宝塚音楽学校入学式、15.3倍突破の40人が出席 総代・小熊萌子さん「明るく元気なタカラジェンヌに」 [はな★]

1 :はな ★:2023/04/15(土) 13:00:53.93 ID:r7fCYkLG9.net
宝塚音楽学校入学式、15.3倍突破の40人が出席 総代・小熊萌子さん「明るく元気なタカラジェンヌに」
4/15(土) 11:49 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f65ed6b8c8c8f4c7c0d1badf7739a46a702019d

タカラジェンヌを養成する宝塚音楽学校の第111期生入学式が15日、兵庫県宝塚市の同校で行われ15.3倍の難関を突破した40人が夢への第一歩を踏み出した。

出席者人数を絞るなど、今年もコロナ禍での感染防止策を取りながらの式典。ただ、昨年までは国歌や校歌斉唱も事前に録音していたテープを流すだけだったが、この日はマスクを着用し歌唱。在校生が新入生の胸へ、校章バッジを着ける恒例セレモニーが4年ぶりに行われるなど徐々に規制を緩和しての入学式となった。

新入生総代の小熊萌子(おぐま・もえこ)さんは憧れのグレーの制服に身を包み「憧れのこの場所で入学式を迎えることができて、うれしい気持ちでいっぱいです」と声を弾ませ「舞台のどんな所にいても、お客さまの目に飛び込んでいくような明るく元気なタカラジェンヌになりたい」と話した。

※全文はリンク先で

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:33:41.22 ID:slYqU09N0.net

>>100
・男役娘役は大体決めて入ってるが身長などの加減で音楽学校に入学後や歌劇団入団後に変わる場合がある
・音楽学校時代は全寮制
入団後も寮はあるが強制ではない
・禁断の恋愛?しらん
・音楽学校生の自由時間はほとんどがレッスンをしているようだ

詳しくは調べろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:14:17.79 ID:EnKm7+fQ0.net

>>110
うちの近所の子宝塚音楽学校行ってたけど、通いだったよ。毎日6時ぐらいに行ってたな。
今は辞めて医者の奥様。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:40:53.92 ID:slYqU09N0.net

>>129 >>135

間違えていた
距離的に通える子は好きに選べるのか
あと寮の人数の加減と
東京の寮も両方いるんだっけ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:24:47.87 ID:oFAGFOXw0.net

>>110
全寮制ではない自宅から通学はいる
通えるが寮に入るって子もいる

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:12:46.72 ID:RtNRw0Oj0.net

>>110
手塚記念館に行くときに寮のまえを通ったら
出てきた生徒さんが手を繋いで歩いてておおっとなった

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 20:19:13.39 ID:hm6emOM70.net

>>157
昔、現役の天海祐希と同期生の姿月あさとが手を繋いで仲良く楽屋入り
画像もある

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:21:10.98 ID:5UOBTIzF0.net

美貌、清らかさ、礼儀正しさを徹底的に問う入試が
傍目に見て引く。
一部の有名人を除いたセカンドキャリアどうなってるの

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:23:29.57 ID:r1gJjI120.net

>>18
ハウステンボス歌劇団に行くんじゃないのか?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:25:27.33 ID:5jzFHuqp0.net

>>18
元々金持ちのお嬢様ばかりだからなんだかんだみんなうまくやってるぞ
中学時代の同級生は宝塚退団後大学進学して今は大学で講師やってる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:36:21.68 ID:5UOBTIzF0.net

>>23
家が裕福傾向なんだね。
昔のお花、お琴に近い
学校だったんだろう。

でもその方のように不屈の精神は身に付くのか
考え方が柔軟そうだね。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:39:14.10 ID:Y6mqTZp20.net

>>18
名前を看板にして食えるのはトップ中のトップで
トップになれば安泰というわけじゃない
舞台に留まれてもまとまってイベントやったりミュージカルにひっそり出たり。
あとは宝塚に入りた子向けの教室やることが多いんじゃないかな?
知ってる人はそんな感じ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:55:38.84 ID:nEP0+VFW0.net

>>18
大阪に住んでた頃のビアノの先生が元宝ジェンヌだった
子持ちだったけど娘役だったんで小顔でお姫様みたいで子供心にキュンキュンしてた

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:07:44.18 ID:EiCAX24P0.net

>>18
イイとこの奥様に収まってるんでしょ
んで、上流相手に歌、美容、ヨガ、ハンドメイドなんかのサロン的なお仕事を開催

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:03:26.56 ID:WCeaAkII0.net

フィジカルエリートがトロフィーワイフ貰って産まれた子が入ってるイメージ
次の宙のトップスターは阪急の山沖の娘、次の星のトップスターは南海の山内の娘
背が高くて美形となると製造元が限られてくる

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:19:11.68 ID:cLJKtZaW0.net

>>56
南海の山内ってたくさんいたから逆に誰かわからんw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:26:04.62 ID:BnDcH2Az0.net

>>64
山内和宏の娘 暁千星
フィジカルがすごい
スラリとした男役が多い中で彼女は筋肉感を感じる

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:19:31.45 ID:5jzFHuqp0.net

>>56
野球選手の娘はトップスターとしてあまり人気出ないのはたまたまなのだろうかw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:22:37.41 ID:/h/N+tjN0.net

>>65
サッカー選手の娘は1番人気なのにな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:51:25.40 ID:EnKm7+fQ0.net

>>71
浅野の娘人気あんの?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:53:33.70 ID:VpZuBg1M0.net

>>90
あるみたいよ?
歌唱力が秀でている
YouTubeで見れる
星組の礼真琴で検索

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:00:51.02 ID:KQlJIb0A0.net

>>90
今トップやで
他の期と比べても人気者が多い同期の中でもトップの成績だった

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:35:50.25 ID:OuJgFSW50.net

>>56
昔Jリーグの名古屋にいた浅野の娘が宝塚のトップスターになってると聞いた
舞台役者に必要な運動神経は親から遺伝しないと無理かね

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:54:37.35 ID:BnDcH2Az0.net

>>112
星組 礼真琴
トップになって五年以上?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:23:38.91 ID:AenNH3290.net

30年前の駒澤大学経済学部の倍率も15倍あった

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:59:07.16 ID:/z4Iqzza0.net

>>104
関西なら進学校から一浪で産近甲龍が更に居た

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:07:13.27 ID:7BDXPnAS0.net

>>153
暇空茜さんが高校中退して高認で近大

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:31:44.06 ID:/z4Iqzza0.net

>>156
故・中島らもは灘から大阪芸大だな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:53:17.17 ID:dieebn9A0.net

>>104
俺その前の世代だけど新聞の片隅に倍率載ってて28倍とかあって顔面蒼白になったわ
先生に実質倍率は4分の1とか言われたけどそれでもアカンわと思ってたら合格してた

宝塚とか運や家族や周りがサポートが無いと入れないと思うわ
合格した子の喜びようを見てると本当に嬉しそうでこっちまで嬉しくなる
一度は観に行きたいとは思ってるけどオッサンには敷居が高いわ

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:05:37.93 ID:nHKVHnSX0.net

>>214
駒澤みたいな大したことない大学に定員の20倍もの記念受験があったとかないだろ・・・

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 04:41:17.75 ID:UTFn3HIQ0.net

>>214
オッサンやけど一人で観に行ってるよ
女性客ばっかりだけど大人しく邪魔にならないように観る分になんの問題もない
ただコロナの時はチケットが取りやすかった(そのかわり公演中止も多かった)けど、またチケットが取りにくくなってる

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:19:51.28 ID:8hhIj5YY0.net

今年もストレート合格した4人が入学辞退したみたいだしやっぱり才能重視なんだろうな
逆に言えばTVで見るような受験対策なんてそんなに重要でもない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:11:36.26 ID:aWp0LJqk0.net

>>66
宝塚で入学辞退ってどう言う子だろ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:04:21.04 ID:AsSbMeiq0.net

>>97
記念受験とかじゃない?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:12:05.65 ID:uvQzMTPU0.net

>>97
宝塚音楽学校に合格して、一方で乃木坂とかハロプロとかスタプラのオーディションに受かったらどっちにいくだろう?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:09:41.61 ID:bCK5CR7y0.net

>>66
自分が昔ファンクラブに入ってた元タカラジェンヌ(娘役)は「受験前の高校の夏休みにレッスンを受けただけ」と言ってた。小さい頃からやってたというわけではない洋だった。彼女はダンスや歌はイマイチだったが、とても美人だったので合格したのだろう。実際に宝塚の舞台を見ればわかるが、そんなに上手い人というのは少ないよ。彼女が今もテレビや映画に出てるのは(一般的な)芸能人になっても同世代の芸能人と比べても引けを取らないからだろうと贔屓目線で思ってる。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:55:21.79 ID:IBdBEnCh0.net

>>252
テレビや映画に出ていて大したレッスンもせず合格した娘役出身の美人女優
檀れいか黒木瞳かのどちらかっすね
娘役は美人というだけでトップになれるが男役は美人というだけでは中々トップになれない
男役の美人トップスターは貴重

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:22:15.90 ID:AYEUcblP0.net

>>264
天海祐希は顔だけでトップになれたと言われてなかったっけ
歌ダメ演技ダメで

1 :はな ★:2023/04/15(土) 13:00:53.93 ID:r7fCYkLG9.net

宝塚音楽学校入学式、15.3倍突破の40人が出席 総代・小熊萌子さん「明るく元気なタカラジェンヌに」
4/15(土) 11:49 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f65ed6b8c8c8f4c7c0d1badf7739a46a702019d

タカラジェンヌを養成する宝塚音楽学校の第111期生入学式が15日、兵庫県宝塚市の同校で行われ15.3倍の難関を突破した40人が夢への第一歩を踏み出した。

出席者人数を絞るなど、今年もコロナ禍での感染防止策を取りながらの式典。ただ、昨年までは国歌や校歌斉唱も事前に録音していたテープを流すだけだったが、この日はマスクを着用し歌唱。在校生が新入生の胸へ、校章バッジを着ける恒例セレモニーが4年ぶりに行われるなど徐々に規制を緩和しての入学式となった。

新入生総代の小熊萌子(おぐま・もえこ)さんは憧れのグレーの制服に身を包み「憧れのこの場所で入学式を迎えることができて、うれしい気持ちでいっぱいです」と声を弾ませ「舞台のどんな所にいても、お客さまの目に飛び込んでいくような明るく元気なタカラジェンヌになりたい」と話した。

※全文はリンク先で

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:26:09.21 ID:TGiRwajD0.net

>>1
宝塚は15倍か
乃木坂は8000倍、日向坂や櫻坂は4000倍だってさ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:49:47.24 ID:UFToyk3Y0.net

>>169
そんな無芸で合格するところと比べるのに何の意味が?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 19:37:51.60 ID:zVdtPnpn0.net

>>169
チンチクリンのブス8000人の一位とか価値あるのそれ?w

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:51:58.38 ID:Fu85BaXO0.net

>>169
その8000倍のトップが宝塚の末席以下のレベルなんだろうな
ひと山おいくらの学芸会の主人公と比べちゃダメだろw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:17:16.52 ID:GujDaGFL0.net

宝塚の疑問

・男役女役は入学前からもう決めて訓練してくるの?
・全寮制?食事とかどうしてんの?
・禁断の恋愛とかあるの?
・自由時間はある?勉強とか教わってるの?

158 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/15(土) 17:13:55.09 ID:mY5CdJu80.net

いずれLGBT入学生の時代になるんだよな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:23:52.03 ID:Y4xAgU+U0.net

>>158
トランスジェンダー圧力は凄いだろうな
私立だからそこまでじゃないが公立だったら
もう入りこんでたと思う

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:26:05.97 ID:Ouh7t/Vs0.net

>>165
学校といっても名前だけで、高卒資格とか取れるわけでもないただの劇団の養成所だからな
そんなんに共学にしろとか、AKB研修生に男を入れろというのと同じだ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:29:56.24 ID:U0TDWz/10.net

>>158
受験は認めても合格する実力がないと落とせばいい

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:06:32.72 ID:RV41Aw7m0.net

>>171
「容姿端麗であること」を使えば良いよな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:20:11.95 ID:YgVaTUri0.net

つか、勉強のための学校でもないんだし
最低限の審査だけやって、入りたい子は全員入れて上げればいいのに。

一発勝負の試験なんかではダイヤの原石は見つけられないよ!

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:26:36.20 ID:5jzFHuqp0.net

>>16
4回も受験チャンス与えてるだろ
それでもダメな子を18才で足切りするのは優しさやぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:08:21.93 ID:slYqU09N0.net

>>16
今の倍の80~100人ぐらい入れて
宙組削ってもとの4組の狭い枠でトップスターになるしのぎを削ってほしい
簡単にトップスターなれるなんて楽しくない

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:03:54.05 ID:BA7d+ucS0.net

>>16
大昔は、
大量に入学させて、夏休み冬休みに実家に帰し、
成績良い生徒だけに連絡した。
連絡ないとそのまま退学。
今よりきつかった。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:42:43.38 ID:BPzFm5dg0.net

>>16
欲しいのはダイヤの原石じゃなくて、ダイヤだから…
選りすぐりのダイヤしか来ないんだよ
東大の偏差値が高止まりなのと同じで、受験するために磨いてきた人しか門戸を叩かない

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:57:48.31 ID:ZaktSKhC0.net

>>188
芸能なんやからそこは致し方ない
一昔前は親の年収書く欄があったらしいぞ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 19:27:37.38 ID:B8FzIuWU0.net

>>189
それで落とされたのが自分
露骨に面接で、親の学歴聞かれて鼻で笑われた

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 20:09:59.94 ID:vi6eoeH70.net

>>192
ひえ…

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 20:51:37.63 ID:gID3Wxlm0.net

>>192
だから良い家のお嬢の上に厳しく躾けられてるってんで、卒業生はお嫁さん候補として引手数多だったんだな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:41:02.76 ID:BhUNHvjl0.net

>>192
まー普通の小劇団員も貧乏で有名だし(TVのレギュラー持ってやっとバイト卒業とか)
固定劇場を持ってて衣装とセットが豪華で生演奏の宝塚は
家がお金持ちじゃないと無理じゃないかと思う

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:35:44.31 ID:zGvsNVGv0.net

自分で芸名考えるんでしょ
俺そういうセンス無いから困ったわ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:04:11.12 ID:kQQkKDHH0.net

>>208
あみだくじ作って考えてもいいんだよ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:10:34.53 ID:rbhdUTCi0.net

>>208
夏休みの宿題の一つなんだよな
使いにくい名前がどんどん増えていくだろうから難しいと思うわ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:32:37.21 ID:TGiRwajD0.net

>>208
自分で芸名考えるなんてのは出世が見込めないモブ担当だよ
主役級に昇る人は入学する前から作詞家のナントカ先生とか演出家のカントカ先生に付けて頂きましたとかコネをアピールする

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:21:54.92 ID:fbgrlADY0.net

>>226
あれそういう意味あったんだ
芸名自分で付けたいだろうに何でみんな恩師とかに変な芸名付けられてんだって不思議だった

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:57:14.17 ID:7SyBn7Fl0.net

なんで宝塚みたいな辺鄙な場所に歌劇団作ったんだろう
関西だったら大阪の中心地の方が人が集まるのに
そもそも東京に作れよ
なんで宝塚?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:16:30.72 ID:Md9MCzs00.net

>>53
東京w

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:21:06.41 ID:cLJKtZaW0.net

>>53
大阪は下品だからイ逆にメージ的にマイナス
阪急沿線にあるからこその宝塚

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:19:45.51 ID:pbx7OFF40.net

>>67
大阪にはOSKっていう宝塚の2軍みたいな歌劇団があるぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:39:55.67 ID:RtNRw0Oj0.net

>>53
東宝の由来を知らなそうだな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:06:11.40 ID:jMzkx3Lp0.net

>>120
宝塚って観劇するのもけっこう金と時間がかかるしいい席取りたいならコネもいるし必然的に小金持ち以上の家庭の子が集まってくるんだと思う

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:35:26.53 ID:UFToyk3Y0.net

>>122
入学までのレッスン費に1000万円以上かかるんだろ………

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:42:47.57 ID:8HzKJ8BO0.net

>>141
昔はそんなことしなくても受かってたんだけどなあ
高校の音楽の先生から声楽レッスンを特別に受けていたり地元のバレエ教室で頑張ってレッスンうけたりとコストかからないような工夫は出来た
だから外野から動きが素人みたいで学芸会といわれたのだろうけれど

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:41:31.03 ID:jvMTZIhx0.net

>>30
部活も同じじゃね
強豪校ですらプロになるのはほとんどいなくてその中で30すぎまでプロでやれるのもわずか
夢を追いかけるってそういうもんじゃないの
お笑い養成所とかもほとんどのやつらは売れないんだし
音楽の専門学校やら声優の学校やらも同じだろうし
そこと比べたらみんなデビューはできるんだろうしまだマシじゃね

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:50:20.96 ID:S1+VSqiv0.net

>>146
みんなデビューといっても
無給でモブなら出れる、らしい
卒業生と団員の数が合わんだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:33:17.20 ID:j/Ay81D40.net

>>151
阪急グループの社員扱いだからちゃんと給料は出るよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:12:10.64 ID:PtoNg9P80.net

>>45
もともと目指してたん?

234 ::2023/04/15(土) 23:11:17.51 ID:WTLlryu20.net

>>202
全然w
中2の終わりに初めて生で観たのがきっかけ
準備期間半年でバレエ・声楽・ピアノ通ったが所詮付け焼き刃
試験当日は場違い感半端無く声楽のテスト泣きながら歌った記憶(ノД`)

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 04:33:17.12 ID:MtkCRvpu0.net

>>234
>準備期間半年でバレエ・声楽・ピアノ通ったが所詮付け焼き刃
>試験当日は場違い感半端無く声楽のテスト泣きながら歌った記憶(ノД`)

ああ、想像ついて泣けるわあ~( ;∀;)

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:29:58.91 ID:+xX2C7820.net

タカラジェンヌ出身でもオモロいおばちゃんいたぞ
なんか訳わからん占いやらかして
「こんなん出ました🤗」

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:45:55.52 ID:rbhdUTCi0.net

>>225
シティセンターか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:54:05.37 ID:Iet5Z8zH0.net

>>225
いたなw
あのおもろいおばちゃんは宝塚出身だったのか
宝塚出身者って色んなひといるね

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:56:43.23 ID:xfQPNg+y0.net

後ろにこの前の沸騰ワードに出ていた子が映ってるな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 00:17:06.02 ID:2NHCEPSz0.net

>>238
一発合格するだけあってやっぱ目が惹くね
スタイルの良い男役生徒たちの中でも飛び抜けて顔が小さくて首が長い

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 00:34:39.33 ID:cJ/Fx0AE0.net

>>238
あおいちゃんやたらカメラに抜かれてたな

45 :◆Sen4E3P802 :2023/04/15(土) 13:50:15.02 ID:LR6PH+iy0.net

15歳の時に1度だけ受験したが当時の倍率30倍超えと比べると今はかなり倍率低いんだな
若い子は歌劇興味無いんかな?
まぁ少子化の影響もあるんだろうけど

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:51:34.21 ID:EHADMeYX0.net

人生において一回ぐらい経験として見に行きたいなと思ってる

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:21:03.68 ID:slYqU09N0.net

>>48
初めて観劇したとき、おおお~ってなったわ
でも初めて劇団四季のライオンキング観たときもおおお~ってなったわ(´・ω・`)

宝塚は贔屓のスターがいなければ芝居よりショーのほうがたのしいね

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:06:53.92 ID:C0QDOexP0.net

>>48
元々舞台鑑賞が趣味だったんだがコロナ禍で宝塚にもハマってついに去年本拠地の大劇場まで行ったけどある種のテーマパークみたいで衝撃受けたわ
先週も行ったし来月も行く

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:59:45.75 ID:VpZuBg1M0.net

>>6
ブスに限って実家は超金持ちだと知り合いから聞いた

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:15:59.83 ID:YIRm1rDd0.net

>>93
顔が良い男は出世しないからかわいい子が金持ちから生まれないのよ、当たり前のことw

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:21:58.20 ID:mzk39b9K0.net

>>98
年寄りが書いてるって一目で分かるレス

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:25:06.62 ID:WVbMCZrH0.net

>>133
実際に成功したやつってブサイク親父多くね?w

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:22:31.55 ID:mZQaIQxJ0.net

宝塚出身で芸能のネクストキャリアがある子なんて3%もないのにようやるよな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:28:52.21 ID:5jzFHuqp0.net

>>103
ジャニーズもジュニアの中でグループ結成したり個人仕事貰えるのは1/3以下で
デビューできるのはその中の半分くらい
しかも爺のセクハラに耐えてもデビュー確約されない
宝塚も問題がないわけではないけど性的ハラスメントはないし
卒業すれば舞台デビューは確約

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:31:32.12 ID:7BDXPnAS0.net

宝塚とブレーブスだけは売るなと言った小林一三
後の連中が反故にしやがった

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:18:30.13 ID:RtNRw0Oj0.net

>>108
やきうは捨てて正解だったろ
結果的にタイガースが傘下になるくらいの斜陽だし
いまのガーデンズのほうがずっと集客できてるよ

何百何千というタレントさんと仕事してきたけど
ずば抜けたイケメンは男役のトップだった
カメラ回ってないとこでも振る舞いがイケメンでびっくりした

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:07:36.46 ID:1G6vlCe40.net

>>113
観劇に行ったことあるけど
スゲー金のかかったお嬢様女子校の文化祭って感じだったw

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:11:56.31 ID:bCK5CR7y0.net

>>124
正しい認識ですよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:34:58.81 ID:5ceFvzm00.net

>>13
歌やバレエなどたくさんの習い事やレッスンを受けさせられる家庭の子供だからな
そいいう子供はDQNが行くような底辺学校には行かない

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:38:29.36 ID:5twIH/CA0.net

>>139
東大合格率高い高校出身者がいて驚いたわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:57:44.74 ID:C0QDOexP0.net

>>40
客席数多すぎて他の客の事気にしてる余裕ないから大丈夫だと思うよ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:01:59.25 ID:wxS9l5zY0.net

>>41

>>152

>>174
ありがとう

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:16:59.08 ID:h/pYbNHK0.net

もうすぐ110周年だけど200年まで残るかな
宝塚云々じゃなくて観劇する人口自体減ってるし、不景気だしな
給料なんてほとんど出ないから親が裕福じゃないとやっていけないし、そういう家庭の子がこれからも宝塚を目指してくれるのかどうか

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:20:41.88 ID:5ceFvzm00.net

>>160
そうなのか?
2.5次元舞台とか若い女に人気じゃん

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:25:52.17 ID:FNuRvPsR0.net

可愛く無いとか言う奴もいるが
女なんて化粧すれば誰でも80点にはなれる
顔よりスタイル重視で選ぶべき

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 19:54:19.01 ID:Iw0ZimHj0.net

>>168
現時点でそうなっている
ブサイクなOGユーチューバーも、全身を映すとビックリするほど手足が長い
特に腕の長さは舞台映えに重要なようだ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:32:32.84 ID:F12W0GzR0.net

宝塚の男役は私生活でもスカートはかないって本当?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:49:14.51 ID:trNE0D9v0.net

>>172
巧くすり抜け…いや

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:45:44.37 ID:kbzG32Z+0.net

>>40
カップルや夫婦同伴も多いし
男性一人で見に来てる人けっこういますから「浮く」ことはないと思います
阪急電鉄宝塚経営部(現在創遊事業本部)の時代に業者として出入りしたことがあるけど当時の雪組や宙組のみなさんは和気藹々としてて表面上「イジメ」みたいなのは感じなかったなあ
(守秘義務があるのでギリギリのコメントかもしれない)
有名人や資産家の令嬢が多いけど普通のサラリーマンや役職勤めの家庭の子も結構いますよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:04:31.96 ID:RV41Aw7m0.net

「かげきしょうじょ‼︎」っていう漫画が面白いぞ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:24:25.11 ID:z3bxcPNf0.net

>>180
淡島百景て漫画も宝塚がモデル
面白いというよりは人間ドロドロで興味深いって感じだが

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:47:09.26 ID:pse3kZl50.net

彩羽真矢はブスだけどスタイルは流石に元宝塚。愛嬌はあるから好き。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:20:08.85 ID:t7O6i/gc0.net

>>259
バレリーナ芸人と並ぶと松浦さんが可哀想になってくるよな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:10:33.84 ID:XhT01B3q0.net

>>266
受験資格は中3から高3までだから、中3で落ちたら通常は高校通いながら受け続ける
高3で落ちたら終わり、大学行きたいなら大学浪人になる
普通は滑り止めに大学も受けているそうだが

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 12:58:25.23 ID:GhJPMPfT0.net

>>268
日テレの女子アナで宝塚3回落ちて慶應行った人いるな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 11:28:58.27 ID:VPKcbwFg0.net

>>272
天海祐希は当時でも宝塚の生徒としては顔が大きいしスタイルも良くないと言われていたよ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 14:16:55.11 ID:t7O6i/gc0.net

>>274
宝塚が本当に欲しいのは天海祐希のような立ってるだけでカネになる生徒
あとは脇役とバックダンサー

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 12:41:33.41 ID:WwkFURPh0.net

究極の性差別

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 13:03:07.37 ID:RdTU4TnM0.net

>>279
アホやな
宝塚ほど男尊女卑の世界はないで
すべてが男役中心で成り立っている
女役はかすみ草のごとく供え物程度
男役が女ってだけで

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:26:03.84 ID:NtmVME1Z0.net


111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:35:42.62 ID:7BDXPnAS0.net

厳しい練習している割には歌も芝居も下手なの多い偏見あり

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:00:38.69 ID:FNuRvPsR0.net

フィニッシングスクールとしては優秀

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:15:02.41 ID:NATCMmOJ0.net

阪急電車とかによく貼られている現役生が並んで写ってる生徒募集ポスター
以前は逆三角形に並んでたので、先頭の子が成績1番で、その後ろが2番3番と想像できたけど、
最近は、平行四辺形とかハート型とかに並んでいて序列がわからない
変な並びだと、端っこの子とかが妙に目立っちゃってるけど、あまり成績優秀そうに見えない

今どきはいろんな配慮があって、わざと序列がわからないようにしてるのかな?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:32:31.66 ID:GIsjJIZ20.net

友達に連れられて見に行ったけど
あまりにも学芸会で途中退場したくなった

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:35:08.61 ID:fVMm1Qs80.net

LGBTの波はここには来てないの?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:36:40.71 ID:gKU8VQXM0.net

ジャイアント馬場かよ

149 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/15(土) 16:46:40.20 ID:mY5CdJu80.net

元記事の写真を見ても気合い入ってるのが髪型でわかるなー

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:47:50.78 ID:fHBqJwu80.net

芸能離れのせいで宝塚ですら往年の2〜3分の1の倍率という

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:14:36.68 ID:1u8pZism0.net

>>6
総代の小熊さん…

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:18:58.69 ID:C0QDOexP0.net

>>160
四季や東宝もそうだけど権利関係が高額になると思われる作品はどんどん買えなくなってるな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:21:53.74 ID:Y4xAgU+U0.net

原石を宝塚で磨いて行く感じだから
なんか野暮ったくて当たり前か
最初から光り輝くってより、卒業した時にどうかってことなんだろうな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:24:34.32 ID:MRg1aT/z0.net

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:09:30.19 ID:fTcxG6T60.net

96期は遥か昔

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:40:01.77 ID:65gs4jhN0.net

榛名ゆりさんはイニD流行ったあとならアキナゆりになってたのかな?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:55:34.53 ID:BhUNHvjl0.net

>>214
男性も好きそうな原作モノの時に行けばいいのでは

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:18:40.18 ID:rFCK+jF+0.net

>>222
退団したジェンヌだが地酒の銘柄みたいな芸名をつけた人がいた
調べたらやっぱり酒からヒントを得ていたそうだ
困ったときは芸名は有閑倶楽部形式でいけばいい

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:44:37.27 ID:+xX2C7820.net

美しきタカラジェンヌは何時もアンデゥトロワです
酒呑んだくれても背筋をピンと延ばし颯爽と華麗にあるかないといけません

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:53:49.06 ID:+xX2C7820.net

アンデゥトロワ♫
阪急電車に乗ったら座席が空いてようとも立って鍛えなあかんねん
座豚は許されない世界

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:04:02.17 ID:CYW8kC8n0.net

いや例えるなら防衛大学校→自衛隊幹部

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:44:20.05 ID:ycJGSlFR0.net

なにもかもが中途半端な

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 00:11:59.28 ID:u8ZFLREZ0.net

知る?
≪宝塚記念≫って、それなりに意味があるんだよ
ヒントな♫
当然、牝馬が来るのんよ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 00:23:37.23 ID:u8ZFLREZ0.net

私は有馬より宝塚記念が好み
ちょっと勉強したら大儲け出来るビッグレース

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 00:34:30.98 ID:u8ZFLREZ0.net

魁女塾!宝塚みたいな感じですか
でも、スッピンだと男のほうが美人なんよね

ジャニさんの気持ちもわからんでもない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 05:02:43.50 ID:xtGeMNR/0.net

テープを流すってなに

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 07:11:57.70 ID:K1eIwwfg0.net

>>246
大学とか滑り止め確保してると思う
どっかの教室のブログ見たら宝塚ダメで医学部進学する子がいたみたいねw

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:26:04.59 ID:pgeQq/GR0.net

>>254
ソースの画像は化粧無しで昭和の女学生みたいな髪型だし、ちゃんと化粧して髪形今風にしたら美人になる子もいるだろうな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:33:12.85 ID:CWrKbSeq0.net

>西巻いぶ季(にしまき・いぶき)さん
>觜本ゆかる(はしもと・ゆかる)さん
>平尾百合音(ひらお・ゆりね)さん

これ本名?芸名?

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:54:38.81 ID:ljBAgkKI0.net

総代でどうやって決めての?
まだどんな人かも分からん状態だろ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:12:15.67 ID:7CXLl+N50.net

>>8
演目は変わってるんだろうけど、やってることは基本的に変わってないんじゃないかな
ニュースでは一番倍率高かった時は50倍近かったらしい
それ思えばかなり低いよね
今の若い子に宝塚ってピンとこない人もいるんじゃないか

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 12:04:17.56 ID:v0nXQzjI0.net

毎年なんとなく見るけど全然可愛くねえよないつもww
みんな口臭が強そうなブスばっかw

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 12:44:25.82 ID:cEpw+FEK0.net

>>8
法則

RSS