【野球】セ・リーグ D 0-1 DB [4/28] DeNA5連勝!今永7回無失点12K、牧決勝タイムリー2塁打 中日完封負け連敗、小笠原8回1失点 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/04/28(金) 20:51:30.43 ID:SGaP7ggh9.net
DeNA  0 0 0  1 0 0  0 0 0 |1 
中日   0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

【バッテリー】
(De)今永、入江 、エスコバー、伊勢- 戸柱
(中) 小笠原、祖父江 – 木下

【本塁打】
(De)
(中)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023042803.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012799/score

明日の予告先発:
(De)大貫 晋一
(中) 松葉 貴大
http://npb.jp/announcement/starter/

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:59:44.98 ID:ulnzi1f70.net

>>147
立浪が駄目なのは同意だが、山崎が良いとはまったく思わないな
テレビやYouTube見ててもアホっぽさが全面に出てて説得力が無い
だったら山本昌の方がマシ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:06:32.52 ID:KXa4HYUi0.net

>>150
>>152
あくまで監督予想であって俺の監督希望ではない
昔は短期で気分屋で、遠征にパスポート忘れて母親が飛行場まで届けてくれるようなガキだったが
野村楽天で育てられた。それと、短期で直情型だが悪い奴ではない、人情型と言える
打撃理論はしっかりしたものを持っている。ただしユーチューブとか見てると
武司にするのは賭けでもある。せっかく新車とか買ってもボケーっとしたコメントしてるときがある

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:54:52.29 ID:p9Gec8WJ0.net

>>154
ジャーマンやらせるにしても立浪和義以外の監督で2年は打撃コーチやらせて結果出してからにしろと
立浪だって兼任以外て打撃コーチ数年やらせてからの監督就任ならここまでバカで勝負どころ見極められないベンチワークしないだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:06:47.92 ID:1R5FoNyl0.net

>>150
監督なんてやって見なきゃわからんだろ
落合監督になって8年で4度のリーグ優勝するなんて就任当時誰が予想できた?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:15:54.11 ID:TwKEaJ2o0.net

>>155
流石に落合と山崎とは選手時代の実績としても持ってる野球理論からしてもレベル違い過ぎないか? 仮にも三冠王だぜ、落合って。

まぁ実績は有るけどタイトルとは無縁だったのもいるし、選手と監督では使う脳ミソ違うから一概に駄目だとは思わないけど、立浪が駄目そうなのは衆目一致するトコなのは悲しいな。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:29:12.97 ID:tQh/Do+m0.net

>>185
あの落合が監督になったらチームの中で不協和音出てって感じを見事に一年目で覆してるからな
あの一年目は開幕から先発ローテーション崩してでも勝ちを優先するぐらい何が何でも優勝したかったんだろうし

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:56:16.02 ID:j2UVDSPj0.net

何でビシエド使わないの?
今年順調なら国内FA権取れるから来年日本人扱いになるのに
このままじゃ今年登録日数足りずに来年日本人枠にならないじゃん
まだ来年まで契約残ってるのに

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:25:40.82 ID:lLUFdLNb0.net

>>23
立浪がビシエドを嫌いらしい

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:44:18.99 ID:gL2EV/GL0.net

>>74
好き嫌いで人を使う立浪は終わってるよな
コーチとしては有能なノリを2軍に送ったり
クソ打線なのに、2割8部で長打力あるビシエドも2軍に落としたり
あり得ない、勝利の為に私心を一番捨てないといけない監督が私心の塊だからな。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:39:22.71 ID:9XG+ypFJ0.net

>>74
京田のことも明らかに好き嫌いで追放したしな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:26:31.12 ID:1R5FoNyl0.net

>>23
打たないから

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:48:16.85 ID:KXa4HYUi0.net

>>102
テレビ付けたら朝から晩まで関西弁聞かされる身にもなってみろタコ
そんな理由もわからんから嫌いなんだよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:51:39.62 ID:HaR8tyKb0.net

>>105
「テレビ付けたら朝から晩まで関西弁」てどんな生活圏や。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:54:39.79 ID:KXa4HYUi0.net

>>108
他にもいっぱい理由あるよ
吉本が嫌い
その他だと朝から晩までテレビ付けると関西弁垂れ流してることだな
あと立浪も嫌いだしな、あとは吉本が嫌い

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:59:51.23 ID:HaR8tyKb0.net

>>112
わかった、最後に一言。
自分も吉本は嫌い。

114 :ぴーす:2023/04/28(金) 21:55:58.11 ID:DD/DEvw60.net

>>108

レスせずng

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:24:40.81 ID:KXa4HYUi0.net

これももうシーズン前から予想したが来季の監督予想
◎山崎武司
〇山本昌
▲落合
☆工藤
△アライバ、森野、和田、岩瀬

武司は明るいキャラと両リーグHR王、星野や野村の指導を見てきた点。
昌は対巨人勝利数、金田、平松に次ぐ三位という圧倒的数字とマイナーリーグ経験等。
名古屋出身、CBC解説も今年やった工藤が穴。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:47:40.33 ID:ulnzi1f70.net

>>138
山崎なんて実績、人望、人気、すべて立浪以下だろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:51:19.18 ID:1R5FoNyl0.net

>>145
タイトルホルダーだから実績は立浪より上とも言える

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:01:46.52 ID:B3ynUDB70.net

>>138
山崎は公然と選手殴りそう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:51:15.35 ID:KXa4HYUi0.net

>>145
根尾を潰して全てなくしたのが立浪だよ
それに実績でも立浪はタイトル獲ってないだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:45:53.51 ID:HaR8tyKb0.net

>>100
なんで?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:49:17.00 ID:KXa4HYUi0.net

>>104
落合は別だよ。あの時代だけは例外
それ以外はたぶん巨人と争ってる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:53:24.48 ID:1R5FoNyl0.net

>>106
例外というか落合以前は確かに5回優勝で中日優勝2位巨人だけど落合以降って優勝してないからなあ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:58:16.57 ID:KXa4HYUi0.net

>>110
落合以降は論外。もうインチキ球団だと思ってるから。
例えば90年代はあと二回は絶対に優勝出来ていた
山本カープ優勝の時と、野村ヤクルト優勝の時だよ
あのときは野村も不思議がっていた。完全に勝手に中日がこけたんだから。
あとは山内の初年度84年。あれも九月になって勝手にこけた。普通なら優勝してるが相手がカープだった

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:01:12.17 ID:Tj+3PDRE0.net

ベイファンだけど小笠原は良い投手なんだから今日みたいな試合はもったいないよね
Aクラス対Bクラス 首位対最下位 
昨シーズン最下位のチームなんだからエース対決避けて
カードの3戦目に投げさせて1つ勝つことを目指せばいいのに

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:11:01.15 ID:/eADWHGS0.net

>>120
今日勝てると思ってたんだよ…
立浪はマジで絶対勝てると思っててな…

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 05:59:39.55 ID:oMc9FWf/0.net

>>120
対今永を捨てて他の2戦で勝ちを狙う
孫臏兵法だな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:16:44.05 ID:yTlawD5a0.net

来年の監督は誰かな
山本昌あたりかな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:29:17.98 ID:hDO9jQ8/0.net

>>158
交流戦前後くらいで更迭していいよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:32:50.66 ID:VA9WSfXx0.net

>>158
山本昌は馬主生活が楽し過ぎて、今さら監督業なんてやる気ないでしょw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:34:03.96 ID:PR4EqU9h0.net

立浪で5年はやるべき、監督変えても結果は同じ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:41:10.13 ID:eGl5WvHd0.net

>>164
セ・リーグに革命をもたらしてほしいよな!

ボーナスステージうめえ!

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:59:29.75 ID:p9Gec8WJ0.net

>>164
やらせても良いが投打のヘッドは土井御大や権藤おじいちゃんか森繁クラスにしてチーフバッテリーコーチと二軍監督は更迭するの前提な

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:57:26.64 ID:Ct6twyMc0.net

「8回を1失点で何があかんのですか」

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:38:47.54 ID:St5/TFjt0.net

>>26
そりゃおまえ
1点でも取られたら駄目だろ
しかも相手が今永

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:03:21.74 ID:2qoa4gE70.net

>>26
「援護がないという言い訳は防御率0点台の投手だけが言える」

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:57:45.38 ID:5XBqutrl0.net

バウアー今日の2軍で4失点だけどどうなんだろね

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:01:06.69 ID:n8VKosVB0.net

>>27
8回まで投げて4失点でエラーも絡んでるから問題ない
来週が楽しみだわ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:11:29.53 ID:3mkyck1v0.net

>>27
7イニングで三振9とってるから問題ないでしょ
二軍は守備があれなので割りと完封とか難しい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:12:33.62 ID:KXa4HYUi0.net

「ピッチャー根尾」のアナウンスに歓声上げてたあほ中日ファンのおかげだよ
お前らアホなんだということを自覚しろこのアホが

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:14:54.26 ID:3pM+HxDN0.net

>>56
当時の中継ぎだと野手投げの根尾のほうがはるかにマシだったんやでw
野手投げやめてから迷走しとるけどw

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:17:22.39 ID:hDO9jQ8/0.net

>>60
当時の中継ぎと昨日の砂田だとどっちがマシですか?

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/04/28(金) 20:51:30.43 ID:SGaP7ggh9.net

DeNA  0 0 0  1 0 0  0 0 0 |1 
中日   0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

【バッテリー】
(De)今永、入江 、エスコバー、伊勢- 戸柱
(中) 小笠原、祖父江 – 木下

【本塁打】
(De)
(中)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023042803.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012799/score

明日の予告先発:
(De)大貫 晋一
(中) 松葉 貴大
http://npb.jp/announcement/starter/

37 :鉄チーズ烏 ◆poPdIRvfLdUP :2023/04/28(金) 21:02:53.98 ID:SGaP7ggh0.net

>>1
責任投手
勝利投手 DeNA 今永 (2勝0敗0S)
敗戦投手 中日 小笠原 (2勝1敗0S)
セーブ  DeNA 伊勢 (1勝0敗1S)

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:47:12.80 ID:hA7i6/xd0.net

監督SnowManにやらせて下さい

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:55:22.49 ID:TO4V+cSN0.net

>>169
何かワロタ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:26:17.16 ID:UrKvFpwg0.net

与田には伊東勤がいたから、ましな試合ができてたと思う。立浪にもNOを言えるヘッドが必要と昨日のスクイズ失敗のシーンを見て思った

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:59:09.92 ID:ovkzTjRV0.net

>>190
そういう人を雇う器があるかも含めてが監督の力量だから

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 01:08:40.34 ID:V0EkP5er0.net

>>177
打つ方は何とかします(´・ω・`)

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 02:03:00.58 ID:GPsDkmj40.net

>>200
打つ方は難と化します
だぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 01:15:19.09 ID:0kN3svF80.net

中日監督別完封負け

落合87負(8年)
高木31負(2年)
谷繁40負(3年)
森繁15負(2年)
与田31負(3年)
立浪33負(1.14年) 

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 02:41:13.14 ID:Sh2194gD0.net

>>203
立浪以外は年15敗ペースなんだなw

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 01:48:57.97 ID:5G/AsJK+0.net

絶不調のエスコバーが案の定ヒット勢のライナーを打たれて危ねえなと思ったら
何故か中日の2塁ランナーがサードまで走っててゲッツーになって驚いた
いくらヒット勢の当たりでも野手の守備位置くらいは確認しないもんなのかね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 05:43:29.33 ID:FelQgJtY0.net

>>212
特に外野前進守備時の二塁ランナーはホームに生還できるかどうかの判断力が求められるから、外野手の位置は予め頭に入れておくものなんだけどな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:01:20.44 ID:dNvI8XSz0.net

1点取られた後に三度、得点圏にランナーがいてすべて逸機だからな
おそらく予定通りとはいえ山崎を出さない舐めプまでされて

小笠原よ、わかったろう。自分で打て

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:03:06.99 ID:jSsNHvCO0.net

>>35
予定通り山崎を出さないも何も、ベンチにもおらんやん。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:44:23.25 ID:KXa4HYUi0.net

>>97
関西人は黙ってろと言ってるだろ
俺は関西人が嫌いなの。それだけ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:44:55.69 ID:kFcYgz7H0.net

土田の改名後の滑り方って鈴木博のキンブレルポーズに通じるものがあるな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:46:39.69 ID:gL2EV/GL0.net

ベイスも中日も独走態勢に入ったなw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:47:44.37 ID:1R5FoNyl0.net

>>96
星野時代はそうだけど落合時代は別にそんなことなかった
4回優勝したけど2位に巨人なんて一度もない ヤクルトと阪神が2回ずつ2位

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:49:40.16 ID:gL2EV/GL0.net

まあ立浪は、PLではよく授業を抜け出して体育倉庫でSEX三昧のゲス野郎だからな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:52:04.60 ID:t8tVQa4V0.net

名将三浦

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:54:00.60 ID:7QHNoO360.net

根尾まだ行方不明か

113 :ぴーす:2023/04/28(金) 21:54:46.64 ID:DD/DEvw60.net

土田
龍空

土龍でいいな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:57:48.53 ID:dT/ZxWtb0.net

立浪わやくちゃ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:00:51.62 ID:KXa4HYUi0.net

>>117
大阪は吉本であり吉本はラッスンゴレライだと思っている

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:03:31.37 ID:CzvrsSjT0.net

敗因を4番の差とかコメントして、選手に責任押し付ける監督じゃチー厶崩壊がすすむだけだろうに

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:05:32.43 ID:KXa4HYUi0.net

サイコパスをWIKIで調べてみるといい
いったいどんな人間をサイコパスと呼ぶのか

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:09:57.63 ID:/eADWHGS0.net

結局落合の凄さを思い知らされただけだもんな
立浪とか落合のうんこより役に立たない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:10:46.09 ID:OOgpp6ko0.net

今永って2試合で16回投げて無失点だよな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:11:08.92 ID:KeGixz0L0.net

もう横浜の優勝は揺るぎないから、そろそろ日本シリーズの話でもしようぜ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:12:07.59 ID:KXa4HYUi0.net

昨日も今日も監督で負けたんだよ
昨日はスリーバントスクイズと申告敬遠
今日は木下バント、代打ブライト。岡林バント、そして高松のボーンヘッド、あんなのはコーチに徹底させてない監督の責任

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:14:49.59 ID:IRNKu3FB0.net

年間47完封負けペースって凄まじいよね

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:16:00.39 ID:te3cEsAe0.net

小笠原、8回1失点の大炎上

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:16:22.18 ID:j+ZLIVK90.net

立浪の間にとことん嫌われていいから鬼の指導しときゃいいよ
立浪辞めた後に自主性監督持ってくりゃモチベーション上がって
持ってる能力と噛み合って上手くいくわ
鬼の指導から自主性とか緩めになるのは結構上手く回る

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:17:10.20 ID:DVuaqTyA0.net

メイショウリーゼント

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:17:51.39 ID:ejll6kTK0.net

対今永は2021年10月から29イニング連続無失点に抑えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b199fba62e502618f54b5a9142b5b87ac848fa1b

これは酷い

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:18:06.22 ID:RYq2WwJx0.net

今永は打てんよ、明日がんばれ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:21:32.29 ID:CIJMeGxT0.net

小笠原、国鉄時代の金ヤンみたい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:36:37.89 ID:St5/TFjt0.net

中日が今年Aクラス争いしても驚かないけどな
優勝は横浜か阪神だろうが

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:36:48.28 ID:ooFi+vv+0.net

小笠原は負けてるのに笑ってたからな
選手達はもう今年はダメだって諦めてるんだろうな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:42:28.32 ID:1ICVeWiE0.net

立浪って何年契約?今年で終わり?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:46:06.02 ID:ekynWTVL0.net

春の珍事も久しぶりだな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:48:24.21 ID:EBjm5aHx0.net

マジ、ベイが優勝しそう。
ここ数年、交流戦も鬼門じゃないしなあ。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:57:34.38 ID:f/Z2N56R0.net

打つ方はなんとかします

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:01:45.19 ID:PR4EqU9h0.net

監督は中村武志だって

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:01:47.13 ID:Gpgav5CR0.net

番長名将かよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:08:20.75 ID:CzvrsSjT0.net

もう、4点差でヤスアキジャンプをファンサービスするような采配はやめてね

5点差が5点差に、のトラウマに引きづられ続けていると、翌日以降の試合がキツくなるなんて時代がとうとうきてしまったw

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:11:23.51 ID:h3xacvE50.net

昨日のアホ采配でこうなると思った

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:19:03.78 ID:h3xacvE50.net

ビハインドですぐバントさすのやめーや

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:24:34.09 ID:A7iSkMVQ0.net

ああ小笠原よ、1点も取られてしまうとは情け無い

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:26:09.57 ID:PR4EqU9h0.net

小笠原ナイスピッチング
相手が悪かったわ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:34:32.44 ID:DJ/sCwHL0.net

小笠原、来月辺りにベンチで冷たくなってるのかな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:37:08.50 ID:IPKOCaWh0.net

監督はポンコツだし外人には逃げられるし

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:23:28.27 ID:o6LrB8Sb0.net

勝てるうちにどんどん勝って行こう

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:30:11.39 ID:D2+waogX0.net

>>177
打つ方は何とかしますとは何だったのか

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:57:56.96 ID:UrKvFpwg0.net

山崎と相性が良かった監督はノムさんだけ
打撃コーチから修行した方がいい

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 01:37:06.17 ID:1vjbTA/R0.net

宮崎は今日も休みだったのか
よく勝てたな

RSS