【野球】パ・リーグ H 5-2 F [4/12] ホークス3連勝!近藤2号勝ち越し弾、東浜7回1失点 日本ハム連敗、伊藤大海5失点 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/04/12(水) 21:07:18.15 ID:7ANf97/V9.net
日本ハム   0 0 0  1 0 0  0 0 1|2 
ソフトバンク . 0 1 0  0 1 0  3 0 X|5 

【バッテリー】
(日)伊藤、メネズ、井口 – 伏見、宇佐見
(ソ)東浜、モイネロ、板東 – 甲斐

【本塁打】
(日)
(ソ)近藤2号(5回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/pl2023041206.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012727/score

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:09:54.91 ID:oGE/4sro0.net

>>2
誰でも一緒だろw

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:16:23.67 ID:KudNLaY40.net

>>10
ttps://1point02.jp/sitedoc/image/20221119fac/catcher.jpg
一切のブレなく満場一致でど下手くそって認定されてんの宇佐美ぐらいだぞ
フレーミングが最悪なのも投手はきつい
別にボールをストライクにしなくてもいいけどこいつだとストライク取ってるのにボール判定されて
カウント悪くなるしメンタルに負担もあるし

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:18:42.67 ID:78PbdJSo0.net

>>30
評価してるのは全員素人だけど
素人が見ても満場一致で一番下手って事か

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:22:47.67 ID:jO88fAHv0.net

>>30
ここまではっきり評価に表れるのもすげぇな。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:13:20.94 ID:tRp7MryQ0.net

>>30
キャッチャーとしては大城よりも、中村・甲斐・會澤あたりが遥かに上やろ。

高卒ルーキーなりの下手くそさでレギュラーでもなかった松川が、それだけ順位が高い時点で、そんなランキング何の参考にもならん。

そして宇佐見がイマイチなのには同意するが、今日の先発キャッチャーは伏見なので、何故宇佐見にケチつけんのかが解らんw

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:07:52.15 ID:900mOrun0.net

宇佐見じゃ勝てないっていい加減学べよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:14:31.35 ID:78PbdJSo0.net

>>2
ももクロ嫁に忖度してるんだよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:11:56.52 ID:2BH5dGZL0.net

>>2
その通り。宇佐美リード時で負けるときは大量失点する

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:21:51.83 ID:bZradZi90.net

HBCラジオはいつも通りホークスのヒロイン流さず強制終了
近藤はもう敵だからという捨て台詞つきw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:23:54.84 ID:CwXamfnS0.net

>>45
あのおばさん?
ふぁいたーずぅの言い方に虫唾が走る

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:56:28.44 ID:XEntVJgN0.net

>>45
捨て台詞マジかー

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:24:02.15 ID:BNUSUh0t0.net

>>45
それはいいんじゃない?いい姿勢だよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:21:43.06 ID:2BH5dGZL0.net

>>45
いいね。分かってるじゃん
次回からHBC聴くわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:43:21.69 ID:M4qm4LSF0.net

近藤は1シーズン故障しなかった年は無い、言うほど価値は無いよ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:32:32.80 ID:BNUSUh0t0.net

>>77
なんか言ってるな
涙目になってるぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:35:09.48 ID:4u3SggQ20.net

>>77
よくそんなバレバレのウソ言えるわ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:31:04.27 ID:2BH5dGZL0.net

>>141
嘘じゃないんだなこれがw
去年も5月に故障、9月後半復帰だから
そろそろ故障するぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:51:33.96 ID:PvV4Sn8p0.net

>>152
確かに故障多いイメージあるけど、去年は99試合出てるよね
合わなくない?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:43:54.14 ID:Cbrqns0O0.net

>>77
近藤アンチがどんなに嘘をばらまこうが他球団の評価やWBCの結果が近藤の価値を証明しているよ
その日本ハム史上で唯一無二の一流選手を思いつき采配で1シーズンやった結果、苦言付きで出ていかれたのが新庄さんだぞ

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/04/12(水) 21:07:18.15 ID:7ANf97/V9.net

日本ハム   0 0 0  1 0 0  0 0 1|2 
ソフトバンク . 0 1 0  0 1 0  3 0 X|5 

【バッテリー】
(日)伊藤、メネズ、井口 – 伏見、宇佐見
(ソ)東浜、モイネロ、板東 – 甲斐

【本塁打】
(日)
(ソ)近藤2号(5回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/pl2023041206.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021012727/score

54 :鉄チーズ烏 :2023/04/12(水) 21:24:57.28 ID:7ANf97/V0.net

>>1
責任投手
勝利投手 ソフトバンク 東浜 (2勝0敗0S)
敗戦投手 日本ハム 伊藤 (0勝1敗0S)

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:27:27.13 ID:RS2/R1aI0.net

>>1
新庄電撃解任はよせい💢

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:10:38.22 ID:oFK8xOx+0.net

>>8
MNKって言うのか
ちょっとアレだな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:24:09.84 ID:yWO9aZJW0.net

>>13
公式はK(清宮)J(野村ジェームス佑希)M(万波)

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:47:16.81 ID:tfLjdU6a0.net

>>13
アリエルのAも入れたいところ。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:14:56.74 ID:oGE/4sro0.net

伊藤も近藤のあとを追いたくて心そこにあらずって感じやったな
ピッチャー陣崩壊w
頼みの綱はもっと弱いチームがいたことだけw
楽天だけが心の友w

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:19:08.86 ID:S3LS9WYV0.net

>>26
先に上沢加藤だよ。
伊藤はまだまだ沼

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:29:16.98 ID:xHb5nq8X0.net

>>106
そいつらもショボいしハムやばいな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:16:08.05 ID:xVJA8GNA0.net

清宮はどうだったの?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:16:46.20 ID:qq7W8rjs0.net

>>29
3年後のWBCに出たがっている

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:19:16.85 ID:78PbdJSo0.net

>>33
斎藤佑樹みたいな感じでレポータしたいのか

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:19:11.10 ID:qkoLxoz00.net

>>34
ちゃんと育成で自分で育ててる選手多いよ
正捕手の甲斐も、メザー行った千賀も育成から這い上がってきた。
自前でちゃんと育ててる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:54:56.24 ID:BW2PjH0m0.net

>>39
ただ、いかんせんドラフト上位が壊滅的に育ってない
ドラ1で物になったのは、近年じゃ今日先発の
東浜と今宮ぐらいちゃうか。
ファンから言わせると、

「他所から高額ヘッドハンティングした奴と牛丼屋に置いてたフリーペーパー見て
応募してきた奴が、会社の営業の柱。会社説明会で
大金払ってブース出して、そこで応募してきた四大新卒採用した奴はすぐに辞めちゃう会社」

が、今のソフトバンクホークス

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:16:22.39 ID:E8To64FE0.net

>>82
そして地元の優秀な人材をあっさり見逃すという

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:22:01.87 ID:LnqUGBPx0.net

>>34
強くするために金を使うことは正しい
対戦相手は12球団で最もそれをしない球団w
本職の野球以外で楽しめる施設に金を注ぎ込む変な球団w

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:23:49.23 ID:qq7W8rjs0.net

>>46
超満員です!って言うけど客席スカスカなのは驚くよな
飲み食いでウロウロしてる客ばっか

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:25:28.80 ID:2BH5dGZL0.net

>>49
羨ましいのか?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:58:30.96 ID:CoZdtpoj0.net

近藤は7億の価値があるわ
左の内川ってくらい活躍してくれるだろう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:05:22.42 ID:BW2PjH0m0.net

>>86
金満というが、FAで取った奴はそれなりに働いてくれるな
工藤に始まり、松永、大村、内川、細川、又吉、近藤
払った元は取ってる感じ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:32:48.39 ID:2BH5dGZL0.net

>>86
アホか

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:16:41.37 ID:A9LfIvYT0.net

今年は目指さないとか言ってない
というか去年もそういう意味じゃない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:04:37.46 ID:BNUSUh0t0.net

>>103
新庄信者のテンプレ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:19:20.56 ID:A9LfIvYT0.net

金がないのが悪いというけど、捨てるほどあるわけで額は吊り上がるばかり、自分のとこが1番金あるの分かってるから言えるっていう

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:18:34.64 ID:mn41zm5I0.net

>>107
そこは選手目線でも考えてやれよ
どんなに結果出してもうちは貧乏だから金出さねえじゃ報われないだろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:07:22.98 ID:Ikd9Istg0.net

東浜のツーシームってなんか独特だな
メジャー球ならあの変化量は納得なんだけど
日本の球ではツーシームはあそこまで曲がらないはずなのに曲げちゃってる感じがある

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:13:49.90 ID:+GjN+xuW0.net

>>120
東浜「アレはシンカー」

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:08:42.12 ID:LD/+GAmQ0.net

>>79
育成5年目ってのと実働成績を合わせたらまあ妥当かと
盗塁世界新の記録は持ってるけどね

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:06:01.70 ID:BNUSUh0t0.net

>>121
故障と手術で出てない期間が長いよね

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:48:34.48 ID:PvV4Sn8p0.net

ホークスファンの書き込み少ないな
自分はホークスファンだけどちょっと熱が冷めてる
オスナコンスケを取ったのはいい 勝ちに繋がるし
でも有原にあれだけ出したのを見て一体なんだろうなと…
いるか?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:31:37.44 ID:XsbFMYwK0.net

>>157
有原はちょっとな
この人はパの防御率3,72

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:55:18.35 ID:RmufcbzL0.net

エスコンフィールドの屋根が初めて開いた!直前のアラートで約30分遅れも「北海道の青空広がる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d12560be389aa2d1534ca61c37725c58bb3a5d5

晴れ舞台の日に水をさされたなあ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:22:29.97 ID:hCmPsemJ0.net

>>175
昨日から札幌は黄砂やばいのに
なんでこんな日にw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:18:57.69 ID:XEntVJgN0.net

途中で捕手が宇佐見に代わって直後3失点したから宇佐見が非難されてるのか
伊藤が疲れて球威落ちただけじゃなくて?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:29:04.29 ID:yWO9aZJW0.net

>>36
まあ両方だな
伊藤を途中で下ろしたくなかったんだろうけど周東の時に代えるべきだったな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:27:50.82 ID:78PbdJSo0.net

金の使い方が上手な球団と
金の使い方が下手な球団の差が如実に出てるって感じ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:36:50.17 ID:d6ipoiKY0.net

>>62
オーナーの差だな
野球が好きで球団買ったのと親会社から出向オーナーじゃはなから勝負にならん

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 21:49:54.39 ID:RaVtjNnK0.net

ハムは新球場の交通の問題がすぐに解消しそうだな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:09:28.24 ID:CwXamfnS0.net

>>81
チケット売れ残ってるらしいね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:14:54.29 ID:78PbdJSo0.net

>>99
新庄は優勝目指さないならさっさと監督辞めろ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:16:00.76 ID:Sf64/cjG0.net

MNK砲はハムファンの希望

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:18:17.02 ID:rHz2cYDc0.net

見に行ってたけど下位打線の差とひちょりがホームに突っ込ませたのが敗因でしょ。
あそこは無死二、三塁で迎えて欲しかった。
スタメン五十幡の代わりに今川使おうよ。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:24:41.60 ID:4wDfxpBe0.net

鷹のドラ1投手で唯一活躍してる東浜

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:31:16.25 ID:usSiCWVw0.net

ソフトバンクより打ってるのに

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:36:16.56 ID:QwACxY3I0.net

>>4
打線が死んでるから耐え切れない

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:40:52.65 ID:ghi3YJyY0.net

トライアウトやってた去年より弱くね?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:43:22.63 ID:S3LS9WYV0.net

>>115
去年が出来すぎ
特に後半よくわからん勝ちを拾ってた。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:45:17.37 ID:/AtPcsZH0.net

信者は去年も今年も若手の育成ガーって言っているけど
結局ダントツビリじゃんw

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 22:57:56.56 ID:oi0hqRP80.net

>>19
ホームランかどうかのリクエストの仕草を新庄監督もやってたから
日ハム側のリクエスト失敗じゃないのか?
って事だろうと勝手に思ってる

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:03:08.89 ID:luvgaWyr0.net

後ろがまったく信用できないから伊藤を引っ張らざるを得ない
抑えすら決まってないんちゃうか
ほんと去年からなにをやってんねんこのカスチームは

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:27:41.19 ID:+Y4mCWuf0.net

マツゴウ1番上川畑2番で行こうぜ
五十畑は2軍で

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:38:06.36 ID:OrpDDCxo0.net

周東に打たれた所で交代やろ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:41:50.58 ID:nPym+ZAa0.net

平日なのに34000人も入ってるんだな
巨人阪神戦レベルやな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:51:26.02 ID:HvsDsJw30.net

軸になる選手が弱いよな
清宮はすぐ打てなくなるから乗れないんじゃない

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:54:52.28 ID:FTwn7lh+0.net

東農大オホーツクにいた周東はハムも下位で指名する話があった
ハムなんかに入ってたら終わってたろ
危ないところだったぜ…

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/12(水) 23:55:17.04 ID:4P+2adcC0.net

不調なのに出塁率パ・リーグトップの柳田
ホークスの黄金期作ったのも柳田のお陰

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:20:27.37 ID:uTv45rJC0.net

万波チャンスに強すぎだろ
完全に一皮剥けたな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:24:23.61 ID:JW2qQWq10.net

>>133
アホの監督がゴミ呼ばわりしたから出てったんだろw
自業自得

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:24:46.13 ID:r9rhHq1i0.net

>>128
ネットでの新庄ゴリ押しって
1. 本物の新庄ファン
2. 日本ハムファンだからとりあえず
3. 新庄が監督だとありがたい他11球団ファンのフェイクファン
4. マーケティングとしてのファン

こんな感じでいると思うけど
3の他球団のファンが進上に監督を続けてほしいからってテキトーに持ち上げているような気がするんだよね

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 00:33:23.43 ID:Ima6j66l0.net

信者「育成が成功している」
実態は成功した選手が皆出ていって若手を使い続けるしかないだけなんだよね

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:06:13.24 ID:52Ze22vH0.net

伊藤大海でダメならハムは無理だなw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:21:05.36 ID:PvV4Sn8p0.net

昨日は負けたのにいい試合だったとか希望が持てるとか書いてるハムが何人もいたが、今日はいないみたい
野球見てる人なら1点差負けの方がヤバいと思いそうなもんだけど

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:42:41.06 ID:cfoy+UAP0.net

連勝連敗を繰り返す典型的な弱いチームって近藤(元日ハム侍JAPAN)が語ってたなw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 01:46:32.06 ID:gUB0P5Qx0.net

>>154
それ去年一昨年のホークスやん

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:10:26.64 ID:IVr1F99w0.net

監督は地味だけどホークス強いな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:55:55.42 ID:KWy6JgPG0.net

清宮野村万波がこのまま育ったら怖い打線になるなあと思ってたら
3年後に清宮や万波を他所に売ったりするのがハム

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:19:05.54 ID:0M4EFNxc0.net

育ったら出荷よ〜(´・ω・`)

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:44:36.76 ID:Ymcj+SyY0.net

>>171
もう出荷できるような素材がいない

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:33:34.86 ID:sXPQ3gO10.net

>>170
それな
接戦で負け続けるのは本当に弱いからだと指摘しても聞く耳持ってくれなかった

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:40:58.25 ID:rEmnK6Jp0.net

近藤はアホの監督の前でホームラン打ってさぞ気持ちよかったろうなぁ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 14:53:17.67 ID:sBh/Hrlg0.net

>>183
高校野球板で自演しまくってる
チー牛駒大苫小牧オタみたいに訴えられるんじゃね?