引用元
1 :原島 ★:2023/04/19(水) 17:57:39.91 ID:1hEAlLCO9.net
サッカー欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League 2022-23)は18日、準々決勝第2戦が行われ、ACミラン(AC Milan)は1-1でナポリ(SSC Napoli)と引き分けたものの、2戦合計スコア2-1で準決勝進出を決めた。
ミランは43分、ラファエル・レオン(Rafael Leao)のドリブル突破から最後はオリヴィエ・ジルー(Olivier Giroud)がシュートを流し込み、決定的なゴールを奪った。前半にPKをミスしていたジルーにとって、今季公式戦13点目のゴールは面目を保つ一発となった。
一方、驚異的なシーズンの終盤戦を迎える中でひずみが出てきているナポリは、クヴィチャ・クワラツヘリア(Khvicha Kvaratskhelia)がPKを外した後、終了間際にようやくヴィクター・オシムヘン(Victor Osimhen)がゴールを挙げたものの、チームが勝ち上がるには十分ではなかった。
ステファノ・ピオリ(Stefano Pioli)監督率いるミランは、通算7度目の欧州制覇を飾った2006-07シーズン以来となる4強入りとなった。準決勝では、同都市の宿敵インテル(Inter Milan)との対戦が見込まれている。ベンフィカ(Benfica)との準々決勝初戦で2ゴールのリードを奪ったインテルは、19日に第2戦を控えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cf80a1317c70ccc29197da240d0381674a059a
関連記事
ミランを16季ぶりCL4強へ導いたピオリ監督「ここまで本当に長い道のりだった」
ミランは、最後にCL制覇を成し遂げた2006−07シーズン以来、16シーズンぶりにCL準決勝へと駒を進めることが決定。アリゴ・サッキ氏、ファビオ・カペッロ氏、カルロ・アンチェロッティ氏などミランを率いてCL制覇を成し遂げた“名将”との比較について聞かれたピオリ監督は「彼らは間違いなくレジェンドだ。そもそも私はもう若くはないし、彼らのレベルには達していない」と一蹴。
続けて「このチーム、クラブとともに一歩づつ進んでいければいい」と自身の考えを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a5b1a99f6f101632aa825c3ff9a0433c2ed156
38 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 20:18:55.26 ID:xR2x0qjb0.net
CL→ミラン、インテル
EL→ユーヴェ、ローマ
カンファレンス→フィオレンティーナ
が今残ってる
これはセリエの時代きたな
46 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 21:15:34.45 ID:c1pnQD4b0.net
>>38
なんか懐かしいな
セリエAも最近ほとんど見てないし
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 21:29:00.05 ID:G9Ltjcbt0.net
>>38
フィオレンティーナは調子良いので優勝狙えそう
89 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 12:23:17.39 ID:p4+C6qrm0.net
>>38
ここにラツィオ、パルマがあれば90年代半ばから後期のイタリア
56 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:32:14.94 ID:/Mux+4Qd0.net
インテル弱体化に長友は一切関係ないのは確かよ
世代交代失敗と補強が外れまくったせいだし
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:41:33.09 ID:a4CvN5YB0.net
>>56
長友来るまで セリエA五連覇、CL優勝
長友入ってから 国内カップ一回だけ、5年間CLすら出れない中堅クラブに落ちぶれ
これが現実、金がないからチェゼーナみたいな雑魚クラブで半年活躍しただけの雑魚長友をジャパンマネー目当てで取るしか無かった
79 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 02:24:38.58 ID:wMUIDuSt0.net
>>63
金が無いなら高級取りのスタンコビッチやスネイデル、サムエル、ギブなんかもクビにならずに在籍出来てたのおかしいだろ、その後はマンチーニなんかも招聘してるし、言ってる事がガバガバなんだよ
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 04:00:26.55 ID:C5K7Zrus0.net
>>63
長友がインテルに引き抜かれた直接の要因は2011年のアジアカップでの活躍だよ
それで当時の監督だったアントニオに認められて引き抜かれた
なんの実績もなく監督に認められたわけでもないのに、単なる金目当てで本田を取ったミランとは根本的に違うから
86 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 06:31:58.64 ID:HX+PSnxG0.net
>>80
アントニオって誰よ?
当時の監督はレオナルドだが
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 11:07:44.45 ID:T07iNR/t0.net
ユーベが弱くなったらセリエは終わるとか言ってた本田圭佑w
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 12:42:20.30 ID:Ry5OFCxX0.net
>>106
ユーヴェそこまで弱くないけどな
CL出続けてるし今シーズンEL獲るかもしれない
どのクラブも長い歴史で波があるからCLに出場し続けてれば最低限のノルマは達成してる
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:13:56.95 ID:Zv5Xp2P/0.net
>>106
自らミランの救世主を名乗ってあんな恥ずかしいド派手な記事会見までやったくせに
全く結果出せなくて叩かれまくったら、逆ギレしてイタリアサッカー界の全てを批判しまくったからな
ほんと日本の恥とは本田のこと
16 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 18:12:50.20 ID:rxUoB0nJ0.net
>>7
長友はチェゼーナの活躍でインテルに引っ張られたのに何言ってんだ、金で移籍したならチームキャプテン務めたり7年も在籍できたり出来るわけないだろニワカ
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 18:45:23.05 ID:hkHMZmDq0.net
>>16
長友移籍以降明らかに弱くなったんだから7年いるのもおかしくない
3連覇にCL制覇してた時代ならありえないよ
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:02:03.93 ID:TQwkafBk0.net
>>29
大嘘つくな
ぶっ壊した張本人はベニテスだろうが
54 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:17:44.57 ID:Qk+bhH0B0.net
イタリアのクラブってほんと知名度も無くなり、ビッグクラブとは言えない状態になったよな。
全てはユーベの不祥事からイタリアサッカーの人気が地に落ちた
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:37:13.65 ID:GB1bg/Sj0.net
>>54
不祥事はあんまり関係ない、単純に金が無くなったから。
セリエAはいち早く放映権ビジネスを初め、後金持ち会長のポケットマネーで隆盛を築いたが
放映権ビジネスではプレミアに完全に追い抜かれ、FFPで会長のポケットマネーで選手補強や赤字補填も難しくなった
セリエAは自前のスタジアムが殆どないためスタジアムの収入が入らないためスタ収入がでかいレアル、バルサやプレミアクラブに全く金で太刀打ち出来なくなった
68 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:56:53.14 ID:/Mux+4Qd0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 07:02:16.50 ID:2iH5/jLn0.net
冨安がユヴェントス行けばオモシロイ
アーセナルでスタメンからは脱落気味だし、英国によるアジア人差別みたいのに、ちょっと引っ掛かってる感じなんだよな、冨安は。
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 12:43:49.28 ID:R6PZPwfW0.net
>>104
活躍はともかく、体ボロボロだからそれどころじゃねーだろ。
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 17:58:22.17 ID:9wAG2kDD0.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:12:08.45 ID:CJSwFwAW0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 18:44:47.25 ID:UJRIwThb0.net
ELのベスト8まで残ったとこ
ユベントス以外は
日本人所属クラブじゃん
CLでもベスト8は
ミラン、インテル、バイエルン
ベスト16だとまだある
33 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 19:37:38.82 ID:Vyv2G3kO0.net
>>28
昔みたいにセリエばっかに行く、ブンデスばっかに行くではなくて
4大から欧州中堅まで幅広く在籍してるのでちゃんと欧州戦頑張るチームにいると
欧州シーズンラストまで楽しませてくれるから良い環境になったわな
将来的にはCLでこのレベルになるといいけど
30 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 18:47:23.43 ID:tR3B3AwI0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 00:37:42.12 ID:oMARWE7L0.net
>>30
本田ってOBとして認められてないだろ
本田が10番つけてた事はミランの黒歴史として人々の記憶から抹消されてる
49 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 21:35:14.24 ID:DJxvSFij0.net
WOWOWでやってた頃よく見てたわ
インテルにソサとかフォントランがいた頃
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 06:54:06.12 ID:FzA/S2SQ0.net
>>49
同じ時代だな、ゼンガくらいから見始めた
ベルカンプが鳴り物入りで来てポンコツだったな
カルボーネだったか売り出し中の若手もいたな
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:33:19.13 ID:t18Uv3130.net
インテルは強欲中国人オーナーがインテルを手放さず移籍金、賞金のほとんどを蘇寧の金庫に納めてるだから補強も上手くいかない
76 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 00:41:38.26 ID:2zRrxap10.net
>>57
オフに油様に売るのは既定路線だろう
そのための八百臭いUCLのトーナメントだろ
インテルがほぼ確実に決勝まで来る流れだし
でもシティに0-5くらいで虐殺されそう
67 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 23:54:14.16 ID:/Mux+4Qd0.net
ナポリはクジ運が良かっただけだな
GLはリバプールとアヤックス
1回戦はフランクフルトだからな
そしてミランだろ
ELでもおかしくない顔ぶれ
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 04:01:41.01 ID:2EMc1GAo0.net
>>67
そりゃ今年のリバプールはあれだけどw
それまで凄かっただろ
74 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 00:39:39.79 ID:2zRrxap10.net
>>72
まぁ、ミランが弱かったのは本田のせいじゃないけどな
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 01:24:40.57 ID:Gnn5q/U80.net
>>74
明らかに本田のせいだろ
落ちぶれで弱くなってたから本田みたいな雑魚がスポンサーマネー積んで入団できたわけだが
出場契約のある本田を使わなくてはいけないせいで更に弱くなって泥沼だったからな
82 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 04:38:55.40 ID:vlWFegaz0.net
スポンサー連れてきてミラン入れたら最高じゃん
にしたんクリニックw連れてきてシントトロイデンしか行けなかったカスよりマシ
97 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 01:17:38.80 ID:MsLE92ML0.net
>>82
スポンサー0円移籍ばかりの本田が一番カスだろ
活躍した試しがないから、香川や岡崎や長友のような誇れる実績も無いし
1 :
原島 ★:2023/04/19(水) 17:57:39.91 ID:1hEAlLCO9.net
サッカー欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League 2022-23)は18日、準々決勝第2戦が行われ、ACミラン(AC Milan)は1-1でナポリ(SSC Napoli)と引き分けたものの、2戦合計スコア2-1で準決勝進出を決めた。
ミランは43分、ラファエル・レオン(Rafael Leao)のドリブル突破から最後はオリヴィエ・ジルー(Olivier Giroud)がシュートを流し込み、決定的なゴールを奪った。前半にPKをミスしていたジルーにとって、今季公式戦13点目のゴールは面目を保つ一発となった。
一方、驚異的なシーズンの終盤戦を迎える中でひずみが出てきているナポリは、クヴィチャ・クワラツヘリア(Khvicha Kvaratskhelia)がPKを外した後、終了間際にようやくヴィクター・オシムヘン(Victor Osimhen)がゴールを挙げたものの、チームが勝ち上がるには十分ではなかった。
ステファノ・ピオリ(Stefano Pioli)監督率いるミランは、通算7度目の欧州制覇を飾った2006-07シーズン以来となる4強入りとなった。準決勝では、同都市の宿敵インテル(Inter Milan)との対戦が見込まれている。ベンフィカ(Benfica)との準々決勝初戦で2ゴールのリードを奪ったインテルは、19日に第2戦を控えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cf80a1317c70ccc29197da240d0381674a059a
関連記事
ミランを16季ぶりCL4強へ導いたピオリ監督「ここまで本当に長い道のりだった」
ミランは、最後にCL制覇を成し遂げた2006−07シーズン以来、16シーズンぶりにCL準決勝へと駒を進めることが決定。アリゴ・サッキ氏、ファビオ・カペッロ氏、カルロ・アンチェロッティ氏などミランを率いてCL制覇を成し遂げた“名将”との比較について聞かれたピオリ監督は「彼らは間違いなくレジェンドだ。そもそも私はもう若くはないし、彼らのレベルには達していない」と一蹴。
続けて「このチーム、クラブとともに一歩づつ進んでいければいい」と自身の考えを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a5b1a99f6f101632aa825c3ff9a0433c2ed156
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 06:57:40.49 ID:FzA/S2SQ0.net
>>101
イブラヒモビッチくらいだろうなビッグネームは
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 11:05:28.14 ID:JVoRAgM70.net
>>104
あんだけ怪我してればね
三苫が一回怪我して離脱したけどなんとか復活してやり続けてるの見てると、冨安の怪我のし易さが問題なんだろ
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 12:02:50.36 ID:l3NDv10Z0.net
当時は実際ユーベ以外はクソゴミでナポリが面白いだけだった
つか何年前の話だ?
それを昨日の発言みたく話す方がやばい
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 12:54:14.92 ID:9ThW5qQe0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 15:05:51.91 ID:lOC4fNe90.net
ナポリに1-5で負けたり
CLのGLで勝ち点5しか取れなかった数ヶ月前のユーベは酷かったやろ
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:04:08.83 ID:A3QXk0si0.net
>>115
サッカー自体が日本ではオワコン
氷河期世代しか見てないよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:11:13.44 ID:YGUqONW/0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:48:47.75 ID:HrwIlnQ60.net
>>115
w杯前のユーロでは優勝したよ
なのにw杯は予選敗退、昔からイタリアは舐めプするからな
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:53:43.69 ID:8xuk7YWy0.net
>>115
俺30代だけどイタリアサッカー好きだけど?
そうやって決めつけるのやめたほうがいいよ 無理なんだろうけど
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:11:48.76 ID:CwR9yCS90.net
>>115
本田や長友きっかけで観た人達は若いだろ
彼らが30代なんだから
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:01:15.23 ID:+Mc/8Gb30.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:56:51.72 ID:8xuk7YWy0.net
ユーロのイタリア代表からユベントスにいったのは
当時好きになったイタリア代表のディフェンスラインとGKが全員ユベントスだったので
そのままユーヴェを見るようになった
ただ、次第にセリエの他の試合も見るようになって今はユベントスファンというよりは
セリエファンみたいな感じ