引用元
1 ::2023/04/21(金) 10:18:19.01 ID:yskiIzu49.net
週刊女性prime 4/21(金) 6:32
『ザ・ノンフィクション』で取り上げられた『秋山木工』の採用サイトより
4月9日、16日に『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)で、「ボクらの丁稚物語2023」の前後編が放送された。舞台は、令和の時代には珍しい「丁稚制度」を採用する横浜市の家具製作会社「秋山木工」。
一流の職人を目指す丁稚たちの奮闘とともに、新人が集まらなくなったことを危惧した秋山利輝社長が、丁稚制度の改革に乗り出す姿を追っている。若者に過酷な修行を強いる秋山木工に対して、視聴者からは「ブラック企業」「パワハラではないか」と批判が噴出したが、同社の採用サイトを見ると、放送内容との相違がみられるという不可解な事態が発生しているようだ。
社長から「恥ずかしいと思えよ」
秋山木工は、1971年に設立されたオーダーメイド家具を製作する会社で、その製品は、迎賓館や国会議事堂、宮内庁などでも採用されている。「現代の丁稚制度」と呼ばれる独自の研修制度が広く知られており、『ザ・ノンフィクション』もたびたび同社を取り上げている。
「同番組によると、秋山木工での修行期間は『見習い1年/丁稚4年/職人3年』の計8年間。見習い~丁稚の間の5年は住み込み生活を送るのですが、酒やタバコ、恋愛は禁止、携帯電話は私用で使えず、家族への連絡は手紙のみ。加えて、男性も女性も“丸刈り”という厳しい規則があるんです。過去の映像ではあるものの、番組内では丸刈り頭の女性の姿も映っており、ショックを受けた視聴者も多かったのではないでしょうか」(芸能ライター)
今回の放送では、職人昇格に「待った」がかかっている入社6年目の丁稚・内藤恵悟氏と加藤颯人氏の奮闘がメインで描かれた。
「内藤くんは、実家が家具製造会社で、自身も後を継ぐつもりで秋山木工に入社。京都大学の学生だったものの、引きこもりになってしまった過去があり、修行を通して自分を変えたいという気持ちもあるようです。一方の加藤くんは、京都で8代続く造園会社の跡取りで、秋山社長のリーダーシップを学びたいと、秋山木工の門を叩いたそう。
ただ、番組内では、2人とも技術力不足であるとともに、人間性に問題があるという描かれ方をしていました。例えば内藤くんは、秋山社長が朝6時に起床し、仕事を手伝うように指示したものの、すべてが終了した7時半頃にようやくやって来たそうで、≪本気さがない、『命懸けようか』っていうさ≫とダメ出しされていました。加藤くんも、カンナを使いこなせずオロオロしていた際、先輩職人が刃の調整してくれるも、周りをウロウロするばかり。秋山社長に≪恥ずかしいと思えよ。お前。1年目じゃないんだよ≫と激怒されていたんです」(同・前)
結局、丁稚制度の改革に乗り出した秋山社長が、職人昇格の基準を緩めることで、2人は研修期間の修了式を迎えた。しかし、SNSでは、内藤氏と加藤氏は秋山木工での修行に向かないのではないかという声が噴出。一方、厳しい規則のもとで住み込み生活を送りながら、社長から叱責される両氏に対し、同情的な意見も目立ち、
≪ふたりの丁稚さんビクビクしてて気の毒≫
≪ただのブラック企業≫
≪社長は現代でいうパワハラ丸出し≫
≪人として否定するような社長に誰がついていくのかなと思っちゃうよね≫
≪怒る前にわかりやすく教えろや≫
≪人間性を伸ばせなかったのは社長の責任になるわけじゃないかな?≫
≪スマホや恋愛を禁止しても何の意味もないことを証明した会社≫
など、秋山木工への批判も多数飛び交っている。
「丸刈り」「携帯電話禁止」はもうない!?
「秋山木工の丁稚には、丸刈りやさまざまな禁止事項以外にも、朝6時からのランニングが日課とされ、風邪を3回引いたらクビという衝撃的な規則もあると紹介されていました。丁稚生活があまりに過酷なせいで、10年前までは職人を希望する新人が10名を超えていたものの、昨年は0名という有様で、退職者も続出しているそう。そのため、内藤くんと加藤くんが不甲斐ないというより、会社側の指導に問題があると感じた視聴者が多かったようです。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5116f4a0378f95bc0431e132cc4d680e41a679d9&preview=auto
6 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:21:23.78 ID:ZOLbNQYg0.net
この番組やたら人気あるけど見てる連中が気持ち悪いんだよ
12 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:33:11.79 ID:ofyQbzZ/0.net
>>6
年に1回か2回ある当たり回のためにみんな観てるんだよ
37 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 11:25:14.26 ID:yuxPW9E90.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 12:40:17.45 ID:yG7Uc4lW0.net
>>6
テレビ見てるのはそんなもんだろ
ジャニーズの性被害関連スレもきむちわるい擁護ばっかだし
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:42:56.00 ID:99r/p3SX0.net
>>6
見てる連中をなんでお前は知ってるんだ?
それはそれで気持ち悪い
1 :
:2023/04/21(金) 10:18:19.01 ID:yskiIzu49.net
週刊女性prime 4/21(金) 6:32
『ザ・ノンフィクション』で取り上げられた『秋山木工』の採用サイトより
4月9日、16日に『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)で、「ボクらの丁稚物語2023」の前後編が放送された。舞台は、令和の時代には珍しい「丁稚制度」を採用する横浜市の家具製作会社「秋山木工」。
一流の職人を目指す丁稚たちの奮闘とともに、新人が集まらなくなったことを危惧した秋山利輝社長が、丁稚制度の改革に乗り出す姿を追っている。若者に過酷な修行を強いる秋山木工に対して、視聴者からは「ブラック企業」「パワハラではないか」と批判が噴出したが、同社の採用サイトを見ると、放送内容との相違がみられるという不可解な事態が発生しているようだ。
社長から「恥ずかしいと思えよ」
秋山木工は、1971年に設立されたオーダーメイド家具を製作する会社で、その製品は、迎賓館や国会議事堂、宮内庁などでも採用されている。「現代の丁稚制度」と呼ばれる独自の研修制度が広く知られており、『ザ・ノンフィクション』もたびたび同社を取り上げている。
「同番組によると、秋山木工での修行期間は『見習い1年/丁稚4年/職人3年』の計8年間。見習い~丁稚の間の5年は住み込み生活を送るのですが、酒やタバコ、恋愛は禁止、携帯電話は私用で使えず、家族への連絡は手紙のみ。加えて、男性も女性も“丸刈り”という厳しい規則があるんです。過去の映像ではあるものの、番組内では丸刈り頭の女性の姿も映っており、ショックを受けた視聴者も多かったのではないでしょうか」(芸能ライター)
今回の放送では、職人昇格に「待った」がかかっている入社6年目の丁稚・内藤恵悟氏と加藤颯人氏の奮闘がメインで描かれた。
「内藤くんは、実家が家具製造会社で、自身も後を継ぐつもりで秋山木工に入社。京都大学の学生だったものの、引きこもりになってしまった過去があり、修行を通して自分を変えたいという気持ちもあるようです。一方の加藤くんは、京都で8代続く造園会社の跡取りで、秋山社長のリーダーシップを学びたいと、秋山木工の門を叩いたそう。
ただ、番組内では、2人とも技術力不足であるとともに、人間性に問題があるという描かれ方をしていました。例えば内藤くんは、秋山社長が朝6時に起床し、仕事を手伝うように指示したものの、すべてが終了した7時半頃にようやくやって来たそうで、≪本気さがない、『命懸けようか』っていうさ≫とダメ出しされていました。加藤くんも、カンナを使いこなせずオロオロしていた際、先輩職人が刃の調整してくれるも、周りをウロウロするばかり。秋山社長に≪恥ずかしいと思えよ。お前。1年目じゃないんだよ≫と激怒されていたんです」(同・前)
結局、丁稚制度の改革に乗り出した秋山社長が、職人昇格の基準を緩めることで、2人は研修期間の修了式を迎えた。しかし、SNSでは、内藤氏と加藤氏は秋山木工での修行に向かないのではないかという声が噴出。一方、厳しい規則のもとで住み込み生活を送りながら、社長から叱責される両氏に対し、同情的な意見も目立ち、
≪ふたりの丁稚さんビクビクしてて気の毒≫
≪ただのブラック企業≫
≪社長は現代でいうパワハラ丸出し≫
≪人として否定するような社長に誰がついていくのかなと思っちゃうよね≫
≪怒る前にわかりやすく教えろや≫
≪人間性を伸ばせなかったのは社長の責任になるわけじゃないかな?≫
≪スマホや恋愛を禁止しても何の意味もないことを証明した会社≫
など、秋山木工への批判も多数飛び交っている。
「丸刈り」「携帯電話禁止」はもうない!?
「秋山木工の丁稚には、丸刈りやさまざまな禁止事項以外にも、朝6時からのランニングが日課とされ、風邪を3回引いたらクビという衝撃的な規則もあると紹介されていました。丁稚生活があまりに過酷なせいで、10年前までは職人を希望する新人が10名を超えていたものの、昨年は0名という有様で、退職者も続出しているそう。そのため、内藤くんと加藤くんが不甲斐ないというより、会社側の指導に問題があると感じた視聴者が多かったようです。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5116f4a0378f95bc0431e132cc4d680e41a679d9&preview=auto
90 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 14:02:59.99 ID:e763QXzi0.net
>>1
この放送はともかく
この番組ってどうやって探してるのか知らんけどとんでもないクズをよく見つけてくるよな
クズであればあるほど実況盛り上がるw
たまにマトモな感動系だったりすると全く盛り上がらない
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 18:17:36.28 ID:L2qTJ78m0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:32:18.44 ID:/HYmPWvl0.net
>>1
>朝6時からのランニングが日課とされ
15時くらいには終わる仕事なのか
早朝手当や15時以降は残業代もめちゃくちゃ貰えるしけっこう稼げるんじゃないの
残業代未払いだったら金利もつくし
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 15:40:09.01 ID:wrecgE6B0.net
もう20年以上1日も会社を休んでいない俺からしたら風邪で3回休んだらクビはヌルいと思う
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:10:21.31 ID:zXpPrty40.net
>>102
休んだ社員は業務に損害を与えたわけだから損害賠償請求すべきだよね?
損害賠償させた上でクビが妥当だ
11 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:32:58.66 ID:kMzXJ62t0.net
>>8
まじか
それは教えてないんじゃないか
中学の木工で習うレベルのことなのに
22 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:46:45.76 ID:0pvHuJkr0.net
>>11
職人と中学の木工をどうして同じレベルにしちゃうのさ
17 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:37:31.05 ID:DUNiTTau0.net
風邪3回でクビって、そんな会社いたいか?wむしろ辞めやすくていいかもw
96 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 14:37:24.45 ID:3sPtl5mC0.net
>>17 わざと風邪ひいて会社都合解雇でハロワに申請するわ
28 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 11:06:06.67 ID:nJ1LbAyT0.net
こういうのパワハラって言っちゃう世の中がおかしいんだけどね
世界中どこでもこんなもんだし
43 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 11:35:40.28 ID:u8wuJcWl0.net
>>28
てか自ら志願してるんだからパワハラもクソもないだろ
63 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 12:43:06.23 ID:hqkY6QlR0.net
女の丸刈りはダメ
井上晴美がヌード写真集出したらなぜか丸刈りで全くオナニーできなかった
75 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 13:16:33.39 ID:n5LM9Krd0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 14:50:06.93 ID:IOlwj3QF0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 15:49:43.57 ID:7klklNSt0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 15:53:12.74 ID:7klklNSt0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 16:43:29.56 ID:nYS1HFFW0.net
6年目で刃の調整も出来んってのは変なの。萎縮させるだけで教えないまま時間だけ経ってるんじゃないの
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 16:47:21.48 ID:Mvc3JJZF0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:16:31.06 ID:fVo1WFU50.net
LGBTのカップルが暴露済み
しかもスタッフはセクハラ
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:40:40.85 ID:PQAl4/xC0.net
だからおっかあはオイラの頭をゲンノウで叩くと言うのか
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:50:34.39 ID:onNIUkat0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 17:52:51.11 ID:sYYBXVRN0.net
糞待遇の糞会社には
糞みたいな人間しか来ない
見本だね
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 19:03:13.55 ID:GUsSSTfC0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 19:18:31.51 ID:sal2iZCB0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 19:48:21.07 ID:vBPGLrzA0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 20:26:35.24 ID:/kzPJnMj0.net
事前にその環境を知ってて入ったのなら
一人の大人として可哀想がるは間違っている
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 05:51:57.67 ID:OVm0+Y/A0.net
何やら大きな勘違いがあるようだ・・・・。
「丁稚=奴隷」みたいな表現は、申し訳ないけど無知からくるイメージとしか思えない。
子どもにとって過酷な奉公と思われるだろうけど、当時の食糧事情を考えると間引くor丁稚というケースが多かった。
しかし衣食住はもちろん、文字や計算の学問、礼儀作法もぜんぶ施される。
確かに賃金は無かったようだが、番頭さんや旦那が今でいうオナホを支給していたという話もある。
ちなみに脱走したら殺されるイメージもあるだろうけど、「伊勢参りのため」っていえば全て許されたのも乙なもんだ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:53:49.73 ID:2eU2+8lq0.net
>>121
前の責任者のデブな人が死んでソフトになった。
ホストとか浮浪者とかやらなくなったろ
最近は若者も多い
伯爵とか浮浪者の家に行ったら死んでたとかまた見たいな
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:56:54.93 ID:EGPDBTSu0.net
この番組はいつも出演者がネットで告発してるよねw
大げさで言われてたのと違うとかさw
懲りずに未だに同じ演出してるよな
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 08:10:17.36 ID:8jEI4Ycf0.net
家具なんて3Dプリンターで作ればいい修業するやつバカです
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/21(金) 10:19:07.74 ID:KAOl2GwA0.net