【音楽】コナン映画大ヒットも「主題歌スピッツ」に首を傾げる人続々…倉木麻衣、愛内里菜らビーイング系歌手に懐古寄せるファンたち [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/04/16(日) 16:06:48.85 ID:pNLJmwMn9.net
4/16(日) 15:53配信

SmartFLASH

 アニメ映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が、4月14日に公開され、1日めで観客動員数58万人、興業収入8.5億円を突破。

 2022年に公開され、シリーズ歴代1位(興収97.8億円)を記録した『ハロウィンの花嫁』対比で163%となり、初の興収100億円超が確実視される好スタートとなった。

 今やGWの風物詩となっている『名探偵コナン』だが、毎回主題歌にも大きな関心が寄せられている。今回はスピッツが初タッグを組んでおり、ファンも大喜びのようだ。

「一方で、アニメファンならではの声も殺到しています。『コナン』といえばテレビアニメや1997〜2011年、2016、2017年の劇場版で、倉木麻衣さんや愛内里菜さん、B’zといった、いわゆる “ビーイング系” と呼ばれる音楽会社所属のアーティストが主題歌を務め、現在の世界観を作り上げてきました。

 今回のスピッツで、劇場版では5作連続で非ビーイング系アーティストが起用されており、ファンからは懐古する声も多くみられます」

 実際、ネット上ではこんな声があがっている。

《コナンが劇場版ビーイングじゃなくなったのちょっと寂しい》

《やっぱりコナンの主題歌にスピッツは違うんだよ〜〜スピッツ自体は好きなんだけど!コナンではないんだよ〜 B’zか倉木麻衣とかがよかった〜 愛内里菜、小松未歩とかもよき〜 とりあえず昔のビーイングにしてほしかった…》

「ビーイング系といえば、B.B.クィーンズによる『ちびまる子ちゃん』の『おどるポンポコリン』の大ヒットを皮切りに、『スラムダンク』や『ドラゴンボールGT』など、続々とアニメタイアップ戦略を進めていきました。

 そのなかの作品の一つが『名探偵コナン』なんです。原作者の青山剛昌氏がB’zとZARDのファンだったこともあり、長らく蜜月が続くことになりましたが……」(芸能ライター)

 かつて大黒摩季、TUBE、DEEN、WANDS、T-BOLAN、ZARDなどがシーンを賑わし、一時代を築いたビーイングだが、解散や移籍などもあり、いまではやや存在感が薄らいでいる印象もある。

『コナン』劇場版は、B’zが主題歌を担当した2016年の『純黒の悪夢』、倉木麻衣が担当した2017年の『から紅の恋歌』で興収60億円を突破し、コンテンツ価値が大きく跳ね上がった。

 もう一度ビーイングに回帰すれば、興収200億円も夢じゃない?

https://news.yahoo.co.jp/articles/a11212c5ba70d86186164c4e5a65e26d246aa2ba

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230416-00010012-flash-000-1-view.jpg?pri=l

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:46:15.75 ID:D4PDebPF0.net

倉木麻衣ってかなり美人なのに容姿が持ち上げられる事ないよね
全盛期は知らないけど

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:47:33.22 ID:/UxOv3vi0.net

>>104
は?
容姿がいいから歌手できてるんだよ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:01:47.41 ID:pXdBzJ9Q0.net

>>104
コー○ーの化粧品が倉木をキャラクターにしたら売上落ちて、安室に変えたらバカ売れしたから
美人だけど女に人気が出ないような雰囲気なんだよな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:04:22.18 ID:PwvhBBHB0.net

>>149
倉木麻衣って乃木坂メンバーみたいなもんでしょ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:24:07.55 ID:kNBrWhOx0.net

>>149
安室は女のカリスマ的存在だしな
倉木は男受けの顔か

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:21:07.19 ID:loDuxnxg0.net

>>104
女はお洒落な女が好き
ビーイング系は正直あれやん

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:45:53.42 ID:rnztFczN0.net

スピッツってアンチいるんだな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:47:08.50 ID:m0ELguwM0.net

>>103
毒にも薬にもならんって印象

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:48:42.82 ID:7W1nLdJP0.net

>>103
ファンが少ないからわざわざアンチも活動しないだけじゃね?
アンチなんてなんにでもいるよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:53:11.83 ID:RkckfZct0.net

>>115
単発ばっかだね

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 02:03:43.08 ID:45sDcqok0.net

>>103
プライド高くて上から目線のファンが多いせいでアンチになる人がいるのかも

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:18:34.50 ID:vIh6SoxR0.net

見てないだけだろ
見たけどめちゃ合ってたよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:19:53.94 ID:BTple8Il0.net

>>33
あってねーよ
あってたらもっと話題になってるわ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:22:02.05 ID:5E4hpkM90.net

>>36
曲サブスクですげー好調じゃん

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:23:06.91 ID:Ni3/Qz+X0.net

>>48
コナン自体が好調だからだろ
例年の1.5倍
まさかスピッツのおかげだとでも?

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:20:01.37 ID:5E4hpkM90.net

>>33
そうだよね
めちゃくちゃ合ってた

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:31:28.39 ID:dRFYEa1K0.net

>>33
ねー

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:26:15.02 ID:v7MHspGZ0.net

スピッツがタイアップ作品に合ってたことなんて一度もない
スピッツが主題歌になった時点で察するべき

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:29:33.48 ID:RkckfZct0.net

>>64
スピッツの他の主題歌のことは知らんが
美しい鰭はとにかくいい
君映画見てないだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:32:00.35 ID:ZmVzEQQ+0.net

>>71
スピッツのことは知らんがコナン界隈では主題歌の話題まったく出てないぞ
いいとも悪いとも言われてない
まあスピッツなら嫌いな人は少ないだろうから空気としていいんじゃない

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:37:39.65 ID:RkckfZct0.net

>>78
どこのコナン界隈?(笑)

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:31:20.88 ID:SDOOciF90.net

>>64
曲は合ってるけど作品がヒットしないパターンが多いような
広瀬すずの映画も爆死してたし

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:23:34.87 ID:lSBHtzpn0.net

>>64
何食べ映画の「大好物」も良かったけどな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:13:05.16 ID:N9zh75Ky0.net

ビーイング系歌手にやらせろとは思わん
ただ主題歌ならその劇場版に合った歌詞の曲にしてほしい
スピッツ側が劇場版のあらすじ聞いてメインキャラの心情やら理解して歌詞書いてたならアリだったろうけど
そんなことは全然なさそうなスピッツがスピッツしてるだけの歌詞の曲だった

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:18:27.35 ID:t7S9z35k0.net

>>219
漫画読んで作った曲だよ
君のセンスがないだけ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:21:53.32 ID:iFwr0Iun0.net

>>225
だって歌詞合ってないし
ソースくれよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:22:56.78 ID:Uw90lRD20.net

>>225
コナン全巻読んで作ったって言ってたの?すげえ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:17:13.79 ID:lSPhoFp70.net

小松未歩は今何してるんだろう

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:19:52.17 ID:YnxIDX0/0.net

>>25
表に出ないだけでずっと曲提供とかしてると思ってた。

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:21:42.62 ID:SDOOciF90.net

>>25
結婚してピアノの先生やっているという噂

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 00:15:01.46 ID:XsTH1MQP0.net

>>25
謎だな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:07:11.60 ID:5WWruMr/0.net

レコード会社自体のファンなんてのがいるのか?
おかしな輩だな
同じビーイングでもB’zと倉木麻衣じゃ全然ジャンルが違うだろ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:18:40.49 ID:+9EojMf00.net

>>311
レコード会社というより事務所だろ
ジャニーズ好きとかハロプロ好きとかエイベックス系が好き、みたいなもん

316 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:19:28.25 ID:AdiipqW20.net

>>311
ビーイングやエイベックスなどのアンチがいるくらいだしいるだろう

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 07:33:37.01 ID:WaUguNOO0.net

>>311
ビーイングなんて音楽ジャンルみたいなモン
小室ブームと同列の扱い

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:46:34.09 ID:/UxOv3vi0.net

小学生が見るものなのに昔の主題歌なんか関係ないだろ
馬鹿なのか?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:47:28.19 ID:T6kTsdIH0.net

>>105
コナンは長くやってるので客層が縦に長い

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:49:57.11 ID:/UxOv3vi0.net

>>108
長くやってても長くは見ないだろ
大人になってもこれを見てるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:52:05.58 ID:T6kTsdIH0.net

>>116
なんだエアプか。映画館行ってみりゃわかるよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:54:33.86 ID:/UxOv3vi0.net

>>122
こんなもん見に行くかアホw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:01:44.72 ID:N5TucT5g0.net

いい加減、完結してもよくね
何年やるの。

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:06:26.36 ID:PwvhBBHB0.net

>>148
サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマンにも言えよ
コナンももうそのレベルだと思うよ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:27:56.15 ID:SllknJjD0.net

>>160
その四つと一緒って ズレてると思うんだが

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:40:18.97 ID:nVRTctsp0.net

上原あずみも印象深い。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:45:15.64 ID:LVvfVvob0.net

>>202
下手くそだけど好きな曲もあっただけに色々残念だわ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:49:20.88 ID:ljBxoscg0.net

>>202
その人とか宇浦冴香?だっけ、とかとりあえずコナンに新人充てて売り出してすぐ消えていく、てパターンが無茶苦茶多いイメージ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:29:51.26 ID:OAj3lvPw0.net

映画コナン主題歌歌手
第18作「異次元の狙撃手スナイパー」(2014年) 柴咲コウ
第19作「業火の向日葵」(2015年) ポルノグラフィティ

第20作「純黒の悪夢ナイトメア」(2016年) B’z
第21作「から紅の恋歌ラブレター」(2017年) 倉木麻衣

第22作「ゼロの執行人 」(2018年) 福山雅治
第23作「紺青の拳フィスト」(2019年) HIROOMI TOSAKA
第24作「緋色の弾丸」(2021年) 東京事変
第25作「ハロウィンの花嫁」(2022年) BUMP OF CHICKEN
第26作「黒鉄の魚影サブマリン」(2023年) スピッツ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:39:21.91 ID:SDOOciF90.net

>>268
流れ的に次は誰だろう?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 02:26:21.72 ID:qruYjCyl0.net

>>268
://youtu.be/8J0gVMrQWBg
愛内里菜&三枝夕夏は遥か昔なのか…

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 02:21:04.80 ID:jnNzwOdz0.net

原作とアニメ追わなくなってかなり経つし、赤井秀一と安室透の顔と名前は知ってる程度なんだけど
今回の映画観に行ってもついていける?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 06:18:58.74 ID:Re0tka7w0.net

>>353
コナン全然知らない実写映画ファンにも今回の映画はウケてるから大丈夫

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 10:30:01.06 ID:jnNzwOdz0.net

>>357
ありがと
今度の休みに観に行くよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:25:42.54 ID:9s/dUcNg0.net

作者が選べばいいわ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:27:11.85 ID:kN5SYs9p0.net

>>61
そもそも青山先生がB’zとかZARDが好きだからビーイングになったんじゃなかったっけ?
違ったっけ?
最初はハイロウズだったし

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:29:23.45 ID:SDOOciF90.net

>>66
ビーイングの社長が小松未歩のデビュー曲持ち込んで熱烈に売り込んだ
それ以来ビーイングになった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:31:09.33 ID:kN5SYs9p0.net

>>69
そうなんだ
まあ謎は合ってた

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:36:33.70 ID:dhoJKD5O0.net

特徴のない曲ばかりなのに何故か個性的みたいに言われてるバンドだよね
普通あそこまでマンネリだと叩かれそうなもんだけど
聴いてると眠くなるから映画館では聴きたくない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:42:39.32 ID:RkckfZct0.net

>>84
あなたのその書き込みと曲を聴いた印象が全く一致しない
主題歌気に入って色々聴いて見たけど、楽器隊凄い存在感あるぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:01:27.32 ID:PwvhBBHB0.net

>>84
デビューから数年の曲が、多分本当に作りたかった曲だと思う
さわって・変わっても、本来やりたかったであろう音楽に近い気がする

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:51:08.25 ID:1+PrlBXY0.net

スピッツの今回の曲もあんまり良くないよな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:54:53.20 ID:7W1nLdJP0.net

>>119
スピッツで最後にいいと思ったのさざなみCDだわ
醒めないで醒めた自分は

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:53:21.45 ID:7W1nLdJP0.net

縦に長いというより中年が子供付き合わせて観てるんだろ
ドラえもんと一緒
コミックスも簡単に集められる巻数じゃないし小学生がリアタイで追ってるとは思えん

295 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:44:51.52 ID:Dkmik25I0.net

>>127
そのプロットは実情全く外してる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:03:48.53 ID:jn7rOd1V0.net

倉木麻衣ってどこいったの?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:05:24.47 ID:EvVTDShP0.net

>>154
この前犯沢さんのエンディング曲歌ってたよ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:06:51.05 ID:rnztFczN0.net

スピッツの主題歌、SpotifyだけではなくAppleで5位まで上がってきた
これは間違いないなく本物だよ
映画も主題歌も両方いい感じ
だから相乗効果と言っただろ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:12:00.97 ID:OjFyHT/60.net

>>162
スピオタさん、こっちも出さないとw

美しい鰭(週間)
16,122 DL
14,243 CD

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:07:23.06 ID:GD1olqOb0.net

KIX-Sに頼めよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:13:52.83 ID:ljBxoscg0.net

>>164
まだやってるの?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:13:41.11 ID:6jkxoK6t0.net

というかいい年してよくコナンなんか見てられるな
無理だわ
サザエさんはまだ見られるけどクレヨンしんちゃんとコナンとドラえもんは無理だわ
特にドラえもん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:19:06.42 ID:h82ADpSq0.net

>>175
観てるどころか作ってる人もいるからな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:15:57.72 ID:f/00NA0I0.net

ビーイング系でも別に良いけど、ビーイング系の方が良かった作品なんてこれまで一つも無いだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:30:05.72 ID:YVVL9nBi0.net

>>180
今回倉木がよかった
女性アーティストならビーイングでもいい
あっ事変は嫌w

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:07:54.69 ID:XFpcCquS0.net

負けないでが良かったな。

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:57:16.39 ID:TL5qtjaz0.net

>>2
愛は暗闇の中で
が良かった

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:41:35.50 ID:U+bzm4vi0.net

愛内里菜て歌手引退してる
映画だとBzと倉木位しか主題歌やる玉ない
最近のTV版で知らんアーばかり

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:47:07.06 ID:nVRTctsp0.net

>>203
地味に大黒摩季やWANDSが復活してる。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:02:08.68 ID:7oqqFyLd0.net

そもそもビーイングって何?音楽のジャンルのこと?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:23:01.92 ID:cFbPSRb60.net

>>213
音楽制作会社。
作曲家をしてた長戸大幸が設立。設立は阿久悠も出資した1人。
J-ROCK版ジャニーズみたいなもんで、長戸大幸の強力な手腕でアーティストを売り出した。
TUBEもB’zもZARDもWANDSもほとんどを長戸大幸がゼロから人を集めてバンドを結成してる。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:34:48.32 ID:cbZkk5ko0.net

どれも老害
歌うも見るも老害しかいない
50ババアがキャーキャーSNS投稿してドン引き
鬼滅ババアに酷似

297 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:48:02.70 ID:Dkmik25I0.net

>>236
自分はその老害より年食ってそうだな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:36:19.40 ID:l1RB0FZN0.net

初代はハイロウズで青山がヒロトやマーシーのイラスト書いてたりしてたわ
何時からかビーイングに乗っ取られ
TWO-MIXも歌えなくなってしまった

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:55:25.41 ID:XXP/SIjC0.net

>>238
小松未歩の謎をアニメ制作陣が気に入って
スポンサーも頼まれたらしいけど
それはもう四半世紀前の話だしスポンサーも外していいと思うけどな
Mステもビーズやビーイング勢出なくなったんだし
テーマ曲変えればいいのにないいかげん

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:58:25.57 ID:CgjCzkMH0.net

ビーイング以外の色んなアーティスト起用するのはいいんだが、何で一昔前のアーティストばっかりなんだ?
ado起用したワンピと正反対な感じだな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:31:52.83 ID:SDOOciF90.net

>>259
旬のミュージシャン使ったほうが効果高いのにな
何ならクソみたいな曲でも話題性だけはアップする

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:01:22.23 ID:BVZNtxu30.net

スピッツの曲米津意識してなかった?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:58:35.14 ID:9dSTRkGS0.net

>>260
米津のほうがスピッツファンだから
スピッツっぽいんだよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:33:01.98 ID:sRegKT4/0.net

スラムダンク映画の時も「何でビーイング系じゃないんだ」と激怒して炎上させてた奴等がいたけど
そいつらが馬鹿だったことが完全に証明されちゃったからな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 06:51:43.74 ID:KL1kSg9B0.net

思い出の美化が激しい
FLASHもなにまいじつみたいな記事書いてんだ

>>271
チバはともかくテンフィの方は本人らが世代だからバッチリだったしなぁ
どっかのサッカー歌詞に入れてそこの部分使えなくさせたおばさんとは違いますわ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:44:31.67 ID:a/pjWOkt0.net

>>274
米津、髭男、夜遊び、あいみょん辺りでしょ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:03:58.98 ID:D4PDebPF0.net

>>275
あいみょんはイメージ違う
yamaあたりどうかな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:45:19.29 ID:wVbui19Z0.net

コレでスピッツ人気が再熱してLIVEチケット取れない事案発生しそうやったけど、公開前にチケット取れてよかったわ
ここからはハードル高そう

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 21:16:17.84 ID:xcfsuJAx0.net

>>277
あんたここでも書いてんのw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:03:36.65 ID:Qgn/J8nT0.net

コナンって いつまでやるん?
蛇足の事件ばかりで、視聴者もよく飽きないと関心してるよ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:53:36.65 ID:fve6Otb70.net

>>284
収益が上がり続けてる限り終わるわけない

293 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:37:12.01 ID:vtFPILGK0.net

合う合わない以前にスピッツはなにがいいのかわからん
最近いい曲ないってファンが言ってたけど昔から同じような曲ばっかじゃんって思う
歌詞も若い頃ならまだいいけど50過ぎのおっさんの世界観じゃねーわ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:53:26.00 ID:eJ6IRvdQ0.net

>>293
で、お前が好きな歌手は?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 21:32:21.25 ID:JI45vskw0.net

ビーイング辞めてから興行収入上がり出さなかった?

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:59:30.19 ID:I+97Z3rO0.net

>>309
ビーイング止めたからじゃなくコナンのファンは層が変わり始めた

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:13:46.04 ID:/ftNcbR4O.net

コナンって言うかミステリー系の作品には女性の声の方が合うし
倉木とかそっち系のちょっと無機質な感じが合うんだよな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:28:30.81 ID:FiXR1u4n0.net

>>312
コナン映画はミステリーっつうよりアクション映画だと思うが

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:07:53.37 ID:juDMK+cC0.net

コナンの曲でもっとも印象に残っているのは「100年ぶりの世紀末~」という出だしではじまる曲
すっごくワクワクした

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:55:07.35 ID:UeWSxOD10.net

>>326
クロマニヨンズ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:38:27.06 ID:bhGpca0w0.net

コナンとかいい年したオバサンが
キャラ萌えするために見てるんだろ?
きっついな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 08:11:25.95 ID:+oAHRdN30.net

>>330
腐だよ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 00:41:51.00 ID:Gjzj30040.net

去年スピッツのラジオで唐突に小松未歩の話題出してたけど
この映画の話があったからなのかな?

410 :名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 15:55:42.74 ID:humuOMSu0.net

>>347
たぶんね
ビーイング系はスルーしそうなタイプなのにちゃんと聴いてたんだなと思ったわ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 00:25:47.37 ID:yPCpX0RN0.net

それ以前に未だにスピッツなんか。
30年前は30年前ヒットした歌手なんて懐メロ扱いだったぞ。

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 12:27:23.42 ID:t5jFaKV80.net

>>385
エンタメ界全体が歳取ってるんだよ。
40歳で若手芸人扱い。
そもそもコナンだって25年以上続いてるアニメなわけで。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 12:12:54.26 ID:xiwtwvR20.net

黒鉄の魚影もスラムダンクも成功だと思ってる人ってハンバーガーがヒット商品だと思ってそう

399 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 21:50:25.61 ID:PzD8mupb0.net

>>394
何言ってるんだイカれてんのかな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 13:28:50.42 ID:+zA93q6t0.net

スピッツとかキモいから早く引退しろ
ジジイの需要ない

409 :名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 15:14:11.85 ID:qghjRgO40.net

>>404
需要なかったら主題歌の依頼すらこない

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:31:35.01 ID:9s/dUcNg0.net

スラダン見てたらたまには作者のやりたいようなやつにさせたれとおもう

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:42:24.37 ID:T6kTsdIH0.net

>>76
コナンは話は青山が考えてチェックも細かくしてるし少しだけ作画にも参加してて割りと好きなようにやらせてもらってる

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:45:07.92 ID:gNSFbkOH0.net

倉木麻衣かガーネットクロウみたいなとこあるよねコナンは

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:45:31.45 ID:E6CQByXP0.net

スピッツが映画担当すると不作になるってジンクスあるし

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:47:20.34 ID:gkwVUUIZ0.net

コナンの歌はガーネットクロウしか認めん
コナン以外のガーネットクロウは嫌い

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:47:45.20 ID:MgB/+Um00.net

自分のなかでのコナンは小松未歩がベスト
次いで初期の倉木麻衣
劇場版もあの時代のがすき

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:48:25.11 ID:t/nt6ZXz0.net

小松未歩「謎2024」

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:48:32.36 ID:A9CTet0s0.net

ビーイングがもうほとんど死んでるんだからしょうがないじゃん

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:48:37.15 ID:YD99Ssnm0.net

絶対観てないだろ
めちゃくちゃ良いぞ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:50:13.79 ID:7W1nLdJP0.net

コナンにあってるでいえば小松だろうけど
一番好きだったのはガーネットクロウの夏の幻だな〜
B’zやハイロウズはうるさくて苦手だったw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:50:21.48 ID:JZWndNjN0.net

変えるならもっと若い世代の曲にすればいいのにスピッツか

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:51:30.13 ID:KmJ5B60E0.net

まあいいんじゃないのビーイングはもうやる気なくてほぼ不動産屋だし

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:52:06.92 ID:zjH2SgNu0.net

夏を待つセイルのようにが一番覚えてるな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:53:08.18 ID:eoPuEWN60.net

コナンには女のボーカルが合うんだよ。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:53:45.98 ID:MgB/+Um00.net

確かになんでスピッツとは思ったな
嫌いとかじゃなくて

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 16:54:00.26 ID:kPZ+vJPI0.net

ビーイングってなにかと思ったら会社名なのか

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:02:03.80 ID:GRfBwglU0.net

ビーイングはもう新人育てないのか

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:04:09.50 .net

エンディングなんかどうでもいいよ

今回はコナンくんまじかっこいい
新一が背が縮んでるだけ感
テレビならお約束ギャグシーンもシリアスにやってる

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:07:26.34 ID:NSTldtkI0.net

結構良かったよ
帰り道DLして聴きながら帰ったし

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:09:08.98 ID:EvVTDShP0.net

>>159
DEENはSONY系列になったよ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:09:13.17 ID:4Ybt5DBQ0.net

ドラえもんファンも海援隊に戻せって文句言ってるんか?

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:10:54.36 ID:ZSW/qasV0.net

もうAdoとYOASOBIでいいよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:13:27.72 ID:Yxm/PNEI0.net

オタが宗教の信者みたいでウザい

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:13:33.28 ID:MgB/+Um00.net

そんなことより早く蘭ちゃんにスマホ持たせてあげてw
ストーリー上わかるよ、でももう不自然すぎるw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:13:37.64 ID:xoxsRvMX0.net

コナン大ヒットしてもYOASOBI確変しまくりで話題は完全に推しの子が圧倒的
アイドルのダウンロード、YouTube圧倒的

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:14:41.52 ID:h82ADpSq0.net

ビーイング系じゃないから、今までよりも興行収入が上なんだろ?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:15:00.70 ID:vq4JbI6U0.net

スレ開いて損した

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:15:42.33 ID:D9TuB6FI0.net

福山とかもやっとるやん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:16:37.32 ID:WLsBNdDc0.net

ビーイングはテレビ出し惜しみが今となっては仇となる

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:17:19.66 ID:9q6nWXaZ0.net

スピッツはファンがキモいから無理
幼稚なおばさんが多い印象
ジャニオタに似てる

まあコナンも似たようなもんだろうがw

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:17:51.27 ID:lY6zOhHo0.net

DEEN採用しようぜ!
それかフィールドオブビュー

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:20:39.78 ID:zaH7psYN0.net

誰であれいい曲ならそんな文句は出ないだろ
B’zや倉木みたいな思い出補正で刷り込まれてる歌手はどんなゴミ曲でもマンセーされるから楽だろうが

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:23:53.56 ID:oy8VDcP20.net

アニメとは無関係な曲を流してそれがいい?

洗脳されやすいんだな
そりゃ信者と書いて儲けるわけだよw

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:26:37.61 ID:YVVL9nBi0.net

なんで今年のコナンはこんなヒットしてんの?
今更灰原効果?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:28:59.80 ID:g/per4NM0.net

美しい鮨

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:30:16.72 ID:PpOReqE+0.net

美しい鱈

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:33:45.07 ID:XE8LwpGZ0.net

本音を言うとコナンにビーイング歌手はもう飽きられてる 後B’z以外はもはやいないも同然だから SLAM DUNKもビーイング関係無しに大ヒット出しね

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:39:57.39 ID:Bau86ZIl0.net

アーティスト縛りはまだわかるけど
事務所で縛ってくれって要望は意味がわからん

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 17:46:13.05 ID:CXpFV/C30.net

ZIGGYだな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:15:25.83 ID:cFbPSRb60.net

>>17
あまり知名度ないだけで沢山いる
https://bzone.co.jp/artist/

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:16:14.85 ID:52BfoN9Z0.net

今回のエンディングには合ってただろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:35:38.52 ID:X596LMSF0.net

若い人はビーイングとか分からんやろ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:44:27.98 ID:5GN5vOdg0.net

こういう古臭い感性とっぱってるから売れ続けてるんだよな
もう昔のコナンと全然違う

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:49:46.56 ID:p6f/hjE90.net

スピッツはアダチミツル系だな
コナンには合わんよそら

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:51:55.10 ID:SiZJusd70.net

コナン映画の主題歌はあんまりビーイングイメージ無いな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:52:52.28 ID:wNDeyuOf0.net

曲が悪いわ
合ってない

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:52:53.86 ID:9FSqfTTp0.net

売れないから必死なんだよ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:54:23.35 ID:Cf0qiUUm0.net

長年の声優が代わって違和感あるのと一緒
スピッツいいやん

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:55:13.41 ID:SU24YVKj0.net

合わないって言ってるのは映画観てない奴だとわかる

258 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 18:57:41.12 ID:wrSbx8Rv0.net

福山のクソ主題歌に比べたらスピッツのが歴代主題歌に近い雰囲気で好きや

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:03:39.78 ID:SU24YVKj0.net

コナン全盛期知ってるメインの客が今30代ぐらいだからじゃない

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:04:26.46 ID:cVGo18XA0.net

ビーイング売れないからダメっていうならスキマスイッチ山崎まさよしとかオーガスタ系でいいのに
初代映画は杏子なんだし

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:24:24.57 ID:+ffZexeI0.net

小松未歩は今何してる?

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:29:27.92 ID:/r72prCF0.net

上原あずみはいなかったことになっているの?

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:37:13.25 ID:KNcO1wZg0.net

スピッツの歌詞は基本わからんだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:44:35.28 ID:X2cyfZC20.net

いい曲だったよ
ブラス珍しいんじゃない?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:47:00.90 ID:LVoFC4eK0.net

>>1
鬼滅のマンウィズミレーに比べたらなんの問題もない

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:48:57.01 ID:ORXg7ji40.net

ビーイング系ってのがあるのか
倉木麻衣の歌は好きだった

283 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 19:59:22.80 ID:F0L1cwh40.net

コナンの主題歌なんて大体内容に合ってないんだからなんだっていいだろ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:06:04.75 ID:jEk2k3Pa0.net

>>281
スパイの曲大好きで合ってると思う

286 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:08:08.89 ID:LmAtcVUH0.net

コナンなんてどれ見ても同じだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:10:43.90 ID:KiLKdnQY0.net

小松未歩の mysterious love は当時コナンタイアップにしたら良かったのにって言われてた
そのころはもうコナンに採用されなくなってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=FmjdNsNFvmU

ガーネットクロウはラストシングルの Nostalgia をコナンOPに使ったら良かったのにと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=hYS_IgFUzCc

288 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:11:21.62 ID:NJMZs5U80.net

結構いいと思うが

290 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:19:48.99 ID:ZgKcsQBV0.net

意外と良かったのはEXILEのブルーサファイアのやつ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:30:41.42 ID:zfpJ3YhO0.net

GARNET CROW戻ってきてくれ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 20:30:57.64 ID:zfpJ3YhO0.net

でも今回の映画のスピッツは良かったけどなぁ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 21:25:05.44 ID:8i90NdyK0.net

B’zはコナンじゃなくてスラムダンク担当してほしかった
スラムダンクエンディング曲使ったら世界が終わるまではクラスの曲残ってるかも

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 21:26:15.77 ID:8i90NdyK0.net

スピッツ良かったで!
クソと思ったのは事変と福山、バンプあまり

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:02:20.16 ID:HvxI7MxY0.net

愛内はいらないな、子供出してうたってたけどあーゆーの嫌いだわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 23:54:17.09 ID:4sSu4Dsu0.net

お前らハイロウズを忘れるな
初代OPは甲本ヒロトだ
ヒロトに憧れたスピッツがようやくコナンに辿り着いたらストーリーあるだろうがい

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 00:37:46.41 ID:6uxlcEgi0.net

スピッツにケチつけて自分のセンスが上と思い込んでるマウンターがドヤってるだけだろw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 00:50:11.80 ID:THbkRaN60.net

ですよねー ドライバ〜♪

349 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2023/04/17(月) 00:56:30.63 ID:N87fVxLX0.net

( ´ⅴ`)ノ<浦和二中でカブに乗る~♪ は名作だったけど。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 02:04:54.37 ID:cNYhgtqf0.net

heath

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 02:10:00.48 ID:9HObQTjJ0.net

ビーイングがウルトラマンに進出した時はさすがに驚いた

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 04:13:39.03 ID:/TrkdBW00.net

■1996年3月4日付オリコン週間シングルランキング
1初 そばかす JUDY AND MARY
2初 river CHAGE&ASKA
3↓ 名もなき詩 Mr.Children
4↓ 空も飛べるはず スピッツ
5初 SEE YOU 黒夢
6初 ミッドナイト・シャッフル 近藤真彦
7初 So Blue 森高千里
8↓ MADE IN JAPAN V6
9↓ DEPARTURES globe
10初 胸がドキドキ ザ・ハイロウズ
13初 BLOOD,SWEAT&GUTS 田村直美
20初 TORA TORA TORA MAX
26初 I shall be released PAMELAH

■1996年11月11日付
1初 Can’t Stop Fallin’ in Love globe
2初 NOW AND THEN ~失われた時を求めて~ MY LITTLE LOVER
3初 クラシック JUDY AND MARY
4↓ これが私の生きる道 PUFFY
5↓ 恋心 相川七瀬
6初 未来へのプレゼント 中山美穂 with MAYO
7↓ YELLOW YELLOW HAPPY ポケットビスケッツ
8← 旅人よ ~The Longest Journey 爆風スランプ
9↓ save your dream 華原朋美
10↓ Swallowtail Butterfly ~あいのうた~ YEN TOWN BAND
19初 ディスカバリー FLYING KIDS
27初 Natural NOKKO
29初 Feel Your Heart VELVET GARDEN
30初 悲しみの果て エレファントカシマシ

■1997年6月23日付
1↑ ESCAPE MOON CHILD
2↑ 口唇 GLAY
3↓ For the moment Every Little Thing
4← How to be a girl 安室奈美恵
5↑ セロリ SMAP
6初 problem hitomi
7↑ Glass 河村隆一
8↑ Blue Velvet 工藤静香
9↑ 謎 小松未歩
10初 SWEET CANDY 森高千里
20初 Feelin’Good ~It’s PARADISE~ DA PUMP

■1998年9月28日付
1初 運命のルーレット廻して ZARD
2初 叫び 野猿
3初 alone in my room 鈴木あみ
4↓ 抱いて HOLD ON ME! モーニング娘。
5初 AHHHHH! 久保田利伸
6↓ wanna Be A Dreammaker globe
7↓ 冷たい花 the brilliant green
8↓ Grace of my heart MAX
9↓ 全部だきしめて/青の時代 KinKi Kids
10初 少年 ゆず
20初 夢のかけら エレファントカシマシ
25初 LOVE and LIFE 木村佳乃

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 06:30:04.56 ID:NDI8FJkF0.net

確かにスピッツは合わない

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 07:38:29.24 ID:47iyPfKS0.net

倉木麻衣の歌は全部同じに聞こえる

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 08:13:57.21 ID:PA6ITIoO0.net

おぞましい程の気持ち悪い記事だな
年寄りの懐古趣味ほどみっともないもんはない

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 08:15:25.86 ID:7ADMyJzS0.net

100年ぶりの世紀末のやつは?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 08:15:43.40 ID:bQ/3fmsj0.net

コナンてグッズとか玩具は売れてんのかね
あんま見たことないけど

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 08:17:29.09 ID:pbPgEo4D0.net

コナンとスピッツに限らず最近の売れてる歌手ってアクション系の映画に映えるような歌手がいなくてタイアップが上手く噛み合ってないよな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 08:23:48.02 ID:W0Mg4BJF0.net

今からビーイングだとDAIGOバンドばっかりになるんじゃね

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 11:07:01.69 ID:/z4OBjVZ0.net

>>372
ビーイングの飛ばし記事なんじゃねーの?
コナン映画はビーイングと切れてから収益が右肩上がりなわけだし
スラムダンクも然り
首かしげるとかいわれてもロジックとして説得力がない
単にタイアップとられた側の負け惜しみでしかないわ

しかし30年たってもまだタイアップタイアップとしか言えないビーイングは成長しない会社だよな
過去の成功体験に執着する人が集まってるんだろう

376 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 12:23:39.27 ID:81bsiWBC0.net

>>374
興行収入ならグラフ全体的に右肩上がりだけどな
ここ数年の伸びがなぜかもの凄いが
ビーイング縛り無くした事が要因ならば
完全に切ればいいけどな
どうせ今のビーイングに若手いないし
爺婆がいつまでもアニメやるのはきついだろう

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 18:22:24.54 ID:TlS00+2Y0.net

ガンダムSEEDの時もあったと思ったがあっちはケミストリーか

380 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 20:03:11.52 ID:2NjWA8Ro0.net

倉木麻衣の曲で一番コナンっぽいのは「Perfect Crime」
完全犯罪なんてタイトルも歌詞もコナンに最適
…って思ってたら、コナンの曲じゃないのな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/17(月) 20:15:19.52 ID:QlJJhKYH0.net

完全犯罪なんて警察探偵が無能ってことじゃん

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 00:20:42.77 ID:PzRQFYmF0.net

美しい鮨

386 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 00:59:59.41 ID:QExJB3Ya0.net

コナンと言えばB’zとGARNET CROWと倉木だろう

387 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 01:14:17.90 ID:RXk4Nppp0.net

コナンのビーイング系歌手の曲見事にダサすぎ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 01:54:41.34 ID:45sDcqok0.net

>>97
出た〜!
こういう事を書くのがスピッツファンの特徴

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 02:16:01.80 ID:qh5xr9X10.net

>>243
久しぶりにヒット曲がほしかったんだろ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 07:13:21.86 ID:0C9ENkqr0.net

一ファン的にはこの表題曲よりも
カップリングの2曲のほうが良かった

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/18(火) 11:04:15.84 ID:wBJU9DbN0.net

>>378
え、映画も曲もアホほどヒットして逆にどこが失敗なの?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 13:24:26.75 ID:hVJWamLW0.net

ラジオで流れてきて初めて聴いたけどもう一度聴きたいって思うような曲ではなかったわ
コナンの主題歌だから再生されてるんだろうなって印象

408 :名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 14:29:41.14 ID:JohKAZbL0.net

>>1
コナンの主題歌なんて元から売れてねーし知られてもいねーから。

411 :名無しさん@恐縮です:2023/04/19(水) 19:27:35.52 ID:MAGblSNR0.net

今回はここまで力入れたタイトルなだけに何の意味もなく主題歌担当を決める訳は無いよ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 07:03:10.45 ID:OqdX8TyS0.net

>>1
首を傾げる人続々ってどこのパラレルワールドの話?
元記事のヤフコメでもTwitter界隈でも全くないとは言わないが
殆ど「合ってる」という感想が大勢を占めていると思うのだが
実際見てみたら、映画の世界観ともちゃんとリンクしていて
良い意味で予想を裏切る素晴らしい主題歌だったよ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/04/20(木) 07:25:00.69 ID:bqOXPPnd0.net

テレビ初代からコナンの主題歌はずっと首を傾げるラインナップだよ!
昔のは慣らされたから合ってるような錯覚をしてるだけ