引用元
1 :湛然 ★:2023/04/10(月) 05:43:38.64 ID:9Y3s2+Ik9.net
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編、EDテーマはmilet × MAN WITH A MISSION「コイコガレ」に決定
4/10(月) 0:41 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9f5cd4b9cd0813cc8b4d4e168e2368720ae20f
写真:Impress Watch
TVアニメ「『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編」のエンディングテーマがmilet × MAN WITH A MISSION「コイコガレ」に決定した。
「コイコガレ」は、シンガーソングライターmiletとロックバンド・MAN WITH A MISSIONのコラボレーションによる楽曲。作詞と作曲は、アニメ「鬼滅の刃」のエンディングテーマを手掛けてきた梶浦由記氏が担当。編曲は梶浦氏とMAN WITH A MISSIONの共作となっている。
またmilet、MAN WITH A MISSIONのコラボ(アーティスト名はMAN WITH A MISSION × miletとの表記)によるオープニングテーマ「絆ノ奇跡」が各種ストリーミングサービスにて配信開始。合わせてティザーMV、アーティスト盤のジャケットビジュアルが解禁となった。
なおCD「絆ノ奇跡 / コイコガレ」が5月31日に発売決定。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
c吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
GAME Watch,安田俊亮
9 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 06:14:46.64 ID:HQssP/9w0.net
そろそろ蛇足の感が否めなくなってきた
ストーリーに無理がありすぎ
19 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 06:52:02.24 ID:Gfeh13bw0.net
>>9
ストーリーはとっくに完結していてみんな知ってるんだから問題ないだろ
無理に引き伸ばしてるわけでもないし
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 10:33:18.57 ID:w4BmzQ800.net
>>9
最後は転生ものになるし鬼のままだし蛇足というか駄作
75 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 11:52:44.38 ID:Hv8azUrB0.net
>>9
そろそろも何もオマエ見てねーか単にケチつけたいだけだろ
今そういう感想が出る展開じゃねーじゃん
16 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 06:43:09.70 ID:Wi3C6pQP0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 08:12:18.54 ID:ljZcUREh0.net
45 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 09:05:14.07 ID:A61dmt6U0.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 09:29:49.35 ID:ylSmIZWb0.net
つか鬼滅のアニメスレってどこでやってんの?ちゃんとしたのなくね?
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 10:02:05.24 ID:/8a5UfEi0.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 10:26:20.36 ID:ylSmIZWb0.net
>>57
アニメ板で昨日から100レスくらいしか動いて無かったから聞いたんだけどさ
お前優しいなありがとな
72 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 10:41:56.66 ID:f+r/L00j0.net
>>65
先行映画で2月から皆みたとこまでだからね
あらかた語られてる
あと家で見ると感無量としか
でもエンディング刀のCG追加されてたよね
刀だけなのにエモくて泣けたよ
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 09:47:06.58 ID:1tFJZMMw0.net
90 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 18:38:46.18 ID:/m3/kyyT0.net
>>55
男はともかく
女は歌唱力で売り出してるんじゃねーの?
94 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 21:05:05.71 ID:2fwTfohK0.net
>>90
ゴリ押し歌手よ
オリンピックで突然出てきて日本中だれコイツ状態
その後もゴリ押しのわりに鳴かず飛ばずで
また突然の鬼滅の刃主題歌起用
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 03:23:41.86 ID:AlOVS9Ui0.net
OPは映像で歌のダサさを誤魔化してる感満載だったろ
っていうかEDも? そもそも声がダサいんだよこいつら
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 12:04:41.26 ID:4kdMH69X0.net
>>102
これ
外人がコピーしてたやつは声が違ってて多少ましになってた
それに加えてドラムも単調でつまらない
バンドとして致命的
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 07:55:59.74 ID:zUDR7lHc0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:38:04.97 ID:3elNzWq40.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:29:05.11 ID:rNxnddty0.net
劇伴はオーケストラ演奏だったりするしね
そのへんの三流歌手よりよほど本物なんよねー
それにしても上弦会議はめちゃめちゃ味わい深い
玉壺のキモかわぶりが華をそえてる
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 11:14:16.66 ID:tWXRxo9t0.net
>>109
オーケストラ使っているのは
珍しくない。
ミレットさんは三流歌手扱いされても
おかしくないよな。
ゴリ押しされ続けるくらいに
バックが強いだけで。
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 06:45:45.59 ID:r+H9nLtW0.net
タイトルが発表されただけでまだ>1のエンディングは流れてないでしょ
47 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 09:21:46.63 ID:1qPvCDbe0.net
21 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 07:02:46.79 ID:zmZPzra+0.net
数年前はニュースやワイドショーでも取り扱われてたのになんでこんなに失速したんだ?
99 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 02:10:42.37 ID:MZJC8Anw0.net
>>21
1つはテレビ放送がフジテレビに固定したからだね
ワイドショーが他局の番組の宣伝なんかしないよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 07:43:10.41 ID:tSlKBHt80.net
56 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 09:59:12.32 ID:jXkO39260.net
>>31
十二鬼月って設定優先して適当に数合わせした
鬼の在庫処分の章だからねぇ
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 02:12:45.85 ID:K4+rrvDh0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 03:13:17.29 ID:ivlge2f10.net
梶浦さんなの?
全然良い曲だと思わなかった
声がまず全く良くない
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 03:35:22.71 ID:/21YLJ1N0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 04:01:34.31 ID:cymVpn7m0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 07:00:00.10 ID:7XPZsOFE0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:03:08.27 ID:7AW973JT0.net
>>106
アニメーションが凄いから錯覚してるだけ
凡曲だよ
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:16:01.22 ID:uoz0Ckeu0.net
刀鍛冶のCMでミレウィズのダサい歌付きと、BGMだけのがあるけど
BGMだけバージョンの方が全然かっこよくてわろた
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 09:53:33.89 ID:Ibrqnti/0.net
紅蓮華や残響讃歌はCMや歌番組で流れたら一発で鬼滅の歌だなって皆分かったと思うけど、これは気付かないかも。
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 11:17:10.45 ID:XnaQMfhG0.net
この二つってマジでクソ主題歌エンディング製造機だよな
ガッカリする
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 11:35:43.95 ID:grzbxh4k0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 11:38:15.56 ID:9PuY/PuZ0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 11:41:32.51 ID:zUDR7lHc0.net
叩いているのはアニヲタだけだよ
普通に好評
アニヲタは好みが特殊だからな
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 11:51:01.18 ID:V9UCkKF30.net
オリンピックに謎にねじ込んだり売れてないmiletのゴリ推しっぷりは異常
すごい仕事与えて何をやらせても世間はスルーで売れないままなのに、鬼滅コンテンツはこの先全部コイツに任せて「miletさんの歌で大人気となった鬼滅」化も普通にありうるよね
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 12:24:37.13 ID:ZBed7oT60.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 14:26:33.59 ID:OZgTGzLS0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 15:45:49.32 ID:srCtQoVp0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:33:34.85 ID:cP3EnwrQ0.net
最初はにゃってなったけど、番組で流れてるの見たらまぁまぁな
LiSAエメほどハマらないけど、ストーリー的には納得できる
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 22:09:33.59 ID:KDg/l8I00.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 22:35:36.78 ID:3soa2PIk0.net
アニソンってみんな裏声みたいな変な声で歌うから違和感がある
もっと普通に歌ってほしいんだよね
『かくしごと』のEDはよかったな
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:10:38.75 ID:u7DYcBCE0.net
鉄血の最初のやつと特別編に書き下ろしたのは作品愛あって良かったのに🥺
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:16:31.92 ID:22quGVcC0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 01:31:12.22 ID:66iJZjeq0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:38:37.12 ID:JYJIMayc0.net
お前らが歌ってもヒットするわ
それくらい鬼滅寄生している売れない歌手だわ
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:42:50.35 ID:Xe/J4Qyj0.net
正直マンウィズってタイアップ多すぎじゃね?少しくらい別のやつにタイアップ分けてやればいいのに、多少減ってもそれなりに売れるだろ
137 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 20:59:19.97 ID:8siblW9d0.net
番宣に使用する際の
この曲の切り取り方が大間違い。
抑揚に欠けるサビ部分ではなく、
大サビ部分を何故使わないのか。
今からでも間に合うから
はよ変更しろ。
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/04/10(月) 05:50:44.22 ID:ZldhVDjg0.net