゃない

708 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:52:39.88 ID:JBUZo2gF0.net

昔ハマっていたラジオで自分が投稿したのと一文一句同じ内容のものが常連リスナーのものとして読まれことはあったな。
それで熱が冷めてラジオ自体聞かなくなってしまった。

711 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:56:46.30 ID:WS/2zgit0.net

>>708
それは単に間違えただけでは

758 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:13:07.10 ID:qucu+P470.net

普通な行為だし単なる売名としか。
局がメール無いと作家が書いた時に使うラジオネームでもあんのかと思う程朝から晩まで投稿してるリスナーとか居るじゃん。

777 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:24:06.92 ID:xw37jN8k0.net

>>758
朝から晩までメール送ってるような人は大概他局にも送ってるから単なる職人じゃね?

781 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:27:24.13 ID:U8UDEBIJ0.net

>>3
濃い常連リスナーがいると、番組が言いたいことを先回りして投稿してくれるから
助かってるって側面はあるw

791 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:43:47.21 ID:qlJw4oJO0.net

>>781
もはや作家だな

784 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:34:26.46 ID:xLSHCTSB0.net

有吉のやつとかもひでえよな
放送作家が作ってるだろあれ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:53:49.54 ID:D4IgySbv0.net

>>784
あの番組はお笑い系ハガキ職人の登竜門
おれが知ってるだけでも、その後5人くらい放送作家になってる

797 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:55:01.40 ID:qsXb5aHL0.net

堀越のり「事務所の方に、初のラジオのレギュラーを頂いて『堀越のりの気ままなエンジェル』
それが2年続いたんですけど、一通もね、ハガキが来なかったんですよ。 ありえないですよね 」

小堺一機「うそ、うそ。うそだよね?」

堀越のり「毎回毎回、送り先を告知したんですけど・・・。 だんだん私も待ってて、
これほんとに放送してるのかなって疑いがかかるぐらいに来なかったんですよ」

小堺一機「一通も来なかったの?」

堀越のり「あのね、あのね、作家さんがハガキを作るんですよ。ダミーで 」

東貴博「ちょっと、ちょっと、そういうの言っていいもんなの?」

堀越のり「(ダミーのハガキで)一応来てることには・・・」

小堺一機「それも辛いね」

814 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:26:43.29 ID:OSH2GyiA0.net

>>797
1通もこなかったのはカワイソーだなwww

800 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 12:15:26.06 ID:Wnjgh3tG0.net

プレゼント商品けちるからや
あっTBSにはカネが無いんだっけw

810 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:21:14.27 ID:QDp1pxUo0.net

>>800
パーソナリティがスポンサーと良好な関係を保っている番組は
SWであっちが勝手にプレゼントをくれます
ただ正直、番組予算にすら事欠いているらしいから

803 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 12:33:17.65 ID:74ONJA3o0.net

日曜天国と生活は踊るのリスナーメールはガチ
それ以外は自作自演

809 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:19:06.98 ID:xw37jN8k0.net

>>803
日天って毎週800通くらいメールくるんだっけ
採用されたときの喜びは他の番組と比べ物にならんわ
ポストカードに書かれたスタッフの署名入り直筆メッセージがリスナーを大事にしてると感じさせる

804 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 12:48:06.24 ID:MmWfD6Jz0.net

伯山がネタにするまでが1セット

811 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:21:51.68 ID:PVl/S9Vd0.net

>>804
5/19あたりのOAでDOKAN!一発落としてほしいわwwww

806 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 12:54:54.37 ID:/+1GKFZo0.net

テレビの街頭インタビューも注意して見てると明らかにヤラセだってわかるよね
劇団員特有の滑舌良くしゃべるくせが出てたり、話す内容がやけに整理されてて誰かが書いた文章読んでるようになってる人とかね
あとそういう人はだいたい冒頭じゃなく終盤に出てくるのよ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:22:19.34 ID:Wnjgh3tG0.net

>>806
泉放送制作 「お安くします、ご用命は是非ウチに」

818 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:58:46.95 ID:wtf8U/DC0.net

綾小路人気が無いのがバレちゃってかわいそう

839 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 18:47:07.40 ID:uSLDyjv60.net

>>818
一番ダメージ受けたのは綾小路だなw
普通半年も番組やってたら少なくとも何通かメール来て時間埋まるだろうに
それすらないってあまりにもひどいw

827 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 15:06:39.70 ID:iNyVsUQo0.net

でいうかなんでバレるんや?
そこが謎

831 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 15:20:23.79 ID:muB52Psu0.net

>>827
伊集院光の飴ちゃん事件や
とらじおと降板の経緯を知っていれば
みんな想像つくよ
たまむすびもそうかな

840 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 19:06:51.95 ID:zNvpTLAD0.net

よっぽどメールが少なかったんだな(´・ω・`)

855 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:44:17.99 ID:2aS7uWk+0.net

>>840
だろうね

こいつらだけじゃなく、自作自演はかなりやっているだろうな。。。

842 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 20:42:21.62 ID:AuTvPZWF0.net

これラジオの暗黙の了解を知らなかった綾小路がメールが来てない事実を知ってブチ切れて謝罪させたんじゃねーの?

849 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:50:39.82 ID:KVv02bHt0.net

>>842
ポッと出のミュージシャンならまだしも綾小路は20年前の暗黒期にANNやってた人だし
しかも2部からの叩き上げだからメールが来ない苦労も知ってそうだけどな

871 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 07:55:43.16 ID:vmYQtGPT0.net

何が悪いか分からんな新番組なら尚更だろ

895 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 03:08:24.81 ID:cbxmQf4O0.net

>>871
新番組なの?

878 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 17:36:04.44 ID:doRNidAT0.net

つまらないガチと面白いやらせとどっちがいいですか?ってTV番組でも問題になってるテーマ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 10:46:10.29 ID:YKpgPDat0.net

>>878
ガチでやってたら天皇皇后両陛下滞在中のホテルに行ってしまいそうな旅バラエティ番組が以前あった
旅ずきんちゃんの日光回

885 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 20:52:54.77 ID:4F+ySBlJ0.net

伊集院光が深夜のバカ力やる時、夕方くらいに局入りしてハガキやメールを選んでいるらしいけど、いつも読まれているのは同じ奴ばかり。
なぜ?

892 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 21:52:11.96 ID:w54bjg5b0.net

>>885
その人達のネタが伊集院の感性に合ってるって事では

890 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 21:21:05.56 ID:TBs+sXtB0.net

大昔からそうだが毎回読まれる奴は作家

906 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 08:12:34.44 ID:DQINgdgr0.net

>>890
っていうか投稿でも文章チェックで
わかりやすい説明に文を直すとかは常識でしょ

853 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:41:46.47 ID:2aS7uWk+0.net

>>1

自作自演やろう! とっとと消え失せろ!w

氣志團の綾小路翔

859 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:25:41.48 ID:3pAKqOGo0.net

>>1
他の業種なら倒産するまで叩かれるだろ

日本のマスゴミのかばい合いは異常

860 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:26:20.46 ID:8NjdPHzU0.net

てかこんなもん当たり前にやってることだと思ってた
どんな新番組でもハガキ届いてたし

866 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 06:28:37.65 ID:0gULbh910.net

そんなんダメ言うなら、作家おらんようになるぞ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 07:34:19.05 ID:k0rZG+GD0.net

やらせで
人気工作

打ちきり

870 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 07:54:48.29 ID:4F+ySBlJ0.net

所ジョージがラジオをやっていた時、他の番組にきたハガキやメールを勝手に紹介して番組やっちゃおう!と言っていた。

所ジョージは発想がいいわ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 14:32:44.53 ID:FV7trmt60.net

今年はの春から番組改編になって、NHKの北海道の夕方ニュースがクソになった
キャスターアナがラジオ大好き上がりのメガネアナウンサーでさ、全然ニュースらしくなくて評判よくない
何かにつけ、メガネが個人情報垂れ流すニュース番組ってそもそもおかしい
ある日のエンディング間際「旭川の4人家族です、いつもニュース観てます。娘が似顔絵描きました」→実は郵送で届いてない
翌日のエンディング「まだ届いてない」→さらに翌日「届きました。ニュース観ながら描きました」
でもヤラセ臭かったんだよな、ラジオ大好きメガネの不人気アナの仕込みじゃねぇかな?

877 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 17:35:23.94 ID:X9sB6R5c0.net

なんか政治的誘導したとかじゃないならいいんじゃないのかどうせパーソナリティーが間持たないからメール読んでるんだろうし

879 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 18:42:35.71 ID:FLtGzIH90.net

たぶん今後数ヶ月は自演メール自粛だろうから、TBSのラジオは何か物足りない感じになるんだろうなw

880 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 18:55:17.19 ID:XUhnzhxj0.net

【衝撃】女友達「あの人、結婚したんだよ」私「あの人?」女友達「前に紹介してくれた男の人」私「え…ちょっと待って…」→
http://tyiou.prs7.org/W6FJ3/15578788.htm

888 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 21:13:17.18 ID:ueqddx/R0.net

貴乃花の息子のラジオかと思ったら違うのかよ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 23:56:38.27 ID:UW3mIfG80.net

ANNか何か忘れたけど
普通に作家が書くときもあるって言ってたし
周知の事実だったよーな

897 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 03:13:02.76 ID:leQijWAQ0.net

オクヨシもナベジュンも有川のネタだったのかなぁ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 07:23:57.90 ID:qzNAAoXO0.net

ズンドコベロンチョとかオシャマンベとか
伊集院の番組は全部そうだろう

905 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 08:04:15.00 ID:x8jM6L3r0.net

しかし今週も山里は大人気だなぁ

907 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 08:35:35.61 ID:eSlNQ90j0.net

テレビのニュースの街頭インタビューとかもスタッフだったりするからな。特に政治に関する質問なんか。

908 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 09:50:53.70 ID:Ox2eUA+30.net

初回放送の時に読まれるお便りはスタッフが考えた台本だなんてことは100も承知だろ
そんなことでも倫理違反になるんかい
ウェブとか雑誌で初回放送に向けたお便り募集してたんかな?知らんかったくらいしか思わんわ

915 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 14:37:01.15 ID:WN4705qA0.net

【画像】高校生になるまで娯楽を一切禁止で育てられた女の子がヤバ過ぎるwwwww
http://tgcker.existi.net/2swB8/14251869.htm

916 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 15:42:23.67 ID:gXCvd0kl0.net

こうやって番組を育てていくのも放送作家のお仕事だろうに

917 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 20:36:11.20 ID:iN/QjLsu0.net

もしかして、氣志團のにいちゃんが騒いでるのかな?そんんつもりじゃなかったて。
作家がお便り作るって当たり前やん。言わば例題。リスナーも知ってる。

918 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 20:38:30.50 ID:iN/QjLsu0.net

>>865
Uber配達人じゃなくて?

919 :名無しさん@恐縮です:2023/05/04(木) 20:39:24.38 ID:jAqfVsK90.net

でも、みみずぐちゅぐちゅがスタッフだったら、さすがにへこむわ。

924 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 03:25:59.74 ID:Xe9p0dmZ0.net

信頼を損ねるって…
そもそも誰もTBSなんか最初から信頼してる人なんか日本にほとんどいないだろ?

925 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 05:15:17.63 ID:MYIfaHGL0.net

TBSラジオは作文だらけだろ

926 :名無しさん@恐縮です:2023/05/05(金) 12:02:55.87 ID:kXn3aTAS0.net

JAの内部告発放送でネタ貰ったのに本人が即特定されたのもTBS テレビ局より週刊誌にネタ売ろう