引用元
1 ::2023/04/27(木) 00:35:26.42 ID:2/oPmGg90●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
相続はしたものの、不要な土地を国に引き取ってもらうことができる制度が、きょうから始まります。
相続土地国庫帰属制度は、相続や遺言などで譲り渡された土地を、一定の条件を満たした上で負担金を支払えば国に引き取ってもらうことができるものです。
土地に建物が建っていないことや、地中にものが埋まっていないことなどが条件となりますが、農地や森林も引き取り可能だということです。
負担金は原則20万円ですが、土地によっては、広さに応じて変動するとしています。
法務省は「将来的に、所有者不明の土地となることを予防するために創設された制度で、土地の管理・処分の新たな選択肢となる」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85602f522dd2c0dcf169d4a218efac8cd20832c3
1 :
:2023/04/27(木) 00:35:26.42 ID:2/oPmGg90●.net
?2BP(2000)
40 :
:2023/04/27(木) 01:23:07.13 ID:tvyvUNUo0.net
>>1
国が金を支払うんじゃなくて、国が国民から金を奪った上で土地まで奪うのか
さすが中国共産党日本支部だな自民党
48 :
:2023/04/27(木) 01:34:42.92 ID:IpIEjJjd0.net
>>40
今日この時間⌚このセイヤクッ書📃に、すべってを書いて🖊!!
シブンのオトッ👬の名前、チュマ👭の名前、電話番号☎、ソジョク!!
そいで自分のソユ権の内容!!
これは自分の名前で、ぇ名前である!!
もう自動車🚙から、もう家🏠❗ビルディンッ ビルディング🏢❗
そしてぇ もう田んぼ🌾❗はだっけ🚜❗
もうすべっての物をじぇんぶ書きなさい!!😡
分がりました!?(👦👧はい)
分かりました😡💢
大きぐ答えてください😡💢
(👦👧わかりました❗)
変態クラウス・シュワブとグレートリセット
https://memori1954.exblog.jp/32222726/
クラウス・シュワブも、ごたぶんに漏れず悪魔教で、黒い大岡越前のような服を着ているのは、悪魔教の集会での姿とか。
また、海岸を裸に近い奇妙な服装で歩いているのは、「悪魔の花嫁」としてのウェディング・ドレスなのだという。
変な格好をしているだけならまだ害は少ないが、彼の主張「グレート・リセット」の最終目標は、なんと私有財産の全面廃止だ。
ダボス会議は、「何も所有していなくても幸せ」な世界の構築を、2030年までに目指すと、公式に掲げているのである。
これは、奴隷階級からは私有財産を全て奪って家畜化し、一部のエリートが富を独占する世界が目標ということを意味している。
エンドゲーム_全人類奴隷化計画
https://youtu.be/mMGKgFl7zPo
数え切れないほど多くの人は新世界秩序をひどく嫌いそしてそれに反対し抗議して死んでいくだろう
53 :
:2023/04/27(木) 01:38:42.11 ID:ByrZcSlZ0.net
55 :
:2023/04/27(木) 01:40:27.60 ID:2kMX0bG50.net
お前らは首都圏に住んで働いてる
①青森に住む親が住んでた土地と、②所有するクソ山奥の広い林があったとする
①の親が住んでた土地は当然家があるわけだから売りに出すか解体して土地を売ろうとする
>>1の条件だと家があったら引き取ってもらえない
②の土地は売ろうにも買い手が誰もいない。売らずにそのままだと色んな問題が出てくる
不法投棄だとか不良のたまり場だとか他にも。いちいち首都圏から青森に毎週行って監視するわけにもいかないぞw
165 :
:2023/04/27(木) 07:24:14.30 ID:MZONYQcM0.net
>>1
建物を撤去する金が無いから放置になってる事実をどう捉えてるのか。
物納できるようにしようぜ
168 :
:2023/04/27(木) 07:28:50.81 ID:FyPkw38X0.net
>>165
廃墟の撤去費用は当然差し引きだから土地とセットだとマイナスだぞ?
危険建物と判定されてれば取り壊しは所有者の義務だからな
183 :
:2023/04/27(木) 07:55:38.46 ID:3lzO3KC70.net
>>1
>一定の条件を満たした上で
どーせ、この条件が厳しんだろ?
道路に面していないとか、傾斜地、狭い土地なんかで転売不可能な土地は引き取らねーんだろ。
国が引き取る≒固定資産税免除だからな。
いままでも市町村に寄付とか、相続税の物納とかいう手はあったが、転売可能な土地が対象なんで、使えない制度だった。
194 :
:2023/04/27(木) 08:19:04.88 ID:q6EzKu9/0.net
>>1
所有者不明とか変な所有者に渡らないようにすることが目的なんだろ
土地の譲渡を受けるだけでも経費がかかることは分かるけど
国で経費を免除するとか低額でも良いから対価を支払うとかしてやれないのだろうかねぇ
19 :
:2023/04/27(木) 00:56:53.64 ID:Kz5GdwU70.net
マジでいらん土地あるんだけど
ひいひい爺さんの土地で名義そのままになっててもはや名義変更できん
どうしたらいいんだ、引き取ってもらえるんだろうか
ていうか負担金取るのかよ…
22 :
:2023/04/27(木) 01:02:00.03 ID:88brAXNN0.net
>>19
相続やらないとだめ
それだと相続人130人くらいになってんじゃね
お疲れ
155 :
オノデンボーヤ(東京都) [VE]:2023/04/27(木) 06:41:50.47 ID:hyygUt2e0.net
74 :
:2023/04/27(木) 02:06:10.87 ID:7AIMZVda0.net
>>19
まずは名義変更しないと無理でしょ。
そのためには相続しないと。でもすでに権利者が多すぎるよね。
76 :
:2023/04/27(木) 02:07:47.72 ID:ILeNk3Nz0.net
>>19
相続人全員の同意書いるからなあ もうどうしようもねえ
99 :
:2023/04/27(木) 03:01:36.85 ID:7AIMZVda0.net
>>76
たどれない権利者っているのよね。
古い分譲地で区画が私道に囲まれていて、周囲の私道は初代所有者のままとか。
実家の近所にそういうのがあって、私道を市に移管出来ない。
223 :
:2023/04/27(木) 09:22:39.72 ID:6zG1k/040.net
>>19
家督相続した後の相続人全員からの同意ないと無理だね
31 :
:2023/04/27(木) 01:11:11.67 ID:Sm/Zfbss0.net
>>29
昔は自動的に長子相続だったから長子だけ辿っていけば名義変更もスムーズに出来たのよ
今の制度はすべての相続人にハンコ貰わなきゃ名義変更できないど糞制度だから
34 :
:2023/04/27(木) 01:16:35.67 ID:88brAXNN0.net
>>31
昔のほうが良かったな
家の中身が流動的でフレキシブルで家はきっちり財産ごと続けられた
37 :
:2023/04/27(木) 01:18:19.83 ID:88brAXNN0.net
201 :
:2023/04/27(木) 08:49:52.64 ID:It4QvmMP0.net
>>31
ファミリーヒストリアみたいな事を個人でやるしかないのか。無理だなあ。
215 :
:2023/04/27(木) 09:14:46.87 ID:2/ofaXCZ0.net
>>201
それは行政書士のお仕事だな
法定相続情報を職務上請求書でとれば楽だから
しかもこの申請も頼めるし
>>188
引き取った方は管理費がかかる。それがおよそ10年分で20万。
農地とかならさらにかかるが、国が持てば税金かからん
制度使わなければ、結局自分で税金込みで負担する金額
自分が死んで、相続する子等まで維持費で迷惑かける
収益不動産でない負動産なら、この制度使うのもありじゃないかと
235 :
:2023/04/27(木) 10:27:26.85 ID:88brAXNN0.net
>>201
そんなに甘くない
相続人の数がすさまじくなってるから
戸籍追うだけでも年単位でかかるよ
その後分割でどうするかで全員の同意を取らなくちゃならない
弁護士に頼め
42 :
:2023/04/27(木) 01:28:13.29 ID:bAnNF6s90.net
>>2
がけ崩れ起こして他人の建物壊したりしたら賠償義務が出たりするんじゃなかったっけ
少なくとも管理義務ですごい金かかることがある
80 :
:2023/04/27(木) 02:23:40.27 ID:uH+flxkF0.net
90 :
:2023/04/27(木) 02:45:03.55 ID:GfJl9j+N0.net
97 :
:2023/04/27(木) 02:59:28.24 ID:v/fQrzhZ0.net
>>80
国も嫌がる土地やから放置されるわけで
利用価値があるようなら20万も払って手放すわけねーわな
この法律じゃ何も問題解決せんね
239 :
:2023/04/27(木) 11:02:13.25 ID:YvM0JSIM0.net
>>80
酷い
厄介な土地の所有は権利じゃなくて義務になってんだな
変な土地残されたら親恨むわ
バブル期に開発だけして上モノ建てずに終わった山地住宅地とか親が手を出してたら大損だ
246 :
:2023/04/27(木) 11:52:28.37 ID:3IX8qflq0.net
151 :
黄色のライオン(千葉県) [AU]:2023/04/27(木) 06:31:47.13 ID:FyPkw38X0.net
>>149
相続放棄だと全部放棄
コレだと要らないところを選んで捨てられるんだよ
159 :
黄色のライオン(千葉県) [AU]:2023/04/27(木) 06:43:51.55 ID:FyPkw38X0.net
>>154
相続放棄は全部放棄しかできない
相続したモノから選択出来るってのが今回の話だよ?
167 :
:2023/04/27(木) 07:25:21.26 ID:MZONYQcM0.net
17 :
:2023/04/27(木) 00:54:32.70 ID:HzS1yukt0.net
ただ同然でも売った方が良いだろ
負担金払うくらいなら
222 :
:2023/04/27(木) 09:21:25.40 ID:6zG1k/040.net
司法書士だけど、論外だぞこの制度
土地一つで14,000円の印紙はらって、今時紙申請
その申請内容も超絶めんどくさい
しかも、半年待ってダメでも銭は帰ってこない
オッケーでも、土地一つで最低20万の負担金
よく、こんな使いにくい制度を考えたわ
227 :
:2023/04/27(木) 09:56:49.43 ID:2/ofaXCZ0.net
>>222
司法書士は不服申し立てできないからなw
審査基準の適合の可否は、受任の時点で判断できるだろ
申請して法務局がゴネたら審査請求すればいい
弁護士か特定行政書士がな
231 :
:2023/04/27(木) 10:12:33.25 ID:sow5Owaa0.net
>>227
なんで司法書士が審査請求できないの?
法務局に対しての審査請求だろ?
236 :
:2023/04/27(木) 10:31:20.99 ID:6zG1k/040.net
>>227
行政書士ももってるけど、不服審査なんかやるわけねーだろ、アホ
実務やってねーだろ、あんた
242 :
:2023/04/27(木) 11:04:49.16 ID:OaChwCJt0.net
102 :
:2023/04/27(木) 03:12:23.50 ID:vHCI95bS0.net
>>4
持ってるだけで固定資産税がかかるから金払っても引き取ってもらいたいでしょ
247 :
アソビン(ジパング) [CN]:2023/04/27(木) 12:00:31.39 ID:z9hptUjQ0.net
>>102
価値ほぼゼロの山林やら原野にそんな掛からんわ
175 :
:2023/04/27(木) 07:45:26.61 ID:iFK8L00N0.net
こんなん不法投棄しまくった土地国に押し付けられるやん
あほか
178 :
:2023/04/27(木) 07:48:36.95 ID:diRp+tJ60.net
>>175
そんなのは引き取れない条件に入ってるだろ
182 :
:2023/04/27(木) 07:55:23.46 ID:iFK8L00N0.net
>>178
どうやって確認するの?
10年後に発覚しても売った業者もういねえぞ
208 :
:2023/04/27(木) 09:04:20.89 ID:vBReGtCr0.net
うちの実家もアレよ
西日しか当たらない傾斜地で東側には5メートルの擁壁があってさァ
駅からバスで10分?
各駅しかとまらない駅で
いらねー
あんな擁壁のある土地に住みたい人なんて変な人だろうなァ
引き取って欲しい
親は相続させてやるぞ!ってドヤ顔で言ってきたんでウンザリしてた所
217 :
:2023/04/27(木) 09:15:09.33 ID:HWCZpybD0.net
221 :
:2023/04/27(木) 09:21:00.58 ID:WGO/XFFh0.net
>>208
>擁壁
アカンやつやw
数年前何とか処分できた
212 :
:2023/04/27(木) 09:07:56.37 ID:TewhU8k20.net
>>209
て言っても20万払うんでしょ?
なら買ってくれる中国の人に売った方が得やん
226 :
:2023/04/27(木) 09:53:11.54 ID:YBQPb4mF0.net
>>212
中国(中国人)の価値観では、
他国の領土であっても中国人が買えば中国の主権を主張出来るらしい、滅茶苦茶鬱陶しい
札幌の某住宅地でトラブルが有った
237 :
:2023/04/27(木) 11:00:07.26 ID:ZBU3RF9d0.net
>>226
トラブルになるのは売った先だし老人からしたらどーでも良いだろうよ
51 :
:2023/04/27(木) 01:37:01.62 ID:74oo/jBQ0.net
56 :
:2023/04/27(木) 01:40:31.60 ID:9es6sGPi0.net
>>51
周囲に影響がない程度に草刈りするだけでも広さによるが年間数万はかかる
タダだとどうにもならん土地が集まってしこたま税金投入されるよ
66 :
:2023/04/27(木) 01:57:24.88 ID:hma+3nn90.net
114 :
おたすけケン太(兵庫県) [ニダ]:2023/04/27(木) 03:49:26.08 ID:XXYpn+jT0.net
引き取ってもらうための条件を満たすために
結構負担があるみたい
122 :
トッポ(東京都) [JP]:2023/04/27(木) 04:25:36.20 ID:v/fQrzhZ0.net
>>114
登記申請費用(司法書士に頼むなら更にその費用)
測量境界確定費用
埋没物が無いかボーリング調査費用
更地にする為の整地費用
これだけで最低200万くらいかかるな
117 :
みったん(新潟県) [US]:2023/04/27(木) 04:07:02.91 ID:FyVstyq30.net
家だけでも生きてる間に名義変更したほうがいいのかな
195 :
:2023/04/27(木) 08:21:37.64 ID:3lzO3KC70.net
>>117
下手すると贈与税を取られる。
贈与税は相続税より重いからな。
130 :
ウッドくん(北海道) [US]:2023/04/27(木) 05:09:38.57 ID:tPebho/b0.net
土地は最終的に日本領土なんだから不用な土地は政府が無償で引き取るべきだと思う
133 :
トッポ(東京都) [JP]:2023/04/27(木) 05:18:25.29 ID:v/fQrzhZ0.net
>>130
土地は登記しないで一定期間経過したら預金みたいに時効で国のモノでええよな
そういう法律作る方が手っ取り早い
134 :
タウンくん(千葉県) [JP]:2023/04/27(木) 05:26:18.34 ID:gI+kOaMf0.net
147 :
ちかまる(東京都) [US]:2023/04/27(木) 06:17:55.71 ID:gXZILO500.net
>>134
ほんとそれな
評価額は高くてもすぐに売れない土地とは物納も拒否しやがるしあいつら
148 :
シンシン(大阪府) [ニダ]:2023/04/27(木) 06:21:44.68 ID:q68sbrnc0.net
まじか!?滅茶苦茶ありがたいわ
今までは市でタダで引き取ってくれってつっても
そんなゴミ要らんと断られてたからな
161 :
:2023/04/27(木) 07:15:39.46 ID:f+t8Fw1X0.net
164 :
:2023/04/27(木) 07:23:27.49 ID:FyPkw38X0.net
>>161
ブックオフで100円で売る本を100円で買い取る訳が無いだろ
部屋からで無いとそんな常識さえ理解出来ないのか?
177 :
:2023/04/27(木) 07:48:32.81 ID:3lzO3KC70.net
>>2
農地なんか典型だな。
農地は他の用途につかえないし、農家にしか売れない。
営農させるように仕組んでるんだけど、利益出すのは大変なので、相続しても荒らしておくだけになる。
198 :
:2023/04/27(木) 08:30:43.59 ID:cmlMTpoD0.net
>>177
農地転用させてくれないしな
狂ってるよ
188 :
:2023/04/27(木) 08:09:08.67 ID:w7BvF2Am0.net
207 :
:2023/04/27(木) 09:02:20.28 ID:MvOKjuTI0.net
>土地に建物が建っていないことや、地中にものが埋まっていないことなどが条件
>負担金は原則20万円
0円物件サイトでアホに流した方がマシだな
101 :
:2023/04/27(木) 03:10:15.23 ID:+sfVolmg0.net
103 :
:2023/04/27(木) 03:16:11.80 ID:fH2yRzIq0.net
土地に建物が建っていないことか
そりゃそうか、そんなに旨い話があるわけない
104 :
:2023/04/27(木) 03:20:27.02 ID:sow5Owaa0.net
親が死んだらこれ利用するつもり
更地ではあるけど草木が生い茂ってるから伐採する必要があるかも
あと境界線の明示が一番ハードル高いかなと思う
105 :
:2023/04/27(木) 03:20:42.55 ID:M9ulRt3D0.net
家でもホテルでも空き家を壊す金がないからやる奴いるの?
106 :
:2023/04/27(木) 03:28:47.84 ID:crNAp9NI0.net
団塊がバタバタと逝ってその子供が放棄しまくったら
ある程度の予算を確保して超法規的に解体接収しないといけない時期が出てきそう
107 :
エイブルダー(茸) [US]:2023/04/27(木) 03:34:39.58 ID:/ZeJIWcq0.net
108 :
省エネ王子(ジパング) [US]:2023/04/27(木) 03:35:52.72 ID:KjhMeHrB0.net
親の土地を相続することになったときに使う予定もないし簡単に売れなさそうだったから相続放棄したわ
駅近の土地ではあったんだけどね
固定資産税を負担し続けるのもアホらしいから
109 :
やなな(東京都) [US]:2023/04/27(木) 03:39:18.53 ID:sow5Owaa0.net
110 :
V V-OYA-G(東京都) [US]:2023/04/27(木) 03:40:44.25 ID:+c9oo+/80.net
朽ち果てた別荘はあるけど
更地にするのがなあ 金もったいない
112 :
ポッポ(光) [US]:2023/04/27(木) 03:45:12.36 ID:UrCokl+U0.net
113 :
省エネ王子(ジパング) [US]:2023/04/27(木) 03:46:09.07 ID:KjhMeHrB0.net
放置された土地は権利がどんどん複雑になっていくから簡単に処分できなくなる
115 :
愛ちゃん(東京都) [FR]:2023/04/27(木) 03:49:31.97 ID:d9IOJc5k0.net
116 :
やじさんときたさん(千葉県) [RU]:2023/04/27(木) 03:59:17.90 ID:1rHBPSAU0.net
金取るなら放置だな。
そのまま所有者不明になるだけ。
118 :
まがたん(茸) [US]:2023/04/27(木) 04:09:44.71 ID:GYNKiBvf0.net
あーウチの親死んだ時大変なことになりそうでイヤだなー
119 :
りんかる(北海道) [BE]:2023/04/27(木) 04:15:39.09 ID:VmOZ27s10.net
相続登記しないで相続者が全て三親等になった時点で自動的に国のものになるようにしろよ
121 :
メーテル(ジパング) [US]:2023/04/27(木) 04:21:00.72 ID:dM0V/Xph0.net
俺の家じゃ無いけど、ちょっと離れた何も無い土地に産廃を集めていたところがあって、しばらく見ないうちに産廃が撤去されたかのように見えて掘り返して埋めた形跡があちこちにあって地面がならされた状態で売却地の看板が建てられていたのだが・・・
123 :
メトポン(東京都) [US]:2023/04/27(木) 04:28:27.77 ID:aCdZz45T0.net
死んだら相続税でケツの毛までむしられる上にこれかよ
ここまで行政にいじめられると腹いせに
面倒臭い輩に二束三文で売り渡してやろーかと思う
124 :
アイちゃん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/27(木) 04:43:41.40 ID:7hJ63fuy0.net
戦後の成長期に東京に近いなどと言って千葉のゴミみたいな土地交わされた被害者がたくさん眠ってるんだよね
1万円でも売れないんだから、もうタダでいいからもらってほしいって人がたくさんいるのよ
固定資産税払うだけ無駄だし
負担金20万円も長期的に見れば無駄ではない
125 :
:2023/04/27(木) 04:53:47.60 ID:22XnHw6u0.net
127 :
:2023/04/27(木) 04:57:07.59 ID:SYj66HvU0.net
ホームページみたら20万どころじゃねーじゃねーか
下手すりゃ100万以上かかるわ(´・ω=E`)
128 :
:2023/04/27(木) 04:57:24.47 ID:hdb4ilq90.net
今ねキャンプブームで個人でタダみたいな金額で山買ってキャンプしながら整備してる人たちがいるでしょ
あの人たち自分が年老いたらその山どうするか考えてないんだろなーって思うわ
いらない山を金払ってでも引き取ってもらいたい奴はいっぱいいる
132 :
カッパファミリー(東京都) [US]:2023/04/27(木) 05:16:58.16 ID:vlu25YNm0.net
取り壊しめんどくせ
多少負担金上乗せしてでも、木造戸建て程度だったらそのままでもOKにしてくれんかな
135 :
さなえちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/27(木) 05:35:37.37 ID:z3TJi/xj0.net
>>133
一定期間固定資産税滞納で国有化だといいのにな
価値のない不動産は滞納で解決
137 :
こぶた(東京都) [ヌコ]:2023/04/27(木) 05:44:31.60 ID:IFNdjZ780.net
負担金というより手切れ金だな
将来にわたって固定資産税払うこと考えれば
手切れ金だけで精神的な負担が減少する
138 :
ニック(神奈川県) [US]:2023/04/27(木) 05:49:03.82 ID:r90btAtu0.net
140 :
ヒーおばあちゃん(北海道) [JP]:2023/04/27(木) 05:52:00.68 ID:8MkfnGtt0.net
まず特亜を強制送還しろよ
そうでなければ土地を乗っ取られるのだから
ついでにパヨクズも追放しておけ
142 :
トッポ(東京都) [JP]:2023/04/27(木) 05:55:30.65 ID:v/fQrzhZ0.net
山以外だとよく有るのが私道とかアレも固定資産税かからんので気付かない
分譲とかで分筆されてて放置されてる
144 :
リーモ(大阪府) [DE]:2023/04/27(木) 06:07:59.43 ID:0P5ECjVh0.net
国が引き取り拒否する土地は中国さまに譲渡しよう!
入植がさらに捗る
145 :
黄色のライオン(千葉県) [AU]:2023/04/27(木) 06:13:29.58 ID:FyPkw38X0.net
>>141
1行政区域(市町村)で合計評価額20万円以下だと非課税!
だが他に課税される不動産があれば評価額10万円の土地も課税対象だけど?
166 :
:2023/04/27(木) 07:24:14.76 ID:j/daKewU0.net
176 :
:2023/04/27(木) 07:46:20.61 ID:rGsHcWRJ0.net
古家有りの状態で引き取らないと
廃墟問題の解決にならん
一般家庭もそうだが
鬼怒川温泉郷の廃墟ホテル群とか
なんとかせんとアレそのうち川に崩れて災害になるぞ
187 :
:2023/04/27(木) 08:08:42.21 ID:Tswa06lN0.net
固定資産税の評価額と市場価値の剥離をどうにかしてほしいな
1円でも売れない不良物件なのに路線価で価値があるものとして税金取られるのは解せんわ
205 :
:2023/04/27(木) 09:01:08.09 ID:De45N1qC0.net
211 :
:2023/04/27(木) 09:07:35.52 ID:SIw8VJ990.net
これホッとした人多いだろうな
管理しきれんので手放したくても手放せない土地が地方にはわんさかあるからな
現状ではタダでも国が引き取ってくれなくて管理が大変で泣いてた人らが結構いるよ
負担金20万はあれだがこれでやっと解放されるって思ってる人は多いよ
213 :
:2023/04/27(木) 09:08:11.15 ID:wac6uD2b0.net
本当に中共に取られたくないなら金出して買い取るか費用ゼロで買い取ればいい
それをしないんだから別に中共に取られたっていいんだろ
216 :
:2023/04/27(木) 09:14:48.38 ID:5rjEgaGL0.net
年5000円くらいの農地なら引き取ってもらうほうが損だな
219 :
:2023/04/27(木) 09:18:45.07 ID:HOYcGpMk0.net
228 :
:2023/04/27(木) 10:00:52.18 ID:yvmRf5JQ0.net
だから本人申請でホームレスに引き取らすのがいちばんだよ
こんなもん登記代なんかいくらもいかねーよ
229 :
:2023/04/27(木) 10:05:54.43 ID:9uIR0NM/0.net
物納持ちかけた時は価値がないと言うくせに、課税する時は価値がある物と見なすクソ行政が悪い
234 :
:2023/04/27(木) 10:26:15.14 ID:lk/36EyB0.net
>>2
昭和三十年代から四十年代にかけて
都会のリーマン相手に別荘地詐欺が流行ったんだよ
建物の建たない傾斜地とか土留めしてない崖っぷちとか
そもそも建築許可の下りない土地とかも一杯在った訳よ
名義は移ってるから固定資産税も来るんで
手放そうとするも不動産屋には見向きもされず
延々と税金だけ払ってる田舎の土地で溢れてる
かく言ううちも群馬の温泉地の触れ込みで買った
山林扱いの土地が25坪在った
238 :
:2023/04/27(木) 11:00:22.33 ID:6Ly8NBtH0.net
244 :
:2023/04/27(木) 11:10:17.05 ID:z3Zk7WqO0.net
そもそも国民に土地を所有させるなよ。
そんなんだから歪な細い道路ばかりなんだよ。
中国みたいに土地の所有者は国にしろ。
245 :
:2023/04/27(木) 11:50:32.31 ID:HBrU/dxT0.net
21自民(イスラム教徒の為の
土葬用地としてプレゼントします。)
とかだったりしてね
252 :
サトちゃん(東京都) [US]:2023/04/27(木) 12:36:55.30 ID:FFWtrucO0.net
親死亡→子供不動産オーナー→売却して現金化→借り主が追い出しに合う→抵抗→嫌がらせ工作される→ネットにさらされる
256 :
トッポ(東京都) [JP]:2023/04/27(木) 14:58:41.66 ID:v/fQrzhZ0.net
国が決めた評価額と実際の取引での実勢価格は違うからな
いくら評価額が良くても買い手が付かなきゃ0円同然なわけよ
257 :
ウッドくん(学校) [ニダ]:2023/04/27(木) 16:15:57.74 ID:HhqPbuZQ0.net
テレビ番組の録画かなんかをYouTubeで見たんだったかな。
山の中の道路の法面とか土砂崩れしないようにコンクリートで固めたりしなきゃいけないんだったかな。
樹木の伐採とか整備とかしなきゃいけないんだったかな。
で地主の婆さんが映って「金なんかもうねーよ」とか怒ってるの。
「前の時はなんとか金工面してやったけど、もう今回は金なんか一銭もない」とかいって困ってる、とかいうレポートだったかな。
258 :
やなな(ジパング) [ニダ]:2023/04/27(木) 16:17:29.55 ID:4puvzc9P0.net
259 :
ミルミル坊や(福島県) [EU]:2023/04/27(木) 17:10:28.74 ID:jtCMdVcO0.net