引用元
1 ::2023/04/14(金) 21:18:28.49 ID:eNbMvlVw0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
専業主婦なんだからと夫に家事を完璧に求められます
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/742261/all/
はじめて投稿させていただきます。
私は39歳の専業主婦で、今年、結婚相談所で結婚しました。
夫は35歳で上級公務員です。
お見合いなので、3ヶ月の交際で結婚を決めなければいけないので、相手の性格をあまり知らず、年収等妥協して決めた私にも責任はあると思いますが聞いてください。
私は、今まで契約社員として働いてきて、結婚したら当然辞めるものと思っていて、結婚と同時に前の会社を寿退社しました。
すると、彼は何故勝手に辞めたのか、共働きして家事は分担するといってたのにと怒りました。
確かにそんな話はしていたのですが、私は冗談としか思っていなかったのでびっくりし、スマホを彼に投げつけ泣き続けました。
彼は、その後、辞めたのなら仕方ないから家事は君に任せるといってきたので私が土日を除いて家事をすることになりました。
でも、夫はことあるごとに私の家事に対して文句をいってきます。
私は今までお給料が少なかったこともあり、親元暮らしで家事はほとんどできません。
お見合いのプロフィールには、家事は得意ですと書いていましたが、相談所にいわれて書いただけなんです。
それなのに、洗濯物がしわだらけで、かわいてないとか、料理が一品しかなくご飯も炊けてないとか文句ばかりいってきます。
私は料理とかできないので、インスタントだけでいいのに、彼のことを考えて作っているし、洗濯物もアイロンとかかけたことないのでわからないです。
それなのに、彼は家事を完璧に求めます。
私は怒り抗議したりしますが、もう喧嘩ばかりで辛くてしんどいです。
私はどうしたら良いでしょうか?
結婚相手を間違いました。
61 :
:2023/04/14(金) 21:36:24.78 ID:ZRkovf9T0.net
64 :
:2023/04/14(金) 21:37:51.91 ID:2Vjn3ohR0.net
>>61
こいつめちゃくちゃまっとうなこと言うから評価が180度変わった
116 :
:2023/04/14(金) 22:24:44.25 ID:I9Ho9I8u0.net
>>64
大人になると公の場で本当事を言うと大体怒られるよね
150 :
スイスイ(群馬県) [SE]:2023/04/14(金) 22:58:50.29 ID:kEKM/Liw0.net
>>64
何がまともなのかさっぱりわからん?モテない人?
344 :
:2023/04/15(土) 07:38:53.20 ID:IImOju1H0.net
353 :
:2023/04/15(土) 09:16:19.18 ID:vGuEZRYh0.net
354 :
:2023/04/15(土) 09:17:06.77 ID:vGuEZRYh0.net
121 :
:2023/04/14(金) 22:27:07.93 ID:qpPhz7gV0.net
124 :
:2023/04/14(金) 22:30:28.92 ID:e/ycktl30.net
141 :
虎々ちゃん(東京都) [US]:2023/04/14(金) 22:44:55.93 ID:wInjC+OP0.net
252 :
UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [IN]:2023/04/15(土) 01:34:52.79 ID:W/2xdecU0.net
343 :
:2023/04/15(土) 07:38:17.28 ID:IImOju1H0.net
>>61
たぬかなさん、レッドブルがスポンサー降りて
翼を授かる
62 :
:2023/04/14(金) 21:36:41.18 ID:CPhRAEg80.net
うちの場合
「今日つかれた…なにも作りたくない…」
「じゃあ俺作るよ。なにがいい?」
「なんでもいい…」
「んー。じゃあ、やきそばでも作るか?」
「えー!ごはん食べたい」
「野菜炒めにするか」
「野菜炒め…?なんかもっとちゃんとしたの食べたい」
「カレーならルーあったろ」
「カレーって気分じゃ…」
「じゃあ、ハヤシライスにするか。トマト煮込めば美味いぞ、きっと」
「そんな脂っこいものは疲れてるから食べたくない」
「じゃ、アッサリと湯豆腐にするか」
「湯豆腐とか手抜きすぎじゃない?」
「足伸ばしてアンコウ買ってくるよ。アンコウ鍋にしよう」
「今から待ってたら寝ちゃうからやめてよね!」
「……じゃあ、どうしたいんだ?」
「今日はもういらない!あんたも外で食べてきなさいよ!」
「わかったよ。吉野家で食べてくる」
「…まったく…冷蔵庫に材料あるのに吉野家とか嫌がらせブツクサ…悪くなって結局捨てる…ブツクサ」
「なにか、作るか?なに作ってほしい?」
「はやくいきなさいよ!」
で、牛丼食って帰ってきたら特上寿司の空桶が置いてあんのね
なあ、俺はどーすりゃよかったん??
182 :
DD坊や(愛知県) [ニダ]:2023/04/14(金) 23:36:56.09 ID:7rpG9CkA0.net
>>62
別れろよそんなん
髪掴んでビンタして、「なんか勘違いしとりゃあせんか?あ?すぐ捨てるぞ?捨てるぞコルァ!!!!」って言って放り出せ
188 :
きのこ組(千葉県) [US]:2023/04/14(金) 23:43:20.82 ID:KE7FG4Uo0.net
>>62
面白い
南海キャンディーズで再現してほしい
もしリアルなら離婚推奨
190 :
バンコ(岡山県) [US]:2023/04/14(金) 23:49:54.24 ID:gN/uXW8b0.net
>>62
一人で特上寿司食べたいから、とにかくさっさと出ていけってのが伝わって
よく出来てる
257 :
UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [IN]:2023/04/15(土) 01:39:20.37 ID:W/2xdecU0.net
>>190
カレーって気分じゃないぐらいのところで気づけって話だと思うよ。
なんでカレーが嫌って言ってんのにハヤシライスを提案するんだよ。
カレーが嫌ってあたりで出前にするか聞けばいい話
気が使えないアホって思われてる
195 :
肉巻きキング(東京都) [US]:2023/04/15(土) 00:00:36.98 ID:f8hozI6B0.net
265 :
パスカル(長野県) [JP]:2023/04/15(土) 01:43:32.49 ID:xuG4Tt3k0.net
320 :
アニメ店長(東京都) [ニダ]:2023/04/15(土) 04:35:18.25 ID:Fe/Kqy5w0.net
>>62
まんさんは話し相手に答えを求めていない。
初めから特上寿司は決まっている上で、だらだらと話を聞いてほしい。あわよくば出費の責任を話し相手になすりつけたい。
297 :
こんせん(神奈川県) [AR]:2023/04/15(土) 02:56:12.88 ID:LQEkxrCq0.net
>>3
もともと日本は大昔から割と男女平等なのに
欧米の過剰なジェンダー平等の分まで余計に主張しだしておかしな事になってる
317 :
ハナコアラ(愛知県) [AU]:2023/04/15(土) 04:10:48.48 ID:o1uyAN3f0.net
>>297
女としての義務すら果たしてないのに
権利ばかり主張するからな
ゴミ女増えすぎ
403 :
:2023/04/15(土) 11:33:25.77 ID:zdoR8oAX0.net
>>297
ほんとそれ。
性差による最適なポジションをきちんと最適化してたよね。
それを差別とか言い始めておかしくなった。
区別と差別の差がわからなく、さらに区別することのメリットを忘れたのが今の日本の女の思考よ
404 :
:2023/04/15(土) 11:37:32.19 ID:DG0vTxTn0.net
>>297
オランダがすごいんだよね。
例えば出産後3日ほどは完全休業するけど多くの女性は翌週には出社する。これを「男性でも会社を1ヶ月休んだら首になるでしょ?」と表現する。
もちろん産休はあるが、これはまとめて取らずに小出しにパートパートで使う。
産休は旦那にもあるんで、交代で子供の面倒を見る。
405 :
:2023/04/15(土) 11:42:36.98 ID:DG0vTxTn0.net
>>297
オランダの男女同権は清々しいほどに同権でよい。
https://ampmedia.jp/2020/11/23/gender-equality/amp/
第二子を産んだ1カ月後に保健師に「まだ仕事しないの?」と言われた時は面食らってしまった。
そして外国人として幼い子どもを2人育てている筆者は、母親業という言い訳を盾に「皿にパンを乗せる(収入を得て家族を養うことのオランダ語の例え)」のはとりあえず今は夫の仕事、と無意識で自分を正当化していることに気づいた。
これでは「今仕事が忙しい時期だから」と家事育児をしなくなる男性と役割は違えど変わらないのではないか。
他にもいくら大柄とはいえ、蝶番の調子が悪いからと当然のように重い鉄製の玄関ドアをガバっと外して修理している義母(オランダ人)に「お義父さんにやってもらわないんですか?力仕事でしょ?」と訊いて、「別に私もできるからやるわよ」とあっさり返された時も。
自分に「君のほうがうまいから」と家事を押しつけられるのは許さないくせに、無意識の中に同レベルの「男のほうが力が強いから、力仕事は夫に」という理屈があったことに気づいて心底反省した。
443 :
:2023/04/15(土) 23:34:23.26 ID:Wnk0NoJ10.net
>>297
おかしくなってるのは女が馬鹿だからだろ
男の方な共働きなら家事分担って柔軟に対応してる
114 :
:2023/04/14(金) 22:21:18.77 ID:dr94OmvD0.net
専業主婦なんて実在するのかってくらい両親兄弟友人知人全員
俺の周りには共働きしかいねーんだが
263 :
UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [IN]:2023/04/15(土) 01:42:41.48 ID:W/2xdecU0.net
277 :
ウッドくん(広島県) [HK]:2023/04/15(土) 02:05:26.60 ID:JRRs8kaZ0.net
>>114
地方は子供部屋前提の給料だから共稼ぎばっかってホントなのかね?
一応専業やってるけど配偶者の給料は知らん俺w
322 :
ぶんぶん(大阪府) [DE]:2023/04/15(土) 04:43:41.62 ID:vweiYxje0.net
>>114
うちの家の並びほぼ専業主婦だわ
同僚の嫁もほとんどが専業主婦
どーなってんの?
59 :
:2023/04/14(金) 21:35:45.40 ID:hf0DJpMQ0.net
別れた元カノがこれだった
30までに結婚して、結婚したら仕事やめたい、子供いらない、家事は分担で、家は建ててほしい
コイツは家で何をしたかったんだ?
251 :
UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [IN]:2023/04/15(土) 01:33:13.29 ID:W/2xdecU0.net
392 :
:2023/04/15(土) 10:41:55.10 ID:C2O3CQdP0.net
>>59、のんびり有閑マダムやろ、地雷踏まなくてよかったな
396 :
:2023/04/15(土) 11:04:33.15 ID:1I4tvI/z0.net
456 :
ひょこたん(SB-iPhone) [KR]:2023/04/17(月) 13:47:21.89 ID:5DEyoAvx0.net
>>59
まったく同じこと言われたなあ
まあ俺がどこ吹く風でニート続けてたらどっか行きよったが
206 :
シンシン(東京都) [US]:2023/04/15(土) 00:09:58.07 ID:AUMti6Q90.net
古いけど面白いね
??
照子
2015年12月14日 15:48
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
離婚することにしました。
慰謝料として300万円要求し、聞き入れてもらえました。
とりあえず、実家に帰り半年後このお金で婚活を再開しもう少し条件の良い男性と結婚しようと思います。
共働きや家事を求めない男性を結婚相談所で探します。
みなさんも悪い男には引っかからないように気をつけてください。
209 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 00:13:39.02 ID:6dO+C/Iv0.net
>>206
ネタに思えるけど、民放的にはこれ認められるんだよな
結婚したら旦那の財産も専業嫁との共有財産になるから
旦那が家事に不満をぶつけてたことが、モラハラと認定されて慰謝料取られる美しい国日本
435 :
星ベソパパ(千葉県) [US]:2023/04/15(土) 20:00:59.67 ID:QOS/XKtO0.net
>>209
> 結婚したら旦那の財産も専業嫁との共有財産になるから
結婚して一年足らずで資産を600万増やすのは
いくら上級公務員でも厳しいかと思う
300 :
ポリタン(ジパング) [DK]:2023/04/15(土) 02:58:06.29 ID:oUF2NrDP0.net
379 :
:2023/04/15(土) 10:17:27.67 ID:8GyvtEvG0.net
420 :
:2023/04/15(土) 13:12:46.67 ID:fVQMzeIN0.net
>>300
複数回の出産育児でキャリア分断で年収上がってないのに
年収に応じて家事分担求められるとキツい
おまえが10年育児しろ 年収追い付くから
と嫁に説教くらって土下座で謝ったんだが
455 :
ひょこたん(SB-iPhone) [KR]:2023/04/17(月) 13:45:30.52 ID:5DEyoAvx0.net
>>300
まあ、つとむさんはつとむさんでアホだからな
365 :
:2023/04/15(土) 09:50:31.00 ID:mRXNlWbK0.net
男は仕事で稼ぎ
女は家事育児を引き受ける
性的分担が人類最善の知恵
369 :
:2023/04/15(土) 09:55:46.76 ID:DG0vTxTn0.net
>>365
食洗機にドラム乾燥にロボット掃除機がそれを破壊するw
子育て中は本当に大変だと思うが、それも5歳まで。
ましてや子無しならやる事なんてあるまいさ。
419 :
:2023/04/15(土) 13:04:43.01 ID:fVQMzeIN0.net
>>369
小1の壁と中学受験があるからなぁ
小6までは専業でいいよ
422 :
:2023/04/15(土) 14:39:42.89 ID:bczmzxig0.net
175 :
ミルバード(茸) [ニダ]:2023/04/14(金) 23:28:27.11 ID:kfCjj8Sy0.net
178 :
じゅうじゅう(東京都) [ZA]:2023/04/14(金) 23:31:49.62 ID:DL1p1Mfl0.net
>>175
作家さんの妄想
こんな人見たことないよ
25 :
:2023/04/14(金) 21:26:17.40 ID:VfHqKpQ80.net
31 :
:2023/04/14(金) 21:27:56.76 ID:gh2qntBd0.net
>>25
こんなん多いよ
昔と違って花嫁修行しないもん
笑い話じゃなくて
嫁ぐってことがどういうことなのか
全く理解してない
109 :
:2023/04/14(金) 22:16:57.49 ID:x0O4VEBg0.net
49 :
:2023/04/14(金) 21:33:48.06 ID:bTIuMbQQ0.net
56 :
:2023/04/14(金) 21:35:19.40 ID:vhjRITyG0.net
>>49
性格的には居るかもだけど、39までこどおばで
結婚相談所で上級公務員を掴まえられる時点でおとぎ話だw
66 :
:2023/04/14(金) 21:38:10.99 ID:rFGEx4Bz0.net
102 :
:2023/04/14(金) 21:59:48.23 ID:8mwfBETy0.net
専業だけど自分の事は全部自分でやってるわ。そうしないとどこに服しまったかいちいち聞かないとわからんし飯食いたいときに自分で作った方が早い。そうしたら時々キレやがる。「何もさせてくれない」とかなんとか。めんどくせぇ
242 :
まゆだまちゃん(千葉県) [CN]:2023/04/15(土) 01:16:21.42 ID:Tj0sEZrN0.net
>>102
わかる
自分で食べたいものを勝手に作るだけで機嫌が悪くなる
104 :
:2023/04/14(金) 22:05:09.63 ID:Ey2KSm1/0.net
107 :
:2023/04/14(金) 22:13:51.42 ID:mwAFegDU0.net
125 :
:2023/04/14(金) 22:31:05.23 ID:ogHLU8um0.net
創作過ぎる
まず公務員で金持ちが40手前の女貰うとかハゲで息がうんこ臭いレベルじゃないと有り得ない
129 :
:2023/04/14(金) 22:32:49.03 ID:/dRt67810.net
>>125
35まで結婚できない国家公務員なんてハゲで口が臭いに決まってるだろ
147 :
がすたん(東京都) [ニダ]:2023/04/14(金) 22:55:22.49 ID:cO3Zdl+10.net
料理をはじめとする家事全般得意です
大根の葉とかで漬物作ったりするんで食費は相当安く済みます
人当たりは良い方なのでご近所付き合いも任せて下さい
体は健康で性欲もあるので子供も作れます
日雇いなので明日からでも家庭に入れます
何故こんな超優良物件の俺が売れ残っているのか
183 :
マストくん(埼玉県) [US]:2023/04/14(金) 23:37:01.31 ID:ZRTpDi7l0.net
>>147
社会がもっと男女平等なら良かったのに生まれるのが早すぎたんだなw
172 :
アニメ店長(兵庫県) [CN]:2023/04/14(金) 23:25:29.00 ID:/GYOUQ/K0.net
世間舐めてるだけでしょ
与えられて楽して生きることしか考えられないから嫁にも母にもなれないんだよ
180 :
みったん(東京都) [US]:2023/04/14(金) 23:35:19.55 ID:fUoVNn1s0.net
>>172
シンママが保育園に子供預けてパートなりに勤しんでるかと思いきや
単にヒマになる時間を作るだけだった
月から金にかけてヒマってのとp活募集のツイートしてる
2 :
:2023/04/14(金) 21:19:34.59 ID:plkmV9fZ0.net
せめてパート勤務で一日4時間以上働いてくれたら
家事もするよ
100 :
:2023/04/14(金) 21:58:43.18 ID:mwAFegDU0.net
>>2
4時間のパートで上級公務員の40分分くらいか
212 :
さなえちゃん(京都府) [US]:2023/04/15(土) 00:15:29.60 ID:1V0taHNB0.net
366 :
:2023/04/15(土) 09:50:53.12 ID:X0jCeCVU0.net
237 :
元気くん(やわらか銀行) [US]:2023/04/15(土) 01:06:52.63 ID:8GyvtEvG0.net
ほとんど全自動でボタン一つでできる時代に家事って何すんだよw
240 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 01:09:19.23 ID:6dO+C/Iv0.net
>>237
いわゆる、ギリ健常者(通称ギリ健)の人たちって
本当に何にもできないからな
一般人ならちょっと学べば出来る事が全くできない
280 :
BMK-MEN(千葉県) [US]:2023/04/15(土) 02:10:10.60 ID:3vwtftpR0.net
知らん女がこうやって言うのはまあ別として
一般的に好きな人と恋愛結婚したら自分の事は自分でやってれば奥さんには怒られんでしょ
例え専業でも靴下脱ぎっぱなしとか自分が汚したのにトイレ掃除しないとかは夫婦円満でいたいならやめとけ
450 :
:2023/04/16(日) 22:11:00.19 ID:fgSVdI0j0.net
>>280
あんた女?
そんなんだったら結婚する必要ない。
女を養いたくて結婚する奴なんていない。
284 :
ドコモダケ(兵庫県) [US]:2023/04/15(土) 02:17:13.10 ID:AN6hd4W/0.net
男さんって満場一致でその女はやめとけって女が好きだよね
そりゃそうなるよ
292 :
パスカル(長野県) [JP]:2023/04/15(土) 02:37:46.17 ID:xuG4Tt3k0.net
333 :
:2023/04/15(土) 05:44:11.57 ID:1qqhbVEc0.net
創作だって言いたいが専業のくせに夫に家事求める女は普通にいるからなー
374 :
:2023/04/15(土) 10:00:52.43 ID:XhoNUV270.net
>>333
カネの稼ぎの問題じゃなくて取れる時間なんだよな。
358 :
:2023/04/15(土) 09:27:17.07 ID:NT6ayuDs0.net
ID:Lid2RA2G0
女だけどこれは妻がおかしいよ
384 :
:2023/04/15(土) 10:26:25.99 ID:hi/TSxc/0.net
432 :
:2023/04/15(土) 17:25:51.02 ID:phSc1tIG0.net
相手が今田美桜だったら何にもしなくて良いよ。
自分がいない時に猫の相手だけしてくれたら、あとは全部自分がやるよ?
453 :
ブラックモンスター(大阪府) [ニダ]:2023/04/17(月) 13:44:06.82 ID:0QVMCMob0.net
今どき専業主婦希望とか地雷過ぎる
家事は昭和と比べてずっと楽になってるのに
457 :
マウンちゃん(大阪府) [DK]:2023/04/17(月) 14:07:16.18 ID:6rmNCNgQ0.net
>>453
乳児がいると本当に大変だと思うが、子なし専業主婦の家事なら、食洗機オン、ドラム乾燥スタート、ロボット掃除機スタートでせいぜい30分だな。
70 :
:2023/04/14(金) 21:40:34.53 ID:+jfMHYBy0.net
35才公務員がなんで39才の粗大ゴミを引き取ったんだよ
345 :
:2023/04/15(土) 07:40:28.43 ID:IImOju1H0.net
>>70
しかも地方上級公務員で
もったいね
こんなゴミ養うためにお前は今まで頑張ってきたのかと問い詰めたい
79 :
:2023/04/14(金) 21:47:09.79 ID:4iy7z5kJ0.net
韓国のことわざ「女は三日殴らないと狐になる」
ネトウヨも同意せざるをえないよね
258 :
UFOガール ヤキソバニー(ジパング) [IN]:2023/04/15(土) 01:40:35.91 ID:W/2xdecU0.net
>>79
ジャップは三日殴らないと反省しなくなるよな
101 :
:2023/04/14(金) 21:59:02.78 ID:kZI2ZCvk0.net
洗濯物が生乾きとかご飯が炊きあがる時間を逆算して準備できないとかおかずはレトルトとか作り話しだろ。
103 :
:2023/04/14(金) 22:00:38.79 ID:mwAFegDU0.net
>>1
↑で伝説の92が貼られてるけどパワー的には負けていない感がある
105 :
:2023/04/14(金) 22:07:46.70 ID:Yb9hp2p50.net
>私は今までお給料が少なかったこともあり、親元暮らしで家事はほとんどできません。
これは爆釣案件だな
106 :
:2023/04/14(金) 22:13:04.52 ID:9O1uWIun0.net
111 :
:2023/04/14(金) 22:19:06.96 ID:57aO6mnq0.net
115 :
:2023/04/14(金) 22:24:02.25 ID:4R6WGyPn0.net
ただの自業自得。
自分のことを棚に上げてバカじゃないの?
117 :
:2023/04/14(金) 22:24:53.33 ID:ovrpWnrg0.net
小遣い制とか言い出したころから、日本の凋落が始まった。
119 :
:2023/04/14(金) 22:26:44.75 ID:eJ4wSy030.net
120 :
:2023/04/14(金) 22:26:57.07 ID:e/ycktl30.net
123 :
:2023/04/14(金) 22:29:28.26 ID:bk8puEQR0.net
126 :
:2023/04/14(金) 22:31:06.11 ID:Lid2RA2G0.net
127 :
:2023/04/14(金) 22:31:08.49 ID:/dRt67810.net
毎朝ちゃんと出勤してると思いきや数年前から仕事バックレてた
リストラされたおっさんならそのうち首吊るけどフェアレディたちのメンタルはチタン合金やで
128 :
:2023/04/14(金) 22:32:21.54 ID:C8FDt/kC0.net
130 :
:2023/04/14(金) 22:33:15.01 ID:MPb2/yFA0.net
>>34
おもっくそ=おもいきりくそ、だと思うが
思い切りだぞ。重いじゃない
133 :
:2023/04/14(金) 22:34:19.73 ID:4dhP0Dsd0.net
寄生狙いの性悪女を引いてからもう結婚はできなくなったな
134 :
火ぐまのパッチョ(東京都) [CN]:2023/04/14(金) 22:35:29.35 ID:+05mBS5Y0.net
>結婚相手を間違いました。
それは旦那さんの台詞だわ
135 :
しんた(北海道) [TR]:2023/04/14(金) 22:37:21.34 ID:tAtGVwyn0.net
136 :
バスママ(鹿児島県) [DO]:2023/04/14(金) 22:38:50.33 ID:HDxMpb5v0.net
本物ならスマホを投げつけたとか自分に非があるよう見える事わざわざ書かない
ちょっと盛り過ぎですね
次に期待しましょう
137 :
ピモピモ(徳島県) [JP]:2023/04/14(金) 22:39:09.89 ID:Lid2RA2G0.net
こういうとこで家事の大変さ知らず怒りだす夫の味方してる奴は
モラハラ気質!
138 :
ミルママ(三重県) [DE]:2023/04/14(金) 22:40:55.04 ID:XakgNklv0.net
>>131
高齢引きこもりは女性の方が多いらしいから
これからさらに大変になるね
139 :
ミルミル坊や(神奈川県) [ニダ]:2023/04/14(金) 22:42:53.52 ID:eJ4wSy030.net
140 :
パッソちゃん(東京都) [US]:2023/04/14(金) 22:43:02.79 ID:6YluUdq00.net
142 :
バブルマン(やわらか銀行) [FR]:2023/04/14(金) 22:47:04.98 ID:fr09SXYi0.net
専業なら家事ぐらい完璧にやれや
143 :
タマちゃん(兵庫県) [FR]:2023/04/14(金) 22:51:56.80 ID:UdAiD7G40.net
“専業”主婦は差別用語なのに
差別されてしかるべき行為してる事に気付いてない主婦
144 :
レオ(長野県) [GB]:2023/04/14(金) 22:53:33.89 ID:2Q4alUs60.net
子供が産まれる迄は専業だと暇を持て余すし
パートでも行かせた方が良い
でないと、旦那へ向かってくるエネルギー過大になるのw
145 :
レイミーととお太(福岡県) [DE]:2023/04/14(金) 22:53:45.75 ID:5qxFzs3K0.net
youtuberの女見てたらそんな感じの女が目に着く 出来合いのものばっかり買って肉焼くだけとかw
146 :
ブラッド君(東京都) [US]:2023/04/14(金) 22:54:40.73 ID:AduEge6s0.net
148 :
はのちゃん(神奈川県) [ヌコ]:2023/04/14(金) 22:56:54.87 ID:051rRqQG0.net
149 :
エイブルダー(大分県) [US]:2023/04/14(金) 22:57:27.16 ID:H4KpgHoB0.net
>>1
何つーかシナ癌チョン特有の幼稚な作文だな
こんなので工作してるツモリなのか?ゴキブリ共w
151 :
チカパパ(ジパング) [CN]:2023/04/14(金) 22:58:56.72 ID:3pSDGXoI0.net
>>1
家事だけでいくなら筋は通せと。
最近のマンコは家事をなめてるだろ。何時迄も子供みたいな被扶養者で甘えてる。
誇りと責任を持って家事に専念するのが専業主婦だろ。
できないならパートに出ろ。
152 :
エコピー(北海道) [ニダ]:2023/04/14(金) 22:59:08.02 ID:K1DesAX80.net
153 :
DD坊や(東京都) [US]:2023/04/14(金) 23:00:05.05 ID:VivnDKIq0.net
日本の女に何も価値は無いのに何で結婚するんだろうな
外国人の嫁で良いだろうに
154 :
ぺーぱくん(埼玉県) [PL]:2023/04/14(金) 23:00:23.38 ID:g1v9lrej0.net
162 :
こんせんくん(茸) [KR]:2023/04/14(金) 23:09:53.82 ID:IRsix/VT0.net
>>1
ここまで面白い文章書けるなんて羨ましいなw
164 :
シャリシャリ君(東京都) [US]:2023/04/14(金) 23:16:01.61 ID:VTA3bLta0.net
古いモノを引っ張り出して
しかも、完全に釣りのネタを
そこまでして、女性たたきがしたいかね
まあ、ここはなんでもありだからいいけど
166 :
ちかまる(茸) [US]:2023/04/14(金) 23:18:34.53 ID:1C+rqyhY0.net
167 :
石ちゃん(光) [CA]:2023/04/14(金) 23:18:55.95 ID:hwjGHfkx0.net
>>3
ちょいと検索すればいろいろ出てくるのに
洗濯もアイロン掛けもわかりませんときたもんだw
171 :
ガッツ君(神奈川県) [JP]:2023/04/14(金) 23:24:53.40 ID:2DHbnZk+0.net
177 :
損保ジャパンダ(光) [JP]:2023/04/14(金) 23:31:36.00 ID:ehEkimq+0.net
186 :
みらいくん(神奈川県) [US]:2023/04/14(金) 23:41:30.46 ID:Wr/Gry530.net
かわいそうな結婚したと見せかけて女に相手にされなかったやつの悲鳴
187 :
雪ちゃん(愛知県) [TH]:2023/04/14(金) 23:41:53.06 ID:cszw6oEE0.net
211 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 00:14:07.96 ID:6dO+C/Iv0.net
213 :
大吉(SB-iPhone) [US]:2023/04/15(土) 00:15:57.65 ID:G31QKlOU0.net
214 :
つばさちゃん(大阪府) [RO]:2023/04/15(土) 00:17:24.63 ID:+7gvJU6z0.net
216 :
しょうこちゃん(東京都) [US]:2023/04/15(土) 00:27:44.39 ID:/U0TpAbL0.net
日本の結婚制度は女有利になってるから
昔から男は結婚はさけたいってのが常識だったけど
近年結婚できない女っていうと差別だってヒストリー起こす女の人がいるから
急に結婚できないのは男が駄目ってことにしてくれますかってことになってるよね
217 :
ちーたん(京都府) [ニダ]:2023/04/15(土) 00:32:37.63 ID:f1BRFIwF0.net
保守派の皆さんは専業主婦大好きだろう
大事にして差し上げないと
221 :
ガブ、アレキ(埼玉県) [ニダ]:2023/04/15(土) 00:40:16.83 ID:FphsI7fq0.net
>>1
釣り堀小町久しぶりだと思ったら2015年かよ
こんなキチガイいねえよ…居ないよな
224 :
スーパーはくとくん(福岡県) [CA]:2023/04/15(土) 00:44:45.47 ID:7dGzV3630.net
核家族だから子育てで無理が生じる
ただ3世代全員同居できる人格してないと無理という
225 :
こうふくろうず(SB-iPhone) [US]:2023/04/15(土) 00:44:49.13 ID:+hTilXHR0.net
こういうカスが多いから
結婚なんて地雷なんだよなあ
226 :
サブちゃん(千葉県) [ニダ]:2023/04/15(土) 00:45:11.80 ID:ZO1p1StJ0.net
>>1
釣り針でかすぎ。
これにマジレスしてるやつは、リテラシー低すぎのバカだわ。
229 :
キキドキちゃん(山形県) [US]:2023/04/15(土) 00:49:15.49 ID:TqfrZJKl0.net
231 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 00:52:51.88 ID:6dO+C/Iv0.net
この文面だと、男は共働きで細々やっていく予定だったんだろうな
それなのに勝手に仕事辞めたら、そりゃキレるし人生設計狂うから相手に対して強く当たるようになるわ
234 :
タルト(大阪府) [ニダ]:2023/04/15(土) 00:56:59.70 ID:l85+HFBm0.net
パートナーとかいって耳障りのいい言葉で嫁ぐってことをボヤッとさせたマスゴミのせい
236 :
星ベソくん(埼玉県) [NL]:2023/04/15(土) 00:59:38.93 ID:ViZ3dJWX0.net
244 :
ごめん えきお君(広島県) [GB]:2023/04/15(土) 01:24:19.09 ID:2BES5/gN0.net
>>243
小説よりも奇なり。
自分も兄貴も女運が悪いのか?
付き合ってる時はまともなのに、結婚するとクズになる。
246 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 01:26:39.20 ID:6dO+C/Iv0.net
>>244
誰しもそうだけど、付き合ってる時は必死で自分の欠点を隠してるからな
247 :
都くん(ジパング) [CN]:2023/04/15(土) 01:28:27.52 ID:8UHLTiDE0.net
男同士で結婚(?)するのが一番コスパがいいもんな
アメリカン・ビューティーに出てた隣のゲイカップルみたいに
248 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 01:29:15.01 ID:6dO+C/Iv0.net
それそういう趣味があるひとだけでしょ
おれは無理だわ
249 :
ニックン(愛知県) [US]:2023/04/15(土) 01:30:24.41 ID:jHuwa7nd0.net
恋人と配偶者は関係変えないと長続きせんぞ
配偶者は異性の友人+αぐらいにならんといつか破局する
共依存関係ってのもあるが、こっちはお勧めしない…
253 :
ニックン(愛知県) [US]:2023/04/15(土) 01:36:27.72 ID:jHuwa7nd0.net
恋愛の情はある日突然冷めるから割と危険
そういう意味じゃ友情関係のまま結婚した相手とはまず切れることはないわ
グループの残り物同士でくっついたパターンに多いねこれは
254 :
ウッドくん(広島県) [HK]:2023/04/15(土) 01:37:54.48 ID:JRRs8kaZ0.net
255 :
けんけつちゃん(光) [US]:2023/04/15(土) 01:38:31.78 ID:hqsGl0Ag0.net
256 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 01:39:12.44 ID:6dO+C/Iv0.net
ある日突然冷めるか、面白いし、実際そういうのあるよな
259 :
あんらくん(東京都) [IT]:2023/04/15(土) 01:41:00.10 ID:Yc3S+xFA0.net
261 :
パスカル(長野県) [JP]:2023/04/15(土) 01:42:09.20 ID:xuG4Tt3k0.net
流石にこれはネタだろ
このくらいのクズは居るかもしれんが少しくらい悪びれるわ
264 :
すいそくん(和歌山県) [US]:2023/04/15(土) 01:42:50.70 ID:HQXeimT50.net
271 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 01:49:07.17 ID:6dO+C/Iv0.net
同じ職場結婚で共働きだと
年収600同士で、世帯年収余裕で1200万の勝ち組世代にクラスチェンジできるからな
それが片方700あったら1400万だよ?それが共働き世代の現実で
地方で、ハウスメーカーで家建てまくってるのもこのボリュームゾーンの人たち
272 :
いたやどかりちゃん(福岡県) [CN]:2023/04/15(土) 01:49:29.45 ID:8hMhXcix0.net
昔のドラマみたら20代寿退社が女性の勝ち組だったらしーよ
273 :
パワーキッズ(茸) [GB]:2023/04/15(土) 01:50:23.25 ID:wtu0mKTk0.net
>>1
さすがにネタだとは思うが、でも実際コレに近いレベルの女が珍しくないくらいいるんだよなぁ
しかもアホフェミやクソメディアがこういう女に同調するというね
そりゃいつまで経っても日本の女が自立もせず地位も向上しないワケだよ
275 :
たぬぷ?店長(神奈川県) [FR]:2023/04/15(土) 01:55:00.85 ID:xRT5/clh0.net
今独身だけど、子無し、嫁が専業なら家事を手伝いはするけど分担は考えていないな
これに子育てが加わったら分担や、日曜を交代で休むのは考えてるけど
276 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 01:57:06.45 ID:6dO+C/Iv0.net
女は子供が出来たら一気に変わるから
これの覚悟は相当男に必要かと
281 :
モノちゃん(東京都) [US]:2023/04/15(土) 02:11:15.00 ID:3JmO3vuw0.net
新生児~小学校低学年まではむしろ専業でいい 平日でも帰ったら家事手伝い
中学くらいから時短派遣で家事は土日に完全分担
でうまくいってる 嫁はフルタイムに戻りたいらしいけど俺が無理だわ
嫁には家にいてもらう方が安心
282 :
おおもりススム(大阪府) [MX]:2023/04/15(土) 02:12:52.48 ID:2wgJ5mB00.net
285 :
ドコモダケ(兵庫県) [US]:2023/04/15(土) 02:17:13.10 ID:AN6hd4W/0.net
男さんって満場一致でその女はやめとけって女が好きだよね
そりゃそうなるよ
287 :
こうふくろうず(SB-iPhone) [US]:2023/04/15(土) 02:24:27.84 ID:+hTilXHR0.net
資産で良いん?
本人が薄給でも親が金持ちとかだと
結婚できるん?
288 :
マルコメ君(岡山県) [US]:2023/04/15(土) 02:25:38.30 ID:6dO+C/Iv0.net
>>287
親って簡単に資産を手放さないよ
それみんな知ってるから
293 :
ことみちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/15(土) 02:40:31.08 ID:nLLdJ5+U0.net
295 :
だるまる(長野県) [ニダ]:2023/04/15(土) 02:53:34.88 ID:mf3qkTRg0.net
年齢が年齢だからと、妥協しながらも苦労のない生活求めた時点で相手に文句付ける権利なくね?
298 :
ムーミン(大阪府) [ニダ]:2023/04/15(土) 02:57:34.27 ID:8e9X6y0y0.net
39まで働いててこんな考えの人間とか社会でなんもしてこなかったんか
305 :
カバガラス(光) [US]:2023/04/15(土) 03:08:35.95 ID:ZbG2JOVz0.net
315 :
みらいちゃん(茸) [US]:2023/04/15(土) 04:07:26.19 ID:4vuQWmzD0.net
321 :
キャプテンわん(千葉県) [IT]:2023/04/15(土) 04:39:57.65 ID:Zc/nv7bG0.net
うちのカミさん共働きだけど飯作るの旨いし家事やれって強制しないわ
俺も洗濯とかするようにしてる
お互い片付けは苦手だからリビングが荒れてても気にしないし小言とかない
専業で小梨でこれは地雷
324 :
:2023/04/15(土) 05:12:56.93 ID:2nA6AZcY0.net
328 :
:2023/04/15(土) 05:37:32.77 ID:Wk6VHoJh0.net
専業主婦なら家事はやれよ、子供ができたら子供がべったり目が離せないというストレス
対策で旦那に子供の面倒を甘えるのはありだろうけど
331 :
:2023/04/15(土) 05:43:58.02 ID:0juNnI6Q0.net
332 :
:2023/04/15(土) 05:43:59.52 ID:SPqMKkag0.net
337 :
:2023/04/15(土) 05:53:03.30 ID:Z+oxn/Id0.net
340 :
:2023/04/15(土) 06:08:11.58 ID:3W2zSOl5O.net
>>1
ひとすぎwwwwww
コレってビジネスの世界なら契約破棄され…
巨額の違約金や損害賠償を請求される話
346 :
:2023/04/15(土) 09:08:14.17 ID:VtPsnZTj0.net
>>4
この時は余りにもあんまりで伝説とまで言われてるけどスマホ時代になったらこのレベルがザクザク出てきてんのよな…
349 :
:2023/04/15(土) 09:14:16.46 ID:T5F/Wjjn0.net
350 :
:2023/04/15(土) 09:14:17.51 ID:kvJY1BWj0.net
355 :
:2023/04/15(土) 09:20:08.28 ID:9xccZW8D0.net
とにかく日本の国力を削ぐには子供産ませないこと
子供を産ませないためには結婚願望を削ぐこと
ジャップ絶滅計画にはお前らの協力は不可欠なので毎日ネットで結婚ネガキャンすること
356 :
:2023/04/15(土) 09:25:47.47 ID:NdTT7POO0.net
357 :
:2023/04/15(土) 09:26:55.89 ID:9pQQTby80.net
359 :
:2023/04/15(土) 09:29:28.38 ID:yX1gK4fl0.net
360 :
:2023/04/15(土) 09:36:03.21 ID:SX3KRSL/0.net
はじめましてヴァニラといいます。年齢は30代後半で結婚8年目です。
共働きを強いられているため、なかなか子供にも恵まれておりません。
結婚当初はやさしかった夫でしたが、ここ数年粗暴な面が出てきて困っています。
先日も、夫が私よりも先に家に帰る時がありました。
そのとき、ちょうど私が電気代を滞納していたため電気が止められていました。
(お金がなかったという訳ではありません。単に忙しくて払いに行くチャンスがなかっただけです。)
その数分後、私が帰宅すると夫は烈火のごとく怒り始めました。
そしてまたこんなことをやっているのか!!」と
ダイニングの机の向かいに私を座らせてお説教を始めました。
たしかに私はそそっかしい性格の持ち主ですが、そこまで言われたかと思うと涙が止まりませんでした。
夫は「泣けばすむ問題ではない」とダイニングの机の上を
手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。
そしてそのときの勢いで私は4~5メートル位吹き飛ばされ、
そして床の上に激しく叩きつけられてしまいました。
こんな夫のせいで、私は生傷が絶えない体になってしまいました。
夫は収入もよく、怒らなければやさしい人なのですが、
怒るとこんな態度に出てきてしまい。もう耐えられません。
どうすれば元のやさしい夫に戻ることができるでしょうか?
361 :
:2023/04/15(土) 09:38:57.35 ID:YekDkaUT0.net
362 :
:2023/04/15(土) 09:39:04.58 ID:keTnhbYI0.net
363 :
:2023/04/15(土) 09:48:03.95 ID:jqUUAcpd0.net
364 :
:2023/04/15(土) 09:49:04.53 ID:zPEE52wf0.net
さすがに手が掛かる低年齢帯の子供が居ると
家事が疎かっつうか世話に見張りに看病やら通院の必要あって
色々と出来ないシーンが増えてくるよ
子供の数が増えるとさらに悲惨
ある程度成長して手が離せても次は学費に老後の備えでパート行ったり
以下に無駄な時間浪費を減らすかが鍵になる
この辺をうまく回せない主夫主婦の連中は自滅するし
最適化全然できないまま相方に協力して、は破綻しか招かない
367 :
:2023/04/15(土) 09:50:56.07 ID:PcPMjoag0.net
368 :
:2023/04/15(土) 09:51:45.18 ID:jqUUAcpd0.net
>>4
今ならこういうの困難女性呼ばわりされて
公金による支援対象になって
ヌクヌクライフをエンジョイできるんだよな。
373 :
:2023/04/15(土) 10:00:18.55 ID:cRzUN9ns0.net
家の事は全般分担したらいい
年収に応じて割合を決めるだけ
嫁が旦那の2倍稼いでるんなら旦那は嫁の2倍やる
その逆で旦那が2倍稼いでるなら嫁は家の事2倍やる
これが扶養で嫁100万旦那1000万なら嫁は10倍やる
定量的に分担割合を決めるようにしたらいい
378 :
:2023/04/15(土) 10:09:08.97 ID:bDKr1G2v0.net
いくら分担しても自分の方が負担が重いと勘違いしてくるのが一番苦労する
380 :
:2023/04/15(土) 10:21:05.54 ID:HtnNE6Di0.net
381 :
:2023/04/15(土) 10:22:31.96 ID:mJsRv37H0.net
383 :
:2023/04/15(土) 10:24:37.81 ID:odS7UwGH0.net
388 :
:2023/04/15(土) 10:30:13.02 ID:bDKr1G2v0.net
>>386
まあそりゃそうだよな外で仕事がしたくないのに家の中で仕事するわけがねえよ
389 :
:2023/04/15(土) 10:30:14.69 ID:f3+jQIOw0.net
男が仕事してるのを、完全に無いことにして平等を求めるのってなんだろうな。
子供が親の金で生活してるのと全く同じで、夫の金で生活するのが当たり前だと思ってるのかな。
夫が妻に母代わりを求め、妻が夫に父代わりを求める。
意外にこれでいいのか。妻が母代わりに文句を言うからおかしな話になるのか。
391 :
:2023/04/15(土) 10:38:10.67 ID:UQjEIXzP0.net
何なんだこいつは
できないならできるように努力しろよ
どんだけ舐めてんだ
そもそも嘘ついて結婚とか詐欺じゃん
394 :
:2023/04/15(土) 11:02:13.32 ID:DG0vTxTn0.net
>>393
子供2人が5歳以下の奥さんはマジに大変だと思うし、この旦那は最大限の手伝いをすべきだと思うけど>>1は子無しなので「昼間おまえは何やってんだ?」ってはあるw
だって独身時代は仕事終わった後に同じ家事をやって成立させてたワケでw
395 :
:2023/04/15(土) 11:03:57.33 ID:/qWDIT4s0.net
>>1
その上でお金の管理もしようとするのが女。子供が大きくなったら夫を除け者にするのが女。
400 :
:2023/04/15(土) 11:06:28.79 ID:/qWDIT4s0.net
>>3
マスコミが持ち上げ過ぎ。ワイドショーとか主婦がターゲットだし
421 :
:2023/04/15(土) 13:54:38.32 ID:eCGoN6/L0.net
423 :
:2023/04/15(土) 14:41:40.20 ID:fykBNoSi0.net
>>422
今だと共有と小遣いそれぞれ分に分ける感じじゃね
夫のみ小遣い制はもはや無理
426 :
:2023/04/15(土) 15:37:47.32 ID:cE53vuvT0.net
>夫は35歳で上級公務員です。
これが言いたかっただけの可能性
427 :
:2023/04/15(土) 15:50:54.65 ID:X5+Dd/Ba0.net
428 :
:2023/04/15(土) 16:39:20.40 ID:sRua00yy0.net
家事分担でも全然構わない
とりあえず老後資金に手をつけないで居てくれたら自由にして良いよ
433 :
:2023/04/15(土) 17:29:10.40 ID:CklRR7ZH0.net
437 :
:2023/04/15(土) 21:57:53.52 ID:s7HJqUB50.net
馬鹿な男っているんんだよ小学校あたりでスポーツ万能の天才君イケメンとか99%ブサイクと結婚するよなw
438 :
:2023/04/15(土) 22:28:29.09 ID:paprBNEN0.net
440 :
:2023/04/15(土) 22:34:40.25 ID:u57bjW+C0.net
447 :
:2023/04/16(日) 14:27:31.88 ID:QOdR68aA0.net
上げ膳据え膳、ゴミ出しの曜日も知らん、掃除もしない、食ってテレビ見て「見るものない、退屈」自営の店の手伝いもしない。
とどめは子供産めない、セックスさせない。
なんでこんなのと一緒にいるんだろ
448 :
:2023/04/16(日) 14:31:46.71 ID:QOdR68aA0.net
あれ、スマホで書き込んだら自分の書き込みNGになってたんだな。
連投しちゃった。 ただの愚痴です。
449 :
:2023/04/16(日) 14:39:03.02 ID:4AC8z+va0.net
451 :
:2023/04/17(月) 12:11:51.29 ID:QH00ll/c0.net
458 :
:2023/04/17(月) 15:09:39.14 ID:wjFd3shX0.net
男の方から離婚を切り出すべき事案
子供ができる前になんなら今すぐにでも
459 :
:2023/04/17(月) 15:15:24.12 ID:q/yTA4/90.net
>>458
慰謝料払ってでも離婚すべき
なんで慰謝料?と思うかもしれないが離婚は女有利なんでな