国民・玉木代表、立憲民主党を猛批判「もう少し常識的な、国民の感覚に寄り添った発言をして [253246518]

1 ::2023/04/25(火) 22:58:15.14 ID:thrSdfMz0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/16.gif
国民・玉木代表「今のままでは本当にダメになる」 立憲を重ねて批判

国民民主党の玉木雄一郎代表は25日の記者会見で、立憲民主党の小西洋之参院議員による「サル発言」に関し「野党第1党にしっかりしてもらいたい。今のままでは本当にダメになる」と述べ、立憲を重ねて批判した。

玉木氏は25日、改めて小西氏の発言を批判し、「野党第1党はもう(日本)維新の会まっしぐらということになると思う」と述べた。

また、立憲とはともに連合の支援を受ける立場であることに触れた上で「もう少し常識的な、国民の感覚に寄り添った発言とか政策を出していかないと、多くの人の共感を得られるような政策や政党にはならないのではないか」と指摘。

「仮に私が野党第1党の立場だったら、もっとやれること、もっと発信できることはあるのに、なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか。もったいない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca8624d292cbc3f9896f2a2986a355d71e04136

1 ::2023/04/25(火) 22:58:15.14 ID:thrSdfMz0●.net ?PLT(16000)

https://img.5ch.net/ico/16.gif
国民・玉木代表「今のままでは本当にダメになる」 立憲を重ねて批判

国民民主党の玉木雄一郎代表は25日の記者会見で、立憲民主党の小西洋之参院議員による「サル発言」に関し「野党第1党にしっかりしてもらいたい。今のままでは本当にダメになる」と述べ、立憲を重ねて批判した。

玉木氏は25日、改めて小西氏の発言を批判し、「野党第1党はもう(日本)維新の会まっしぐらということになると思う」と述べた。

また、立憲とはともに連合の支援を受ける立場であることに触れた上で「もう少し常識的な、国民の感覚に寄り添った発言とか政策を出していかないと、多くの人の共感を得られるような政策や政党にはならないのではないか」と指摘。

「仮に私が野党第1党の立場だったら、もっとやれること、もっと発信できることはあるのに、なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか。もったいない」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca8624d292cbc3f9896f2a2986a355d71e04136

101 :ラジオぼーや(茸) [US]:2023/04/26(水) 08:06:03.43 ID:jcbi6pZM0.net

>>1
今までを見ていると無理ですね。

130 ::2023/04/26(水) 12:04:33.70 ID:oSvqsQ4O0.net

>>1
批判したら法的措置(笑)
を叫ぶ集団に寄り添える訳ないじゃん( ・∀・)
退場してもらうのが正しい( ・∀・)

138 ::2023/04/26(水) 17:41:07.10 ID:1YRN/lke0.net

>>1
これうな丼の話だったのか

24 :たらこキューピー(茨城県) [CN]:2023/04/25(火) 23:29:03.53 ID:aVx74TEe0.net

>>10
なんか為になりそうな慣用句だけど分かりにくいから解説を

57 :ベストくん(香川県) [IN]:2023/04/26(水) 00:28:58.99 ID:9R2zOZII0.net

>>24
ggrks

72 :京急くん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 02:15:14.62 ID:Qv5SzIsH0.net

>>24
悪い事して一緒に笑う友達より悪い事したら怒ってくれる友達の方が大事だよ

92 :だるまる(埼玉県) [CA]:2023/04/26(水) 07:48:25.06 ID:hOpvqcTY0.net

>>24
こんな事してたらろくな事にならんぞ!やめろ!と諫めてくれる友達こそ本当の友達だと思うよ

35 :ゆうちゃん(東京都) [NL]:2023/04/25(火) 23:42:12.05 ID:5wfVtF9J0.net

タマキンがたまに正気に戻るの何なん?

49 :なーのちゃん(光) [ニダ]:2023/04/26(水) 00:07:24.24 ID:DleaPY/i0.net

最近まともな発言目立つけどこいつも相当ヤベーやつだからな
ブレーンが優秀なんだろう

>>35
今が正気を失ってるんだよ

63 :ちかぴぃ(光) [US]:2023/04/26(水) 01:07:43.67 ID:ebB6Ba7A0.net

>>35
母ちゃんに怒られたからだよ

123 ::2023/04/26(水) 10:50:27.71 ID:TBArS1cl0.net

>>35
右のタマが上に上がってるとき
モリカケ騒いでた時は左のタマが上がりっぱなしだったようだ

65 :京成パンダ(茨城県) [SE]:2023/04/26(水) 01:13:49.41 ID:Um4j1lE90.net

そんな玉木のとこも議席が伸びてないじゃん

68 :都くん(埼玉県) [US]:2023/04/26(水) 01:41:26.61 ID:DnCVI4vS0.net

>>65
統一地方選の結果で言うなら国民は1.4倍になったとか

87 ::2023/04/26(水) 05:57:55.87 ID:xFovE1y/0.net

>>65
実は伸びてる
擁立が少ないから入れたくても入れられないのが大きいね
金掛けて全国に候補者立てられるといいんだが予算がまだ少ないだろう

95 :アマリン(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 07:58:18.98 ID:r40HqWDp0.net

>>87
へんな候補者を立てて小西やクビにされたのはなんだっけ?
あんなツマンナイの擁立したら一発で信用なくすしな
この伸びは良い傾向だと思う

100 :アマリン(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 08:04:59.33 ID:r40HqWDp0.net

>>96
半分擁護になるけども書いてみるね
獣医さんになっても、犬猫ばかり診て家畜に人が回らないのは本当なんだよね
口蹄疫に鳥インフルエンザに豚熱にリケッチアに診ないといけない病気は多い
なのでその方面の獣医学部が期待されてて、そのための政治献金も受けた
献金を受けたのでその通りの主張もした
政治家としちゃ基本だわな

そこからの森友が~加計学園が~
これは全然関係のない話で、ここは立憲主導でもある

107 ::2023/04/26(水) 08:47:12.10 ID:zvvU9OHa0.net

>>71
希望の党と時にやっただろ
誓約書まで書いておきながら入った途端守る必要ないと反故にしたクズども

>>100
タマキンが政治献金受けていた獣医師会は獣医学部新設反対してたやん

141 :エキベ?(東京都) [US]:2023/04/26(水) 18:18:58.12 ID:USa6k3UM0.net

>>107
そこなんだよな
反対してた理由が犬猫獣医を育ててどうする!と
これも難しい話で、埼玉の先生が獣医師の待遇改善!収支改善!を訴えてたり、農水省の思惑や世間の認識と結構ズレが大きい

一朝一夕にいかない話なのに玉木君はやっちまちまったなあと
なかなかうまくいかないんだよ

149 ::2023/04/27(木) 09:00:38.70 ID:cLNfSFiI0.net

>>141
加計は言ってみたら大きな島である四国に作るのがキモだったんじゃないの
そうすれば道路はあるといっても海を越えなくても伝染病やその他に対処できるだけの施設と人員を確保できるから
それを犬猫とか言って反対していたなら獣医師学会はその場の思いつきで動いてるのかと
大体それ以前から元民主の高井が加計誘致で動いてたのにそれを完全に知らんぷりで潰したし

11 ::2023/04/25(火) 23:17:11.41 ID:6Dozg/DC0.net

立憲内部では維新替えを狙ってる奴らいそう

71 :柿兵衛(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 02:05:15.94 ID:UlqOhZ3F0.net

>>11
イデオロギーが対極だから、普通に考えたら無理。
病院紹介しますね。と言われるレベルw

13 ::2023/04/25(火) 23:18:39.54 ID:jZn00oR+0.net

獣医学部がうんたらのイメージしかない

96 :V V-OYA-G(愛媛県) [US]:2023/04/26(水) 07:58:45.69 ID:kuu54Nnn0.net

>>13
まぁあれは「党の上からの命令だからやるしかない」みたいな事言ってたからな
本人は無理筋だとは薄々思ってたんじゃないの

21 :ばっしーくん(静岡県) [EU]:2023/04/25(火) 23:25:14.77 ID:Df32049h0.net

元同僚どもがそんなに気になるのか
玉木信じてるレス散見されるが、こういうやつ信用すると痛い目に遭うぞ

40 :mi−na(福岡県) [ニダ]:2023/04/25(火) 23:54:20.71 ID:0b4x/++J0.net

>>21
でも言ってることは常識的で共感できるからね

キチガイパヨクには分かるまいが

76 ::2023/04/26(水) 03:41:03.01 ID:NlokRZTT0.net

>>40
普通の国民は是是非非やからな

81 ::2023/04/26(水) 05:39:16.98 ID:E2UMCqWs0.net

まあ立憲なんてクソどうでもいいんで
国民は自民党より右に行って保守の受け皿になれや
維新は親中で親LGBTで夫婦別姓認めてるから
保守の受け皿にはならない
保守勢は騙されないように
今保守の受け皿になり得るのは参政党だけ

97 :アマリン(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 07:59:27.44 ID:r40HqWDp0.net

>>81
なんだっけ?
反ワクチンのカルト政党だろ

134 ::2023/04/26(水) 12:58:52.00 ID:E2UMCqWs0.net

>>97
まさかいまだにワクチンとか信じちゃってる
頭のやばいワクシンさん?
国連さえも主張変えたのにwww

142 :エキベ?(東京都) [US]:2023/04/26(水) 18:20:07.22 ID:USa6k3UM0.net

>>134
科学は信じる信じないじゃないんだが…
そもそもの話が「新型コロナウイルスに対するmRNA」しかイシューのない自称保守右派政党ってなんなんだよと

150 :auシカ(兵庫県) [KR]:2023/04/28(金) 10:57:15.45 ID:mRRKzlWO0.net

メディアの中の人も玉木が立憲にすり寄るようにように誘導してるのに、玉木がハッキリと否定していて笑った。

155 ::2023/04/28(金) 16:55:23.82 ID:UIO662xx0.net

>>150
小西のやらかしで立憲・国民合併が失敗したのに
覚えてないんだろうか

45 :俺痴漢です(SB-iPhone) [ヌコ]:2023/04/26(水) 00:01:51.07 ID:I29iWFVm0.net

実際玉木さんが野党第一党の党首となったなら何を言うんだろうな
綺麗事だけじゃ政治は出来ない事はよく分かってると思うけど

53 :いたやどかりちゃん(福岡県) [ニダ]:2023/04/26(水) 00:20:16.90 ID:YARCdV6Z0.net

>>45
パフォーマンスだけで政治やろうとしてるアホがなんか言ってる

47 :BMK-MEN(神奈川県) [AR]:2023/04/26(水) 00:06:38.50 ID:2kEHMChU0.net

ネトウヨに媚び売ってんなあ

54 :いたやどかりちゃん(福岡県) [ニダ]:2023/04/26(水) 00:20:59.69 ID:YARCdV6Z0.net

>>47
そら有権者の8割はネトウヨだからな
自民に入れたくない人等を取り込むのに必死よ

90 ::2023/04/26(水) 07:14:34.06 ID:C+xw0YNh0.net

立憲を攻撃して自分は助かろうという姑息な玉木
おまえ、民主党時代にそうとうやらかしてんだよ

モリカケを謝罪しろ!そして議員辞職しろ!

93 :だるまる(埼玉県) [CA]:2023/04/26(水) 07:48:42.62 ID:hOpvqcTY0.net

>>90
はいはい
ぱよちんおーつ

91 ::2023/04/26(水) 07:17:38.02 ID:IZ4zSvrU0.net

国民はもうちょっと伸びてもいい
ただ、当選した奴がイキってしまうのはよろしくないので内部統制ができれば最高なんだが

94 :だるまる(埼玉県) [CA]:2023/04/26(水) 07:51:35.54 ID:hOpvqcTY0.net

>>91
そこも玉木君の手腕だし一気にやらず徐々にだろうね
鳩山さんがなんか言ってるらしいけども、いっぺんになんかやろうとして投票した人らと思うよ
少なくとも玉木君は真っ当な事しか言ってないし、この調子で信用を積み重ねて欲しいもんだ

99 :パナ坊(埼玉県) [BR]:2023/04/26(水) 08:02:22.71 ID:O9EFTwSn0.net

>>98
見事な梯子外しだったね…

120 ::2023/04/26(水) 10:26:20.83 ID:wkAfOwPa0.net

>>99
アドリブ利かない辻元(蓮舫なんかも)は用意した原稿読む以外出来ないんだよな
だから記者会見なんてすると想定外の質問ですぐボロ出るから嫌がるっていう

102 :アマリン(東京都) [ニダ]:2023/04/26(水) 08:12:22.39 ID:r40HqWDp0.net

>>83
一時期与党でしたけど?うふふっ

103 :黄色いゾウ(茸) [MX]:2023/04/26(水) 08:14:58.56 ID:VkA1WeKT0.net

「日本市民の感覚に寄り添ってます!」

104 :名無しさんがお送りします:2023/04/26(水) 12:51:57.19 ID:wikJVcaSc

まともなことを言うだけタマキンの方が価値ある
立民は無駄な批判だけしかしない もう価値なし

105 ::2023/04/26(水) 08:16:52.45 ID:xFDqY9zI0.net

コロナ国債を700兆円発行してくれ

108 ::2023/04/26(水) 09:27:28.94 ID:2O57Nv840.net

常識強要罪

110 ::2023/04/26(水) 09:34:36.01 ID:ShWKUl1K0.net

反日が裏の党是だから何を言ったところで立憲共産党には無理

113 ::2023/04/26(水) 09:44:29.92 ID:Z/oEflal0.net

あいつらの世界ではあれが庶民感覚なんだろ

114 ::2023/04/26(水) 09:46:03.69 ID:134RePqh0.net

マジで維新と連立か合併すれば何年後かには自民に勝てるんじゃないの
もう消去法で自民も除外するわ

115 ::2023/04/26(水) 09:51:19.87 ID:y+CUslFn0.net

今回の補選で玉木さんもわかったんだろうな
立憲が消滅する事がWWW

118 ::2023/04/26(水) 10:18:24.16 ID:B5DNxkHt0.net

>>112
そうではなく
自民党は中道左派で共産党は合法ギリギリの左派
その隙間に入ろうとするから自民党との違いを出そうとすると共産党の領域に踏み込む
右はガラガラだからそっちに進めば自民党との違いは出せる

119 ::2023/04/26(水) 10:22:53.76 ID:kuu54Nnn0.net

>>117
維新を調子に乗らせると小泉竹中時代の再来になりかねんからな

121 ::2023/04/26(水) 10:37:32.71 ID:RHJrbBN00.net

立憲は次の選挙で終わりだからね

122 ::2023/04/26(水) 10:41:10.31 ID:ePUALTD40.net

なんだろう。この昔同じヤンキー仲間だったけど先に卒業していまだにヤンキーやってる元仲間をディスる感じは

124 ::2023/04/26(水) 10:52:06.20 ID:Oi1opMry0.net

たまきんさん覚醒!

125 ::2023/04/26(水) 11:39:53.57 ID:aBuojxE20.net

>>6
玉木がモリカケ問題で一番先に安倍を攻撃し始めた人間だって知ってて言ってるの?

127 ::2023/04/26(水) 12:00:02.09 ID:s+NUaqTC0.net

>>4
問題って言葉が残ればいいんだよ
慰安婦と同じ
日本政府も保守論客も慰安婦は普通にいましたよって言ってるのに「問題だ〜」って言葉だけが一人歩きしてる

129 ::2023/04/26(水) 12:03:55.78 ID:hCXRnR3R0.net

老人、女性、子育て、未婚の男性からは支持されないのも当然だね

132 ::2023/04/26(水) 12:08:06.72 ID:G7x0YD8X0.net

???民主党が日本国民の感覚に寄り添ったことなんてあったっけ?
韓国民の感覚に寄り添ったという意味では、これまで通りではないか

なんで唐突に常識人の観点で話をしてるの?

133 ::2023/04/26(水) 12:46:45.12 ID:wyexxt5b0.net

これは玉木代表訴えられるのか?w

137 ::2023/04/26(水) 17:37:08.72 ID:Um4j1lE90.net

国民民主党と立憲民主党って同じ候補を推してるとこが多くね?

139 ::2023/04/26(水) 17:43:32.18 ID:iGb8NBlY0.net

国民


キャベツ煮だ!

143 :けんけつちゃん(東京都) [US]:2023/04/26(水) 18:21:10.63 ID:zugg0Kps0.net

どうした玉置 ママに叱られたのか

144 :てん太くん(奈良県) [US]:2023/04/26(水) 18:23:44.27 ID:yp/Eg8NA0.net

玉木も昔はイギリスのジョンソン外相の風刺画を掲げて
安倍さんへの批判記事だとドヤ顔さらしてたんだけどなw

145 :パワーキッズ(茸) [CL]:2023/04/26(水) 18:45:59.08 ID:4kshL57R0.net

うな丼とかな
ほんとバカだし時間が勿体無い
こ 立民なんかに質問させるのはもはや災害

147 ::2023/04/26(水) 20:23:14.79 ID:gBIQ5kZZ0.net

タマキン容赦ないなw

148 ::2023/04/26(水) 20:40:08.72 ID:5neqEfqk0.net

体質分かってるから連立してないんだろ。

152 :キタッピー(大阪府) [US]:2023/04/28(金) 11:08:36.51 ID:VPw1iDAa0.net

ああ、そういや第1党だったんだ

154 :ビバンダム(北海道) [KR]:2023/04/28(金) 14:27:09.19 ID:/ky8+t4p0.net

>>151
加計の理事長なんて安倍よりも江田との関係の方がズブズブだったのに報道しない自由だもんな
岡山選出の議員は与野党問わず加計には頭上がらないし目立ちたがりの柚木でさえ質疑から逃げてたw