引用元
1 ::2023/04/11(火) 12:15:00.78 ID:gNIDDU150●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
[パリ 10日 ロイター] – マクロン仏大統領は仏紙とのインタビューで、欧州は台湾を巡る対立を激化させることに
関心がなく、米中両政府から独立した「第3の極」になるべきだと述べた。これを受けて、中国に配慮し過ぎた発言だとして
欧米各国の議員から批判が出た。
マクロン氏は先週訪中した際に仏紙レゼコーとポリティコとのインタビューに応じ「最悪の事態は、この(台湾を巡る)話題で
われわれ欧州が追随者となり、米国のリズムや中国の過剰反応に合わせなければならないと考えることだ」と述べた。
ドイツ連邦議会外務委員会のレトゲン議員はツイッターに、マクロン氏は「中国訪問を習近平氏のPRクーデターと
欧州の外交政策の惨状に変えることに成功した」と指摘。仏大統領は「欧州で一段と孤立している」と批判した。
米上院のルビオ議員(共和党)もツイッター投稿動画で、もし欧州が「台湾を巡り米国と中国のどちら側にもつかないので
あれば、われわれも(ウクライナに関して)どちらの味方もすべきでない」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4db3703fb07dd1dbe7e97f2ecdcbe2127d55046
関連スレ
マクロン「米中の対立に欧州は関わらないほうがいいんじゃね」 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681114418/
55 :
肉巻きキング(やわらか銀行) [US]:2023/04/11(火) 13:51:00.25 ID:sYiXeCdk0.net
>>48
正論どころか
西欧はアメリカのイキリに巻き込まれている状態なので大歓迎なんだよなあ
66 :
アソビン(愛媛県) [US]:2023/04/11(火) 14:40:22.12 ID:xxBuUcmJ0.net
>>55
NATOの軍事費や運営費のかなり多くをアメリカが負担している状況なのに
アメリカ抜きのNATOでヨーロッパを守れるのかね
96 :
肉巻きキング(和歌山県) [ID]:2023/04/11(火) 18:06:49.01 ID:fgJ7OrAl0.net
>>66
横から
欧州大陸のロジは大量の兵器弾薬を前線に
送る能力は無い、フランス軍は旧植民地の
利権を守るのが精一杯、ドイツも似たよう
なレベル
結論
アメリカ抜きのNATOなど何の意味も無い
112 :
:2023/04/12(水) 03:51:22.82 ID:y3F6VeR40.net
28 :
:2023/04/11(火) 12:47:16.70 ID:zc1kPCCZ0.net
フランスってやっぱりダメだな
民主主義の独裁国家感があるわ
35 :
:2023/04/11(火) 12:50:54.64 ID:kVp8Jz1u0.net
>>28
やっぱファシストってすげえな
民主主義の独裁国家とか
もう異次元の概念が脳みそん中にそびえ立ってる
74 :
トドック(東京都) [FR]:2023/04/11(火) 15:09:58.86 ID:q/chKgC60.net
>>35
アテネのペリクレス時代なんて民主主義の独裁だけどな
38 :
:2023/04/11(火) 13:05:30.55 ID:XrH/KMB+0.net
>>36
元々フランス人は個人レベルで親露多かったからな
これも国民への浅い人気取りなんだとは思うんだよね
マクロンって今くっそ独裁者とか言われてフランス人から嫌われてるから必死なんだよ
45 :
:2023/04/11(火) 13:30:32.82 ID:5H7ZuvL20.net
>>38
は?
個人レベルの親露??w
アンケートでもあんのかよwww
49 :
:2023/04/11(火) 13:43:53.71 ID:XrH/KMB+0.net
>>45
アンケートってか伝統的に親露なんだよ
ただ親プーチンかってのとは話は違うからな
48 :
:2023/04/11(火) 13:42:34.50 ID:sH2Nvx/Y0.net
>もし欧州が「台湾を巡り米国と中国のどちら側にもつかないので
あれば、われわれも(ウクライナに関して)どちらの味方もすべきでない」
正論過ぎる…
67 :
いろはカッピー(神奈川県) [CN]:2023/04/11(火) 14:42:58.60 ID:c1pTFVx10.net
まあどんなに屁理屈並べても台湾問題=国共内戦であって単なる内政干渉だからな
87 :
暴君ハバネロ(福島県) [US]:2023/04/11(火) 16:47:58.17 ID:lsQDNT9y0.net
>>67
あんたらに言わせたらロシアvsウクライナも内戦ですよねー
100 :
なーのちゃん(大阪府) [DE]:2023/04/11(火) 18:39:36.50 ID:5Dpm604a0.net
113 :
:2023/04/12(水) 04:15:54.49 ID:V7lIFxzv0.net
>もし欧州が「台湾を巡り米国と中国のどちら側にもつかないので
>あれば、われわれも(ウクライナに関して)どちらの味方もすべきでない」と指摘した。
正論過ぎ
自分らが困った時は協力しろよ
でも他が困ってたらそれは他人事
身勝手の塊だわ
123 :
:2023/04/12(水) 20:04:27.79 ID:pvtL8qR10.net
>>113
国際問題をヤクザの勢力争いのように語るべきじゃないな。
台湾でアメリカ側に付くのは武力による内政干渉の正当化、ウクライナでロシア側につくのも武力による内政干渉の正当化だろ。
だいたい、後者は「ロシア」であって「中国」ではない。
16 :
:2023/04/11(火) 12:37:22.16 ID:kVp8Jz1u0.net
興味深いのはこの共和党議員のコメントだねえ
まさかとは思うが
アメリカ人の認識では欧州のために善意でウクライナに軍事支援してやってんのか?
それも本気で
71 :
ポコちゃん(兵庫県) [CN]:2023/04/11(火) 14:53:52.46 ID:WqjZ2c9t0.net
>>16
当たり前やん
ウクライナつか旧ソ連はスラブ民族であって
貴族が統べるEUとは敵対関係だからな、昔から
18 :
:2023/04/11(火) 12:40:06.96 ID:WY1K74z20.net
>>16
相互利益に反するようか真似するなと言ってるだけだから
別に善意でも何でもないよな
31 :
:2023/04/11(火) 12:48:24.29 ID:BpeIhVYF0.net
43 :
:2023/04/11(火) 13:12:32.94 ID:ErHhmpWe0.net
51 :
がすたん(東京都) [DE]:2023/04/11(火) 13:48:35.01 ID:zc1kPCCZ0.net
90 :
いろはカッピー(神奈川県) [CN]:2023/04/11(火) 17:25:44.37 ID:c1pTFVx10.net
>>89
そりゃ主権を有してるかどうかっていうのが常に内戦のテーマなんだから当たり前でしょ
そこに争いがなきゃ内戦にならないってw いったい何を言ってるんだ
そしてその主権に関する客観的な正統性の程度が国家承認という形で現れるわけで、
それに即して言えば現状は中華人民共和国が国際的に承認された国家として正統性で明らかに台湾に優越しているでしょ
第三者が国際紛争として介入するならば、最低でも台湾が中共政府と張り合える程度の国家承認を国際的に受けてからでなければ論理的におかしい
120 :
:2023/04/12(水) 11:05:18.58 ID:xJ8P+PMf0.net
>>90
アルバニア決議は国連代表の入れ替えだけ
台湾島の帰属問題について何も言及してない
元々が二国に分裂成立してたので、一つの国から分離独立しようとする問題とは異なる
95 :
いろはカッピー(神奈川県) [CN]:2023/04/11(火) 17:52:38.64 ID:c1pTFVx10.net
台湾が大事といいながら、台湾の正統性の承認すらしないままに中国を煽って台湾人を危険にさらすことをやってるのが今のアメリカはじめとした国際社会()じゃないのかい?
台湾人の命をイデオロギー干渉の道具に使ってるのがこれだけ見え見えなのにその片棒を担ぐのが友人のやることなのかね
中国への警戒と対処は当然としてもそれとこれとは問題が違うだろ
イデオロギーと現実をここまで混同した間抜けっぷりは戦前の日本人をはるかに上回ってると思うわ
98 :
トラッピー(東京都) [HU]:2023/04/11(火) 18:14:06.09 ID:OTm18q000.net
>>95
そらそうだろ
台湾と日本を東ウクライナにしたいんだよ、米民主党は
101 :
戸越銀次郎(東京都) [US]:2023/04/11(火) 18:40:48.04 ID:/DoeUis50.net
102 :
いろはカッピー(神奈川県) [CN]:2023/04/11(火) 18:42:15.78 ID:c1pTFVx10.net
民主党共和党という垂直な分け方より国益派とイデオロギー派、利権派の組み合わせによる勢力図だね
103 :
元気くん(宮城県) [US]:2023/04/11(火) 18:43:10.23 ID:aYt03r1/0.net
104 :
いっちゃん(光) [ニダ]:2023/04/11(火) 19:14:02.18 ID:K59ECbCG0.net
>>103
ハシゲは総理にはならないぞ!!
成っても共和国関西州知事くらいや
106 :
いろはカッピー(神奈川県) [CN]:2023/04/11(火) 20:17:04.26 ID:c1pTFVx10.net
>>105
その地政学のテーゼもプロパガンダっぽいけどね
本来ならランドパワーの脅威はランドパワーでシ―パワーの利権は同じシ―パワーの国とぶつかるはず
107 :
ナカヤマくん(神奈川県) [US]:2023/04/11(火) 20:29:31.07 ID:zxmHp6SK0.net
109 :
:2023/04/12(水) 03:17:09.91 ID:IEwdKmXE0.net
110 :
:2023/04/12(水) 03:19:38.40 ID:IEwdKmXE0.net
Quelle honte! Il est simplement bête.
114 :
:2023/04/12(水) 06:00:33.46 ID:xkJpmdpP0.net
ドイツが手を引っ込めたと思ったらフランスが手を出すってね
116 :
:2023/04/12(水) 06:08:00.35 ID:I4tfWEeP0.net
マクロンってフランスの橋下徹みたいな奴だよな
維新臭がスゴいw
117 :
:2023/04/12(水) 06:41:43.67 ID:CWR69QqV0.net
>>1
この件でのフランス国内での評価が気になるな( ・∀・)
現状から更に悲惨になるだけだと思えるが、フランスだしな・・・・(笑)
118 :
:2023/04/12(水) 07:19:25.44 ID:s0qNR6/R0.net
>>1
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ – ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`” ミ (
/ / ’,. \ ヽ おまえココマカロンなんじゃねえか?
/ ./ ;. ,,;,, ヽ )
,,-‐‐-┴–‐、 / ’, ,,.”'” `ヽ 彡
/ 、゙ヽ、 ‐‐-” i ‘ , ,,,,, ,r”( ・)ヽ 彡
/´ .., ヽ,,._) ミ 〃 ゙゙゙゙” ′. `”´丿 ヾ.
/ ヽ,r’ ‘,. ( ,r'(・)‾,.’ `””'” .i
l ヽ」. ’, 彡 `”´ ノ ; ヽ. ,’ i
i -’´ll ’, 〆、ミ ー- ”” ( ,、_ ,.ツ ヽ ,’ i
ト──┤ ‘{ ⌒ ,’ U ,,___,. ,’ }
i !. \ i、. \ ‘ ,,.‐””ニ i´ ,’ ノ
|. i i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./
| ヘ \,,,ノi \ ‘, i /
i ゝ、_ ∧ 、 ‐ – t ,,λ
. ヽ ``ー、,___/ .| \ ` ‐—ー”/./ \-─- ,,
\ ヽ/ | \ / /\ / `,,
ヽ / | \ / / \
119 :
:2023/04/12(水) 07:28:37.22 ID:8u9pn+6A0.net
122 :
:2023/04/12(水) 20:02:17.81 ID:pvtL8qR10.net
>>120
日本政府や日本の外務省が発行している地図をみてみな。
中華民国を中国の代表としていた時代も、日中共同宣言以降も、一貫して台湾は中国の一部になっているぞ。
中華民国を代表だと認めていた時代に台湾が中国領土だと認められていたことは今さら語るまでもないことだろう。
で、日中共同宣言以降も、日本政府一度も「中国」という国家の領土の認識を変えていない。
2 :
:2023/04/11(火) 12:16:08.69 ID:oBtONS2M0.net