好きな「ホームセンター」ランキング! 3位「ハンズ」、2位「コーナン」、1位は? [837857943]

1 ::2023/04/07(金) 13:31:04.68 ID:T5K7I1+b0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About編集部は12月5~11日の期間、全国500人を対象に「ホームセンター」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「好きなホームセンター」ランキングの結果を紹介します。

第3位:ハンズ
3位は、独自のDIYを中心としたライフスタイル提案型ショップを展開する「ハンズ(旧東急ハンズ)」がランクイン。
40年以上もの間「東急ハンズ」の名で親しまれてきた同社ですが、2022年3月31日で東急不動産ホールディングスとの
資本関係が解消され、カインズの子会社になったことから、社名とロゴマークが変更されました。

第2位:コーナン
2位に選ばれたのは、「コーナン」「コーナンPRO」「CAMP DEPOT」の3ブランドを擁し、大阪府に本社を置く「コーナン」。
29都府県に502店舗を構えますが、その多くが近畿地方に出店されています。「コーナン」にはDIY用品や家庭用品など“住まいと暮らし”
に関わる商品が、「コーナンPRO」には建築や塗料、作業用品などプロ向けの工具や資材が、「CAMP DEPOT」にはリーズナブルな
キャンプ用品がそろいます。

第1位:カインズ
1位には、「くらしに、ららら。」でおなじみの「カインズ」が選ばれました。日用品からインテリア家具、家電まで幅広くそろうホームセンターです。
消費者のかゆい所に手が届くようなオリジナル商品も数多く製造・販売し、便利アイテムとしてメディアにもたびたび取り上げられています。
回答理由では「プライベートブランドが充実していて、見た目的にも機能的にも使い勝手がよくコスパがいいから」(北海道、40代女性)のほか、
「品揃えが豊富だし、オリジナル製品もあり安い」(愛知県、50代男性)など、オリジナル商品を高く評価するものが大半を占めました。

TOP10

https://news.allabout.co.jp/articles/o/54420/

10 ::2023/04/07(金) 13:33:56.42 ID:5ThD5xCV0.net

ジョイフル本田
次点で建デポ

102 ::2023/04/07(金) 14:10:36.35 ID:4LYYNAtv0.net

>>10
建デポは個人駄目だろ

113 ::2023/04/07(金) 14:15:16.40 ID:qeGlSZlG0.net

>>10
職人さんご安全に

305 ::2023/04/07(金) 18:41:57.34 ID:V49fO+B2.net

>>10
ジョイフルはファミレスな

466 ::2023/04/08(土) 16:57:51.60 ID:FJdBnnIO0.net

>>10
ジョイフル本田はなんでも売ってるからすき
広過ぎて疲れるけど

467 ::2023/04/08(土) 16:58:48.10 ID:LtOvzugO0.net

>>10
おれはジョイフルAKだな。

72 ::2023/04/07(金) 13:52:49.30 ID:SJpNWWO+0.net

カインズってどこにあるの?@都民

75 ::2023/04/07(金) 13:54:32.38 ID:ED/PWXst0.net

>>72
熊本では熊本市になく
宇土駅横。

299 ::2023/04/07(金) 18:30:29.87 ID:pcobVoMM0.net

>>72
都内だと土地余ってるようなとこにしかない。
青梅とか中央林間とか。
都心に近くてって場所は南砂町のちっちゃいのしかない。

362 ::2023/04/07(金) 22:14:30.95 ID:SuqDKpor0.net

>>72
八王子、町田にはある

367 ::2023/04/07(金) 22:33:44.99 ID:HqcqnfaT0.net

>>362
青梅や昭島にもあるが
朝霞や新座の方が行きやすそうだな

1 ::2023/04/07(金) 13:31:04.68 ID:T5K7I1+b0●.net ?PLT(17930)

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About編集部は12月5~11日の期間、全国500人を対象に「ホームセンター」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「好きなホームセンター」ランキングの結果を紹介します。

第3位:ハンズ
3位は、独自のDIYを中心としたライフスタイル提案型ショップを展開する「ハンズ(旧東急ハンズ)」がランクイン。
40年以上もの間「東急ハンズ」の名で親しまれてきた同社ですが、2022年3月31日で東急不動産ホールディングスとの
資本関係が解消され、カインズの子会社になったことから、社名とロゴマークが変更されました。

第2位:コーナン
2位に選ばれたのは、「コーナン」「コーナンPRO」「CAMP DEPOT」の3ブランドを擁し、大阪府に本社を置く「コーナン」。
29都府県に502店舗を構えますが、その多くが近畿地方に出店されています。「コーナン」にはDIY用品や家庭用品など“住まいと暮らし”
に関わる商品が、「コーナンPRO」には建築や塗料、作業用品などプロ向けの工具や資材が、「CAMP DEPOT」にはリーズナブルな
キャンプ用品がそろいます。

第1位:カインズ
1位には、「くらしに、ららら。」でおなじみの「カインズ」が選ばれました。日用品からインテリア家具、家電まで幅広くそろうホームセンターです。
消費者のかゆい所に手が届くようなオリジナル商品も数多く製造・販売し、便利アイテムとしてメディアにもたびたび取り上げられています。
回答理由では「プライベートブランドが充実していて、見た目的にも機能的にも使い勝手がよくコスパがいいから」(北海道、40代女性)のほか、
「品揃えが豊富だし、オリジナル製品もあり安い」(愛知県、50代男性)など、オリジナル商品を高く評価するものが大半を占めました。

TOP10

https://news.allabout.co.jp/articles/o/54420/

109 ::2023/04/07(金) 14:13:46.17 ID:RdzHtnQ60.net

>>1
エスポットがないのはおかしい

344 ::2023/04/07(金) 21:24:34.27 ID:ph8zKhmy0.net

>>1
【悲報】ベスト3は田舎にない

うちらだとコメリ、サンデー、ホーマックかな

427 ::2023/04/08(土) 06:57:50.07 ID:rUF6O/b/0.net

>>1
「好きな○○」系のアンケートって、往々にして好きかどうかよりも
そのチェーンしか近くにないからそれで回答が決まっちまうんだよな

関係ないけどベストジーニストとかベストファーザーとかの賞も
本当にジーンズが似合うかとかいい親父かよりも
単にその芸能人の知名度や好感度で選ばれちまう

118 ::2023/04/07(金) 14:18:56.14 ID:KBGfJ0Ls0.net

ホムセンで2000円で売ってたら
3個買うと6000えん
通販なら3個セットで5000円で売ってたりする

126 ::2023/04/07(金) 14:31:59.90 ID:bBZzFxgu0.net

>>118
値上げラッシュでわかったわ
フラッシング油として使い捨て用の5w-30のオイル買って備蓄もしてるけど
安合成のPBオイルの値段上げてないのはカインズ位じゃない?
尼なら3Lでも2000円超えるでそ
処理箱も6.5Lで298円と安いまま

20Lペール缶は清掃と処分が面倒なので買うのをやめた

358 :ちーぴっと(北海道) [EU]:2023/04/07(金) 22:06:35.10 ID:JteBPRLP0.net

>>118
送料は?

440 ::2023/04/08(土) 10:30:52.57 ID:DHl+dRlh0.net

>>358
Amazonは無料

13 ::2023/04/07(金) 13:35:00.77 ID:rpAxrzJa0.net

>>4
ホームセンターって基本田舎のものじゃね?

31 ::2023/04/07(金) 13:38:49.36 ID:jpBU5j6P0.net

>>13
それな
渋谷とか都心にある東急ハンズをホームセンターと言われても違和感しかない
木材カットサービスとかやってからホームセンター名乗れよと

46 ::2023/04/07(金) 13:43:02.75 ID:rpAxrzJa0.net

>>31
ハンズは面白雑貨屋だよね

57 ::2023/04/07(金) 13:46:55.98 ID:GzH3Z76w0.net

>>46
どっちかというと意識高い系雑貨だな

314 ::2023/04/07(金) 18:56:25.23 ID:6KXPVz490.net

>>57
競合相手はロフトだよな

420 ::2023/04/08(土) 05:11:28.28 ID:EsOnnrH/0.net

>>314
あー!たしかに

54 ::2023/04/07(金) 13:46:34.33 ID:1EYnNdrs0.net

>>13
都内にもあるけど基本的に車で行く郊外店舗のイメージだね
でもハンズが3位だったり関東ローカルのジョイフル本田が6位な時点でアンケートとしての信憑性は低そう

223 :みんくる(茸) [ニダ]:2023/04/07(金) 16:17:02.93 ID:ofmCvsen0.net

>>222
マジかよ・・・もう静岡に足向けて眠れない

226 :りぼんちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/07(金) 16:20:56.15 ID:naBN2ANZ0.net

>>223
調べたら愛知に3店舗あるんだね
静岡にしか無いと思ってたから意外だわ

241 :みらい君(茸) [CA]:2023/04/07(金) 16:41:02.07 ID:b2gXRigs0.net

>>223
エンチョーなんてポイントカード使えんの現金のみの上、ポイント貯まったら200円割引き券を寄越してまたポイントゼロスタートだわ、他のホムセンより割高だわでフツーにゴミ

267 :みんくる(茸) [ニダ]:2023/04/07(金) 17:24:50.73 ID:ofmCvsen0.net

>>241
ロックタイト全種類とか3Mのエポキシ接着剤のガンとか3Mの活性炭の入ったマスクのフィルターとか普通置いてないようなのが置いてあるから地元じゃ最強と言って良い

103 ::2023/04/07(金) 14:10:54.53 ID:hFXcy5Uw0.net

23区住まいの俺がよく行くホムセン

1位:千葉ニューの ジョイフル本田
2位:瑞穂の ジョイフル本田
3位:豊洲のスーパービバ
4位:蕨のビバ
5位:文京区のオリンピック

114 ::2023/04/07(金) 14:15:31.45 ID:duQWKIw90.net

>>103
西片の下のオリンピック?
小さくね?

119 ::2023/04/07(金) 14:19:00.17 ID:hFXcy5Uw0.net

>>114
そう。近所なんでよく行く。
もう40年ぐらい通ってるわ

23 ::2023/04/07(金) 13:36:19.78 ID:lHiDv1oE0.net

全国チェーンのホームセンターってDCMくらいだけど、でもホームセンターっで地場の店の方が人気あるよね

32 ::2023/04/07(金) 13:38:54.13 ID:ATW3/jxG0.net

>>23
沖縄にもない。九州も2県ぐらい

71 ::2023/04/07(金) 13:52:44.48 ID:ED/PWXst0.net

>>23
田舎ホームセンターで主要なのは
もうDCMになっている。

277 :大阪くうこ(大阪府) [US]:2023/04/07(金) 17:45:53.15 ID:Fhb0RvFJ0.net

スーパービバホームがええな
コーナンは大阪に多いけど店が汚い

281 :ストーリア星人(東京都) [US]:2023/04/07(金) 17:49:28.66 ID:+iQZaD6w0.net

>>277
開店時間早いから職人さんが現場に行く前に寄れるからね 
プロ御用達

290 :ぶんちゃん(茸) [US]:2023/04/07(金) 18:05:00.83 ID:0kOglF/U0.net

>>277
広すぎて嫌やわw

301 ::2023/04/07(金) 18:34:14.38 ID:s7DrcWg40.net

ナフコって九州と関東だと通じないんでしょ?
九州だとホームセンターだけど関東だとスーパーていう

308 ::2023/04/07(金) 18:49:57.80 ID:RCaIYTRO0.net

>>301
ナフコがスーパーなのは関東ではなく愛知県だぞ

ちなみに、愛知県犬山市はホームセンターのナフコとスーパーのナフコの両方が有る唯一の街だからな

334 ::2023/04/07(金) 20:29:36.95 ID:wE3F64X10.net

>>308
凄いな。
50/60HZの分かれ目みたい。

320 ::2023/04/07(金) 19:20:56.50 ID:SxIM/dev0.net

コー○ンのPBは粗悪過ぎて使えない
他もそんな物なのかはしらんが

384 ::2023/04/07(金) 23:44:55.87 ID:mfS0cmfb0.net

>>320
ホームセンターのPBなんて安さを極めるための物だからな

389 ::2023/04/08(土) 00:03:09.48 ID:BrXBhpBf0.net

>>384
コーナンのは異次元

450 ::2023/04/08(土) 13:36:37.90 ID:2KMMqcMw0.net

ホームセンターの定義がわからん
スーパーやディスカウントストアとの違いを教えてくれ
ナフコ、グッデイ、ハンズマン、ダイレックス、ミスターマックス

454 ::2023/04/08(土) 15:12:24.03 ID:DM3uHu2A0.net

>>450
DIYや農業関連のものをメインに取り扱ってるお店かな
スーパーは生鮮食品、ディスカウントストアは非生鮮食品の大量仕入れ大量販売がメイン
それぞれメイン以外のものも取り扱ってるから境目はわかりにくくなってるけどね

456 ::2023/04/08(土) 16:19:55.66 ID:RYX1B9Rh0.net

>>450
ちゃんとした工具を売っているかどうか

476 :でんこちゃん(東京都) [ES]:2023/04/08(土) 21:20:49.94 ID:rYyzkgkP0.net

近所にコーナンが出来たんだけど、どう発音したらいいの?
湘南と同じ?
長男と同じ?

479 :ニッセンレンジャー(神奈川県) [GB]:2023/04/08(土) 22:11:00.19 ID:5pYSDx/10.net

>>476
関西だからナにアクセントかもしれない

481 :ごめん えきお君(神奈川県) [ES]:2023/04/08(土) 22:20:05.13 ID:IoB2WJIg0.net

>>476
オマンコの隠語でコオマンって言うけど、その発音でオk

53 ::2023/04/07(金) 13:46:16.74 ID:5G1qDHL10.net

昔地元にいせやってのがあって火事で全焼して
気付いたらカインズホームになってた気がする

63 ::2023/04/07(金) 13:50:07.83 ID:my/X1BZT0.net

>>53
ベイシアグループだから看板かわっただけみたいなもん

79 ::2023/04/07(金) 13:55:55.64 ID:KgPouklM0.net

>>53
いせやグループが今のCAINZ、ベイシア、ワークマン

88 ::2023/04/07(金) 13:59:25.72 ID:KBGfJ0Ls0.net

通販で買うばかりでホムセンは10年行ってないかな

91 ::2023/04/07(金) 14:00:40.25 ID:KgPouklM0.net

>>88
ホームセンターの店内で妄想膨らますのが一番楽しい時間じゃない?

95 ::2023/04/07(金) 14:03:44.04 ID:KBGfJ0Ls0.net

>>91
ホムセンは車がないとキツイ

98 ::2023/04/07(金) 14:05:05.78 ID:KgPouklM0.net

>>95
車が無くても行けるような場所にあるホームセンターはホームセンターとは呼べない

150 ::2023/04/07(金) 14:51:21.19 ID:tDEdJK5d0.net

コメリいいだろ

153 ::2023/04/07(金) 14:54:24.17 ID:KgPouklM0.net

>>150
コメリはコンビニ感覚である小規模店舗が多いから評価は別れやすいかもね

152 ::2023/04/07(金) 14:52:24.09 ID:QsB0l3gV0.net

うちの近所のカインズめちゃくちゃデカいけど高いから全然行かんわ
ニッチな商品だったら仕方なく、って感じ

155 ::2023/04/07(金) 14:55:10.15 ID:KgPouklM0.net

>>152
ニッチな商品が揃うってのがホームセンターの最大のメリットだね

160 ::2023/04/07(金) 14:57:50.02 ID:x4pnYb5Y0.net

アグロだろJK

217 ::2023/04/07(金) 16:05:28.74 ID:XNauoJVA0.net

>>160
駒ヶ林民おつ

170 ::2023/04/07(金) 15:09:21.37 ID:fvrS/5FJ0.net

カインズは生活インテリアの色が強い
もっと資材を置け

176 ::2023/04/07(金) 15:11:16.71 ID:KgPouklM0.net

>>170
カインズホームの資材館行け

200 ::2023/04/07(金) 15:31:24.11 ID:6afxHDat0.net

昔ジャパンホームセンターっていうなんでも売ってるところあったわ

233 :りぼんちゃん(埼玉県) [CN]:2023/04/07(金) 16:31:16.43 ID:duQWKIw90.net

>>200
ジャパホー、倒産したなぁ
インテルナかわはたはまだあるが
てかマジでローカルネタだなw

203 ::2023/04/07(金) 15:32:37.05 ID:tgNBLOhF0.net

アヤハディオ

210 ::2023/04/07(金) 15:49:11.30 ID:+P+IbA1v0.net

>>203
滋賀か三重だな?

211 ::2023/04/07(金) 15:54:27.93 ID:q8G+Vao90.net

>>209
島忠もカインズもハンズもまとめ売り
俺の知る限りではコーナンだけ

245 :ばっしーくん(静岡県) [US]:2023/04/07(金) 16:47:48.99 ID:CBjMRK/P0.net

>>211
カインズは店舗によるんじゃないの
地元のカインズはネジやナットはバラ売りしてるぞ

214 ::2023/04/07(金) 15:57:08.43 ID:HSyHkDJt0.net

>>212
コメリは必要なもの買うのに困らんが品揃えがつまらん

228 :宮ちゃん(茸) [US]:2023/04/07(金) 16:23:51.56 ID:/9piSKgA0.net

>>214
農家に特化してるっていうけど、そんなこともなく普通すぎだよな
まず入ったときのワクワク感が全くない

279 :ガッツ君(東京都) [TW]:2023/04/07(金) 17:47:55.56 ID:y/UkffQs0.net

>>278
あれ辛いわ
2階はダイソーになっちゃったし

296 ::2023/04/07(金) 18:20:12.82 ID:NObacAmv0.net

>>279
そうかソウカ
えっ島忠も?

285 :ワラビー(埼玉県) [US]:2023/04/07(金) 17:55:27.82 ID:zRmNQ5Cl0.net

ビバホームが便利

294 :パピプペンギンズ(東京都) [FR]:2023/04/07(金) 18:17:26.54 ID:irbbFDNv0.net

>>285
船橋の死んだぞ

300 ::2023/04/07(金) 18:33:14.48 ID:NObacAmv0.net

>>298
ナフコとサニーを比べたら一目瞭然だろ

448 ::2023/04/08(土) 13:32:27.24 ID:2KMMqcMw0.net

>>300
生鮮食品の有無?

309 ::2023/04/07(金) 18:51:23.46 ID:Fty9Bt9F0.net

カインズは品揃えが浅いんだよな
やっぱジャンボエンチョーがいい

324 ::2023/04/07(金) 19:36:38.48 ID:qNbnNEEV0.net

>>309
最近、雑貨・家電・園芸を省いたハードストックを展開してるよな

323 ::2023/04/07(金) 19:29:55.71 ID:49ALjNby0.net

TRIAL

330 ::2023/04/07(金) 20:15:31.82 ID:42iGJKJl0.net

>>323
スーパーじゃね?

325 ::2023/04/07(金) 19:42:13.75 ID:1i/9udFC0.net

タイム ナンバ ジュンテンドー

407 ::2023/04/08(土) 01:02:41.98 ID:7Cj25zdM0.net

>>325
ユーホーも忘れるな

355 :ハーティ(ジパング) [US]:2023/04/07(金) 22:00:28.89 ID:EqfsNYWE0.net

ロヂャース抜かしてるんじゃねーよ

361 ::2023/04/07(金) 22:13:41.30 ID:PEogrKX80.net

>>355
あそこはディスカウントスーパー
ホムセンではない

356 :ポンパ(茸) [US]:2023/04/07(金) 22:02:44.61 ID:zS5nkLFD0.net

あれ?サンワドーは?

368 ::2023/04/07(金) 22:38:09.06 ID:imFoGdTS0.net

>>356
サンワドーはもう無いのよ(;ω;`)

401 ::2023/04/08(土) 00:40:33.50 ID:+UOTWRp/0.net

>>4
カインズって都会にあまりないよ
特に都心にはほとんど無い

404 ::2023/04/08(土) 00:57:47.54 ID:+6oqjR6I0.net

>>401
本社が本庄早稲田なんだから当たり前
ロードサイドタイプの覇者だよ
ヨドバシカメラの真逆の路線

484 :ビバンダム(神奈川県) [ニダ]:2023/04/08(土) 22:31:07.34 ID:ssv+p7lY0.net

アヤハディオだろ

492 :サニーくん(神奈川県) [ES]:2023/04/09(日) 06:34:23.83 ID:8CXtZ4KO0.net

>>484
河瀬とか愛知川な

489 :省エネ王子(東京都) [US]:2023/04/08(土) 23:04:06.48 ID:KwBWQ93R0.net

ハンズマン

515 ::2023/04/10(月) 02:09:31.74 ID:zU4rAiAc0.net

>>489
春日店やろ、グッディは19時に閉まるから助かってる

65 ::2023/04/07(金) 13:50:36.31 ID:rSZsq/jN0.net

ミスターマックス

453 ::2023/04/08(土) 15:10:45.37 ID:fa8e9YKe0.net

>>65
オーハッピーフレンド

81 ::2023/04/07(金) 13:56:44.29 ID:gOZdoPAi0.net

こういう捏造ランキングでも3位なのがハンズの凋落を物語ってるよなあ(´・ω・`)

87 ::2023/04/07(金) 13:59:20.05 ID:KgPouklM0.net

>>81
北千住のトポスのところに出来たときはワクワクが止まらなかったんだけどね

100 ::2023/04/07(金) 14:08:06.28 ID:jAe5efBu0.net

取りあえずビバホーム行っとけばなんとかなると思ってる…(-_-)

101 ::2023/04/07(金) 14:10:05.70 ID:duQWKIw90.net

ハンズはLOFTと同系列だよな

104 ::2023/04/07(金) 14:10:59.71 ID:JteBPRLP0.net

石黒ホーマー

107 ::2023/04/07(金) 14:12:05.02 ID:gUkSz6DW0.net

最近はホムセンで見て結局Amazonか楽天で買う事がほとんどになったなー

108 ::2023/04/07(金) 14:12:16.96 ID:qMF2+rSh0.net

昔の嵯峨ニックとか好きだったんだけどなぁ
買収されてから普通のホムセンに
なってしまった

110 ::2023/04/07(金) 14:14:08.69 ID:F5X8zox20.net

ダイシン一択

111 ::2023/04/07(金) 14:14:44.84 ID:AXSBYpoc0.net

Olympic

116 ::2023/04/07(金) 14:17:29.34 ID:KBGfJ0Ls0.net

まとめ買いするなら通販だね
ホムセンとかは数個買いしても安くならないから

117 ::2023/04/07(金) 14:18:42.71 ID:ePpVkirL0.net

>>21
3Mの品揃えがマジで半端ないから助かる

120 ::2023/04/07(金) 14:21:30.88 ID:7kRkcrfo0.net

西村ジョイ

123 ::2023/04/07(金) 14:24:42.92 ID:ODUt09wz0.net

ユニディはアイリスオーヤマの植民地

124 ::2023/04/07(金) 14:25:49.19 ID:WXkrkaZB0.net

ロイヤルやな

127 ::2023/04/07(金) 14:32:22.27 ID:lVNp1KwA0.net

カインズ無いから近所はDCMコメリナフココーナンアレンザやな

128 ::2023/04/07(金) 14:32:24.11 ID:sHUOrDUO0.net

城東地区住みがよく行くホムセン
豊洲のスーパービバ
三田のD2
深川のコーナン
大井競馬場のホーマック
平井の島忠

130 ::2023/04/07(金) 14:34:01.49 ID:67SaWBfo0.net

ハンズ入ってるのか
大丈夫か
どちらかと言うと雑貨屋だろ

131 ::2023/04/07(金) 14:35:15.25 ID:dOLKuGdI0.net

バロー

133 ::2023/04/07(金) 14:39:15.66 ID:TcOVy3EU0.net

東京、埼玉の西部はホムセン天国で嬉しい

139 ::2023/04/07(金) 14:44:23.38 ID:W2uDPKEQ0.net

一位はやはりジャンボエンチョーか。

145 ::2023/04/07(金) 14:49:29.63 ID:lUc5JLXx0.net

コーナン暗いし植物の扱い悪いからきらい

148 ::2023/04/07(金) 14:50:03.51 ID:qUztvWL60.net

コーマンが優勝だろ

156 ::2023/04/07(金) 14:55:12.71 ID:IJBy+JNq0.net

となりの奥さん いそいそお出かけ
ナフコで逢いましょう 逢いましょう

でおなじみのナフコ

159 ::2023/04/07(金) 14:57:10.61 ID:0kOglF/U0.net

あら4位か、DCMグループは
ホーマックはDCM傘下になって本当に良かったは
もう本当に一時は潰れるのかと思ってた
店内の明かり減らしたりとか、人員減らしたりとか、
そんなんだから尚更に客も来なくなってとか悪循環のループ状態だった

163 ::2023/04/07(金) 15:02:41.74 ID:uXwdMl+q0.net

田舎者なんだけど都会にでて東急ハンズ行ったときにこれがホームセンター?って頭の中???だらけだったわ

166 ::2023/04/07(金) 15:04:06.84 ID:9MzM6e/t0.net

てかDCMとD2って同じだと思ってた

168 ::2023/04/07(金) 15:06:04.63 ID:HW+Yo6QA0.net

東急ハンズじゃなくなったもんなぁ

169 ::2023/04/07(金) 15:08:11.95 ID:CFhcMZMI0.net

カインズいつも行ってるけど
暮らしにラララなんて標語見たことない

172 ::2023/04/07(金) 15:09:55.87 ID:tFrUs8H40.net

カインズって高えよな

173 ::2023/04/07(金) 15:10:05.59 ID:RT4c6iRP0.net

AZとハンズマンのワクワク感は異常

175 ::2023/04/07(金) 15:11:11.80 ID:oM4jOij00.net

ナフコが一番いいわ

177 ::2023/04/07(金) 15:13:25.86 ID:BgzwMbZ90.net

プロストックに決まってるだろ。カインズなんか品揃え悪すぎる

178 ::2023/04/07(金) 15:13:27.95 ID:dEZ5sAax0.net

東京にホームセンターはどえりゃー少ない

今日はこれを覚えて帰ってください

179 ::2023/04/07(金) 15:13:57.58 ID:BL73AROU0.net

カインズは買うものがない
質が良くない

180 ::2023/04/07(金) 15:14:04.59 ID:tw4e37Tg0.net

グッデイならできる

182 ::2023/04/07(金) 15:18:32.72 ID:+JrhGjYz0.net

カインズのTシャツとか 超安いから良いけど うちのそばに無い

184 ::2023/04/07(金) 15:19:10.31 ID:lxBei3tO0.net

カインズは4L焼酎を買うところ

186 ::2023/04/07(金) 15:20:16.61 ID:3m84tWL/0.net

コーナンは駐車場に出てる屋台の、たこ焼きとか醤油みたらし団子めあてについつい通っていたけど
近所のコーナンは屋台ゼロだからいまいちテンション上がらず行ってない
ケバブのキッチンカーでも誘致すればいいのに

189 ::2023/04/07(金) 15:21:02.92 ID:dEZ5sAax0.net

ホームセンターが近所にある人が羨ましいわ
オスの俺でも1時間は見てるだけで時間潰せるし

192 ::2023/04/07(金) 15:23:10.68 ID:o+VfTS4Q0.net

そもそも地域性の問題だろ

193 ::2023/04/07(金) 15:23:38.31 ID:T0sYQ3wI0.net

なーんでカンセキねえんだ?

196 ::2023/04/07(金) 15:28:51.87 ID:rPBd6Ol10.net

DCMは名前がダサい
ホーマックでよかったじゃん

197 ::2023/04/07(金) 15:29:33.14 ID:ND81NgPN0.net

>>40
ドンキも撤退して今はコーナンだから

199 ::2023/04/07(金) 15:30:24.70 ID:vy28umly0.net

JA

2 ::2023/04/07(金) 13:32:08.73 ID:4aST9DZA0.net

ダイナミック!ダイクマアアアアアアアー!

201 ::2023/04/07(金) 15:32:01.99 ID:W6MfW5h20.net

ユーホーが無い

206 ::2023/04/07(金) 15:43:08.73 ID:/eFQWbMZ0.net

ハンズマン朽網店に行ったら、入り口は1箇所なんだけど
中で「住まい館」「暮らし館」と分かれてて
自分の欲しい物がどちらに該当するのか悩む。

209 ::2023/04/07(金) 15:47:48.02 ID:/eFQWbMZ0.net

>>208
大抵のホームセンターはそうじゃないの?
近所のナフコやジュンテンドーは一本買い出来るよ。
パック売りのホームセンターもあるけど。

219 ::2023/04/07(金) 16:07:39.06 ID:rjDlpGP00.net

渋谷ハンズはカインズになったよ、屋号だけ残ってる

220 :みんくる(茸) [ニダ]:2023/04/07(金) 16:09:24.27 ID:ofmCvsen0.net

>>218
愛知はジャンボエンチョーかカーマだね

222 :りぼんちゃん(静岡県) [ニダ]:2023/04/07(金) 16:15:38.27 ID:naBN2ANZ0.net

>>220
エンチョーは静岡

225 :きららちゃん(新日本) [US]:2023/04/07(金) 16:19:36.35 ID:RYGX6vGV0.net

けど普段近所にないホームセンター行くと
なんかワクワクするの俺だけ?
福井とかで雪かきするママさんダンプとか見た時
何だこれ~ってテンション上がったわw

229 :サブちゃん(北海道) [US]:2023/04/07(金) 16:24:59.29 ID:EwRPh9KO0.net

コーナンはヤバいってのだけ知ってる

232 :かえ☆たい(埼玉県) [US]:2023/04/07(金) 16:29:27.27 ID:YheuzBMN0.net

>>230
これな

236 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [US]:2023/04/07(金) 16:36:28.92 ID:E+1DmU9R0.net

23区民だが、1番近いホムセンがコメリ

242 :はのちゃん(東京都) [US]:2023/04/07(金) 16:41:30.99 ID:wicD4Jxq0.net

ユーホーかナフコか西村ジョイで悩む

243 :さなえちゃん(熊本県) [TH]:2023/04/07(金) 16:44:45.49 ID:4JtRtEay0.net

ハンズと言ったらハンズマンだろjk

246 :はち(東京都) [US]:2023/04/07(金) 16:52:20.06 ID:sGAMXLOi0.net

ビバホームはなんか汚くてやだ

250 :どんぎつね(ジパング) [US]:2023/04/07(金) 16:55:16.05 ID:Zh2A4IEn0.net

ムサシ!

252 :はち(神奈川県) [ニダ]:2023/04/07(金) 17:05:24.65 ID:2Vyvti+v0.net

ハンズはカインズに買収された結果、
1990年代くらいの東急ハンズ感、というか東急ハンズになら売ってるハイソな高級感が消えるのが最大の懸念(´・ω・`)

LOFTとは違うのだよLOFTとは

253 :みったん(福岡県) [GB]:2023/04/07(金) 17:09:28.85 ID:NObacAmv0.net

その地域によって、いっぱいある店と少ししかない店がある
このランキングは参考になるのかと?

255 :いっちゃん(茸) [US]:2023/04/07(金) 17:18:08.28 ID:8QqVpiX30.net

カーマ

258 :ストーリア星人(兵庫県) [US]:2023/04/07(金) 17:21:26.26 ID:ZfI1KhjO0.net

ホームセンターにそんな優劣つけるかね普段

260 :ごきゅ?(東京都) [BR]:2023/04/07(金) 17:21:59.00 ID:uNj4DDzx0.net

ナフコ

263 :ティーラ(埼玉県) [FR]:2023/04/07(金) 17:22:08.61 ID:WdRAS3Nr0.net

ジュンテンドーってマイナー?

266 :ドコモダケ(東京都) [FR]:2023/04/07(金) 17:23:42.23 ID:pxBpev6W0.net

小平のシマホによく行くわ
資材買い物して、併設の吉野家で牛丼食って帰る

270 :アッピー(埼玉県) [US]:2023/04/07(金) 17:29:47.51 ID:vyRMoPbp0.net

DAIKI

271 :吉ギュー(兵庫県) [US]:2023/04/07(金) 17:33:48.96 ID:EZbmYTcU0.net

ロイヤルは工具類の品揃えが一番良いが高い!他に比べて圧倒的高い!

273 :ガッツ君(東京都) [TW]:2023/04/07(金) 17:35:36.13 ID:y/UkffQs0.net

カインズのホコリが少ないフェイスタオル1年以上使ってるけどヘタれる気配がない

神のタオルか

274 :ハミュー(大阪府) [TN]:2023/04/07(金) 17:38:25.17 ID:Vk8yw0A/0.net

何でも売っているPLANT、
スーパーマーケットなのかホームセンターなのかどっちか知らんけど

275 :スーパー駅長たま(東京都) [ニダ]:2023/04/07(金) 17:38:41.72 ID:sp3qjhUa0.net

けっこうですね

276 :キビチー(福岡県) [US]:2023/04/07(金) 17:43:48.93 ID:ldJXB5vI0.net

グッディだろ

282 :タッチおじさん(茸) [US]:2023/04/07(金) 17:51:44.77 ID:oFTBqumK0.net

ハンズはデカい雑貨屋でホムセンじゃねえだろ

286 :モジャくん(光) [DE]:2023/04/07(金) 17:55:40.27 ID:T1G/x/Lr0.net

カインズとニトリの雑貨類は同じ商品のパッケージ違いだな。うちの地域ではビバホームが1番人気だよ。

287 :いくえちゃん(埼玉県) [RU]:2023/04/07(金) 18:00:42.04 ID:tHX1z93k0.net

一番近いビバホーム
カインズはちょっと離れてるからめったに行かない

288 :ストーリア星人(東京都) [US]:2023/04/07(金) 18:01:07.47 ID:+iQZaD6w0.net

ホームセンターと言う名の雑貨屋

292 :まゆだまちゃん(茸) [HK]:2023/04/07(金) 18:15:16.80 ID:6arC2/Ad0.net

コーナン、ディック

295 :ポケモン(大阪府) [TR]:2023/04/07(金) 18:18:05.39 ID:1wzx8XZU0.net

>>5
ホームセンターに商品卸してたが一番対応が良かったのはバローグループだったな

297 ::2023/04/07(金) 18:29:45.03 ID:PdKpX1+c0.net

チャンピオン

302 ::2023/04/07(金) 18:38:25.97 ID:+zKECbMj0.net

買収してカインズにもハンズっぽさを上手く取り入れてるな

303 ::2023/04/07(金) 18:39:12.59 ID:Os5or3ko0.net

ハンズはホームセンターじゃないだろ?

306 ::2023/04/07(金) 18:47:43.08 ID:A1zSnSVP0.net

コーナンの何が良いんだ?
品揃えクソだろ

307 ::2023/04/07(金) 18:49:27.90 ID:ye/PCdK10.net

島忠

312 ::2023/04/07(金) 18:55:34.32 ID:6KXPVz490.net

堂々のコメリ

319 ::2023/04/07(金) 19:15:32.71 ID:R7aabkU50.net

オリンピックやろ

321 ::2023/04/07(金) 19:24:02.86 ID:ZcfYTApW0.net

田舎町はホッホッ ホーマックだわ

326 ::2023/04/07(金) 19:51:48.26 ID:duQWKIw90.net

島忠ホームズなんか園芸売り場の上がりで保ってるようなもんじゃないかな

資材に強いとこや日用品のディスカウント何に特化したとことか色々特色あるよな

327 ::2023/04/07(金) 20:02:59.57 ID:b9cOrb+R0.net

ビーバートザンじゃないのかよ!!

331 ::2023/04/07(金) 20:17:40.66 ID:r4im6E/h0.net

カインズのPBブランドが一番スタイリッシュでおしゃれだと思う

333 ::2023/04/07(金) 20:29:30.42 ID:aLF7DvS30.net

前はケーヨーデイツーが一番好きだったが
DCM化でダメになった
よって今はカインズが一番好き

335 ::2023/04/07(金) 20:38:50.34 ID:gPjKKGZE0.net

ビーバートザン一択

345 ::2023/04/07(金) 21:29:42.54 ID:I53N2BZC0.net

サンデーだべ

350 :おおもりススム(茸) [JP]:2023/04/07(金) 21:37:11.18 ID:ctvOumVH0.net

カーマ

351 :パレナちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/07(金) 21:38:47.70 ID:PEogrKX80.net

ホームジョイ本田

353 :おばこ娘(茸) [JP]:2023/04/07(金) 21:52:54.21 ID:srzXO9yi0.net

ジョイフル本田が圧倒的1位なんだけど近くにないから妥協でカインズ

357 :コアラのワルツちゃん(やわらか銀行) [EU]:2023/04/07(金) 22:05:20.64 ID:OM6zu+Sw0.net

うちんとこにはコーナン、ダイキ、コメリがあるけどコメリが一番安いわ

359 ::2023/04/07(金) 22:13:21.82 ID:ubLlpgXD0.net

ジュンテンドーは薬屋じゃない

360 ::2023/04/07(金) 22:13:28.39 ID:dVW9WE7f0.net

ホーマック

365 ::2023/04/07(金) 22:30:35.39 ID:qGmC4M6b0.net

アヤハディオ一択だったけど近所にコーナンが出来て両方行ってる

370 ::2023/04/07(金) 22:49:21.67 ID:Maz+NuSB0.net

車で…
山新      5分
カインズ   15分
コメリ    15分
ケーヨーD2  20分
コーナン   20分
ジョイフル本田1時間
ドイト良かったのにコーナンになった
せめてコーナンプロになってほしかった

371 ::2023/04/07(金) 22:50:04.56 ID:Maz+NuSB0.net

あ!サンデーもあったな

374 ::2023/04/07(金) 22:54:37.91 ID:PcoBJqsE0.net

普段は車で20分位の超大型旗艦店のカインズ
急ぎの時は歩いて10分位のハイブリットのコーナン
たまに気分転換で車で1時間位のジョイフル本田

ジョイフル本田が一番面白い

378 ::2023/04/07(金) 22:59:15.26 ID:7fmrnw4m0.net

コメリ多すぎだろ

379 ::2023/04/07(金) 22:59:36.59 ID:XLVtu3YM0.net

ハンズはホームセンターじゃないだろって思ったけど、カインズに買収されて子会社になったからホムセンカテゴリに入ったんかな?

380 ::2023/04/07(金) 23:02:31.02 ID:OfnJpZFE0.net

コメリは農業専門のフリしてるけど
わりと楽しい品ぞろえだった
近所に全く店舗無くなって相当なるから今はどうなってることか

381 ::2023/04/07(金) 23:05:09.22 ID:AFrXS1W10.net

コーナンが1番よかった

382 ::2023/04/07(金) 23:10:11.92 ID:AymRP5Fv0.net

コメリはカッペ扱いなのかな

385 ::2023/04/07(金) 23:49:20.69 ID:TOuh0EXT0.net

カンセキじゃ無いのか(ㆀ˘・з・˘)

386 ::2023/04/07(金) 23:53:27.46 ID:WdhX4Y8A0.net

年寄りの暇つぶしの場所だな

390 ::2023/04/08(土) 00:10:03.48 ID:6sNxy3Jp0.net

コメリ最強

391 ::2023/04/08(土) 00:16:14.29 ID:hD1SjWoa0.net

近場にカインズとジョイフルあるけど普通にジョイフル選ぶな

394 ::2023/04/08(土) 00:19:27.66 ID:3ff16IlS0.net

ビーバートザン

396 ::2023/04/08(土) 00:20:49.54 ID:u5TUs0tj0.net

ハンズマンかな

406 ::2023/04/08(土) 01:01:15.69 ID:m78nouvG0.net

コーナンより上がいたのか

409 ::2023/04/08(土) 01:12:32.67 ID:73yZYIL30.net

滋賀作だけどアヤハディオ

411 ::2023/04/08(土) 01:19:41.70 ID:qyV9MGIP0.net

東京都の経堂?とかいうとこいったらひっそりとコーナンあって吹いたわ
お前そんなとこにも進出してたんか

414 ::2023/04/08(土) 02:00:46.41 ID:DVl46TjZ0.net

クラウザーさんのPBなら糞でもご褒美みたいなもんやろ

415 ::2023/04/08(土) 02:03:18.90 ID:rhPozIYT0.net

コーコッココケッコー

417 ::2023/04/08(土) 03:16:59.89 ID:Or48IDYl0.net

横マン

418 ::2023/04/08(土) 03:56:22.36 ID:WFxByBB80.net

関西は、カインズ少ねえ

419 ::2023/04/08(土) 04:51:11.57 ID:BpVG24FZ0.net

オメコ

424 ::2023/04/08(土) 06:45:50.40 ID:gMYbekf20.net

グッデイとナフコだろ

428 ::2023/04/08(土) 07:00:18.94 ID:ux5CiCn00.net

バローってスーパーじゃないのか

429 ::2023/04/08(土) 07:02:52.70 ID:LSb2Ogt00.net

カインズは納得
でも№1はハンズマン

432 ::2023/04/08(土) 07:10:06.12 ID:DfIF133Q0.net

データコミュニケーションモジュール、トヨタ車に付いてる

433 ::2023/04/08(土) 07:13:04.62 ID:KimWy8AI0.net

よく行くホムセンはコメリ、ダイユーエイト。たまにムサシ

435 ::2023/04/08(土) 07:33:00.04 ID:e4y0aLUq0.net

みつわだろ。
サザエとカツオが音声でCMしてるのが良い。
https://www.youtube.com/watch?v=G0yrWmSYqI4

437 ::2023/04/08(土) 07:45:29.24 ID:0C1+7/N60.net

ここまでキッコリー無し

438 ::2023/04/08(土) 07:47:18.11 ID:wpxodL9g0.net

とっくに閉店したが20年くらい前ユニディてのもあったなー

439 ::2023/04/08(土) 08:41:25.02 ID:YxFiNL7c0.net

コーナン→コナン
バロー→バーローw

441 ::2023/04/08(土) 10:50:13.95 ID:H3REV4Ko0.net

かっぺだからホーマック一択だわ

442 ::2023/04/08(土) 11:09:31.73 ID:mFf+YD2G0.net

スーパービバホームだろ

445 ::2023/04/08(土) 13:14:04.24 ID:DM3uHu2A0.net

地元にゃナフコかジュンテンドーかDCMかコメリしかねーぞ(笑)

452 ::2023/04/08(土) 13:49:29.74 ID:pWpF6amx0.net

カインズは近くに無いし

461 ::2023/04/08(土) 16:38:11.80 ID:IoB2WJIg0.net

島忠

462 ::2023/04/08(土) 16:40:16.97 ID:iukGcJce0.net

近所にビバーホームばっかだから選択肢がない

463 ::2023/04/08(土) 16:42:32.09 ID:FBgEzX0V0.net

コーナンの8-90円の安いトイレ洗剤が好き
タイルの目地に塗ったりでカビ退治が安くできる

465 ::2023/04/08(土) 16:56:21.04 ID:zT2dB4OH0.net

カインズ一択

470 ::2023/04/08(土) 18:15:53.97 ID:cl3s74Bo0.net

ジェムタス

ジャスト

473 ::2023/04/08(土) 19:02:05.91 ID:IWUWcTjP0.net

船橋のビバホームはなんで死んだんだよ
あそこは困るぞ

475 :ぶんた(茸) [US]:2023/04/08(土) 21:10:14.26 ID:psKCQbUJ0.net

>>474
それって工具屋じゃね?
また違うホダカかな?

482 :ムパくん(東京都) [US]:2023/04/08(土) 22:22:00.16 ID:GLvWElgu0.net

ナフコだな

483 :パピラ(千葉県) [US]:2023/04/08(土) 22:24:12.11 ID:YC6R6EeS0.net

>>86
千葉県民ならコレよな

486 :ストーリア星人(東京都) [IT]:2023/04/08(土) 22:42:48.47 ID:xznAUJ520.net

東急ハンズってホームセンターのくくりなのね。

487 :いきいき黄門様(東京都) [US]:2023/04/08(土) 22:52:54.58 ID:ADHb0Q6w0.net

ミスタージョン

490 ::2023/04/08(土) 23:26:56.06 ID:f1gRBYa10.net

>>488
ドカタだあああ
本物だああああ

496 :おれゴリラ(光) [US]:2023/04/09(日) 07:24:50.55 ID:iANMOaq10.net

石黒ホーマ

498 :バブルマン(宮城県) [KW]:2023/04/09(日) 07:52:41.25 ID:G1xKULcM0.net

DCMとカインズはオリジナル商品だらけで好きじゃない

499 :アストモくん(東京都) [US]:2023/04/09(日) 07:58:21.38 ID:W5b4PgOZ0.net

1つのホームセンターで完結することはないな
めんどくさいけどいろいろ回る必要がある

500 :ブラッド君(三重県) [US]:2023/04/09(日) 07:59:44.07 ID:2IDafUnH0.net

アヤハディオ

504 ::2023/04/09(日) 10:14:50.28 ID:XFM5kHKK0.net

アヤハディオ

508 ::2023/04/09(日) 12:36:15.56 ID:4E+AH6Ts0.net

昔、2ちゃんねるのどこかの板にベイシアの従業員の恨みつらみが大量に書かれていた
それだけ消費者にとっては割安なのだろうと理解した
また、テレビの取材で、従業員が商品の企画を真剣にやっているところを観た
実際、自分が買った限りではよく考えられた商品が多かった気がする
というわけで自分の住んでいるところにもカインズができてほしいとずっと思っているのだが

509 ::2023/04/09(日) 12:40:59.94 ID:kpVnRyQ80.net

カインズのポインヨは100貯まらないと使えない。
そのせいで毎年12月に何十か消える>俺

510 ::2023/04/09(日) 13:14:35.87 ID:20MfFfV/0.net

コメリが落ち着く

511 ::2023/04/09(日) 13:15:59.62 ID:WjWSu0x50.net

コメリはパワーしか行かない

513 ::2023/04/09(日) 17:11:22.27 ID:YGzGnMMV0.net

スーパービバホーム
家が建ちそう

516 ::2023/04/10(月) 02:13:34.98 ID:ZxXaEXOd0.net

ハローマック一択

517 ::2023/04/10(月) 02:13:44.83 ID:F79WvQIy0.net

ケーヨーホームセンター

519 ::2023/04/10(月) 05:08:39.01 ID:C5d3uJAr0.net

ヒロセはホムセン一本とときは
客入りそんなにだったが
店の半分が生鮮食料品も扱うスーパー
になってから増えた気がする。

523 :BEAR DO(茸) [RO]:2023/04/10(月) 08:08:58.10 ID:6JzZAyPv0.net

プラモ売ってるホーマックやDCMは取り敢えず売り場チェックしちゃうけど頑なに定価売りなのは良く分からん販売戦略だな

あれじゃガンプラくらいしか動かないだろ

526 ::2023/04/10(月) 11:24:21.43 ID:EYPVDwlb0.net

山梨はくろがねやとD2がDCM傘下になったからチラシが店名以外は同じ構成でつまらん

RSS