スマホなのに「フリック入力」しないで「ガラケー打ち」の人いるでしょ [837857943]

1 ::2023/04/17(月) 10:41:54.93 ID:8VbcyRox0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
PCでスマホのフリック入力ができるソフトウェアキーボード「haikana」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481729.html

24 ::2023/04/17(月) 10:53:18.53 ID:fI2r+R+d0.net

Twitterで地下アイドルに
チンポでフリック入力した
「おはよう」とか「こんにちは」に返事がくると

チンポにきく

28 ::2023/04/17(月) 10:55:13.03 ID:hra2GjmD0.net

>>24
ちんぽ細そう

38 :サトちゃん(光) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:00:21.78 ID:vkyxpKVJ0.net

>>24
尿道炎になるぞ

78 :トラムクン(茸) [US]:2023/04/17(月) 11:26:44.73 ID:DmL7SeOZ0.net

>>24
やべーのがいるな

146 :チップちゃん(茸) [JP]:2023/04/17(月) 12:16:22.47 ID:4wLCZf4E0.net

>>24
チンポに当てとくと返信の着信バイブで実質手淫を味わえるんだよな

147 :エキベ?(大阪府) [DZ]:2023/04/17(月) 12:16:23.87 ID:PrPTcaxM0.net

>>24
コン

290 ::2023/04/17(月) 15:20:33.32 ID:kpHwFBSZ0.net

>>24
iPhone「やめて(;ω;)」

344 :キビチー(茸) [US]:2023/04/17(月) 18:44:44.82 ID:inw6cENz0.net

>>24
父ちゃん情けなくって涙が出てくらぁ・・・

349 :ロッチー(石川県) [US]:2023/04/17(月) 18:52:17.70 ID:MTJFAFdX0.net

>>24
悩み事があるなら聞くぞ

380 :リボンちゃん(東京都) [US]:2023/04/17(月) 23:10:44.88 ID:qq+ENJ9g0.net

114 :リスモ(SB-iPhone) [US]:2023/04/17(月) 11:52:32.33 ID:2sg2Itmp0.net

>>89
同じ文字の連続入力は設定で変えれる

219 ::2023/04/17(月) 13:04:37.44 ID:l1N8+d9o0.net

>>114
だから1操作余計にってかいてるだろ
文盲か

234 ::2023/04/17(月) 13:29:09.20 ID:xFAXaMi00.net

>>219
その斜め上のレス
さてはガラケー打ちの設定切った事ないな

246 ::2023/04/17(月) 14:05:16.28 ID:T5MQ6fGE0.net

362 :モノちゃん(石川県) [US]:2023/04/17(月) 20:26:59.73 ID:T/tYnGCi0.net

>>219
だからさ、さる打ち設定を切ってしまえば、あの連打であああああと連続入力できるの!
余計な1操作なんてどこにあるんだよ

384 ::2023/04/18(火) 00:54:47.85 ID:c2qvG06R0.net

>>219
これは恥ずかしい

388 ::2023/04/18(火) 03:04:28.00 ID:x/KHl78u0.net

とりあえず>>219>>377にアンカー打ち込んどけばいいのか?

404 ::2023/04/18(火) 08:10:11.92 ID:nUeMSMvJ0.net

>>219
文盲はお前だろ。馬鹿。しかもトグル入力オフにすらできない無能のハゲが。

35 :大魔王ジョロキア(SB-Android) [US]:2023/04/17(月) 10:59:00.13 ID:y9xEEuoD0.net

サービス終わったのにATOKのフラワータッチな俺

158 :Dr.ブラッド(ジパング) [US]:2023/04/17(月) 12:20:52.99 ID:9wC8pHle0.net

>>35
俺も最初フラワータッチだったけど、普通のフリックと違うよね?と気が付いて、フリック設定に変更した
割とすぐ慣れたよ

179 :柿兵衛(茸) [US]:2023/04/17(月) 12:31:25.84 ID:zRSEKqZm0.net

>>35
まじ?フラワーしか出来ない指になっちゃったんだけど

292 ::2023/04/17(月) 15:24:44.75 ID:NGNHUz4g0.net

>>35
サブスクのATOKはあるよ
月300円~

293 ::2023/04/17(月) 15:25:02.58 ID:XpJLkPDc0.net

>>35
終わったのは買い切りのアップデートだけな。
サブスク版はまだ普通にあるぞ。
ちな俺もフラワー入力しか出来ない。

313 :陸上選手(東京都) [NL]:2023/04/17(月) 17:33:12.56 ID:XcEpJFRG0.net

>>35
月払い年払いがあるじゃん
ATOK Passport

360 :ピースくん(大阪府) [EU]:2023/04/17(月) 20:14:23.69 ID:xCif0Kmx0.net

>>313
サブスクしてまで・・・と思う

88 :星ベソパパ(東京都) [GR]:2023/04/17(月) 11:32:59.75 ID:2oZC5I+A0.net

フリックで「ああ」みたいに繰り返したいときどうすんの?矢印挟むん?

101 :801ちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:43:06.00 ID:aRtllmdw0.net

>>88
ガラケー入力をoffにする

350 :すいそくん(茸) [US]:2023/04/17(月) 18:53:35.69 ID:OdOfrjFC0.net

>>88
連射しないで一拍置けば入る

377 :ピースくん(東京都) [IN]:2023/04/17(月) 22:21:20.45 ID:axh8wxo70.net

>>88これマジで俺が知らんだけでお前らが喜々として教えに来ると期待したんだけど、白痴みたいな回答しかなくて泣けるわ。

386 ::2023/04/18(火) 01:52:37.33 ID:zcp2L0VQ0.net

>>377
そもそもフリックと猿打ち兼の設定で使ってる奴とか想像もおよばんのやが
普通にああって2連打したらああって入力されるよフリックは

442 :御堂筋ちゃん(大阪府) [EU]:2023/04/19(水) 12:45:55.11 ID:yqtK1Qjn0.net

>>438
トグル入力のこと
ガラケー時代にテンキーで
五十音を入力していた操作の名残

テンキーの1を押すたびに
あ→い→う→え→お
って文字が切り替わっていく設定の事
と言えばお察しの通り、
同じ文字を連続入力するのは苦手

本来ならガラケー触ってた人間向けの補助輪で
フリックに慣れたら切る設定なんだが
これをオフにしていないアホが
>>89とか>>377だな

13 ::2023/04/17(月) 10:48:46.57 ID:VBSE+BTc0.net

QWERTYだけどPC触らん奴多いらしいから一般的じゃないんだろうな

57 :ゆうゆう(兵庫県) [MX]:2023/04/17(月) 11:11:14.35 ID:C8fobY140.net

>>13
外人なんてスマホでQWERTY当たり前だけど親指つまようじかなんかなの?

60 :ティーラ(大阪府) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:13:05.72 ID:4v0FE1IJ0.net

>>57
両手でカチャカチャ器用にやってるよな
しかも画面縦で
音ゲーとかうまそう

260 ::2023/04/17(月) 14:22:56.02 ID:WHSN+OFB0.net

>>57
英語だと適当にキーボードなぞると単語が補完されたりとかあるから意外と楽だぞ

145 :ぶんぶん(SB-Android) [CN]:2023/04/17(月) 12:16:21.82 ID:fFMaT4HW0.net

>>13
俺もそっちだわ
でもたぶんフリックのほうが早いんだろうな

282 ::2023/04/17(月) 15:00:20.56 ID:b7VIqERJ0.net

同じ文字を連続で打つ時に一旦矢印なり触らないといけないのが面倒。なんとかならんのか?

307 ::2023/04/17(月) 16:31:40.07 ID:aRtllmdw0.net

>>282
ガラケーではどうやって打つの

319 :イヨクマン(東京都) [CA]:2023/04/17(月) 17:38:09.37 ID:qrIwIj590.net

>>282
iOSならキーボード設定で「フリックのみ」をオンにしたらあああとかを連続で入力できる

379 :山の手くん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/17(月) 22:41:59.85 ID:69zx+Bvk0.net

320 :イヨクマン(東京都) [CA]:2023/04/17(月) 17:38:26.14 ID:qrIwIj590.net

>>282
iOSならキーボード設定で「フリックのみ」をオンにしたらあああとかを連続で入力できる

15 ::2023/04/17(月) 10:49:12.78 ID:LTpoZLwx0.net

俺はGodanキーボードだが、使ってる人は何人ぐらいいるんだろ
1万人ぐらいはいるのかな

58 :ねるね(ジパング) [IT]:2023/04/17(月) 11:11:28.07 ID:VSYFUm3C0.net

>>15
良いねコレ
https://support.google.com/ime/japanese/answer/2700298?hl=ja

いっとき、グラフティ試したけど、
昔は良かったと感じても、
今となっては…かな…

119 :ひょこたん(ジパング) [NL]:2023/04/17(月) 11:56:53.98 ID:FYEw1W7N0.net

>>15
わいもこれ

157 :あるるくん(光) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:20:15.96 ID:+8ooitAC0.net

>>15
俺使ってるよ
慣れたらめちゃ良いよね

83 :すいそくん(滋賀県) [ES]:2023/04/17(月) 11:30:10.97 ID:xCT6qELM0.net

>>11
押す離すで一度に2回分入力できるから早いぞ
しかもかな文字直入力だからローマ字よりそもそもの入力文字数が少ない
さらに12箇所しか押す場所内から誤クリックしにくい

89 :エンゼル(茸) [CN]:2023/04/17(月) 11:34:42.84 ID:l1N8+d9o0.net

>>83
同じ文字の連続入力は1操作余計に必要だったりデメリットもあるよ
あと(文字記号数字混合の普通の文書)入力速度でいえばqwertyのほうが早い

91 :まりもっこり(東京都) [DE]:2023/04/17(月) 11:34:51.61 ID:tHwuFyE10.net

あんまり怨念入力津ってる人いないよね
やっぱ人前だと声出すのが恥ずかしいし精度も低いからかね

195 :しんた(茸) [US]:2023/04/17(月) 12:44:43.17 ID:1jTXqP9X0.net

>>91
滑舌悪すぎわろた

336 :さいにち君(SB-iPhone) [US]:2023/04/17(月) 18:16:49.39 ID:ayDLibFg0.net

>>91
早く成仏してくれ

373 :めばえちゃん(東京都) [GE]:2023/04/17(月) 21:51:53.67 ID:nLmHS0Ea0.net

>>91
誰かを恨まないと入浴できないのか
難しいんだな

122 :アカバスチャン(東京都) [IT]:2023/04/17(月) 12:01:41.53 ID:7Lh5//nY0.net

すごいよね女子高生とか片手で一秒間に100文字ぐらい打ってる

126 :フクリン(千葉県) [US]:2023/04/17(月) 12:05:13.86 ID:Ts5G+1qb0.net

>>122
1フレームよりずっとはやい!

131 :タウンくん(SB-iPhone) [BG]:2023/04/17(月) 12:12:09.06 ID:/6liEV8E0.net

>>122
JKでも分速150文字くらい出てるからな
ワー検一級より速いよ

144 :UFOガール ヤキソバニー(栃木県) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:16:13.14 ID:NJBh/1S/0.net

な……なんだと…………
スレをざっと読んだが

ス マ ホ で ロ ー マ 字 打 ち し て る 奴 ら が い る だ と …………?

お、おそろしいな
なんで便利な道具を不便に使ってんだよ
フリック最速なんだからさっさと慣れろよ…………

148 :ぶんぶん(SB-Android) [CN]:2023/04/17(月) 12:17:08.95 ID:fFMaT4HW0.net

>>144
PCに慣れててフリックがうけつけないのよ

162 :UFOガール ヤキソバニー(栃木県) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:23:56.12 ID:NJBh/1S/0.net

>>148
俺だってPC歴そこそこ長いわい
でもそれを言うならガラケーの時はどうしてたんだ?
ガラケーでもローマ字打ちしてたんか?
ガラケー打ちに馴染めてたならフリックに馴染めない理由はないと思うんだが

170 :ぶんぶん(SB-Android) [CN]:2023/04/17(月) 12:26:02.83 ID:fFMaT4HW0.net

>>162
まず
ガラケー使ってないんだわ
PC歴20年とかでガラケーもてる時代あったけど
ガラケー持ったころには社会人で友人関係とか作らんかったし

191 :なるこちゃん(茸) [CN]:2023/04/17(月) 12:42:09.80 ID:KTkCP2RT0.net

ガラケー打ちかフリックかでマウントを取りに来る時点でダセェ

209 ::2023/04/17(月) 12:58:17.74 ID:7E0jO6a20.net

>>191
馬鹿な女子高生でもできるフリック入力如きでマウント取られるジジイの方がダサいよw

216 ::2023/04/17(月) 13:00:17.52 ID:erjKn4IW0.net

>>209
フリックできなのって50代より上の世代かねえ

281 ::2023/04/17(月) 14:59:37.17 ID:SbXU0ETl0.net

「フリック入力」って「忍者入力」って」言うらしいね

284 ::2023/04/17(月) 15:00:30.11 ID:c6eZ38Mg0.net

>>281
聞いたことねえ

376 :めばえちゃん(東京都) [GE]:2023/04/17(月) 21:56:33.85 ID:nLmHS0Ea0.net

>>284
欧米で見せたらそう言われたって記事がちょちょ前にあった

415 ::2023/04/18(火) 22:39:49.58 ID:FEqv9KsC0.net

ローマ字ってなんなんw
おはようをおはようと打てば済むのに
わざわざohayouみたいに別の言語を一回挟んで
変換して打ってるの?

アルファベットなのに外国には通じないし
日本語でもないし
謎の言語をわざわざ間に挟む意味がわからん
ナンセンス

427 :あかりちゃん(SB-iPhone) [ES]:2023/04/19(水) 07:25:02.66 ID:BIlrAVbN0.net

>>415
つまり
Hello→おはよう変換なら納得してくれるってこと?

437 :V V-PANDA(東京都) [US]:2023/04/19(水) 11:56:01.03 ID:rP5yD7u20.net

>>427
おはようはgood morningだろ

444 :ねるね(愛知県) [ニダ]:2023/04/19(水) 13:10:24.38 ID:05tp9/KY0.net

スマホでQWERTYって速いのか?
片手入力の上、ブラインドタッチするわけでもなし

453 :やまじシスターズ(東京都) [MX]:2023/04/19(水) 14:37:35.22 ID:9Du2VfZw0.net

>>444
打ちづらいけど、英文やメールアドレスとか入力する時は仕方ない 

456 :ねるね(愛知県) [ニダ]:2023/04/19(水) 14:43:28.10 ID:05tp9/KY0.net

>>453
確かにメアドとかになるとQWERTY使うけど、単語くらいなら英語フリックでもある程度位置覚えるくらいにはなったな

73 :にっきーくん(SB-iPhone) [IN]:2023/04/17(月) 11:24:00.61 ID:am5MpaBj0.net

>>44
ローマ字入力の方が分からん

ネットワークって、わざわざnettowaーku と入力しとるん?

164 :Dr.ブラッド(ジパング) [US]:2023/04/17(月) 12:24:09.13 ID:9wC8pHle0.net

>>73
nettowa-kuだろ

169 :Dr.ブラッド(ジパング) [US]:2023/04/17(月) 12:25:58.84 ID:9wC8pHle0.net

>>164
そう書いてたな、メンゴ

1 ::2023/04/17(月) 10:41:54.93 ID:8VbcyRox0●.net ?PLT(17930)

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
PCでスマホのフリック入力ができるソフトウェアキーボード「haikana」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481729.html

90 :スッピー(東京都) [US]:2023/04/17(月) 11:34:45.69 ID:TiqZR77U0.net

>>1
スマホとかの入力はフリックで良いんだけど

最近ニンテンドースイッチ型のモバイルPC買ったんだけど
Windowsの仕様のせいで画面キー入力ができないのとほぼ同じもんだから
RPGの初期画面で詰むから勘弁してもらいたい

GPD Win4はキーボードが画面の下にあるから良さそうだけど
画面が6インチだからなぁ、せめて7インチあれば

120 :ザ・セサミブラザーズ(茸) [CH]:2023/04/17(月) 11:58:28.36 ID:0kmrCdoN0.net

グラフィティ入力です

294 ::2023/04/17(月) 15:26:58.85 ID:XpJLkPDc0.net

>>120
辞書があんなにクソじゃ無ければ最速間違いないのにな

143 :エンゼル(東京都) [US]:2023/04/17(月) 12:16:09.29 ID:VfgnPNOH0.net

QWERTYにしているけど小さすぎて誤タップばかりだわ
それでも変えない

375 :めばえちゃん(東京都) [GE]:2023/04/17(月) 21:54:33.89 ID:nLmHS0Ea0.net

>>143
スマホでそんなに長文打たないからな
テキトーでいいわ

166 :アヒ(愛知県) [LU]:2023/04/17(月) 12:24:48.40 ID:A35Y01G10.net

ひらがなフリック
英単語キーボード

最強(´・ω・`)

178 :はやはや君(SB-iPhone) [CN]:2023/04/17(月) 12:31:14.65 ID:cMjIcxLV0.net

>>166
全部フリックだな
よっぽど長い英字の時はキーボードにしてるけど
普通に会話できる位の速度で打てるよ

202 :ペーパー・ドギー(茸) [US]:2023/04/17(月) 12:54:50.21 ID:v/0SUiws0.net

ガラケーはローマ字うちのが早いよね

229 ::2023/04/17(月) 13:21:12.10 ID:aRtllmdw0.net

>>202
ボインと重複している物は打ちにくいよね
でふぇぎひもの

204 ::2023/04/17(月) 12:56:31.76 ID:1jTXqP9X0.net

QWERTYでのローマ字入力は万歩ゆずって仕方ないとしても「QWERTYが普通」「フリックは遅い」「ダサい」「イラつく」とか言ってる老害予備群ヤバい

291 ::2023/04/17(月) 15:24:31.37 ID:GI1oE1qS0.net

>>204
両手使うならフリックのほうが早いからな

218 ::2023/04/17(月) 13:02:29.18 ID:v/0SUiws0.net

竜宮城とか昇龍拳とか東京都特許トキャキョキュ今日急遽キャキャリ茶みたいなのはローマ字のが楽よな

223 ::2023/04/17(月) 13:06:07.83 ID:1jTXqP9X0.net

>>218
ターンフリックで検索

225 ::2023/04/17(月) 13:11:15.20 ID:GkHeSvhO0.net

GODANかアルテローマ字だな
1500円の売り切りアプリのサポート打ち切ったジャストシステムは許さない

228 ::2023/04/17(月) 13:15:57.45 ID:8Tbi4Lwb0.net

>>225
GoogleのGODAN入力
GODANって両手入力が想定だったのかww 片手入力してるわ

232 ::2023/04/17(月) 13:26:42.27 ID:93u7FS8o0.net

>>6
マイナンバーカード受け取るときのパスワード設定がABC順のキーボードだったので、入力にえらく時間がかかった

460 :ことみちゃん(滋賀県) [KR]:2023/04/19(水) 18:05:56.40 ID:WtPza75r0.net

>>232
(´・ω・`)人(´・ω・`) 少なくとも、選べるようにしてほしいよね

233 ::2023/04/17(月) 13:27:14.38 ID:0nATEyIc0.net

Palmのgraffiti入力、頑張って覚えたのにすぐ廃れてしまったな。フリック入力はすっかり定着した感がある。

296 ::2023/04/17(月) 15:31:41.37 ID:XpJLkPDc0.net

>>233
まだドロイド版はPlayストアにあるぞ。

ずっと更新されてなくて、
あれ?13対応でアップデートかかってるじゃねーか。取りあえずまた入れてみるか

258 ::2023/04/17(月) 14:19:57.18 ID:rGaaTnUp0.net

今でも、カロッツェリア をローマ字入力で一発で入力できない俺ガイル

261 ::2023/04/17(月) 14:23:32.47 ID:ihCaT3hU0.net

>>258
俺はデュアルポートメモリが苦手w

285 ::2023/04/17(月) 15:02:17.12 ID:8ZBD+jzE0.net

昔カーブフリックという濁点や半濁点や小文字の入力が簡単な仕組みがあったんじゃ…
それを搭載した機種が全然流行らずに消えて行ったがのう…
天下のマイクロソフトが作ってたスマホなのにのう…

328 :エコまる(茸) [US]:2023/04/17(月) 18:03:44.02 ID:aMKSXWwn0.net

>>285
つ アルテ日本語入力キーボード

295 ::2023/04/17(月) 15:27:40.70 ID:X7BIHXM10.net

ATOKの2タッチ入力
多分フリックのやつより早い自信がある

312 :陸上選手(東京都) [NL]:2023/04/17(月) 17:32:35.13 ID:XcEpJFRG0.net

>>295
2タッチより花形のフリックが使いやすい
なんだかんだATOKは使いよくていいと思うよ

306 ::2023/04/17(月) 16:21:25.53 ID:iw3nNjbg0.net

ファミコン世代は連打慣れしてるからな

310 ::2023/04/17(月) 16:33:18.12 ID:fm5166CE0.net

>>306
ついジョイカード使っちゃうんだ(´・ω・)

311 ::2023/04/17(月) 16:46:37.66 ID:hceC/2BQ0.net

ローマ字いっぱいいて安心した

326 :イヨクマン(東京都) [CA]:2023/04/17(月) 17:57:13.44 ID:qrIwIj590.net

>>311
ボケジジイの巣窟で安心してはダメだろ

330 :さくらとっとちゃん(茸) [RU]:2023/04/17(月) 18:08:13.07 ID:LaizU7aZ0.net

>>6
これしか無理

何回かフリック覚えようとしたけど20代の時でもダメだった

461 :ことみちゃん(滋賀県) [KR]:2023/04/19(水) 18:07:10.81 ID:WtPza75r0.net

>>330
(´・ω・`)人(´・ω・`) ホリエモンがすごく推してたから期待したんだけど、ローマ字頭が受付んかった

339 ::2023/04/17(月) 18:29:25.65 ID:GxmpRKO40.net

qweのやつって両手?
片手じゃすげー打つの遅そう

343 :やいちゃん(東京都) [GB]:2023/04/17(月) 18:40:14.18 ID:tmb8JTkv0.net

>>339
qwertyで入力してる人はグライド入力してる
英文入力するときはそれでやってる

341 :あんらくん(茸) [KR]:2023/04/17(月) 18:39:03.73 ID:n3SPbq3h0.net

音声入力が一番速い

346 :アイミー(光) [US]:2023/04/17(月) 18:50:02.23 ID:GS+vVmf30.net

>>341
1:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/10/06(金)10:02:58.27ID:WNVAOVb/a
おっぱいも当たってくるし女の子恥ずかし照れ笑いも最高や
ちなみに左手に鞄もって右手でつり革持ってるんやが
これって痴漢になるんか?
なるとしたら困るわ

5:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/06(金)10:03:59.08ID: p7qI/fTFp
どうやってスマホ操作しとるんや

7:風吹けば名無し@\(^o^)/ : 2017/10/06(金)10:04:18.39ID:WNVAOVb/a
>>5
音声入力や

347 :きょろたん(愛知県) [US]:2023/04/17(月) 18:50:10.06 ID:LoyK9+JF0.net

そういえばiPhone3Gが出たての頃はフリック入力の存在も知らずに
「スマホの文字入力なんて『お』を出すだけで5回もタップせにゃならん。やっぱガラケーがナンバーワン!」
とかレスしてるのたくさんいたなあ
今どうしてんだろあいつら

357 :女の子(ジパング) [FR]:2023/04/17(月) 19:09:37.48 ID:K6syticO0.net

>>347
3GSから使ってるけど、全然知らんかったわ

348 :アイミー(光) [US]:2023/04/17(月) 18:51:59.06 ID:GS+vVmf30.net

>>347
画面を顔につけると脂の跡がーとか言ってた奴いたけど
結局LINEだから通話の必要すら無かったな

353 :きょろたん(愛知県) [US]:2023/04/17(月) 18:58:00.69 ID:LoyK9+JF0.net

>>348
「通話しようとしたら耳が画面にタッチして通話切れた。思いっきり床に叩きつけて壊してやったわ。やっぱガラケーがナンバーワン!」
とかレスしてたのも居た
近接センサーの存在も知らないことバレてるのにな

363 :ぶんちゃん(ジパング) [US]:2023/04/17(月) 20:27:42.70 ID:/8Ebw6ny0.net

日本だけ フリック

370 :暴君ベビネロ(大阪府) [US]:2023/04/17(月) 21:35:47.88 ID:fXHv6jDK0.net

>>363
日本語に最適って話だな。

390 ::2023/04/18(火) 05:16:21.12 ID:LewIC2zk0.net

やっぱフリック遅いわwww

393 ::2023/04/18(火) 05:21:23.92 ID:rxh6GxKx0.net

>>390
おめーが不器用なだけ
シネ

398 ::2023/04/18(火) 07:22:48.71 ID:SCfnFoEj0.net

・ひらがな
・カタカナ
・漢字
・アルファベット(英単語)
・数字/記号

こんな種類を入力と変換しなきゃマトモな文章にできんの日本だけなんだよなあ

402 ::2023/04/18(火) 08:04:46.14 ID:cuEXL3QM0.net

>>398
アラビア語なんて右から左に書くのはいいとして、文の途中に数字やアルファベットがあるとそこだけ左から右に書いて、アラビア語に戻ると再び左に進むぜwww
https://ameblo.jp/dororo02/entry-12094439372.html

401 ::2023/04/18(火) 07:44:46.60 ID:rxh6GxKx0.net

ガラケー打ちなんて搭載やめて
ベル打ちにすればスマホ嫌いの半分くらいはなんとかなると思うんだがね

420 :あかりちゃん(茸) [US]:2023/04/19(水) 02:30:33.31 ID:QFxoHHJO0.net

>>401
表を見ないと理解できないベル打ちをいまさら覚えるくらいならフリックの方が速くて便利で分かりやすいんだが正気か?

407 ::2023/04/18(火) 11:23:46.49 ID:reeHxvIe0.net

>>406
今日はリモートかい?

428 :ミーコロン(大阪府) [JP]:2023/04/19(水) 07:31:50.72 ID:uQfZLfgc0.net

>>407
毎日リモートだが?
有難いことに、コロナ禍以降、恒久リモートワークになったわw

417 ::2023/04/18(火) 23:42:32.59 ID:PIYKHfXy0.net

ひょっとしてフリック入力が
優れたスキルだと思い込んでんのかこのスレ

457 :ミスターJ(茸) [DZ]:2023/04/19(水) 15:03:19.35 ID:G615c0vk0.net

>>417,433,434

431 :ピーちゃん(福岡県) [US]:2023/04/19(水) 08:01:58.82 ID:CfJ1W1Xo0.net

そもそもローマ字は
外国人が日本語を発音するために作られたもので
外国人が使うなら意味わかるが
なんで日本人が使ってんだよ(笑)って話

キーボード以外で日本人が
ローマ字が必要なシーンなんて無い

脳内日本語→ローマ字→日本語に変換なんて非効率的
別に国民みんながキーボード打ってる時代でもないし
政治、文化、教育を司る機関らが低脳

436 :ごきゅ?(東京都) [ニダ]:2023/04/19(水) 11:18:24.50 ID:H4c3sh1B0.net

>>431
わざわざ脳内でローマ字に変換するの?
もはやローマ字も日本語の一部と言えるぐらい普及してると思ってたわ
ひらがなカタカナ漢字ローマ字みたいな

438 :りぼんちゃん(大阪府) [DE]:2023/04/19(水) 12:03:38.77 ID:o/p5SP4t0.net

ガラケー打ちって何?

440 :ブラッド君(神奈川県) [SA]:2023/04/19(水) 12:20:39.02 ID:2QzKX1lS0.net

日本語のフリックはあ行か行……でグループ分けされてるからパッと見でもわかりやすいけどローマ字のフリックってグループ分けとかじゃないから分かりづらい
Kってどこだっけ?ABCD……って順に探しちゃう
qwertなら普段からパソコンいじってればあの並びの方がわかりやすい

459 :ミーコロン(大阪府) [JP]:2023/04/19(水) 15:35:40.39 ID:uQfZLfgc0.net

>>440
正直、qwerty配列にしてもキーの場所覚えてないからな。覚えてないって言うか、忘れてる感じ。
物理なら手が勝手に打ってくれるんだが、流石にスマホのクソ狭い画面のキーボードじゃな……
そもそも手に持ってる時点で両手打ち出来んし。

100 :ペーパー・ドギー(SB-iPhone) [RU]:2023/04/17(月) 11:41:57.82 ID:loR2S+sb0.net

今時画面連打猿は笑う

102 :ことちゃん(埼玉県) [AT]:2023/04/17(月) 11:44:11.85 ID:QtSFBxQp0.net

スマホで文字を入力とか
そもそもできない

103 :OPEN小將(茸) [PL]:2023/04/17(月) 11:44:13.10 ID:X0nTTCSM0.net

フリック入力出来ないやつは馬鹿です

104 :はち(埼玉県) [CN]:2023/04/17(月) 11:46:05.37 ID:MkemA7GE0.net

>>71
一応ささやき声でも音声拾うんだが、何しろ漢字変換訂正確認したりするしな

105 :ハミュー(茸) [JP]:2023/04/17(月) 11:46:15.34 ID:0vznZvmz0.net

何故か40歳の俺がフリック入力で
10離れた30の嫁がガラケー打ちだわ

107 :赤太郎(大阪府) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:49:10.03 ID:SiHoqUcr0.net

入力 早い人は両手使ってダブルフリックで入力してるのな。
キーボード入力と入力速度変わらんのにびっくりするわ

108 :ひかりちゃん(ジパング) [DE]:2023/04/17(月) 11:49:33.50 ID:BVFPHSJq0.net

ソフトキーボードてなんでエスケープキーないのいちいち消すのめんどくせえ

109 :かえ☆たい(大阪府) [RU]:2023/04/17(月) 11:49:39.90 ID:eqVxF2Pd0.net

あれぼく

110 :あかりちゃん(茸) [EU]:2023/04/17(月) 11:49:51.20 ID:osnuCQdN0.net

もう15年近くスマホ使ってるがローマ字をフリック入力することができない

116 :モノちゃん(大阪府) [SE]:2023/04/17(月) 11:53:24.69 ID:WzrDP7pV0.net

どこ押したかわからないけど
あいうえお順に全部出たからそれ使ってる

117 :ヨモーニャ(茸) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:53:28.69 ID:TtDtkq3V0.net

驚異的な速さでスマホでフリック入力してる女の子がいるが、ちょっと怖い

118 :赤太郎(大阪府) [ニダ]:2023/04/17(月) 11:54:43.82 ID:SiHoqUcr0.net

qwerty使ってたけど早く打つにはやっぱりフリック入力 かぁ。そのうち慣れるか
と信じてフリック入力 1年続けだけど、慣れなかった。
仕方なくGODAN使ってる

121 :やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [US]:2023/04/17(月) 12:00:20.08 ID:i8qUIjkA0.net

スマホ 使ってるんだったら普通は 音声入力 やろ アホ

123 :フジ丸(東京都) [CN]:2023/04/17(月) 12:01:48.49 ID:JeAEv2Te0.net

ガラケー打ちってトグル式のやつだっけ
もうできんな

124 :ばっしーくん(兵庫県) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:01:54.88 ID:Dj6oxP7U0.net

フリック苦手な人はGODAN入力おすすめ

136 :801ちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:13:50.48 ID:aRtllmdw0.net

スマホなのにJIS配列カナ打ちの人いないでしょ

137 :スーパーはくとくん(岐阜県) [US]:2023/04/17(月) 12:14:01.03 ID:D7L4t0np0.net

もうフリック入力しか出来なくなったけどiPadで「ん」を打とうとするとスライドメニュー出てくるのバグだろ
早く直せよ

138 :アイちゃん(茸) [US]:2023/04/17(月) 12:14:28.84 ID:F0SSpfiD0.net

ガラケー打ちよりも

入力音をオンにしてるアホを
なんとかしてください

152 :ペプシマン(ジパング) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:18:54.28 ID:FvQhfLvs0.net

トグル入力だと「いい」みたいな入力きつくない?

154 :パー子ちゃん(茸) [BR]:2023/04/17(月) 12:19:04.97 ID:3e9iZZpv0.net

本能で打つタイプで入力形態なんか気にしないぜ

155 :タックス君(埼玉県) [US]:2023/04/17(月) 12:19:12.10 ID:zlWML4Zw0.net

>>6
これが普通だろ

156 :じゃが子ちゃん(ジパング) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:19:25.99 ID:au7gWyGk0.net

平仮名はフリックだがアルファベットはqwertyだな。
フリックにすると探しまくり

159 :黒あめマン(千葉県) [US]:2023/04/17(月) 12:23:00.05 ID:q5L9kI4u0.net

QWERTYはブラインドタッチじゃないと打ちにくいわ
スマホでQWERTYにする利点なし

160 :ケズリス(青森県) [FR]:2023/04/17(月) 12:23:13.54 ID:SQqwcfuH0.net

親指フリックは腱に治らないダメージ負うからやめとけ言われてたな

161 :たねまる(奈良県) [JP]:2023/04/17(月) 12:23:32.80 ID:9xQpEbFF0.net

ゴメン
フリック入力もガラケー打ちもどういう物か全く分からん

それでも、結婚できますか?今年四十路のチビハゲです。
明日への希望を持って生きても大丈夫ですか?

168 :どれどれ(群馬県) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:25:19.41 ID:6tYyzzO+0.net

ローマ字打ちって常に両手で打ってるってことなん?

177 :フジ丸(東京都) [CN]:2023/04/17(月) 12:31:07.32 ID:JeAEv2Te0.net

フリック覚えゲーがたくさんあるからやれよ

180 :ドナルド・マクドナルド(大阪府) [ID]:2023/04/17(月) 12:31:30.10 ID:1HzV+Bk20.net

ローマ字を知らない日本人のために作られたのがフリック入力だよ

ひらがなで入力できる

192 :りそな一家(茸) [US]:2023/04/17(月) 12:42:11.37 ID:hUTbeAmM0.net

キーボード打ちだわ、フリック入力はスマホデビューで一回だけやってみてこんな塵つかえねえとあきらめた

194 :Qoo(福島県) [DK]:2023/04/17(月) 12:43:59.62 ID:GWIjOHOr0.net

Graffitiだけど。

198 :どんぎつね(SB-iPhone) [US]:2023/04/17(月) 12:51:20.46 ID:CgHipk340.net

ローマ字打ちですすいません死んでお詫びいたします

199 :セイチャン(愛知県) [ニダ]:2023/04/17(月) 12:52:12.55 ID:ClRqdyw00.net

すぐ慣れた
ガラケー時代のベル打ちの方が特殊で人を選んだだろ

2 ::2023/04/17(月) 10:42:56.02 ID:2MuRBVXu0.net

ローマ字だろ

201 :ラジ男(東京都) [JP]:2023/04/17(月) 12:54:21.54 ID:t2u1uwvb0.net

ベル打ち最強、異論は認めん

203 :サニーくん(茸) [MX]:2023/04/17(月) 12:54:52.94 ID:sB6BQVIN0.net

フリックに切り替えて半年経ち、だいぶ慣れたけど英文字入力だけ未だに遅いわ
頭がポンコツ過ぎて辛い

211 ::2023/04/17(月) 12:58:44.73 ID:slMmeKr90.net

>>205
パソコンより断然早いわ
パソコンのキーボード入力も苦手だわ

212 ::2023/04/17(月) 12:58:50.29 ID:ATR9mcc+0.net

おう、うちの嫁がそれだ

213 ::2023/04/17(月) 12:59:41.23 ID:K6syticO0.net

俺40歳だけど、フリック入力できないとかどんだけジジイ多いんだよ。。

214 ::2023/04/17(月) 12:59:59.32 ID:lYPZsGZx0.net

若い社員の入力見てると両手フリックが最速だな
いまどきは論文をスマホで書いちゃうやつもいるからなあ
時代やな

自分は片手だとガラケー打ち、両手だとフリック(平成生まれほど早くないが)

215 ::2023/04/17(月) 13:00:15.92 ID:ATR9mcc+0.net

>>6
面倒くさがり屋の使う6桁の基本パスワードじゃないか

217 ::2023/04/17(月) 13:01:19.02 ID:slMmeKr90.net

>>216
42で出来ないんだけど(´・ω・`)

220 ::2023/04/17(月) 13:05:14.23 ID:9Lmcp7Ce0.net

俺じゃん

221 ::2023/04/17(月) 13:05:17.52 ID:wsoYtELh0.net

スマホの時点で入力方法がなんであれ
「使う側」ではなく「使われる側」なのは変わらいよ

224 ::2023/04/17(月) 13:08:17.12 ID:633HEhRP0.net

え?音声入力が当たり前と思ってたけどフリック入力とかお前ら高齢者?

231 ::2023/04/17(月) 13:24:25.06 ID:En2FDcl60.net

PC使って25年近くなる人が多いから
もう息吸うようなレベルでローマ字入力が多そう

238 ::2023/04/17(月) 13:37:46.18 ID:VD3RwemN0.net

正解は両方

239 ::2023/04/17(月) 13:39:36.59 ID:u/aXT2M10.net

qwertyだな。物理キーボードに触る機会も多いのでこれでいいや

240 ::2023/04/17(月) 13:42:08.78 ID:mXFC4HCI0.net

まぁポテンシャルはフリックの方が高い
モバイルでのタイピング世界記録は実際ガラケー打ちに対してフリック入力が圧倒してるし

241 ::2023/04/17(月) 13:52:48.59 ID:wgPCAPrZ0.net

フリック早い言うけどあれ予測変換ありきだろ?
キーボードでだと予測変換切って選択のほうが早い
美人だと三擦り半みたいな感じ

243 ::2023/04/17(月) 13:57:42.62 ID:IA/H+dyy0.net

「おこそとの」みたいな何回も押さなきゃならないやつは↓で入力してる他はガラケー打ち

254 ::2023/04/17(月) 14:14:51.47 ID:+3MMEaz20.net

スマホとかでQWERTYキーボード入力してるヤツはもれなく発達ガイジ

259 ::2023/04/17(月) 14:22:19.50 ID:c6eZ38Mg0.net

フリックならゆっくり話すくらいのスピードで入力できるな
キーボードのローマ字入力ならもっと早いけど
スマホならフリックの方がやりやすい

ガラケー打ちは論外

262 ::2023/04/17(月) 14:24:39.38 ID:U7Y3R4ex0.net

ガラケー打ちしかできないけどガラケー打ちでもいつも通り過ぎて何周もしてるよ

267 ::2023/04/17(月) 14:36:49.49 ID:xkLV8UfD0.net

気がついたらノールックで打てるようになっていてびびった

268 ::2023/04/17(月) 14:37:20.64 ID:tLkZDSvG0.net

フリックになじめない

269 ::2023/04/17(月) 14:38:21.37 ID:W/fwAoc90.net

>>6
これ
なお、誤タップが多いデメリット

273 ::2023/04/17(月) 14:47:52.55 ID:dER5i9U90.net

GODANでいいや英字や数字の入力がめんどいから

275 ::2023/04/17(月) 14:51:01.35 ID:WQeA7Ie20.net

みんな打つの早くてなあ

マジ驚愕

276 ::2023/04/17(月) 14:53:55.74 ID:5kdq5ws40.net

ローマ字だ

278 ::2023/04/17(月) 14:57:11.36 ID:7nCMVowQ0.net

ローマ字だろ
だいたい使いたい言葉は予測変換出てくるし

フリック入力使ったことすらねえけど、なんかパスワード入力とかやりづらそうなイメージだわ

279 ::2023/04/17(月) 14:58:40.66 ID:tuRCYESZ0.net

で、ここのみんなはこのスレにどんな方法で入力したんだ

280 ::2023/04/17(月) 14:59:26.83 ID:c6eZ38Mg0.net

>>278
確かにアルファベットをフリック入力する時は
平仮名入力と比べて
どこにどの文字があるのか分かりづらいが
その時はキーボードに変えるから
あんまり問題ないな

283 ::2023/04/17(月) 15:00:23.00 ID:TDcPDcHe0.net

フリックむつかしい

286 ::2023/04/17(月) 15:04:10.17 ID:fm5166CE0.net

肉体言語でしょ

287 ::2023/04/17(月) 15:06:06.97 ID:P9R/QvKv0.net

文章はフリックパスワード系はQWERTYに切り替えだな

289 ::2023/04/17(月) 15:20:12.98 ID:4HCD5Wo70.net

むしろパソコンでも和文はタッチパネルでフリックで入力したいもんだ

297 ::2023/04/17(月) 15:32:35.19 ID:zLf+o72m0.net

クリック入力できねーとかうける

298 ::2023/04/17(月) 15:44:00.99 ID:0JbI3ByF0.net

連打自信ニキなんやろ

299 ::2023/04/17(月) 15:46:22.42 ID:mjD0HO5F0.net

俺はちっさいPoketWi-Fi Sでフリック入力始めたからな

302 ::2023/04/17(月) 16:06:21.25 ID:GD1n1YCe0.net

GODANの濁点と半濁点って表記と入力が逆の気がするんだけどこれでいいのか? 表記右が半濁点なのに打つと ゛になるぞ

303 ::2023/04/17(月) 16:07:37.07 ID:GWIjOHOr0.net

304 ::2023/04/17(月) 16:15:23.68 ID:1Xvp3pQi0.net

もうガラケー打ち忘れたは

322 :お前はVIPで死ねやゴミ(愛知県) [NO]:2023/04/17(月) 17:41:17.63 ID:oYL8HKOQ0.net

英字はQWERTY
日本語はフリックは異端?

334 :とぶっち(東京都) [US]:2023/04/17(月) 18:12:12.07 ID:JF5EvNFP0.net

フリックは時計回りにあいうえおだから
もうあなたはフリック出来てるよ

335 :ハムリンズ(ジパング) [ニダ]:2023/04/17(月) 18:13:53.72 ID:hpaSbgKB0.net

でもおまいらPCでブラインドタッチ出来ないじゃん。

351 :キビチー(神奈川県) [SA]:2023/04/17(月) 18:53:46.33 ID:gjStExFV0.net

パソコンはキーボード
スマホはフリック入力だわ

352 :すいそくん(茸) [US]:2023/04/17(月) 18:55:31.71 ID:OdOfrjFC0.net

日本語フリック
アルファベットqwerty
45歳工員

354 :ケロ太(岡山県) [US]:2023/04/17(月) 18:58:14.39 ID:nc1nxdr30.net

おおフリック入力なんて初めて聞いたぜ
でも濁点はどうすんだ濁点は

355 :ゾン太(東京都) [FR]:2023/04/17(月) 18:58:46.14 ID:1Hufb9Ea0.net

キーボードだわ

359 :アッキー(広島県) [US]:2023/04/17(月) 19:45:13.49 ID:sSPPS7fx0.net

フリックでローマ字打って日本語変換ですね!

361 :801ちゃん(茸) [US]:2023/04/17(月) 20:17:45.73 ID:68rA/etD0.net

364 :イチゴロー(岡山県) [CN]:2023/04/17(月) 20:33:11.36 ID:JvCisYjZ0.net

呼んだ?

366 :おたすけ血っ太(ジパング) [NO]:2023/04/17(月) 20:42:56.17 ID:SaZ8ElXB0.net

運転しながらQWERTYは無理だべ

368 :エコまる(茸) [US]:2023/04/17(月) 20:54:31.36 ID:aMKSXWwn0.net

>>358
日本語使うのやめたらいんじゃないかな?

371 :ヒーヒーおばあちゃん(北海道) [US]:2023/04/17(月) 21:43:16.26 ID:B5e/j6sH0.net

6.5インチくらいのディスプレイだと「が」が高確率で「ご」になる😭

383 ::2023/04/18(火) 00:46:10.67 ID:hEpDUK8E0.net

スマホでQWERTY奴って親指2本なのか?

395 ::2023/04/18(火) 05:43:32.78 ID:6qYyKKI90.net

T9入力が一番良い
アレ何とか入れられないかなぁ
誰か出来るようにしてくれ(´・ω・`)

397 ::2023/04/18(火) 07:02:02.09 ID:jHCu1pUM0.net

>>6
子供の頃から家にあったタイプライターで遊んでたからこれだな

406 ::2023/04/18(火) 08:27:07.37 ID:gxCXUWXb0.net

出先で打つ時は仕方ないからフリックで時間かけて打つけど、面倒なんでLINEとかは基本スタンプで返すわ。
自宅でLINEはPCで物理キーボードでしか打たん。

409 ::2023/04/18(火) 11:57:36.29 ID:NFthykmH0.net

くらえ必殺のフリッカー

411 ::2023/04/18(火) 12:50:31.65 ID:0hasQ3HB0.net

フリック入力考えたやつは天才だと思う

413 ::2023/04/18(火) 20:32:59.23 ID:2nQJNem40.net

いちばん使い易いんだから必然的に覚えるだろ
けつなあな

419 :ポッポ(滋賀県) [ニダ]:2023/04/19(水) 02:30:12.23 ID:QsjuJu3O0.net

>>417
普通だと言ってる人ばかりでは?

421 ::2023/04/19(水) 04:46:19.74 ID:R7ybfN+O0.net

>>420
フリックを嫌う老人向けな
ケータイ打ちよりはかなりマシ

422 ::2023/04/19(水) 04:47:13.22 ID:R7ybfN+O0.net

スマホのベル打ちはガイドを出せば簡単

425 ::2023/04/19(水) 06:54:06.43 ID:L1SMcccR0.net

縦はフリック
横はQWERTY

432 :ひよこちゃん(東京都) [NL]:2023/04/19(水) 08:09:14.41 ID:zISPB7qd0.net

>>431
キーボードがアルファベットなんだから
それをそのまま使うのにローマ字打ちは都合がよかったんだよ
意味が分かっただろ?

433 :シャブおじさん(神奈川県) [US]:2023/04/19(水) 08:27:28.37 ID:3uGMM/Ou0.net

公共の場で下向いてポチポチ・しゃがみこんでポチポチ
なにかあるとカメラモードにしろうろうろ

はたからみるとスマホ中毒者はただのガイジなんだが、フリック入力とやらができると自慢気できる気になるんだなw
あんな小さい画面とにらめっこしてバカじゃねーの

435 :おばあちゃん(ジパング) [DE]:2023/04/19(水) 10:40:34.96 ID:OiNaczzy0.net

ひらがなで入力してるな

443 :やいちゃん(茸) [AU]:2023/04/19(水) 12:51:00.18 ID:L2ZJhjxw0.net

>>441
フリックのみにしたら「あ」を連打するだけでいいよ

447 :ピンキーモンキー(光) [CN]:2023/04/19(水) 14:04:27.34 ID:W4XC8O960.net

>>446
ホームポジションじゃなくてキー配列を覚えてるのが理由だろう
だから打ちやすい

449 :ピンキーモンキー(光) [CN]:2023/04/19(水) 14:10:19.52 ID:W4XC8O960.net

オッサンはスマホが出現するよりも前からPCを使ってたからなぁ
ぽっと出のフリック入力なんて、Palmのグラフィティと同じようにすぐに廃れると思ってたわ

452 :ピンキーモンキー(光) [CN]:2023/04/19(水) 14:34:15.04 ID:W4XC8O960.net

>>450
音声入力するくらいなら電話するわな

455 :おもてなしくん(茸) [US]:2023/04/19(水) 14:41:26.20 ID:7nrILNl50.net

一々首突っ込んではごちゃごちゃ言う面倒臭い性質の奴が黙ればいいだけ

RSS