引用元
1 :ひかり ★:2023/04/20(木) 11:31:16.53 ID:pOtSn+Af9.net
◆米大リーグ ヤンキース―エンゼルス(19日・ニューヨーク=ヤンキースタジアム)
エンゼルス・大谷翔平投手(28)が19日(日本時間20日)、敵地・ヤンキース戦に「2番・指名打者」でスタメンフル出場。4打数無安打に終わり、チームもサヨナラ負けを喫した。
ヤンキースの先発は今季デビューしたばかりのJ・ブリト投手(25)。初回1死走者なしの1打席目は、中堅手・ジャッジに本塁打性の当たりをキャッチされた。飛距離411フィート(約125メートル)ながら、お手玉しながら好捕し、柵越えはならなかった。昨季もジャッジは大谷の本塁打性の当たりを好捕しており、2年連続の本塁打阻止となった。するとジャッジは1回裏無死一塁で左翼へ先取点となる6号2ランを放ってパワーを見せつけられた。
大谷は3回1死二塁の2打席目は二ゴロ。1点を追う5回2死三塁の3打席目も、2番手右腕・キングの前にフルスイングを見せたが、空振り三振に倒れた。同じく1点を追う7回2死一、二塁の4打席目は、3番手左腕・ペラルタに前に空振り三振。2打席目からは走者を得点圏に置くチャンスで打席に立ちながら凡退した。同点の9回2死一塁で迎えた5打席目は、4番手右腕・ホームズから四球を選んで出塁したが得点にはつながらなかった。
前日の18日(同19日)は旧ヤンキースタジアム開場から100周年の記念試合だったが、初回の1打席目に右翼手・ジャッジの頭を越える打球速度116・7マイル(約187・8キロ)という弾丸の先制4号2ラン。7戦ぶりの一発に「いい結果になってよかった」とうなずいていた。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cb957652e151f090b49fbdd49bbdd00dd834b7
85 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:19:30.84 ID:BRzmWCU20.net
大谷が一番苦手なのはチェンアップだよw
21年後半はアウトローのチャレンジアップを執拗に続けられて対策されて、大不調になった
88 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:22:08.79 ID:EkDSeETs0.net
>>85
チェンジアップが書けない呪いにでもかかってるのか
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:41:20.99 ID:5dT74CuV0.net
>>85
その内チョンとジャップって言い出しそうだな
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:15:50.62 ID:UHG3ULzT0.net
>>85
絶不調が書けない呪いにでもかかってるのか
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 23:04:18.39 ID:cXdvA0Jr0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 23:20:01.62 ID:/OOEy0Tx0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 23:41:20.02 ID:LheWpogw0.net
>>85
1行たりともまともに書けない呪いにかかってるのかな?
1 :
ひかり ★:2023/04/20(木) 11:31:16.53 ID:pOtSn+Af9.net
◆米大リーグ ヤンキース―エンゼルス(19日・ニューヨーク=ヤンキースタジアム)
エンゼルス・大谷翔平投手(28)が19日(日本時間20日)、敵地・ヤンキース戦に「2番・指名打者」でスタメンフル出場。4打数無安打に終わり、チームもサヨナラ負けを喫した。
ヤンキースの先発は今季デビューしたばかりのJ・ブリト投手(25)。初回1死走者なしの1打席目は、中堅手・ジャッジに本塁打性の当たりをキャッチされた。飛距離411フィート(約125メートル)ながら、お手玉しながら好捕し、柵越えはならなかった。昨季もジャッジは大谷の本塁打性の当たりを好捕しており、2年連続の本塁打阻止となった。するとジャッジは1回裏無死一塁で左翼へ先取点となる6号2ランを放ってパワーを見せつけられた。
大谷は3回1死二塁の2打席目は二ゴロ。1点を追う5回2死三塁の3打席目も、2番手右腕・キングの前にフルスイングを見せたが、空振り三振に倒れた。同じく1点を追う7回2死一、二塁の4打席目は、3番手左腕・ペラルタに前に空振り三振。2打席目からは走者を得点圏に置くチャンスで打席に立ちながら凡退した。同点の9回2死一塁で迎えた5打席目は、4番手右腕・ホームズから四球を選んで出塁したが得点にはつながらなかった。
前日の18日(同19日)は旧ヤンキースタジアム開場から100周年の記念試合だったが、初回の1打席目に右翼手・ジャッジの頭を越える打球速度116・7マイル(約187・8キロ)という弾丸の先制4号2ラン。7戦ぶりの一発に「いい結果になってよかった」とうなずいていた。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/46cb957652e151f090b49fbdd49bbdd00dd834b7
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:55:41.49 ID:VUUKxWMt0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 17:06:59.95 ID:j0BxImuB0.net
>>1
いや幻でも何でもねえしw
普通に飛距離が足りなかっただけやろ
189 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 17:17:36.47 ID:p4+C6qrm0.net
>>1
外野フライ捕られたら幻なんか?
それなら毎試合幻扱いになるわ
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 04:52:42.62 ID:tI6phJrg0.net
>>1
毎回屋外でバッティング練習しろ!!!ボケ!!!!
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:25:52.43 ID:TRYACU8s0.net
エンゼルスタジアム
左翼100.6m 左中間118m 中堅120.7m 右中間111.3m 右翼106.1m
ヤンキースタジアム
左翼96.9m 左中間121.6m 中堅124.4m 右中間117.3m 右翼95.7m
ヤンキースタジアムは狭いと言われてるけどレフトとライトポールの辺りだけが狭いだけで広い球場なんだよな
ヘェンスの低さもあって左右のポール沿いは狙い目
狙って打てるものでは無いけど
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:29:51.37 ID:SV+YCUOB0.net
>>150
大谷はヤンキースなら50本打てるとか言うやついるけどそんな簡単でもないんだよな
引っ張ったあたりでヤンキースタジアムぎりぎりに入るような当たりなんてほとんど打たないし
センターが広いぶん下手すれば減る可能性すらある
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 16:49:16.55 ID:sfxyhax80.net
>>150
エンゼルスタジアムの方がよっぽど狭いじゃねえかよw
227 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 00:07:10.24 ID:X0t8Hw7U0.net
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:10:53.19 ID:FkbGbtct0.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:12:57.17 ID:1lT4Z6c10.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:51:55.16 ID:ehJJ7N6o0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:59:40.11 ID:blXUUbws0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:31:33.20 ID:ehJJ7N6o0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:00:02.92 ID:+qC8FjPj0.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 23:46:04.49 ID:OGmnxNnu0.net
10 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:35:20.22 ID:Aq8YqXpP0.net
大谷 .281 4本 11打点 1盗 O_.870
吉田 .167 1本 _6打点 2盗 O_.560
誠也 .350 1本 _2打点 0盗 O_.958
筒香 マイナー
16 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:38:17.75 ID:nS4hZ6Mg0.net
27 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:45:41.28 ID:KzgS4BnX0.net
>>10
誠也は今年は年俸上がるからな
吉田は既に相当ヤバい
17 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:38:48.63 ID:oH0AA4zd0.net
最後のピッチャーはソフトバンクではスゲーと思ったんだけどな
23 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:43:30.04 ID:G3wVKRo+0.net
>>17
ムーアは不運なだけで全然悪くないよ
ハゲの貰い事故で自責点2回つけられたし
今日も延長タイブレークで自軍無得点の裏にマウンド向かうとか只の地獄だし
28 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:46:03.90 ID:IfxpN3mu0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:09:02.44 ID:XG6aD8WA0.net
ヤンスタ本拠地なら確かにトラ谷共に60本狙えそうだな~とは思った
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 00:05:22.82 ID:X0t8Hw7U0.net
>>204
ねーよ。多くのパワーヒッターはキャリアハイ更新できてねえ
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:47:57.24 ID:JEO8I2J80.net
44 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:57:53.76 ID:VbnvaeMD0.net
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:13:21.75 ID:nwKkHAep0.net
>>31
ホームランキャッチってほとんどホームランじゃないよね…
ジャンプした勢いで捕球したボールがフェンスを越えたように見えるだけ
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:42:43.97 ID:fvNjkKU90.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:51:42.21 ID:blXUUbws0.net
>>107
エンタメには必須要素
日本もやってるじゃん
ハンカチとかゴルフのやつとか将棋のやつとか競馬のやつとか
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:34:59.92 ID:4mIteJuC0.net
ジャッジ、リアル二刀流やん
守備で光りホームランうつて
投手やりましたバッターやりました二刀流ですじゃなく
134 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:47:42.45 ID:jIyiYeJq0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:10:01.61 ID:REn88/KH0.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:16:19.10 ID:TRYACU8s0.net
>>142
ヤンキースタジアムはセンター124.4メートル
エンゼルスタジアムはセンター120.7メートル
余裕でホームランですな
166 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:36:09.09 ID:gAyriuyV0.net
>>165
対戦チームは強いチーム相手には表のローテを持って来るからイチローもヤンキースに移籍して成績が急降下したからな
日本でも他の三冠王打者と違い巨人で三冠王の王はスバ抜けて凄い
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:51:31.65 ID:cH4OaUur0.net
>>166
日本式の考え方
メジャーに表も裏もねーよ
中4、5で回してくだけ
日本は6人ローテーションでカードの初戦は良い投手を当てるなんて事は当たり前だけどメジャーは違うよ
淡々とローテーション通りに回す方が投手の調子も整えやすい
シーズン終盤になって順位争いが激しくなるとローテをズラすなんて事は有るけど無理しない範囲でしかない
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:52:43.64 ID:WkRvnxrX0.net
今日2回もチャンスあったのに打てなかった
ジャッジにホームラン取られたのとジャッジのホームランでちょっとメンタルやられたのかもしれん
明日はホームラン打ってくれ
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 16:13:00.05 ID:xuf7a9Rj0.net
>>172
まあ昨日大谷はジャッジの頭超えてのツーランで
ジャッジはパッとしなかったから
今日のでおあいこ
明日勝負だ
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 16:31:24.00 ID:vToxgQF30.net
>>178
打率280だけど得点圏打率は350だからな
これでチャンスに弱いは無いわ
あかんまたサカ豚を論破してしまったw
205 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:12:09.21 ID:7jcf1LtM0.net
>>179
満塁サヨナラボテゴロで試合終了が強烈過ぎてな
ホントのチャンに弱い
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 11:57:19.08 ID:P3YJNtdI0.net
まぁジャッジと並ぶと大谷もかなり小っちゃく見えるし多少はね?
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:32:45.96 ID:blXUUbws0.net
>>40
とんねるず石橋がジャッジと対面したら中学生に見えたからな
ガリバーだよ
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:08:35.00 ID:cj8Ifs8T0.net
翔平くんお元気ですか?
翔平くんとのインタビューから7年が経ちましたね
メジャーリーグでご活躍されている姿
いつも陰ながら応援させていただいております
叶わぬ恋でしたが未練はありません
私は今幸せです
綾子
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:17:09.20 ID:+qC8FjPj0.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:11:18.04 .net
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:16:44.95 ID:8K2detCV0.net
>>64
逆転じゃないぞ
大谷が1回HR阻止される
そして裏にジャッジが2ランHR
8回追いつくも、延長負け
73 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:13:47.72 ID:bJYwV0Tz0.net
向こうの投手はアホしか居なくなったの?
大谷なんて、毎打席のけぞるような球インハイに無げときゃ打たれない
逆にそれぐらいしないと打たれんだからやれよ
76 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:15:44.94 ID:olPgBnee0.net
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:17:13.82 ID:SvgB92d00.net
大谷は速球に遅れる時の状態が結構長引くよな
一番酷かったのは3年目
4年目は前半戦は速球にめちゃくちゃ強くて後半戦は割と遅れがちだった
とこういう事書くと打ち出すから期待しとけよ!
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:50:58.90 ID:eUdtCjhJ0.net
>>81
特に今年はバット長くした影響か速球系への指標がかなり悪くなってるな
アジャストできればいいんだが
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:17:48.24 ID:Xo04D3aE0.net
>>5
だな うちの草野球チームの代打で使ってやってもいい(´・ω・`)
238 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 08:39:33.49 ID:Sdm2MHpJ0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:32:46.96 ID:YJZu3I0B0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:35:28.97 ID:RHmtuVnm0.net
あのチート巨人がセンターを守ってる時は、センターのHRを狙ったらダメだな
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:35:48.42 ID:vyhDRgR20.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:47:55.93 ID:Je33c3ze0.net
ジャッジが嫁を連れてレッドカーペットを歩く写真を見たけど。
嫁が握ってるジャッジの指の太さ!
お前らのチンチンくらいの長さと太さがあったぞ!
チンチンみたいな指が両手に10本もついてたら、嫁は毎晩ヨガリ狂うだろ。
ジャッジは一夫多妻でも大丈夫だな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:49:17.03 ID:a7cHNmcV0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:51:20.99 ID:4Nyp1Q3S0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:51:28.00 ID:SN7jDiAU0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:52:18.07 ID:eUdtCjhJ0.net
まぁ去年散々投手やらないジャッジのWARの方が高いのはおかしい!と怒ってた人も
今日のプレー見れば納得なのでは。毎日守備に出て好プレーすることでも失点減には貢献できる
特にセンラーラインはね
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:55:48.48 ID:5/+14UGm0.net
ジャッジさぁホームラン打つのは構わないけど大谷のホームランをキャッチするのはやめてくれない?
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:55:54.63 ID:8K2detCV0.net
いまや米も大谷神でジャッジの影薄かったからな、してやったりだな
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:55:58.43 ID:nP198GDH0.net
ライバルのホームランキャッチして自分はホームラン打つとか主人公すぎる
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:03:16.38 ID:RHmtuVnm0.net
タイブレークでサヨナラ負けした責任投手のムーアだけど、自責点付かないんだな。
サバサバした感じで引き上げてなんだかなぁと思ったわ
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:09:34.65 ID:BHe2N8on0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:10:39.70 ID:L0qJt8aw0.net
(´・ω・`)2mのジャッジがジャンプして取れたから普通の選手なら届かずにホームランだったろな
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:11:43.03 ID:OtyZYDiw0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:38:47.59 ID:I0ClpHUa0.net
今日のザッジは素晴らしかったな
大谷が霞んでみえたわ
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:43:24.77 ID:WQVsZzf30.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:46:42.96 ID:jIyiYeJq0.net
幻のーというのは一旦認定されてから後で取り消される事だと思っていたが…
単なるファインプレーか
ジャッジを贔屓にしたくなるな
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:48:22.63 ID:AW+DOe8c0.net
そりゃ守備サボってるDHよりもジャッジの評価高くなるわな
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 13:59:31.06 ID:bhSOhfzY0.net
ヤンキースタジアムは両翼は狭いけどセンター方向は広いんだよな、124mある
普通は120メートルくらいだから普通の球場なら完全にホームランだった
ジャッジのホームランと飛距離は30cmしか変わらなかったけど、飛んだ打球の方角が悪かった
まあまだ始まったばかりいくらでも挽回が出来る
今年でエンゼルスとはオサラバだしゆっくりと楽しもうぜ
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:05:25.54 ID:LEQh32iS0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:15:05.69 ID:i/fDdq4M0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:22:05.03 ID:8VvmLc4y0.net
ヤンキースタジアム建設100周年だっけ?
その100年前のヤンキースタジアム開場初日4月18日にホームランを打ったのがベーブルース
ちょうど100年を経て、昨日、対ヤンキース今年初戦の最初の打席で大谷がいきなりホームラン
これだけでもドラマがある
今日はライバルジャッジにホームランボールをキャッチされる
その裏にジャッジがホームラン
もはや神話のレベルに達した大谷さん
物語のスケールがどれもデカすぎるんよ
151 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:27:01.74 ID:mAphtRgT0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:41:56.40 ID:feDON8Dq0.net
ヤンスタはセンター深いからな
松井も何度もフェン直でHR逃してる
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:42:35.34 ID:KlLGk3Ht0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 14:55:27.56 ID:hzbT10Ox0.net
>>19
イチローが言ってたな
大した事ないフライでもわざとジャンピングキャッチして凄いプレイのように見せてたってw
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:00:59.79 ID:pORx+akk0.net
>>155
ウマヅラ過ぎてヘルメットの横のガードより顎が出ちゃってるんだよな
チェホンマンなんかもそうだけど
あのくらいの身長になるとみんな顔が崩れる
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:07:06.15 ID:M/XjR3Lp0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:10:30.01 ID:nwKkHAep0.net
チャンスに打てないエンジェルス
ランナーを背負うと点を入れられるリリーフ陣
延長タイブレイクなんてエンジェルス不利だろ
不公平だ!
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:14:43.14 ID:fQ3oVSMm0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:15:50.00 ID:t4Hib3bp0.net
外野フライも幻のホームランにしてしまうヨイショ記事
気持ち悪い
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:24:53.07 ID:/de2n4Vm0.net
さすがメジャー最高プレイヤーのジャッジだわ
大谷も頑張ってるけどジャッジはヤンキースでプレッシャーが桁違い
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:41:29.58 ID:zjqa9a6n0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 15:49:16.66 ID:MKNnfWNV0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 16:01:48.74 ID:0cI2nU960.net
フェンス超えてるように見えるけど
野球にVARはないの
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 16:18:52.05 ID:r7BtycM+0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 17:22:04.16 ID:TvSW1xSm0.net
今季も相変わらず、ギリギリで入らないの多いな。
バットメーカー変えても意味無かったじゃん。
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 17:51:32.50 ID:j0BxImuB0.net
>>194
フェンス際大ジャンプで捕球なんてNPBでも毎週何回もあるからなw
まあプロやし
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 17:54:09.45 ID:+zspUb7v0.net
そんなことより3度の得点圏全部凡退したのを反省しろ
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:04:00.75 ID:QRiF8hlN0.net
本物と偽物の差だな
雑魚相手にしか活躍できないって馬鹿にされてるのもしかたない
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:19:46.19 ID:2uhTVNz20.net
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 19:51:17.01 ID:NqzV13xj0.net
>>13
うわ、まじで捕らなかったらホームランじゃんもったいねー
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 21:07:13.79 ID:QhuUDWDY0.net
213 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 22:01:20.99 ID:b75pZG+30.net
ヤンスタはこういうホームランキャッチして盛り上げれるようにフェンス低くしてるんだな。そんなに球場自体広くないし
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 22:13:17.96 ID:F854tx7B0.net
昨日は、大谷翔平がHEROで、
今日は、ジャッジ。
決戦は、明日だ!!!
大谷翔平、頑張れ!!
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 22:19:51.38 ID:hOAoXfT50.net
メディアがただの外野フライをホームラン級と報じるあたり
ゴキブリイチロー2世感あるわ
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 22:40:29.26 ID:FfCSgp7Q0.net
>>217
この前のレッドソックス戦で6回に勝ち越しタイムリーを打ってたけどリリーフが打たれて逆転された
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 23:19:04.42 ID:/OOEy0Tx0.net
大谷vsトラウト
大谷vsジャッジ
名勝負生まれまくりなんよ
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 04:59:11.91 ID:gFs0aKDS0.net
ジャッジでか過ぎ
WBCメキシコの腕組みマンも凄かったが
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 05:45:50.81 ID:sjPeRj0z0.net
今、起きてTVみたら、2回表で5対0
もう見なくて良いわ
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:27:17.64 ID:sBti1lM60.net
得点チャンスで全然打てないのな、オオタニw
2戦目3戦目のチャンスでシングルヒット1本でも打ててりゃ全部勝ててたよな
ヤンキース相手に3勝できてたわ
243 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 14:49:41.13 ID:yocf2KYh0.net
チームも(サヨナラ)負け
ヤンキースに行けよ
イチローみたいに、弱小チームのお山の大将やってて楽しいか?
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 18:58:36.81 ID:z0RMtS0n0.net