【サッカー】鎌田大地がEフランクフルトに退団を通告 市場価値は2億3000万円から58億円超に上昇 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/04/11(火) 17:56:07.24 ID:GwNy0Mdp9.net
4/11(火) 12:16配信

東スポWEB

 日本代表MF鎌田大地(26)が来季契約を結ばないことを所属のドイツ1部Eフランクフルトに通知したと、同国メディア「SPORTBUZZER」が伝えた。

【写真】前田大然の頭にイタズラする鎌田大地

 今季限りでEフランクフルトと契約満了を迎える鎌田は、昨年からクラブ最高給で契約延長のオファーを受けていたが、同メディアによると「鎌田は今季限りでEフランクフルトを退団する。26歳の彼はイースター(9日)の前にクラブの責任者に期限切れとなる契約を延長せず、移籍金なしで移籍に動くことを伝えた」という。

 また「彼は(ドイツ1部)ドルトムントに引き寄せられている可能性はすでに推測されていたが、今ではありそうもない。むしろ鎌田は海外への移籍を好んでいる。最近ではスペインのアトレチコ・マドリードとバルセロナが参加している」と報道。他にもイングランド・プレミアリーグのトットナムやリーズ、イタリア1部のACミランやローマなどの名前が新天地候補として浮上している。

 その一方で、同メディアは鎌田について「2017年に鳥栖から160万ユーロ(約2億3000万円)の移籍金でやってきたが、今の市場価値は4000万ユーロ(約58億円)と言われている」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e7f88b8de0c7c81c4848e17b0f7ae49496c97f

1 :フォーエバー ★:2023/04/11(火) 17:56:07.24 ID:GwNy0Mdp9.net

4/11(火) 12:16配信

東スポWEB

 日本代表MF鎌田大地(26)が来季契約を結ばないことを所属のドイツ1部Eフランクフルトに通知したと、同国メディア「SPORTBUZZER」が伝えた。

【写真】前田大然の頭にイタズラする鎌田大地

 今季限りでEフランクフルトと契約満了を迎える鎌田は、昨年からクラブ最高給で契約延長のオファーを受けていたが、同メディアによると「鎌田は今季限りでEフランクフルトを退団する。26歳の彼はイースター(9日)の前にクラブの責任者に期限切れとなる契約を延長せず、移籍金なしで移籍に動くことを伝えた」という。

 また「彼は(ドイツ1部)ドルトムントに引き寄せられている可能性はすでに推測されていたが、今ではありそうもない。むしろ鎌田は海外への移籍を好んでいる。最近ではスペインのアトレチコ・マドリードとバルセロナが参加している」と報道。他にもイングランド・プレミアリーグのトットナムやリーズ、イタリア1部のACミランやローマなどの名前が新天地候補として浮上している。

 その一方で、同メディアは鎌田について「2017年に鳥栖から160万ユーロ(約2億3000万円)の移籍金でやってきたが、今の市場価値は4000万ユーロ(約58億円)と言われている」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e7f88b8de0c7c81c4848e17b0f7ae49496c97f

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:04:17.76 ID:LXD5z0+H0.net

>>1の写真をサムネイルで見たら
下敷きかなんかで静電気を起こして髪の毛を逆立てるやつをしてるのかと思った

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:05:46.81 ID:npbBFXdm0.net

>>1
いくとこ決めろよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:15:45.91 ID:gT9Rvu620.net

>>1
こいつと古橋は顔見たら朝鮮からの帰化人だと直ぐ判るな
通名を禁止して帰化人に日本名を名乗らせること禁止しないとね
サッカー中田も野球の大谷も日本名で生まれて日本名で欧米で生きてる
こそこそ名前変える朝鮮人と中国人は信用ならない
東谷みたいなね

520 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:17:59.37 ID:lZJJetmE0.net

>>54
こいつと古橋は顔見たら朝鮮からの帰化人だと直ぐ判るな
通名を禁止して帰化人に日本名を名乗らせること禁止しないとね
サッカー中田も野球の大谷も日本名で生まれて日本名で欧米で生きてる
こそこそ名前変える朝鮮人と中国人は信用ならない
東谷みたいなね

やっぱり在日か..

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:20:19.16 ID:bY5cyJM40.net

>>1
クラブチームの補強で移籍金¥0だったら誰でも飛びつくだろう。鎌田は年俸さえ上がれば良い考えだし、
金額設定さえ間違えなければ、誰も損はしないでしょう。活躍しなくても¥0獲得だし、後見したら掘り出し物。長谷部のサポートがあって活躍した訳で、ほかチームだとカップ要因レベルだろ。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:34:21.53 ID:4/neAZMw0.net

>>1
カマダ、クボの次にキライになってる

ワールドカップ ではかなり期待していたけどかなりの買いかぶりで大して働かなかった
またクロアチア戦で失点につながるクロスをあげられたのは、コイツがチェックに行かなかったため

そして最近のキリンカップで気づいたけど、コイツ、かなり手抜いて楽してサボってる
まるでゲームメーカー気取りで中盤でタマ回しするだけで身体を張って相手チームにチェックに行くことがない

コイツ、かなりキライ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:42:47.51 ID:s8H/osxb0.net

>>112
わいも同じや

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:26:51.01 ID:2hdv+mSs0.net

>>1
W杯で全く仕事してなかったのに?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:09:17.36 ID:lQp49A5e0.net

>>1
ドイツからスペインでも海外っていうんやな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:14:27.57 ID:TFB8Qceb0.net

>>435
そらフリーで移籍することにしたんだから0円だよ
でもそれで市場価値が0円ってことにはならんでしょ

この成績ならこれくらいって大体目安で付けられた価値が一応4000万ユーロあるってのが>>1なわけで
まあ最近調子落としてるからちょっと高すぎな気もするけど

439 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:15:22.89 ID:oU6ysfyK0.net

>>1
そんな価値ないだろ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:52:43.43 ID:AbzrWeZp0.net

鎌田の試合追ってないから数字しか分からないけど
なんでこんなにもビッグクラブから評価されてるんだ?
ここ数年の数字だけだとそこまでの選手に思えないんだけど詳しい人教えてくれ
煽りじゃなくて普通に知りたい

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:54:01.32 ID:TFB8Qceb0.net

>>334
ブンデスELCLでのゴールとアシストの数字だけ見ても他の日本人と比べて明らかに多いの分かるでしょ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:55:21.93 ID:YzvIBMFv0.net

>>334
評価が決まるのは結果が出てからやで
調査だけならビッグクラブでも当然やる事
マスコミは面白おかしく書き立てるだけ
途中経過での市場価値とか飛ばしでしかないぞ
逆に代理人サイドから価値を高めるために、これだけのオファー来たとか情報流す時も有るし

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:56:10.89 ID:I6JWcnas0.net

>>334
評価されてないからフリーになるまでどこからも声がかからない

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:09:34.63 ID:pek8df+S0.net

>>344
これだよな
本当に評価されてたら違約金を払ってでも引き抜かれてる

声かかった時に移籍しやすいように条件つけて契約延長しておけば違約金も残して円満に移籍できるのに
調子に乗って砂かけて出ていくとかアホだわ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:00:23.13 ID:pyzToDI80.net

>>334
簡単に言うとポジショニングが良くてパスが上手い
いつも数秒後が見えてるのかってくらいボールがこぼれてくる位置にいる
ショートカウンターの起点だね
そのまま一本で縦通してラストパス出せるし
ポジショニングいいからゴール前のこぼれ玉も鎌田の前に転がって結果得点力がある
シュートもふかさないし

まぁとにかくポジショニングの鬼
あれはどこのチームでもそこそこ使ってもらえるよ
パスコース切る動きも上手いから実は守備の貢献土高いし

635 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 11:32:03.45 ID:ZKUgKBJZ0.net

>>334
そりゃW杯ベスト16の代表選手が移籍金0なら獲得に乗り出す
それに日本企業スポンサー引き連れてきたら儲けもん

640 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 12:41:24.31 ID:drD5taUG0.net

>>635
鎌田で日本のスポンサーなんて無理だろ
今の代表選手でそんな可能性があるの三笘と久保だけだぞ

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 12:19:32.19 ID:VaeQ7jhz0.net

>>334
移籍金払っても他より先に獲得したいとこなし、フランクフルトも他行くんだ?頑張って程度で権利解消だろ?
高額の契約を煽る提灯記事も良くある話。

649 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 13:54:29.39 ID:DhBAHjGV0.net

>>638
なんか寄せ方がセンスないと言うよりは手抜きで偉そうなんだよな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:00:14.03 ID:H2ufq7PW0.net

なんで三笘は大谷になれなかったともう?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:20:15.31 ID:FNmYcBaV0.net

>>9
大谷=カバディーMVPと同等

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:24:01.87 ID:SC1nzUbI0.net

>>65
お前はトンスル飲んで嘘を吐くな。サカチョン。

MLB>>>>プレミアリーグだから
サッカーがカバディになるだろサカチョン。

サカチョンはすぐ国民食のトンスル飲んで嘘を吐くな。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:27:19.31 ID:SC1nzUbI0.net

>>373
自己レス補足。、
サカチョンとはID:FNmYcBaV0のことな。

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:35:56.28 ID:NMiJyDD+0.net

>>373
>>378
なに発狂してんだこの焼豚

496 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 22:25:29.32 ID:dxM1sfCk0.net

>>373
実は野球の方が帰化人か密入国だらけだけどな

508 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 23:08:15.26 ID:7V6lmVNj0.net

>>373
おじいちゃん即発狂してんの草
救心っておじいちゃんにも効くのかな?w

293 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:36:09.15 ID:fzUwuboD0.net

>>9
常識の範囲でスゴイ選手だからでしょ。良くも悪くも、大谷のような「珍種」としての存在価値は無い
三笘のプレーや成績は、ヨーロッパの他の一流選手で代わりが利く

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:51:36.27 ID:RREo028a0.net

>>9
君はなんで何者にもなれなかったんだとおもう?

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:52:08.37 ID:ja3Hna7W0.net

>>9
お前がサッカーコンプでこのコピペまくりだからじゃない?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 22:20:26.55 ID:LJdBKnoQ0.net

>>9
ちっちゃくて可愛いから

571 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 03:32:26.21 ID:WDjT4N6f0.net

>>9
や、や、や、やきうwww

707 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:16:39.62 ID:y6aZEVY90.net

>>9
頭髪が?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:15:50.09 ID:AVnSCxnX0.net

鎌田大地成績
22-23 13G4A (CL3G)
21-22 9G4A (EL5G1A)
20-21 5G12A
19-20 10G7A (EL6G3A)

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:20:54.59 ID:YzvIBMFv0.net

>>230
EL取ったのは鎌田のおかげよなぁ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:21:53.46 ID:Ohxlbtb30.net

>>230
安定してんな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:22:21.90 ID:76g3Znrk0.net

>>230
残した数値だと現在の代表でも桁違いだからなぁ
でも代表には合わないからむしろ出ない方がいいと思う
やりたいサッカーとまるで合わんでしょ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:26:10.72 ID:YzvIBMFv0.net

>>254
鎌田→古橋ラインなら合う
と言ってる人は多い
森保さんは浅野を使うから実現しないけど

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:31:10.34 ID:miNZqSxM0.net

>>254
今の代表で古橋と鎌田を活かせないのは本当に勿体無いわな‥
きっちりビルドアップ整えて、守備負担軽減させれば無双するはずなんだけど
未だに三笘、伊東いないとまともに前にボール運べないのは萎えるわな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:34:34.94 ID:76g3Znrk0.net

>>279
そうなんだよなぁ
だから3人とも来年CL出てビッグクラブ相手に1発ぶちかましてから大手を振って移籍して欲しかった
ほんまスパーズ戦のあの審判…

>>281
ブンデス2部で燻ってるワオが大覚醒するか
若手が台頭して組み立てれるボランチが増えないと
てかまた鎌田と守田or遠藤試したらいいと思うんだけどやるのかな…

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:24:38.81 ID:EMpeJo7k0.net

>>230
一発屋の中田を既に超えてる

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:28:31.90 ID:FR8qFmqp0.net

>>230
中盤としては堂々たる成績だな
EL優勝チームの中心で決勝Tでもベティス、ウエストハム相手に得点したし
カンプノウでも余裕でバルサを全く苦にせずボール出してたし
今季もCL16強でチーム成績も十分

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:27:24.97 ID:YzvIBMFv0.net

>>265
宇佐美の全盛期はいつなの?
良くわからんわ
久保の全盛期はまだ先の話なので
想像からしかかたれない

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:34:28.22 ID:mPhVvNHs0.net

>>273
すまん、宇佐美のピークはバイエルンに行く前のガンバで久保はコネ的な何かで海外に行って俺の先入観でどちらも納得できないが
どちらかというと宇佐美のほうが実力は勝ってるし攻撃的なプレイは魅力的だった
でも久保はクソすぎる

それを伝えたかった 久保はクソ これが俺の伝いたい全ての想い

302 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:39:31.70 ID:YzvIBMFv0.net

>>287
そうか
そのクソは全盛期まだ来てないから
比べたいのならキャリア終盤になってからにしような
そのクソがどんな選手になるのかはまだわからんぞ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:48:37.71 ID:mPhVvNHs0.net

>>302
お前宮市にも同じこと胃炎の?

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:51:34.84 ID:YqV7I/YE0.net

>>320
宮市はキャリア終盤やん

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:51:37.06 ID:YzvIBMFv0.net

>>320
なんの関係ない宮市突然持ち出してどうした?
意味不明

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:42:55.38 ID:TFtsvoTS0.net

>>287
宇佐美はブンデス何ゴール?

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:54:33.08 ID:qEyOwiMj0.net

>>287
自分の中で結論出てるならわざわざ聞く必要ないだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:59:28.16 ID:5+Xu1dQQ0.net

>>287
コネかどうかわからんが久保はバルサ育成で結果残してなかったか
実力って具体的にはどんなところかな。今年のプレーでクソなところも教えて欲しい。

650 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 13:58:06.27 ID:hAVpet4G0.net

>>287
久保はコネじゃなくてバルサのユース時代から無双してて海外のスカウトの目に止まってたんだわ
帰国以降18歳で海外移籍可能になったから争奪戦になっただけで謎でも何でもない

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:03:01.37 ID:lbqtSMxQ0.net

本人はプレミア行きたいんだろ
トッテナムの話は立ち消えか?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:06:35.65 ID:SQBFI6X80.net

>>192
スパーズ行くくらいならアイントラハトのままで良い
あんなに良い選手いるのにクソサッカーしかしないチームなんていて欲しくない
ソン・フンミンがずっとスパーズだからあのサッカー見続けないといけない韓国人がまじで可哀想

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:06:42.26 ID:x/U9Ts5S0.net

>>192
スパーズは今ヤバいね
審判の誤審によってイギリスはおろか欧州全体でスパーズが叩かれている

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:08:25.02 ID:SQBFI6X80.net

>>204
海外サッカーの情報結構見てる方だと思うけどそんなことはない
スパーズのデフォだし叩かれてなんてないよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:10:12.28 ID:TFB8Qceb0.net

>>204
誤審で叩かれるのは審判だろ
別にスパーズは叩かれてない

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:14:57.02 ID:SQBFI6X80.net

>>204
ちなみにそれどこの情報?
掲示板とかなら見に行ってみたい

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:17:30.16 ID:x/U9Ts5S0.net

>>226
動画
今沢山あるからそれ見てた
ツイからすっぱ抜いたやつを動画にまとめているのもあるし記事から引用した動画もある
ほとんどそうだけど

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:19:58.01 ID:SQBFI6X80.net

>>233
動画か
一応英語話せるから現地のフォーラムとかも見ててスパーズへの批判はなかったけど
まぁYouTubeのまとめならまとめた人によって偏るか

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:28:19.29 ID:HzDz6GH+0.net

>>233
たぶん若い子なんだろうけどネットのまとめは参考にしない方がいいよ。
作成者の気持ちが全面に出るから。
ネットをそのままの使い方して30代40代になったら恥かくよ。
ちなみにトッテナムは現地で叩かれてない。
審判はめちゃくちゃ叩かれてる。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:45:12.37 ID:HzDz6GH+0.net

>>282
アフィの養分になるのはまぁ勝手にすればって思う。
でも>>233みたいに若い子はネットの情報をそのまま信じてさらには掲示板に事実かのように書き込んじゃうからね。
それが問題。
例えば何のソースも明示せずに三笘がイギリスで凄く知名度あるみたいなYouTubeまとめを何個か見たことあるんだけど、↓みたいに実際にブライトンの街に行って調査すると知名度ゼロだったりする。
まぁこの動画も作為的に偏らせてる可能性もあるけどね。
https://youtu.be/V3of3ZOewhs

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:10:26.93 ID:eA+sL/KZ0.net

大阪人って金に目がくらみすぎ
だからどこに行っても嫌われる
本田にしても堂安にしても

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:03:55.85 ID:TfBbNMhO0.net

>>38
鎌田は愛媛だろw

525 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:41:44.93 ID:mNw3sHzj0.net

>>195
>>390

鎌田の両親は大阪人だぞ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:17:09.49 ID:YWAc9LPw0.net

>>38
長友と同じ愛媛だよ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:35:34.11 ID:aW2Tt11F0.net

>>38
知ったかをしたつもりで大恥かいたな
もうスレすら見てないだろうけど

678 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:12:24.49 ID:oHZ/oVY80.net

鎌田は前線から下りてきてボールを受けてワンタッチでバックパスか横にハタくだけだが玄人によると他の選手の使うスペースを作ってるらしいよw
剥がせない、運べないだけだと思うんだけどね〜

681 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:25:18.95 ID:b7hubD5g0.net

>>678
シティでもアーセナルでもいいから試合見てみ
どのチームもみんな同じようにバックパスと横パスばっかりだから
やっぱりこういう話聞くと観戦にサッカー経験は多少必要だって思うな
てかボール動かさないでスペースない時にどう相手剥がすんだよ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:27:22.84 ID:PQMKfOwo0.net

>>678
昔サッカー部にでもいじめられたのか?

685 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:40:53.97 ID:PQMKfOwo0.net

>>678
素朴な疑問なんだけどさ
日本代表にまで登り詰めて欧州主要リーグスタメンで年俸何億も貰ってる選手、その選手を使ってる監督、そのチームを応援してる現地のサポーター
それらの人がバックパス横パスについて何も言ってないのにサッカー経験もない引きこもりのお前の意見の方が正しいってなんで思えるの?
その考えほんとにやばいよ
たぶんサッカーだけじゃなくて普段から自分が正しいって思ってる異常者なんだろうけど…
この発言がやばいって気付いてくれ

>鎌田は前線から下りてきてボールを受けてワンタッチでバックパスか横にハタくだけだが玄人によると他の選手の使うスペースを作ってるらしいよw
剥がせない、運べないだけだと思うんだけどね~

720 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:36:41.50 ID:Oc9GVZ7O0.net

>>678
鎌田はこの前の代表戦の後に横パスについて
「ドイツは特に短いパスでちょんちょんするのを嫌う国なので。所属チームでは禁じられているようなことだけど」
って言ってたんだが?

728 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 01:43:41.33 ID:jZNS184X0.net

>>442
日本サッカーのためにニワカを歓迎すべきって意見は賛成
でも>>380とか>>678みたいに自分が理解出来ないだけなのに選手を下げて馬鹿にするようなニワカはいらないでしょ
ガンでしかねーよ
どーせ学生時代に体育でしかスポーツやったこともないようなやつらだろうし

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:39:47.93 ID:LcxjFhE80.net

本当に価値が58億あったら契約更新されてるよ
フリーってことはそういうこと
結局金が動いていない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:40:48.37 ID:YzvIBMFv0.net

>>135
鎌田サイドの代理人がふっかけてるのも有るのよね
一概には言えない

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:00:52.20 ID:yXa9uQ5N0.net

>>135
あほやん
契約更新しないのは誰か考えろチンカス

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:19:01.13 ID:LcxjFhE80.net

>>189
更新した後に金払ってまでほしくない選手って馬鹿でも文面読んだらわかると思う
それ以下なら知らない

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:07:25.77 ID:Ohxlbtb30.net

>>135
バカ発見

299 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:38:33.70 ID:ECjvXKOA0.net

>>298
ギャラの話だよ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:40:34.52 ID:TFB8Qceb0.net

>>299
移籍金とギャラは全く別モノだよ
しかも今回はフリーで移籍するから移籍金ゼロ円だし

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:28:29.21 ID:QKYVVaka0.net

>>306
ん?市場価値0円てこと?

212 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/04/11(火) 19:09:24.74 ID:TFB8Qceb0
>>179
野球の契約金は複数年契約の年俸だろ
サッカーのその価格は移籍金だからクラブ同士がやり取りする額だよ
年俸はまた別

306 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/04/11(火) 19:40:34.52 ID:TFB8Qceb0
>>299
移籍金とギャラは全く別モノだよ
しかも今回はフリーで移籍するから移籍金ゼロ円だし

413 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:53:38.46 ID:TFB8Qceb0.net

>>381
サッカー選手における市場価値は移籍金で比較されることが多い、年俸ではなく
対して野球は、複数年契約の年俸を合算した契約金で比較されることが多いってだけでしょ
数字が全然違うのよそれらは
いずれにしても大谷は凄いと思うけど

435 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:10:37.87 ID:/ed5oSiE0.net

>>413
移籍金は鎌田0円じゃん。

408 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:47:18.43 ID:e0vnCnki0.net

めんどくせえから相手しないけど行った先での起用で答え出るだろ
俺は2列目でしか起用してもらえないに賭けとくわ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:51:15.80 ID:pyzToDI80.net

>>408
めんどくさいならサッカー経験あるかだけ教えてよ
鎌田の守備が全然ダメとかまじで信じられなくてどんな人がそう言ってるのか気になるから

416 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:57:32.73 ID:pyzToDI80.net

>>408
あと2列目で起用される=守備下手にはならないからね
今はどのチームも前の選手の守備タスク凄いから

434 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:09:59.54 ID:+I01MkUH0.net

>>408
横からだけど鎌田は守備職人だぞ
俺もサッカー経験長いけどDMの守備はあれも正解
サッカー経験ない人は刈り取るカンテみたいな守備しか守備と思えないのは理解出来るが
ちなみにこんな記事も出て当時話題になった

>そもそもフランクフルトのオリバー・グラスナー監督は守備にうるさい人で、守備的なチームを作ることを得意としています。なおかつ昨シーズンのチームは前線に攻撃的でアクの強い選手が多かった。そういうチームにおいて、味方選手が作ってしまう守備の穴を、高いサッカーIQで鎌田が埋めていました。
こうした守備の働きは数字に表れにくい地味な作業ですが、シーズン途中に「俺が求める守備を、お前はしっかりとやってくれている」と、監督から直接伝えられたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc76fc1b5485049f6747a9132b749a939229c6b5

757 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 13:27:29.29 ID:8HeG25Pq0.net

>>408
あとこれはダサすぎるなw
指摘されて逃げる時にめんどくさいから相手しない発言ってw
ピルロ知ってるみたいだし多少サッカー興味あるなら良い機会だと思って少し勉強してみたら?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:57:23.87 ID:x/U9Ts5S0.net

■現在の市場価格価値

・サッカー
鎌田 58億円(日本人選手で現在トップ)
冨安 42億円
三笘さん 31億円
遠藤 12億円

(ちなみにソンフンミンは102億円)

・野球
大谷さん 792億円
(800億円越え、又は1350億円とも言われている)

ダルさん 142億円
吉田さん 122億円

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:09:24.74 ID:TFB8Qceb0.net

>>179
野球の契約金は複数年契約の年俸だろ
サッカーのその価格は移籍金だからクラブ同士がやり取りする額だよ
年俸はまた別

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:15:14.41 ID:3ktJws/A0.net

鎌田が少し愛想良くてスター性があれば日本サッカーが盛り上がるけどな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:17:13.07 ID:CD0cHfEM0.net

>>362
こんなグロ面のパンストチョンでは無理

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:19:31.28 ID:2b2t+jIg0.net

>>362
愛想良かったらきっとプレイ面でも動き過ぎて全然だと思う

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:33:27.70 ID:+e4JzHlX0.net

>>362
中田もこんなもんだったけどな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:38:02.85 ID:pyzToDI80.net

>>380
鎌田を守備下手って言ってる人ってサッカー経験ないやつな気がする
たぶんぶつかって刈り取る守備しか守備って理解出来ないタイプ
サッカーやってたら守備はまず相手の選択肢を減らすことだって教わるからみんな何が良い守備かわかってるけど

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:39:26.05 ID:YzvIBMFv0.net

>>393
よく走って守備するよな
サボらずポジション埋めるもの
球際軽いのは確かにその通りだけど

406 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:45:24.45 ID:pyzToDI80.net

>>397
そうそう
顔はやる気ないけどサボらないし守備の貢献度凄いよね

456 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:33:59.50 ID:D/qa8xWq0.net

>>397
フランクの失点シーンではほぼ後ろのほうにいない

405 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:43:44.06 ID:pyzToDI80.net

>>395
いや、確変期がどうとかじゃなくシンプルに>>380が言ってることがおかしいでしょ
サッカー経験ないブタがブヒブヒ言いながら偉そうに書き込みしてるみたいな
正直俺も鎌田そんなに好きな選手じゃないけどクソ上手いと思うし守備が下手だとはまったく思わない
そんなサッカーの理解力で見てて楽しいのかね?
守備なんてサッカーの基本じゃん
それ理解出来ないとか致命的でしょ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:19:11.29 ID:EQmcMXna0.net

>>405
やめろ。別にサッカー経験なくてもいいだろ。こーいう>>380新参のにわかサッカーファンを大切にすることが日本サッカーの発展に繋がるし大切。わかってないと思うなら教えてあげればいい。
オレもWBC見てて野球わかんなかったけど上司に教えてもらって少し楽しめるようになった。
お前みたいなにわかを閉め出そうとするやつが癌だ。

755 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 12:50:43.25 ID:sU9AFPQY0.net

>>442
サッカーに限らず日の丸だから応援する層がほとんど。
ゲームで最初は課金なしからと一緒。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:57:34.36 ID:JhhjFdhb0.net

香川もコース切りだけはちゃんとやってたな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:01:20.16 ID:pyzToDI80.net

>>417
香川はほんと守備上手かったよね
たぶん相手の軸足見てポジショニングしてるからドリブルコース限定しててパスコース切る動きが完璧だった
香川をかわしたその先で相手孤立してボランチがボール奪えてたからね
香川が守備上手いは結構サッカー選手も言ってるよね

427 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:04:30.21 ID:JhhjFdhb0.net

>>421
今はコース切りだけでは守備上手いと言われる時代じゃないから

469 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:48:45.04 ID:2Bq0IiXz0.net

>>417
まあ香川はその分サイドでは露骨に守備の穴になるけどね
守備サボったり、軽い印象ある本田や乾よりも押し込まれると悪目立ちする対人の弱さと位置取りの悪さのせいで海外ではまともにサイドとして評価されてないからな
クロップやトゥヘルはその辺見抜いてシャドーやインサイドとかで早くから使ってたけど

473 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:50:15.61 ID:pJzPYSlB0.net

移籍金ってよくわからんシステムだなよく莫大な金の移籍金とかあるけど
0円になるんなら契約切れるまでみんな待ったほうが良いいじゃん

479 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:56:51.34 ID:ZofOVnoA0.net

>>473
いつどのタイミングでどのクラブにどんな選手がどんな条件で必要とされるかなんて分からない
それが契約期間内なら移籍金払って買うし売るだけだし、その期間内にいい契約がなければ延長するかフリーになる
それだけのこと

481 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 22:01:14.42 ID:917It1fG0.net

>>473
それやると飼い殺しにされるけど

普通は契約残り年数が少なくなったら契約更新を迫るし、それを選手が拒否ったらまだ契約年数残ってる内に移籍させて収入にする
契約切れまでみすみす時間を無駄にしてたらタダになるから普通はそんなことしない

497 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 22:31:32.71 ID:meSuDb9Q0.net

>>481
でも今回の鎌田の場合はむしろ逆で
去年の夏の段階で契約残り一年でベンフィカ移籍に前向きだった鎌田の移籍を引き止めて
今回結局フリー移籍させることになってしまったんだよな

まあたぶんフランクフルトはチームでの役割プラスW杯での高騰を狙ったのかなと思うけど

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:19:36.89 ID:yQCBZ2RW0.net

>>59
仮に年俸10億だとして、売るときに10億にはなるから損害ほとんどないんだよね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:21:43.91 ID:/7ivih5z0.net

>>63
起用しないなら価値が下がって出すときにマイナスになるだけ
アザールなんかがそう

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:38:25.91 ID:yQCBZ2RW0.net

>>75
1年で転売されるかもしれないし、値下がりしたところで損害は極めて少ない
日本からの広告収入も見込めるし金銭的には勝ち確投資案件だろ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:47:55.70 ID:nSWh2A8Y0.net

>>130
今日本の広告収入なんで大したことない

578 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 04:49:43.29 ID:pYbipf0S0.net

>>409
具体的に数字出せるなら知りたいな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:42:37.56 ID:JbpU49gn0.net

>>75
1億1500万ユーロ(約167億円)の移籍金でレアルに行ったアザールと、0円移籍の鎌田とを同じ土俵で考えてしまってる人

731 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:03:30.12 ID:MtGUALbU0.net

前回も書いたけど、スポンサー絡みで熱烈にオファーをだしているチームがプレミアにある。
8割合意する流れ。条件も良い。
逆に当てれたら驚くから試しに予想してみ?
当たったらYesというわ。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:21:27.34 ID:MtbfQBfS0.net

>>731
お、おう

736 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:43:27.80 ID:tzwX7OsJ0.net

>>731

8割とか俺データ出して
俺クイズ発動ですか

738 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 07:20:14.11 ID:ISzwTGjQ0.net

>>731
三笘とか日本人取りたがってるチェルシーか?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:32:23.33 ID:Fgu1/aG00.net

transfermarktはおかしな評価たくさんあるが
鎌田の3000万ユーロはその一つだな
フリーだからそこそこの所には行けそうだが
移籍金を払うとなるとミ笘に2000万ユーロは出る、
久保に1500万ユーロも出る、でも鎌田に3000万ユーロは
まずどこも出さんやろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:34:58.49 ID:JVBdS30v0.net

>>101
久保なんてそんな金額じゃもう買えんよw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:45:52.51 ID:Fgu1/aG00.net

>>115
俺もそう思うけどtransfermarktさんがそう言ってるからね
ドイツのサイトだからブンデスに甘いんだわ
鎌田3000万、ミ笘2200万、久保と堂安が1500万ユーロになってるが
実際の価値はミ笘と久保はこれよりずっと高い金額が出る、
しかし鎌田は絶対出ない、堂安も1500万出るかぁ~?って感じ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:33:13.04 ID:VDcmuMJq0.net

アトレティコならシメオネが守備意識をもう一歩だけ鍛え上げてくれるかもしれない

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:36:01.50 ID:zAAG+rWw0.net

>>103
アルゼンチン代表のパウルですらベンチだし鎌田じゃまず無理だな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:39:26.61 ID:4/neAZMw0.net

>>121
コイツにどこでも強豪クラブに移籍させて世界の現実を思い知らせてやればいい

ミナミノと同じで強豪クラブに移籍した瞬間がサッカーキャリアのピークで、そこから徐々に落ちていく

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:37:39.15 ID:zkDv2EJl0.net

これだけドイツで日本人が活躍してるって本当に楽なリーグなんだろうな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:39:26.41 ID:5sUbYUyr0.net

>>128
プレミア三笘リーガ久保活躍してるしな適正じゃないか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:40:31.22 ID:4flutsLv0.net

>>128
日本人と相性が良いだけ
リーグ自体はランク3‾4位だからJ1とは比べるのも烏滸がましい

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:42:45.00 ID:zFmijtkY0.net

長谷部って40でも戦力で凄いとか言われてるけどさ、逆に厳しい捉え方すると40が戦力になる程度のクラブからステップアップ出来なかった結果だよな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:48:10.65 ID:XKaYIFDa0.net

>>147
見方がひねくれ過ぎだろ
EL優勝、CLベスト16のクラブだぞ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:35:10.50 ID:pw4lOkoi0.net

>>157
そりゃ日本人ならEL優勝とかCLベスト16で万々歳だけどさ…

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:07:24.35 ID:AzwFtNw20.net

そんな突出してんのか
いつも何やってんのかわからん

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:11:18.12 ID:JhhjFdhb0.net

>>206
捌くのは凄く上手いよ、でも追わない競らない戦わないファンタジスタなの(´・ω・`)

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:12:42.19 ID:TFB8Qceb0.net

>>218
でも試合が終わって、走行距離とかスプリント数を見るとトップだったりするんだよ鎌田は
走るべきポイントに対する感覚が見る方に伝わらないんだろうなたぶん

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:52:19.21 ID:JhhjFdhb0.net

>>221
あのプレイスタイルで地蔵ならJでもキツイ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:20:04.68 ID:J8LZWs1Q0.net

最近ベンチなのは実力?
それともフリーで出てくから干されてる?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:21:46.32 ID:YzvIBMFv0.net

>>245
多分干されてると思う
もうしばらくすればわかるけど

290 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:35:26.72 ID:J8LZWs1Q0.net

>>250
まぁ来季残るのが確実な選手使ったほうが育成にも良いしね

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:22:45.95 ID:fd8NXnTe0.net

てか三苫、W杯のおかげで欧州の夏のウィンドウは日本人選手大量流出はほぼ確定
Jの選手も青田買いされまくるよ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:27:14.86 ID:xymtNit40.net

>>256
とりあえず町野はベルギー行きそう

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:28:33.63 ID:TFB8Qceb0.net

>>272
オランダでしばらく菅原も無視されてたし、スコットもあんな感じだし
森保が監督やってる内はもうみんなベルギーしか行かないかもな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:24:18.15 ID:76g3Znrk0.net

ブライトン、ソシエダ、フライブルクと来年CL出れるかも!?って場所のチームでポジション確保してるから
この3人は次の夏にするか悩ましいよな
ブライトンはスパーズとクソ審判のせいで遠のいたから三笘は出るかもしれんが

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:31:03.08 ID:5+Xu1dQQ0.net

>>260
そこら辺ビッグクラブではないからビッグクラブでの成功ってのが賭けだよね
使ってもらえる保障がないしライバル争いも激しくちょっとでもミスると補強されちゃうから

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:25:31.11 ID:mPhVvNHs0.net

ここの自称サッカー通に聞きたいけど、全盛期の宇佐美貴史とクボさんはどっちが可能性ありますか?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:45:18.33 ID:MliI9BZV0.net

26歳の鎌田を移籍金まで払ってとるクラブはないだろうからね。数年なり使って転売する時損をしてしまう。

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:57:12.66 ID:Ohxlbtb30.net

>>315
むしろ1番高く売れる年齢なんだがw

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:04:36.21 ID:MliI9BZV0.net

>>346
それはフランクフルトももったいないことをしたね笑

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:47:42.67 ID:0kn2WMUL0.net

コミュ障っぽいけど他チームで大丈夫か

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:50:16.56 ID:TFB8Qceb0.net

>>317
コミュ障というよりヤンキー気質っぽいけどね鎌田は
鈴木優磨と気が合うとか言ってたみたいだし

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:50:49.44 ID:YzvIBMFv0.net

>>317
フランクフルトに来た最初期に、ひょうひょうとプレーする鎌田に対して嫌がらせ的なのは有ったそうだw
アップのやり直しだったり、特にフィジコの標的にされてたらしい
長谷部がやってるふりだけでも良いからやれと言われても考えを曲げず
俺が周りを認めさせると言って最終的には嫌がらせは無くなったとの事

383 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:30:59.77 ID:pyzToDI80.net

>>380
トンチンカンなこと言っててまじでサッカー見る目まったくないのに偉そうなのうけるw

395 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:38:24.11 ID:JhhjFdhb0.net

>>383
確変期を見た人と今では全く印象が違うよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:03:33.37 ID:FQVviury0.net

移籍金0円てことはフランクフルトにとってはなんの得にもならないごみみたいなもんだろ
本田がチェスカに恨まれたみたいに鎌田もフランクフルトに恨まれて出ていくんだろうな

香川とは全然立場が違うわ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:07:21.55 ID:JhhjFdhb0.net

>>424
そうだよ、クラブ内でのありさの肉棒の整えを無駄にして出て行く残念な行為
鳥栖もかわいそう

436 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:11:22.52 ID:FQVviury0.net

>>432
これだけクラブで出してもらって待遇良くしてもらったのに後ろ足で砂かけて出ていくような行為だよな
鎌田は自分が実力あるから移籍するんだと思ってるんだろうけど

446 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:25:25.00 ID:+28Y5xgJ0.net

森保は動き整理できないから猟犬タイプ並べるしかなかった
ポゼッションするなら鎌田も役に立つのだけど
ただ、旗手が今夏ステップしたら鎌田とポジション被りそう
鎌田ビッグクラブ行ってもわりと出番あると思よ
前線の面子揃っててIHで展開できる選手欲しいクラブはある

449 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:28:25.18 ID:+I01MkUH0.net

>>446
そうだよね
普通チームとしてどこでハメてボール刈り取るかって決まり事があるけど日本代表はとりあえずボール保持者にプレスかけてるよね
あれは無駄が多い気がするけど連携取る時間少ない代表だからなぁ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:29:52.17 ID:TFB8Qceb0.net

>>449
ザック時代はちゃんと行くべきときは2人同時にプレスかけてボール取ってたし
代表だからできないってことはないと思う

453 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:31:28.78 ID:Jgdz+D5H0.net

はっきり言って、そんな価値ある選手じゃ無いよ。

基本的に一人じゃ何も出来ない選手であって、特に日本代表では求められる役割をこなせない

457 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:34:42.62 ID:Tuit4nhD0.net

>>453
ひとりで何かできる選手ってかなり稀だよ
戦術の中で活きれば十分過ぎる価値なんだよ

461 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:40:19.55 ID:Jgdz+D5H0.net

>>457
ブンデスはJリーグより約束事が少ないチームが多く、
特に攻めは個人の力量に頼る事が多い。
鎌田はその歪みと穴を埋めるまめさを評価されてるけど、
そんな雑用係は日本では足りてる。

534 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 01:16:54.18 ID:U2UftoJW0.net

>>533
やたらとそれ貼ってるけどチームによって戦術は違うしポジションで役割も違うしそれ以外にもスタッツは山程あるし
今のチーム内でどう活躍してどう評価されてるかが全てだよ
数字を残すのも凄いけど参考値でしかないわそんなの

553 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 02:16:01.19 ID:Zcdpj3iw0.net

>>534
はいはいわかったわかった
大したことないのだけは認めてくれ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 02:21:15.56 ID:tXsuRnB70.net

>>553
大したもんだよ
お前の間抜けさは

676 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 20:47:55.59 ID:PQMKfOwo0.net

>>674
煽りで言ってるんだろうけど、その二人は飛び抜けて上手いからね
トラップの時のボールの置場所とかパスしてすぐリターン受けられるポジショニングとか全部のプレーがイチイチ上手い
ただ鎌田の守備もそうだけど素人に分かりにくいんだよね
だから海外での評価と日本(5ch)での評価がかけはなれてる

680 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:23:36.82 ID:PtVwserI0.net

>>676
玄人は足元が上手いとなんでも許せちゃうもんね(^^)

688 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:06:24.02 ID:8NxTsNUQ0.net

>>676
にわかにそういうこと言っても理解できないから意味ないよ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:02:47.63 ID:eCWUlthk0.net

レアル・ソシエダのタケ久保が今季活躍した試合
1節 14位カディス ゴール
6節 19位エスパニョール アシスト
7節 11位ジローナ ゴール・アシスト
17節 7位ビルバオ ゴール
21節 19位エスパニョール ゴール
22節 10位セルタ アシスト
26節 20位エルチェ ゴール
28節 15位ヘタフェ ゴール

えっ?ショボすぎる
こんなの評価されるわけない
サッカー人気なくなったのは仕方ない
マスコミと節穴によって作られたスターという名の虚像だ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 08:38:14.87 ID:O9rIZwdZ0.net

>>730
ポイントだけの話じゃなく負け試合でも安定してるから評価されてるんだけど

747 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 10:26:54.00 ID:Yk093M/C0.net

>>744
チームの順位やMOMの回数で比較しないのは彼なりの優しさなのだろうwまあ今シーズンのマジョルカは頑張ってるとは思うけど

734 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:20:36.17 ID:MtbfQBfS0.net

スレざっと読んだけど生産性のない不毛な争いだな。
不毛過ぎてハゲるわ。
ただ一つ言えるのはみんな>>380をニワカって言ってるけど良く読め、ピルロの名前出してんだぞ。
ニワカなんじゃなくて10年、20年サッカー見続けてるのにサッカーを何も理解出来ない頭が残念な人の可能性がある訳だ。
大人ならスルーしてさしあげるかサッカー解説サイトを教えてあげろ。

756 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 13:21:04.26 ID:8HeG25Pq0.net

>>734
サッカー解説サイトなんてクソほどあんだから自分で調べろよ
守備についてなんてサッカーの基本なんだから一番出てくんだろ
ニワカを甘やかしすぎ

>>380
ほらよお前も自分で調べろよ
https://sakabon.net/defense-principle/

ディフェンス時の優先順位

1.インターセプト(パスカット)を狙う
2.相手選手がトラップした瞬間を狙う
3.ボールを持った相手選手に前を向かせない
4.前を向かれた場合はディレイして(遅らせて)サイドに追い込む

刈り取るなんてその後の選択肢なんだよ
鎌田は上に書いてある1と3が特に上手い、4もそこそこ出来る
伊東と前田とかは守備時に2を常に狙ってる
サッカーは守備が基本なんだから偉そうにサッカー語る前に守備について勉強した方がいい
鎌田はなんでも出来る選手だけど特に守備が上手い

759 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 17:02:16.89 ID:h3eP2/wn0.net

>>756
鎌田が守備上手いとか・・・wwww
ニワカマジうける

771 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:21:39.77 ID:mCCKi2IK0.net

>>759
サッカー玄人みたいだけどサッカー経験何年くらいなの?
もしかしてプロの方ですか?
小学生から大学までサッカーやってる俺とか俺の友達は鎌田の守備良いって思ってるし、アイントラハトの監督も鎌田の守備褒めてるみたいなんだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc76fc1b5485049f6747a9132b749a939229c6b5

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:28:27.86 ID:mPhVvNHs0.net

鎌田とかテレビで見ると地味だけど実際見ると無茶苦茶デカくてテクニックもスピードもそこそこあって貫禄もあって
ここで批判してる奴らも愛想笑いしながら「応援してます!がんばってください!」とか言いながらサインもらってヤフオクで売るんだろうな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:31:12.26 ID:YzvIBMFv0.net

>>93
鳥栖時代のサイン5枚ぐらい持ってる
メルカリ売ったらいくらになるのだろう
1枚だけ知り合いの子供にあげたから4枚か

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:46:13.16 ID:hZELVu450.net

>>98
人気ねえから大した額にならんやろ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:47:10.09 ID:YzvIBMFv0.net

>>152
そっか
別に売る気は無いからいいや

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:32:00.89 ID:c4VVv9Zu0.net

移籍金の金額ってどうやって決まるのかよくわからん
所属クラブが勝手に決めていいのか?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:33:57.09 ID:TSpyohTG0.net

>>99
そりゃもちろん
ただ契約時に契約解除額を決める場合もある

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:35:18.14 ID:YzvIBMFv0.net

>>99
クラブと本人の合意形成でだぞ
契約する際に
・年俸〇〇
・オプション〇〇

更に、契約を途中で解除する場合は〇〇の違約金を月割りで払う

ここまで合意形成してからの契約になる

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:36:33.96 ID:alAbt1tf0.net

日本ブンデス移籍が低調になってた時期に青田買いで1部入りしてたな。
いきなりフィジカルが足りないとか言われて不遇でレンタル飛ばされたけどベルギーがいい転機になった。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:38:18.15 ID:+QKepvDE0.net

>>123
冨安もそうだけどシントトロが良い働きをしてるわ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:39:03.98 ID:WVuEYpd10.net

こんな聞いたこともないやつが大谷クラスか
意味がわからん

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:39:43.88 ID:YzvIBMFv0.net

>>131
年俸と移籍金(違約金)は別だぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:41:38.50 ID:xRDIxfGm0.net

まあ、この価格じゃ買い手が付かないってだけの話しなんですけどね

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:43:37.05 ID:YzvIBMFv0.net

>>142
そう
現時点で買い手が無くても鎌田サイドは焦る必要無いのよ
夏までに1番年俸高いオファーが来るのを待ってそれを選ぶだけだから
0円だからと触手伸ばしてくる所もあるだろうしね

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:42:04.97 ID:c4VVv9Zu0.net

クラブ最高給で契約延長のオファーを受けていたが

評価されてるんだな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:45:02.97 ID:YzvIBMFv0.net

>>144
されてるよ
鎌田サイドが更に強気なだけで
0円になるから強気で行けるのよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:45:06.33 ID:o/QwTjBS0.net

0円移籍は
飼い殺しの刑みたいなのが普通にあるのが怖い

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:46:38.35 ID:YzvIBMFv0.net

>>150
ほんとね
最も鎌田の場合はそれなりの年俸になるだろうけども
年俸+移籍金トータルのクラブ投資額に対するリターンで考えるわな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:46:13.67 ID:4KTHkNcr0.net

フランクフルトとドルトムントって
対して変わらない気がするが

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:48:47.90 ID:SQBFI6X80.net

>>153
さすがにそれはサッカー知らなすぎでしょ
ドルトムントはメガクラブではないけどビッグクラブだよ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:49:52.64 ID:1CIRk7NWO.net

代表で見るとイライラする良さがわからない

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:54:49.27 ID:SQBFI6X80.net

>>162
クラブだとやっぱり上手いよ
基本ボランチだけど視野広いし縦パス良いの通せるしグリーズマン並みに色んなとこに顔出してパスの受け手になれるし
あとイメージと違ってフィジカルも結構強い
メガクラブは無理でもニューカッスルとかなら行けると思う

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:49:54.36 ID:GIcYMisV0.net

地元紙の鎌田に対する記事は
ずっと攻撃的だったね
戦術的に正しい動きしてても

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:50:59.31 ID:YzvIBMFv0.net

>>163
0円で出て行く選手には当然攻撃的になるよ
試合も干される

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:54:39.74 ID:0FGBPnll0.net

代表でさっぱりだし魅力が全く感じられないんだよな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:57:51.18 ID:JhhjFdhb0.net

>>172
長谷部のフランクフルトでも基本あんな感じだぞ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:56:54.70 ID:h5+ZxrWc0.net

0円移籍ならCLかEL出れるプレミアが絶対獲るだろ。ターンオーバー要員にもってこいだわ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:59:45.41 ID:SQBFI6X80.net

>>178
そういう意味では可能性あるのトッテナムとニューカッスルか
プレミアのCL圏内の他のチームはさすがにもう一段レベル高いし
トッテナムのサッカーは好きじゃないからニューカッスル行って欲しい

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:59:12.36 ID:4zs90ovN0.net

三笘薫よりも「移籍金の高い日本人選手」は2人、鎌田大地は「久保建英の倍額」…選手の移籍に“影響大”な「市場価値」の謎
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc6045062069329f8df12c7b5a97ad66900c13c

三笘が日本人選手の市場価値ランキングで1位じゃない理由

 現在の日本人選手の市場価値ランキングを見てみよう。

1位:鎌田大地(3000万ユーロ/約42億円)
2位:冨安健洋(2500万ユーロ/約35億円)
3位:三笘薫(2200万ユーロ/約30.8億円)
4位:堂安律(1500万ユーロ/約21億円)
5位:久保建英(1500万ユーロ/約21億円)

 これを見て多くのサポーターは、三笘が1位でないことに驚くだろう。だが、これまで解説してきた内容を踏まえると納得できるのではないだろうか。

 三笘が冨安と鎌田に劣るのは欧州でのプレー経験だ。欧州5大リーグでのプレーが初めての三笘に対して、冨安は今季が4シーズン目で鎌田は5シーズン目となる。

 冨安は今季開幕時点での市場価値が2500万ユーロ(約35億円)と現在と同額で、鎌田は2200万ユーロ(約30.8億円)だった。それに対して、プレミアリーグデビューする前だった三笘は250万ユーロ(約3.5億円)と、両者と比較すると圧倒的に低い。

 先述した通り、市場価値は継続性が重要であり、時点での評価額に対してのプラスマイナスなのだ。そのため250万ユーロ(約3.5億円)で今季をスタートした三笘は、他の2人と比較すると始まりの額が低かった分、現時点では彼らを追い越すことができていない。

 ただ、このランキングは3月上旬に更新されたものである。シーズン終盤にかけてのこの大活躍を見ると、今季終了後の更新時に三笘が間違いなく日本人市場価値ランキングでトップに躍り出るだろう。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:02:56.55 ID:x/U9Ts5S0.net

>>183
久保と堂安の市場価格21億円か

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 18:59:16.90 ID:fBoYWlJX0.net

ユースが充実した時代に高校サッカー出身だから元々才能はなくフィジカルの強さだけでやってこれただけ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:20:02.95 ID:YzvIBMFv0.net

>>184
鎌田最初紙フィジカルでしかなかったけど
どこ見てフィジカルだけどか言ってるのw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:10:16.04 ID:3OO5C3d10.net

そんな価値ねーよばーか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:12:06.06 ID:x/U9Ts5S0.net

>>217
俺もそんなに鎌田への価値ねえだろ!?とそう思ったがこれが世界の現実だから受け入れるしかないと思ったw

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:11:23.62 ID:ie5fEcCQ0.net

こいつ代表戦では失点にからんでばっかで全然ゴールにからまないからな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:13:45.82 ID:x/U9Ts5S0.net

>>219
まあクラブでは結果出せて代表では結果出せない選手も現実にいる
それが鎌田
だからこればかりは仕方ねえと思うんだ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:22:31.54 ID:x/U9Ts5S0.net

鎌田はCLで優勝したいという目標があるからそれが可能なクラブに行けば良い
ビッククラブだね
プレミアのビッククラブが取ってくれるかは知らんけど

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:26:08.31 ID:HzDz6GH+0.net

>>255
ビッククラブじゃなくてビッグクラブな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:29:26.36 ID:x/U9Ts5S0.net

宇佐美バイエルン時代は不運だよ
リベリとロッベンがいたから
ベンチ外は仕方ない

292 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:35:55.98 ID:H48dYse60.net

>>278
リベリもロッベンも宇佐美の失敗には関係ねえ
国際舞台で通用するタマじゃなかっただけよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:33:04.56 ID:H48dYse60.net

お前らは無給でアフィの養分になってんのにな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:40:16.12 ID:mfCdbYb80.net

移籍金発生しないぶん、年俸は上がるって話か
この辺はビジネスライクだな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:41:38.79 ID:YzvIBMFv0.net

>>305
そそ
代理人が上手く釣り上げようとしてるのよ
んで、クラブ愛が無いとみなされる0円の選手は、地元マスコミやサポには叩かれる図式

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:49:10.87 ID:EMpeJo7k0.net

そもそも、契約更新しないと干されるとかおかしな話

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:52:51.83 ID:oufLdGUM0.net

>>322
干される程度の評価なんよ
ここ最近の鎌田は特に

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:55:09.57 ID:I6JWcnas0.net

エアー情報しかない男、あとエアーになってないクラブなんてレアルくらいじゃない?笑

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 19:56:24.23 ID:YzvIBMFv0.net

>>341
ホンダさんの時も散々エアーでマスコミのおもちゃにされてたのを思い出す

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:09:44.79 ID:mRtpACdq0.net

今年からフランクフルトの試合見てるけどこんな価値があるとは思えないなあ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:34:35.83 ID:+e4JzHlX0.net

>>359
このような選手は分かりにくいだよな
エジルとかクロースとかもそうやん

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:20:58.72 ID:e0vnCnki0.net

ずっと移籍希望だけど実際移籍金かかる時に取りに来たのはベンフィカのみそれも10億行ってなかったような
短い現役期間にいくら稼ぐかも重要だから年俸上げてもらいやすいフリーもありっちゃありだが
波が凄いからメガクラブで主力は無理だろうな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:24:35.86 ID:YzvIBMFv0.net

>>369
鎌田自身はサラリーに対しての優先順位は高い
過去の発言から

371 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:22:30.53 ID:c9NLB/xL0.net

インサイドハーフが一番向いてる

404 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:42:54.99 ID:miNZqSxM0.net

>>371
しかし鎌田は上下動を先発フルでこなすタイプでは無いからな
本来インサイドって昔の中田や長谷部みたいな走力ありきのポジションだしね
本田もミラン以降はキープ力落ちてトップ下無理と言われてインサイドに転向しようとしたが、攻守に上下動する走力が無いから結局サイドの起点として使われ続けてたしね

399 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:40:27.85 ID:4A+6zr+P0.net

ミランが3億で買うんじゃないかな

403 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 20:41:49.03 ID:JhhjFdhb0.net

>>399
ファンタジスタなんだからセリエに行ってほしいよなw

470 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:49:38.06 ID:Jgdz+D5H0.net

今のままじゃ58億で買ってしまったチームが、
南野買ってしまったモナコの二の舞だな

518 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:13:06.51 ID:Sv5l04P/0.net

>>470
今夏なら0円
58億ってのは契約残した場合の推定値にすぎん
盛々の数字だからあってないようなもんだよ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:50:09.98 ID:zIzLN0ix0.net

今の鎌田調子悪い気がする
去年の今頃と比べて

478 :名無しさん@恐縮です:2023/04/11(火) 21:55:38.31 ID:JhhjFdhb0.net

>>472
今が普通の鎌田よ、ELの時が確変だっただけ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:03:53.72 ID:yroj/Uqu0.net

移籍金ゼロなら年収10億越えるかもな
ただクラブ選びはめちゃくちゃ重要になる
ボランチが弱いビッグクラブ行くべきだな
鎌田は身長184cmあるし運動量あるしパスも上手いから活躍できる可能性もある

742 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 08:28:58.43 ID:KkdW2mGX0.net

>>511
ビッグクラブこそセンター重視してるから良い人材しかいない
控えで終わるだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 00:04:15.92 ID:Zcdpj3iw0.net

Bundesliga 2022/23 Big Chance Created
19位 シュトゥットガルト遠藤 36.0
55位 フランクフルト鎌田 22.0

Bundesliga 2022/23 Chances Created
18位 シュトゥットガルト遠藤 36回
54位 フランクフルト鎌田 22回

Bundesliga 2022/23 Successful dribbles
11位 フライブルク堂安 44回
29位 シュトゥットガルト遠藤 28回
74位 シュトゥットガルト原口 15回
99位 フランクフルト鎌田 12回

あれ?

563 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 03:02:38.24 ID:1uIMKZhS0.net

>>512
遠藤原口 得点に絡むことが求められるIH
堂安 サイド突破が求められるSH
鎌田 監督に前線に上がるのを止められてるボランチ

そりゃそうなる
なんなら
鎌田 正確なパス 751本/85%
   ロングボール 40本/53%
   タックル成功 22回/61%

532 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 01:07:31.17 ID:U2UftoJW0.net

久保がスポンサー枠ってなんなんだ…
乾以外まともに適応できなかったリーガで21歳にして日本人歴代最多得点達成して
ソシエダでシルバと共に一番活躍してると評価されてて何がスポンサー枠だよ

646 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 13:13:42.98 ID:Y/iA4ZQz0.net

>>532
ポイント取った相手がね
9割スットコレベルの雑魚じゃ評価されないでしょ
賭けてもいいが来季久保がビッグクラブに移籍するなんてことは100%無い
今週のレアル戦で久保が点とって勝つくらいしないとな

540 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 01:39:42.98 ID:G8j+8TDB0.net

>>539
だから監督がくそだからこそ一人で打開できる選手とそれ以外がわかりやすく差出てるでしょ
アスペなん?

600 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:24:40.86 ID:RewDP/2Q0.net

>>540
何を言ってるんだ?
ポジションによって監督の戦術の重要度が違うってわかんないのか?
ビルドアップのデザインとかプレスのタイミングとかは特に監督による
攻撃はある程度決まった基本の形があって後は個人任せなのはどこも一緒
てかこんなこと言わないとわかんないのはサッカー経験もないやつだろうになんで偉そうに語るのか

597 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:17:07.91 ID:icY/vcsh0.net

鎌田は代表では役に立たないって言ってるやつは最終予選のサウジ戦オマーン戦のイメージなんだろうな
その前は伊東よりはるかに活躍してたのに

625 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 10:53:31.35 ID:drD5taUG0.net

>>597
ワールドカップ本番もダメだったじゃん
活躍してたのって最終予選前の相手が雑魚ばかりで南野が点取りまくってた時期
10何対0とかの試合だろ確か

619 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 08:40:17.86 ID:NhacHzCe0.net

古橋と鎌田は、何故か韓国人認定されないw

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 11:31:13.01 ID:a1UFLRoz0.net

>>619
するまでもないんじゃないか?
誰がみても大阪顔だし

623 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 09:54:14.00 ID:NkfOkEze0.net

こんな好不調が激しい選手をプレミア勢が獲るかなあ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 11:14:13.81 ID:oGwc7GPi0.net

>>623
チーム補強失敗して移籍期間終了3日前の駆け込み需要ならワンチャン

674 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 20:38:29.45 ID:PtVwserI0.net

ほんとサッカー玄人さんは鎌田と久保が大好きだよね~

695 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:07:41.17 ID:j5bQ9h4x0.net

>>674
サッカー素人は有料の試合見れないんだから代表くらいしか知らないんだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:53:06.92 ID:z/YOQIh40.net

0円移籍の選手は、他チームからみたら、いらない子だからな。

編成に空きがあるから取るか?
ぐらいの選手

移籍金出して取る選手はチームに必要と考えられてる選手

694 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:06:34.58 ID:j5bQ9h4x0.net

>>687
なんか勘違いしてる?

701 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:55:59.81 ID:qWzbRwiy0.net

駄目な時しか見た事ない、木偶の坊

715 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:38:53.32 ID:OvsdY5DP0.net

>>701
代表厨のアホな意見

702 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:39:09.49 ID:LJwMIZ110.net

>>679
人種差別的扱いを受けたらしいからしゃーねえわ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:14:26.64 ID:OVZHdZz+0.net

>>702
ドイツで人種差別されて怒ってたらスペインとか行ったら1週間も持たなそう

709 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 14:29:42.62 ID:h6I6elMl0.net

>>380
守備全然ダメってさぁ…鎌田がこれ聞いたらぶちギレると思う
あんなにピッチ走り回って献身的に効果的な守備してんのに
鎌田守備に走りまくるから走行距離チーム1位の時も多いんだぞ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 01:18:33.70 ID:0s02tZ6E0.net

>>709
伊東長友岡崎と違い要領が悪いのよ、アピール下手
彼らのアピールチェイスとか美味しいとこだけ狙いますあとは適当に責任逃れやれないからね鎌田は
だからまあ海外でこの評価なんだけども

712 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 16:53:10.29 ID:oAZvtBgQ0.net

>>710
香川さんもね…

724 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:47:16.01 ID:jTPvVpug0.net

>>712
そうか…

726 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:54:37.10 ID:XTyoDWBt0.net

>>725
2ボラのフォメの時にボランチとしても出てるよ
ビルドアップの時に後ろに吸収されてCBの位置にいることもある
少し調べたらベルナウドシウバのボランチの動きを解説してる動画なんかもあった
ボランチの時のシウバの動きかなり良いんだよなぁ
https://youtu.be/hsfCoFrzI5U

741 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 08:09:54.22 ID:nBe8WLMf0.net

>>726
Dハーフ
センターフォワード
ウイング
Oハーフ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 07:35:06.55 ID:PysfzObf0.net

ワールドカップしか見てない俺的には、大した選手ではない。

753 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 11:44:38.17 ID:y0YnTQ1r0.net

>>739
ワールドカップ以外をみてもそんな変わらない

569 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 03:12:06.95 ID:H3MtdJ6a0.net

>>566
三笘スタメン11月以降でそれまでまともに試合出てないから試合時間で見ないとな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 06:05:26.01 ID:qgraYc4A0.net

フリーで出ていくのに58億とか何の意味があるのか

590 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 06:18:53.78 ID:LDwXbkt30.net

>>586
選手本人と代理人にもいくらか入る

591 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 06:32:18.05 ID:N88XLSAy0.net

フリーだしビッグクラブからもオファーあるんじゃね
ただバックアッパーとしてだろうから、ほとんど試合に出てないと思うけど

594 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 06:49:24.16 ID:a4DyXFLG0.net

フリーで控え受け入れるならどこでもありえる
バイヤンでもバルサでも不思議じゃない

596 :ツルッパゲサングラス:2023/04/12(水) 07:14:54.16 ID:cVM0ZKJG0.net

>>34
ポークビッツ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:26:16.49 ID:1fEf7WKp0.net

活躍に見合う給料払わないならこうする他ない

602 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:33:33.24 ID:vKUTbjtl0.net

セルティックで落ち着くだろう

606 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:50:16.67 ID:zlmiXRHK0.net

どこがそんな金出すんだよw ジャップいい加減にせえよw

607 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:50:35.43 ID:Iyi/Kh3C0.net

>>605
そんなもん勝手につけてるだけやん
年俸だろ普通に考えたら価値は

608 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:51:11.65 ID:Iyi/Kh3C0.net

年俸58億ならビビるけど

611 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:55:43.94 ID:+TYsqr210.net

長年欧州のフットボール見てきた感想では2大クラブ以外のスペインリーグやリーズぐらいのイングランドならブンデスリーガ中堅アイントラハトのが文句なしに魅力的。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 07:55:59.03 ID:vDZWdlqD0.net

ブンデス出て結果出した日本人居ないだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 08:10:10.52 ID:yr6ULPGe0.net

どんなに凄くても森保ジャパンじゃベスト16どまり

616 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 08:10:43.21 ID:z/YOQIh40.net

うーん。鎌田ならよくて12億ぐらいだろ。58億だすやつなんか、中東ぐらいだろ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 08:58:27.72 ID:FyjvSCxw0.net

わかったからはよ移籍しろ
何年やってんだこの話

624 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 10:34:34.83 ID:IALLyNJn0.net

>>550
シメオネがキレて干されそう

630 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 11:16:47.93 ID:k3lAfrhI0.net

コミュニケーション取れればやれると思う
フランクフルト来た時も最初戸惑ったから
長谷部が居て上手くやれた感

631 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 11:24:06.16 ID:k3lAfrhI0.net

コミュニケーション取れればやれると思う
フランクフルト来た時も最初戸惑ったから
長谷部が居て上手くやれた感

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 11:36:41.64 ID:IALLyNJn0.net

鎌田のユニフォームて日本人にも売れなさそう

637 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 12:16:11.90 ID:UmVwFr5t0.net

鎌田のボランチは酷かった
ボールを奪取することが出来ずことごとくファールになってた
あれじゃボランチは無理だよ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 12:52:21.08 ID:8I13n/c00.net

代表しか観ていないから価値がわからない
クラブでは良い働きしてるんだろうな
とにかく代表ではあまり良く無い

645 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 13:02:39.09 ID:n9NbO9ZJ0.net

>>643
少なくとも年明けからクラブでも代表と大して変わらんぞ。
そら移籍金払ってとるクラブ無いわ。

あの覇気ないプレーでそれなりに使ってもらえるフランクフルトはある意味貴重だったのに。。

648 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 13:42:35.91 ID:jNNb9vFb0.net

エアーK

651 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 14:03:16.20 ID:i7ucasgt0.net

センターラインどこでもできんじゃね?
ダイナモ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 14:35:42.65 ID:T8TgIgJK0.net

クボシンは未だにリーガが世界一だと思い込んでる時代遅れジジイ
メッシロナウドその他スター選手は消え
実態も欧州カップで生き残ってるのはレアルしかいない弱小リーグに落ちたのに
いつ寿命がきてもおかしくないモドリッチベンゼマが消えたとき完全に終わる

659 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 14:58:52.43 ID:Iyi/Kh3C0.net

>>655
フリー移籍だからゼロ円だな
残念

660 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 15:01:59.50 ID:2VBUuJ5a0.net

俺の年収超えられたわ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 15:21:34.55 ID:xnW+w3030.net

それよかキヨゴにプレミア行ってほしい
ガクポの替わりにリバプールはどうよ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 15:36:18.63 ID:kMKHkpbB0.net

レーザーを顔に当てられても不敵な笑みを浮かべてPK決めてた俺たちのキャマダが、いつの間にか58億円超のプレーヤーになったなんて、、、

669 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 18:30:08.67 ID:Ei6UR1BR0.net

>>665
なんじゃそら
結局本田がミランに行った時と同じ扱いやろ
0円移籍て選手自身も恥ずかしいだろ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 18:32:29.04 ID:Ei6UR1BR0.net

携帯で一括1円で買わせる商法みたいなもんで
取るチームも移籍金かかった選手より下の扱いするんやろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 18:47:05.13 ID:Iyi/Kh3C0.net

>>669
選手にはかなり有利だし
チームを自由に選べる
そして移籍金かからないからその分年俸交渉を有利にできる
代理人も手数料上積みできる

ただ恥ずかしいと言うか現所属チームに対する不義理になるな
移籍するならチームに金残すのが円満な移籍になるし

672 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 18:56:56.62 ID:Ei6UR1BR0.net

要は自分さえよければチームはどうなってもいいという考えだから移籍先のチームにも100%信頼はしてもらえないだろうな。どうせまた0円で出ていく選手として見られる

673 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 20:24:47.43 ID:PQMKfOwo0.net

>>654
今のサッカー人気だと細かいプレーの考察とかテレビでやらないだろうしニワカファンの戦術理解度あげるのは難しいだろうね
試合中の解説も細かい戦術の話するより松木安太郎みたいに感覚的な解説の方が好まれる
その結果>>380みたいにニワカサッカーファンとサッカー経験者で選手の評価が180°変わっちゃう
経験者からすると鎌田みたいなサッカーIQ高い選手がいると守備が楽になるって身に染みてわかるけど経験ないと無理でしょ
それにしても鎌田が守備下手って斬新な評価だなw

691 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:22:06.28 ID:WxsoOWzn0.net

高額移籍金で引き抜かれるような日本人選手が出て来て欲しいわ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:52:35.89 ID:CVhTql+j0.net

ビッグクラブ、ハァハァにしか見えないが
5chの非にわか評論家さんの結果楽しみにしてるわw

698 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:10:06.40 ID:IMu/eCGM0.net

>>690
南野600000000?!
代理人にバロンドールあげたい

699 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:30:17.28 ID:sL+jdoww0.net

エッチなフランクフルト

700 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:45:45.19 ID:52Ze22vH0.net

>>698
もっと少ないのかよwwwww
村上よりも下かwwww
情けねえなぁwww

714 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:22:16.71 ID:urOM91TZ0.net

鎌田は来季CL出場権あるアトレティコ行きそう

716 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:21:22.23 ID:Ft+AHT9V0.net

フランクフルト以外じゃ絶対に活躍できない
やる気ないで絶対干される

721 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:49:12.34 ID:7/WRqgmz0.net

移籍か残留かってところで前も調子落としてたよな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:38:35.93 ID:XTyoDWBt0.net

>>380
なんかすげー真っ赤になってるなw
たぶん海外サッカー見たことない人なんだろうけど今からでもちゃんと見始めたら日本代表の試合ももっと楽しめるよ
イギリスで一番上のカテゴリーのプレミアリーグって言うリーグのマンチェスターシティってチームの試合が良いと思う
そこでベルナウドシウバって言う170センチくらいの小柄で細い選手がいるんだけど、その選手がたまにボランチで(時には試合中に下がって3バックのセンターで)出場するんだけど、その時に鎌田の上位互換みたいな守備してるんだよね
もちろん小柄で細いからあんまり刈り取れたりはしないけど絶妙なポジショニングとプレスで守備が凄い効いてる
鎌田より分かりやすいと思うからベルナウドシウバの守備見てから鎌田見ると鎌田の守備の上手さがわかると思う

732 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:09:01.13 ID:ql8cuNTU0.net

足元意識高い系が暴れてるなw

733 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:18:03.70 ID:2HkctRNF0.net

>>731
リバプール

746 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 09:39:02.75 ID:Fq6Ln0rV0.net

>>725
DMFでも出てる
たいたいFCも何かの動画でBシウバのDMF絶賛してた

754 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 12:20:00.52 ID:TU8xbfrl0.net

長谷部がフランクフルトの監督とかになったら絶対後悔しそうだけどな

762 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:42:49.83 ID:Yk093M/C0.net

>>758
ベンゼマ、アセンシオ、クロースとか更新してないんだ、クロースとかレアルで引退するとか言ってた気もするけど

このメンツで6番目って普通に凄いな

764 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:49:01.47 ID:m4wMx3DQ0.net

>>763
ブラジル人とかには居そうだけどな。
規律大嫌いで監督に干されて、自分で違約金払ったり、チームから保有権を買い取ってチームを出ていく選手がたまに居る

767 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 20:25:04.67 ID:ql8cuNTU0.net

あー代表だけ、+UEFAコンペ、リーグ戦も見てるでかなり印象が変わるよな

768 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 22:20:49.55 ID:zJjm4xsF0.net

代表で活躍できないなら興味ないわ。ごめん。

769 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:34:37.97 ID:PdY47lXq0.net

リバプールもチェルシーも来季CLないけどいいの?

770 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:35:50.18 ID:yBWmxl600.net

そんなにすごい選手かなあ?
ブンデス以外で見てみたいけど

RSS