【ゲーム】「ストリートファイター」実写映画化決定 [muffin★]

1 :muffin ★:2023/04/04(火) 14:36:50.02 ID:keuJdfSH9.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1490874.html
2023年4月4日
 
Legendary Entertainmentは4月3日、カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの実写映画化を発表した。

これは同社のホームページにて発表されたもの。オンラインマガジン「Deadline.com」の報道を引用する形で、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」の映画化を発表した。製作は映画「ダークナイト」や「DUNE/デューン 砂の惑星」などを手掛けてきたレジェンダリー・ピクチャーズが担当する。

カプコンとLegendary Entertainmentは独占ライセンスを結び、現在開発中である長編映画などを共同で製作。「ストリートファイター」シリーズは過去にもアニメ映画や実写映画化されているが、今作がどのような作品になるのか期待される。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:41:35.13 ID:sVOAIrnY0.net

カプコンのマニュアルにポリコレに配慮って明記してあるから
どんなのができるか見ものだわwwwww

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:02:13.35 ID:Ypz8rgAQ0.net

>>8
ポリゴンに配慮と空目
あえてカクカク描画なのかと

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:05:43.30 ID:Erege0ui0.net

>>8
黒人と何かのミックスでレズビアンの主人公…かな?w

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:34:23.42 ID:V2t3bKl00.net

>>82
ちょっと前ならそれこそ子供には見せちゃいけないキャラだったんだが
今はそういうのが入ってないと駄目とは、そろそろ神の怒りが

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:07:33.69 ID:roi0ki+b0.net

>>129
いつまで白豚の馬鹿な基準に従うんだろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:08:53.38 ID:EwqEdXVU0.net

>>8
ディージェイが主人公か

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:11:06.34 ID:ap/iXzH50.net

>>8
リュウがスカートでも履くのかw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:40:54.25 ID:a1spDT1N0.net

>>8
女でもボコボコにするのがポリコレだからな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:44:39.97 ID:pqZS4r1F0.net

>>8
リュウとケンは恋人

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:12:48.54 ID:slpKXvar0.net

>>8
バルログがオカマなんだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:11:44.52 ID:ht9WBrYE0.net

>>8
ブランカが黒人女性になるかも

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:17:16.70 ID:0xh2n5Uf0.net

>>235
「ブランカ」で黒人ってのも皮肉効きすぎだけどな
まぁホワイトって黒人のファミリーネームもいるからいいのか

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:45:54.43 ID:H+cXlERw0.net

>>241
映画ではチャーリー(日本で言うところのナッシュ)が、ダルシム博士の実験の結果ブランカに変わり果ててた
なおダルシム博士は実験の暴走で火を吹けるように

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:48:56.08 ID:ztKW4KBo0.net

>>265
そういう妙に科学的な設定は要らない
波動拳もある世界のはずだし超能力があるファンタジーでいい

289 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:08:04.84 ID:H+cXlERw0.net

>>270
ライユーは詐欺師なので波動拳はイカサマのはず
バイソン将軍の(ピアノ線)サイコクラッシャーも実験装置にぶち当たって使えるように

309 :204:2023/04/04(火) 19:32:29.12 ID:hxNsfT080.net

>>289
敵に密着して両手で我道拳みたいなの撃ってなかったっけ
そんだけかい!と画面に突っ込んだ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:25:13.40 ID:s8Gx7cDj0.net

>>8
ヨガファイ子?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:44:22.82 ID:ULgLwoU30.net

>>8
春麗が男の娘とか?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 09:42:56.87 ID:bzMJjEtU0.net

>>8
ジャッキーが春麗の格好して出れば即座に解決だろう、と…

712 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 10:44:04.99 ID:isSuRLZ+0.net

>>8
メガネの黒人さんが主役だな

1 :muffin ★:2023/04/04(火) 14:36:50.02 ID:keuJdfSH9.net

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1490874.html
2023年4月4日
 
Legendary Entertainmentは4月3日、カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの実写映画化を発表した。

これは同社のホームページにて発表されたもの。オンラインマガジン「Deadline.com」の報道を引用する形で、対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」の映画化を発表した。製作は映画「ダークナイト」や「DUNE/デューン 砂の惑星」などを手掛けてきたレジェンダリー・ピクチャーズが担当する。

カプコンとLegendary Entertainmentは独占ライセンスを結び、現在開発中である長編映画などを共同で製作。「ストリートファイター」シリーズは過去にもアニメ映画や実写映画化されているが、今作がどのような作品になるのか期待される。

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:42:25.48 ID:lzOgem/K0.net

>>1
マイケル.J.フォックス?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:18:00.74 ID:pT3hJkU70.net

>>1
芸能人ではなく
有名なコスプレイヤー集めてやれば?
ならかなり似るだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:21:45.53 ID:EwqEdXVU0.net

>>106
外見だけ似せても演技やアクションが無理だろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:23:24.57 ID:3z51RqIS0.net

>>1
バンダム主演久々見るな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:42:55.44 ID:FOP+R8wh0.net

>>1
ストリートファイター2024アニメ化

リュウ、小野大輔
ケン、中村悠一
春麗、水瀬いのり
ザンギエフ、稲田徹
エドモンド本田、三宅健太
ダルシム、飛田展男
ガイル、江口拓也
ブランカ、松岡禎丞
バイソン、乃村健次
バルログ、遊佐浩二
サガット、黒田崇矢
ベガ、大川透
T.ホーク、杉田智和
フェイロン、武内駿輔
キャミィ、早見沙織
ディージェイ、木村昴

コピペ これどうなん?

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:27:24.57 ID:XVTwSl9u0.net

>>1
おじいちゃん、実写化はもうやったでしょ!

439 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:40:33.70 ID:VumQkeMm0.net

>>1
あぁ、リュウが主役降りてアメリカンが主役だから映画化するんだな
自分のなかではストリートファイター3の漫画で完結してる

481 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 02:59:02.48 ID:RftRsnAT0.net

>>1
鬼武者はどうなったんだよ!!

616 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:25:07.67 ID:v8+hRClZ0.net

>>1
この画像のスカしたルークって若造のキャラが今のストリートファイターの主人公なんだよな
ルークはアメリカ人で適役だし実写化もルークが主役なんだろな

735 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:11:00.71 ID:I8sQHMYa0.net

>>1
ガイル:ヴァンダム
サガット:セミー・シュルト
春麗:棚橋
エドモント本田:曙
ザンギエフ:スティーブ・ウィリアムス
ベガ:嶋田久作

791 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:34:56.53 ID:V8zqb1aj0.net

>>1
餓狼伝説もお願い

795 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 16:31:31.11 ID:zQp5w/LO0.net

>>791
山﨑とは何だったのか

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:54:09.56 ID:AhBRACIf0.net

春麗役は誰になるかな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:32:40.71 ID:FtcGHIqZ0.net

>>60
中国のお医者さんなんだけど、この人にお願いしたい。

袁合荣

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:35:56.22 ID:V2t3bKl00.net

>>124
AIに作らせた方がもっと人間らしいキャラにしてくれそう

297 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:19:03.75 ID:PkjWWldh0.net

>>124
格闘家の筋肉っていうよりボディービルの筋肉なんだよなー

398 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:11:50.85 ID:DX3tB6Ap0.net

>>124
すごいなw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:14:23.79 ID:d4X2RACd0.net

>>124
グロ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:51:46.41 ID:lpyX3pj70.net

>>124
ぶっちゃけすごくタイプだけど、もうママさんなんだよなぁ、残念

459 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 00:44:03.57 ID:xzJcQk320.net

>>422
元々ノーチャンスなのに上から残念がるな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 01:52:16.40 ID:aY0SLpp20.net

>>60
皆んなスト6の春麗をブスブス言ってるが、
このスト6の春麗が、今までのシリーズの中でも
ダントツで美人でドンピシャなんだけどなぁ
>>124
この人医者ってマジ?

ずっと中国で有名なコスプレイヤーだと思ってたのだが

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:45:04.66 ID:Xp/4TSM10.net

>>60
KAIRI

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 21:43:20.17 ID:M2qWW56n0.net

>>60
浜崎あゆみ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:50:14.24 ID:ln28I2Id0.net

アマゾンマケプレで中古のプレステ某名作RPG(2枚組)を買ったら
1枚目の代わりに「ストリートファイターリアルバトル オン フィルム」という
クソゲーが入っていた恨みは一生忘れない

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:23:00.00 ID:4amAFj7B0.net

>>17
昔デスクリムゾンとデススロットルを収納し間違えて売ったかもしれない記憶を思い出した

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:42:46.42 ID:fa4NT4+X0.net

>>17
お気の毒様
ゲーム自体はスパ2準拠でクソゲーじゃないからチャゲアスのムービー見るまで頑張れ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:53:06.69 ID:cKhat9Ui0.net

>>204
クソゲーはアーケード版じゃなかったっけ

ライユー バーサス アクマ!
ハドゥーケン ハドゥーケン
ショーユケン
タトゥマキゼミャク!

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:54:55.44 ID:Z4HH4R6E0.net

>>212
ちゃんと遊ぶと割 と ネタゲーじゃないぞ 、あれ
ダヅマギゼミュキャは、ダヅマギゼミュキャだが

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:57:43.80 ID:cKhat9Ui0.net

>>216
あれ、てアーケード版?
ライユーがドラゴンダンスしまくりで世紀末ゲーやん

271 :204:2023/04/04(火) 18:50:54.80 ID:fa4NT4+X0.net

>>212
昔基板買ったよ
クソゲーだけど楽しかった
ドゥラゴォン!

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:55:46.74 ID:n9SdIc/X0.net

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 21:53:58.79 ID:uCkvn8FI0.net

>>276
本田って黒人だっけ?

715 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 10:55:48.47 ID:KfBnMVfH0.net

>>276
ヴァンダミングアクションด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็

謎の日本人のキャラがいらなかった

775 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:19:43.04 ID:9bZePFlt0.net

>>276
リュウはバイロン・マンか?
今でも活躍してるな。
たぶん、名前はしらんがどっかで見たことあるアジアン俳優のナンバー1かもしれん

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:29:40.07 ID:1ZGPCt/g0.net

春麗1968年生まれ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:44:10.29 ID:7BpzOdar0.net

>>306
演じるのは翔田千里で決まりだな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:31:16.08 ID:uah0i2/y0.net

>>306
ちょっと若いが、霊幻道士のテンテン(シャドウ・リュウ)にやってもらおう
今44歳の美熟女になってるぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:41:49.26 ID:baWcOLeP0.net

>>350
自分はチャン・ツィイーがいいと思った

811 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 09:26:06.18 ID:LW9ZLWiC0.net

>>357
?いいね、蒲郡のチャン・ツィイー

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:32:26.21 ID:ZqYtuC2l0.net

前にやったよね。ヴァンダムやカイリーミノーグが出てたやつ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:25:14.76 ID:K7tRxddC0.net

>>33
カイリー・ミノーグ出てたっけ?。どうもあの人には色気を感じないのだが

414 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:32:08.73 ID:JQNjKWb40.net

>>411
まあロコモーションも森高のほうが、、、

453 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 00:18:00.48 ID:Byu03kab0.net

>>411
2000年以降のエロクイーンと化したカイリー知らないだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 03:02:05.58 ID:GwnqslrL0.net

吼えろ鉄拳の冒頭で空手の修行してる真田広之がリュウにみえたあの頃の真田広之ならキレッキレのアクションが期待できたんだがな
エドモンドはブッチャーでいいし

518 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:18:35.38 ID:LitoXMwo0.net

>>483
志穂美悦子が春麗で黒崎輝がケン、安岡力也がザンギ、成田三樹夫がベガか

590 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 14:56:37.30 ID:GwnqslrL0.net

>>518
志穂美悦子の春麗似合うな成田三樹夫ベガならあの真っ赤な軍服も着こなせる

591 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 15:03:17.32 ID:4flTxRFo0.net

>>590>>518
ワロタ
特にケンを黒崎輝が演じるのはセンスあるw

ただベガといえば帝都物語の嶋田久作以外に考えられないw

614 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:23:14.84 ID:HZPhARBh0.net

何回こければわかるんや
漫画とゲームはハリウッド映画化したらあかん

618 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:26:26.85 ID:g1oHWf7C0.net

>>614
カプコンのはあまりコケないんだよ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:30:11.42 ID:2+XsO+uM0.net

>>618
最初のスト映画でまさに倒産危機を迎えるくらい普通にコケたやん
次の春麗映画もコケてるしモンハンもコケたしバイオ以外コケてんじゃないの?
倒産しかける度に大ヒットゲームを生み出して生き残ってきたが

655 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:12:21.59 ID:co0cso8t0.net

>>618
めっちゃ論破されててわろた

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:15:31.75 ID:Yz0KaXS20.net

>>5
ガンダムの実写化は今でも語り継がれてるのになぁ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:17:50.50 ID:YjYOI/yM0.net

>>102
ガンダムの実写版ってGセイバー?あれ成功の部類に入るのか

566 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 12:57:09.41 ID:xVgraYIe0.net

>>550
ケツアゴシャアの方だろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:42:27.97 ID:bSAGGOhF0.net

リュウ 猫ひろし
ケン 羽賀研二
春麗 広瀬すず
本田 花田勝氏
ダルシム 片岡鶴太郎
ザンギエフ 清原和博
ブランカ アインシュタイン稲田
ガイル ウエンツ瑛士
サガット 遠藤憲一
バルログ 大林素子
バイソン ガッツ石松
ベガ 沢村一樹

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:23:10.92 ID:IqPh35UJ0.net

>>136
二十代広瀬すずしかおらんやん

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:21:57.18 ID:4Kl8Frl+0.net

>>136
いいな
これならレイトショーで1200円払っても良い

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:02:15.15 ID:0xb6e6Rf0.net

>>149
あの女優さんも息が長い
今はボパフェットでフェネックやってるね

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:19:29.22 ID:YDT8FQg10.net

>>162
その前はエージェントオブシールドでメイ役だったし未だにアクション現役なのは凄い

472 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 02:21:15.23 ID:rwUBJZEP0.net

>>162
うわーーーー!!! まじかぁーーー!!!

どおーりでなんか見たことあるような気がしてたんだよなぁ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 14:37:40.90 ID:HYP9Gruv0.net

愛しさと

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:23:53.50 ID:TanJh5a20.net

>>2
せつなさと
糸井重里

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:18:00.68 ID:q6JKYf8k0.net

>>180
フッてなった

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:53:56.88 ID:+BxwUEmd0.net

過去の実写化

ストリートファイター(1994) ヴァンダムのやつ
ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー(2009) 春麗が主役のやつ
ストリートファイター 暗殺拳(2014) 元々はファンムービーの短編だったが好評でカプコン公認をもらい長編映画として作ったやつ

シティーハンター(1993) ジャッキーチェンのやつ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:01:30.88 ID:keJDJkyR0.net

>>273
暗殺拳ってファンムービーだったのかよ
あれのケンの完成度高かったわ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:41:15.58 ID:LnWUWMqd0.net

>>282
webドラマ13話を100分にまとめたらしいな。

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:42:11.98 ID:ELW4x/z50.net

昔、春麗のコスプレのAVよくあったな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:49:58.71 ID:72Jgk0my0.net

>>358
松たか子がドラマでコスプレしてたような気がしたんでググったらさくらのほうだった

544 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 10:49:45.49 ID:eoVBxTYK0.net

>>361
広末もやってなかったっけ?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:35:05.07 ID:8ucjgtJ80.net

絶対に春麗はブサイクがキャスティングされる
あっちは日本人とは美的感覚が違うもんね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:22:04.73 ID:sl4iMHlc0.net

>>36
ジャッキーチェンなら見る

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:26:58.61 ID:4Tdf9JC/0.net

>>298

シティーハンターで春麗になってたな ジャッキー

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:42:20.79 ID:4ZulokvX0.net

>>5
ファイナルファンタジー

496 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 04:23:02.41 ID:oF0jxAcQ0.net

>>45
やめてあげてw

572 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 13:30:25.91 ID:meYqVLe40.net

>>45
会社傾いとるがな

502 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 06:17:52.09 ID:SLzKEbNE0.net

バルログのイズナドロップってなんだよと幼少期思ってたらカムイ外伝からのパクリなんだな
色々なネタの宝庫だ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 06:57:34.03 ID:c1GMBg+p0.net

>>502
山田十兵衛もカービィも使うし、古くは小松左京のエスパイのコミカライズにも出てくるからまあ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 08:30:25.17 ID:al1R/yWd0.net

>>502
バルログが白土三平読んでたとか胸熱

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:48:08.89 ID:88wC869I0.net

篠原涼子がアップを

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:54:36.26 ID:CYjGVA+u0.net

>>52
チャゲアスも…

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 15:57:29.13 ID:+ttVin7m0.net

>>52
すでにやってたw
https://youtu.be/oBE4lGvGUVg

546 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 10:54:03.02 ID:Gur1VtyE0.net

ウォッチメンてザック・スナイダーだっけ?あんな感じで作ってくれればいいよ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:24:39.33 ID:iNQQeB3M0.net

>>546
アクション部分だけを監督させたら天下一品の描写してくれると思うが
ザック・スナイダーにストーリーラインを監督させるのは絶対ダメ

623 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:38:26.27 ID:BUYYxg000.net

>>553
300とかマン・オブ・スティールとかアクションは好きだからお願いしたいなぁ
そっかストーリーはダメか…

579 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 14:14:34.07 ID:u8JTeC340.net

>>578
>>577にあるアーケード版だとたしかあっくーまみたいにコールされる名前だったと思う
家庭用はどうだったか覚えてない、たしか隠しだったような
アーケード版だと豪鬼は最初から使える・・・かわりに変な戦闘員3キャラが隠されてた・・・色違いだけど

スイッチとか最新機種でストリートファイターシリーズ移植されてるけど
ポリゴンと実写は移植されないんだろうなあ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 14:47:51.40 ID:aj3UBoKl0.net

>>579
アーケード版のほうは豪鬼じゃなくてAKUMAさん

594 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 15:44:41.39 ID:2+XsO+uM0.net

>>588
キャプサワは覚えてるのにブレードとかいうの全く覚えてねぇw
って思ったらアケ版にしかいないっぽいな
アケ版近所にないから知らなかったw

603 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 16:55:53.54 ID:rQ+Fnr/f0.net

バルログは黒人でオナシャスw

607 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:05:01.35 ID:g1oHWf7C0.net

>>603
黒人キャラはディージェイとかバーディーとかいるだろが。
バルログはやっぱり白人のナルシストキャラで無いと駄目だ。
ちなみに海外版はバルログ→ベガ、バイソン→バルログ、ベガ→バイソン
に名前が入れ替わってるけど。

610 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:12:08.51 ID:6IuGNMlF0.net

>>607 スパ2Xが3DO独占でPSサターンには出せなくて代わりに作ったやつだからな
クソゲーのアーケード版のグラを流用しただけで中身はちゃんと作ってある

630 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:53:20.44 ID:UvZjawFp0.net

>>628
Tホークのデザインとかディージェイの黒人が歯を剥き出しにした顔とか
今のポリコレ視点で言うと危うい気がする

639 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:22:05.68 ID:OVX5EPzL0.net

>>630
Tホークはアメリカ側のクレームで変更後が現デザイン
メキシコになったのはなんでだろう

646 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:41:44.22 ID:8Z0CB7GD0.net

>>630
ディージェイでダメ出しするなら
オレがデザイナーならもう黒人描かねえって流石にキレる

650 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:54:35.78 ID:eR9LECsu0.net

チュンリーの脚はこれくらいないと

660 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:16:09.15 ID:idIkXTTH0.net

>>650
春麗つったらこれだろ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:42:54.20 ID:lUv4KFqk0.net

>>660>>661
この人って医者なんだろ?

何故医者がこんな鍛え上げてたのか不思議なのだが?

670 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:53:24.18 ID:IctFtUFB0.net

>>667
日本の医学部でも部活で野球やったりサッカーやったりラグビーやる人はゴロゴロいる
筋トレが趣味の医者がいても不思議じゃない
この人の場合、美人でコスプレーヤーでもあってネットにアップしてるからレアではあるんだろうけど

675 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:06:00.95 ID:0xYouPeg0.net

>>670
やっぱりコスプレイヤーでもあったのか?
この人は何科なのだろう?
こんな美人に診療してもらいたいのだが

661 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:17:08.90 ID:sQXeyqcu0.net

710 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 09:33:01.40 ID:dxnkXqwz0.net

実写でもアニメでもザンギエフが頭の悪いデカブツ扱いだったのが嫌い。シュガーラッシュでは悪役と自称してたがいい奴だったからまだいい

722 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 12:15:30.98 ID:rA1Vc7di0.net

>>710
ああいうのって安易だよね
わかる

768 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 08:42:33.17 ID:TCfrRZFL0.net

>>710
実写のはバカだけどいい奴だったじゃん

711 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 10:43:33.08 ID:6CYxTI9f0.net

これの映画化?

725 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:04:42.46 ID:Rntox8md0.net

>>711
英国を選んだら開始早々に瞬殺された思い出しかないわ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:16:23.40 ID:daAdFrE60.net

>>711
ストゼロとかでこの1時代のキャラがいくつか拾われたのに
なぜか日本の2人はいまだに復活しねえんだよな
6で復活しねえかなあ

この画像にない忍者の檄の方はワープしたり空中で手裏剣投げたりと忍者卑怯だった
まあアメリカの二人もいないけどw
昔はスト2のOPの二人がアメリカの二人って言われてたけど
いつのまにか別人になってしまった

758 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 20:34:23.54 ID:8gdU9n+t0.net

チュンリーは白人美女のままにしとけよ
ポリコレに惑わされて中国人ブスにしたら見ない

762 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 21:58:26.16 ID:gGEjlt2G0.net

>>758
いや春麗は最初から中国人だろ
わざわざ白人に変える方が萎えるが

765 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 01:31:35.92 ID:xg0LI4fI0.net

>>762
映画では白人だし
ゲームキャラの肌や骨格も白人に寄せてるじゃん

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:10:15.73 ID:hBZYMX2s0.net

本田役には元相撲取りを起用しろよ
大関横綱クラスを

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:35:00.49 ID:CrBxGcPb0.net

>>88
武蔵丸がもうちょっと若かったらハマってたと思う

580 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 14:14:42.78 ID:2Vn1vqVS0.net

>>88
花田勝だな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:12:19.64 ID:CMJfvaUQ0.net

ガイルはやっぱりヴァンダムがいいなあ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:31:05.41 ID:Xudz2hCN0.net

>>95
セガールとマジでケンカしてあれから見てないな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:36:36.97 ID:xoyCtt/S0.net

>>188
ボルボのトラックで股裂きみたいなデモンストレーションしてた

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:15:05.16 ID://kN4EKb0.net

リュウはケイン小杉だろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:47:13.42 ID:k942L0xx0.net

>>100
DOA実写のリュウハヤブサはケインだったなw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 16:35:11.50 ID:fPU9Z2MG0.net

タチュマキテンプーキャ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:12:48.07 ID:1Q3k03C80.net

>>131
タイゴーアパカゥ!!!!

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:11:22.56 ID:bD30nCpF0.net

このシーンなかったら激おこ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:13:58.68 ID:1Q3k03C80.net

>>165
ザンギのストマッククロー(別名パイ揉み)は?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:15:45.60 ID:LFd8Br4J0.net

ストリートファイターvsモータルコンバットを作ってくれよ!

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:59:41.31 ID:hFqMbl6n0.net

>>171
さすがに春麗真っ二つになったらトラウマだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:24:21.52 ID:gZLCzyvc0.net

ASKA「主題歌は任せろ」

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:03:32.80 ID:bkSL2jEq0.net

>>181
ハリウッド映画主題歌を2曲やってる日本人ってASKAぐらいじゃないか?
日本限定主題歌とかはいるけど。

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:49:12.31 ID:MNxIOKnj0.net

>>5
日本では全くウケないがソニック
1作目北米では1.4億ドル、2作目では1.9億ドルの興行収入を上げ(世界で4億ドル突破)、3作目も来年公開予定

日本では(キネマ旬報社より)1作目は1.7億円、2作目は1.8億円と死んでます

458 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 00:36:26.88 ID:xzJcQk320.net

>>208
周りは人間だけどほとんどが元々ゲームにいたキャラでもないし主人公がアニメCGだから実写映画化って括りで見てないなぁ
ポケモンもそう

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:53:48.99 ID:JbFjAXa20.net

韓国人がいない!っていちゃもんが

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:56:36.44 ID:Z4HH4R6E0.net

>>213
ハン・ジュリは、なかなかいいキャラだと思うぞ
韓国人らしい ダーティさと攻めっけの中に愛嬌もある
韓国人も納得するだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 17:57:34.08 ID:wEM35uM10.net

じゅーねんはえーんだよ!

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:46:22.22 ID:VAd458Ur0.net

>>219
1年遅いんだよ!

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:10:09.56 ID:blVi905J0.net

>>206
ハリウッド版 Fist of The North Star
北斗の拳は実写化しちゃイケナイ作品だね

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:16:43.68 ID:LnWUWMqd0.net

>>233
カンフー映画として見たら平均点なのよ。主演は、ゲイリー・ダニエルズだったし

あれは、演出が超初期の北斗の拳をまんま取り入れたのも裏目に出た。
デビルリバース以降、ケンシロウは暗殺拳の使い手から剛拳使いに印象が一気に変わったからな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:14:30.12 ID:0rnCFIDT0.net

ジャッキーがやってただろ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:17:42.87 ID:Xp3dZ2Os0.net

>>239
冴羽獠な一応

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:51:33.35 ID:Xudz2hCN0.net

DCスタジオなら
アメコミ風になるんだろ?
そんなにストリートファイターが素晴らしいゲームなのか?
ミカとかのプロレス映画で終わるな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:14:18.56 ID:BL0FoWhz0.net

>>272
元々は「ワーナーメディア」
ディスカバリー社との合併によりDCスタジオへ呼び名を変更しただけ
DCが付くからと言って必ずアメコミ作品をつくってるわけでもないです

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:54:48.80 ID:Wr6VHWh70.net

ブランカが緑色でブラジル人激怒

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 18:57:52.20 ID:VAd458Ur0.net

>>275
ぶ、ブランカの肌はブラジル国旗の色だから

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:05:31.51 ID:fu9PsFnF0.net

ベガ役は帝都大戦の俳優でお願いします

296 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:17:25.14 ID:VAd458Ur0.net

>>285
サイコクラッシャー!!!

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:31:53.49 ID:Iewm/4Om0.net

インドの妖怪はどうするんだ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:27:05.38 ID:uah0i2/y0.net

>>307
片岡鶴太郎にやってもらおう

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:50:55.90 ID:9y75pg1B0.net

またガイルが主人公なんか?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:54:10.35 ID:hjqPDjbd0.net

>>322
鉢巻きしたキャプテン・サワダじゃね?、

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 19:55:49.51 ID:vNiOoypp0.net

春麗はチアガールの子じょないか?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:02:12.56 ID:Xp/4TSM10.net

>>329
チュンチュンかな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:11:25.12 ID:K7xmb1U50.net

スト2駄作はジャッキーがやってたやつで問題ない?

382 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 21:28:11.15 ID:hxNsfT080.net

>>338
カネコのジャッキー・チェンは開発が逃げたそうだから許してあげて

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:19:56.82 ID:SXpSvGX70.net

>>5
世界的にみればソニック

名探偵ピカチュウも売れたぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:41:10.20 ID:52LSV+k30.net

>>342
でも海外だとポケモンってアニメきっかけからのゲームブームなんだよね

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 20:53:43.64 ID:z0tqGg160.net

春麗は鎌倉殿のトウ役の人で

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 21:23:28.54 ID:73V+xEkj0.net

>>364
山本千尋だな
山本千尋って書きに来たとこだわ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 21:11:32.45 ID:z64wteYW0.net

実写化映画を逆に実写ゲーム化したやつ、ハラキリの血で相手にダメージを与えるというとんでもない攻撃あったよな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 21:31:06.46 ID:hxNsfT080.net

>>373
「カミカゼ!バンザーイ!」

416 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:36:44.77 ID:LnWUWMqd0.net

一応、香港にもストリートファイターのパクリ映画がかるぞ
バカ映画だが1990年台の香港オールスタームービー

https://youtu.be/KIb6e1dMvns

417 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 22:37:11.53 ID:lpyX3pj70.net

以前の映画はラウル=ジュリアの遺作なんだよなぁ
ガイルなのにソニックブームは撃てないもんだから、
銀のベレッタを連射してたのはアレだったよねw
ザンギエフだけは似すぎててワロタ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 23:45:45.11 ID:oMka5OjO0.net

>>417
孫がスト2好きだから出演したんだっけ?

426 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:05:07.05 ID:lpyX3pj70.net

春麗は スターダム の ひめか が良いかも?
ハロプロのアイドル出身で、もうすぐプロレス引退するから
他には上谷沙弥(バイトAKB出身)も良さげ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:38:07.67 ID:Xp/4TSM10.net

>>426
ひめかは引退した。
そんな話をスターダムに持って行ったらがっつくのは

中野たむ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:30:43.27 ID:vHGYewo/0.net

ストⅡじゃなくストリートファイターなんだからボスはサガットでしょ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/04/04(火) 23:41:57.62 ID:hWQGGJed0.net

>>434

右手 疲労骨折したわ(´・ω・`)

463 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 01:37:07.79 ID:qQ6hs8Am0.net

最近のやつ見たら豪鬼みたいなやつが何人かいたな
全体的にキャラがムキムキゴリゴリになってるけどストゼロとかの感じには戻れないのかな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:53:58.51 ID:+vF5wRhR0.net

>>463
自分も90年代のシリーズのキャラデザに回帰して欲しいけど
スト4あたりから日本ではなく海外の市場をメインのターゲットとしてるから無理だろうね

471 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 01:55:02.29 ID:aY0SLpp20.net

>>465
それマジ?
まさかスト2の実写映画が倒産寸前まで追い込んでたとは

477 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 02:48:54.06 ID:2+XsO+uM0.net

>>471
カプコンは何度も潰れそうになる度に大ヒット作を出して
毎回蘇るから少しくらい倒産危機にでもあった方がいい物が生まれるんだよ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 03:51:45.83 ID:1xKZFcn/0.net

リュウはこの人で行けます?

497 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 04:28:06.20 ID:oF0jxAcQ0.net

>>492
1ヶ月でこんなになるのか凄いなw

513 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 07:56:37.21 ID:i+RR8vgk0.net

>>509
それストリートオブファイヤーじゃなくて?ああ、ファイナルファイトね語感が似ててこんがらがるわ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 12:16:05.07 ID:FbpPXWFd0.net

>>513
ストzeroのことかも知れんぞ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 09:31:33.97 ID:TwztXukV0.net

ブスで黒人な春麗
リュウとケンがホモカップル

528 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 09:49:41.62 ID:+AkIyWlC0.net

>>523
リュウはホモでもいいけどケンはバイセクシャルでいて欲しい

556 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 11:59:32.97 ID:MruCuHhX0.net

どうせサガットがホモで春麗がレズでキャミーがトランスになるんだろ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 12:21:53.58 ID:maptB35D0.net

>>556
まじでありそう

569 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 13:11:31.36 ID:+cmoxD020.net

>>568
ドラマチックモード?があるやつだっけか

606 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:03:52.47 ID:NmgkhJ0N0.net

>>569
どんなゲームモードがあったか忘れたけど
当時は実写ゲー=クソゲーのイメージだったから
普通に遊べるぞこれ!ってびっくりした記憶がある

571 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 13:18:02.26 ID:p0NavsWS0.net

ストリートファイター(1975)
主演:チャールズ・ブロンソン
監督:ウォルター・ヒル

576 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 13:52:38.94 ID:YjYOI/yM0.net

>>571
スト2全盛期の頃、深夜映画で見てがっかりした思い出 

574 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 13:38:57.48 ID:XkZntTKC0.net

Street Fighter Real Battle on Film

665 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:32:11.50 ID:2jxAkTQU0.net

>>574
どうみてもモーコンです

575 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 13:44:36.66 ID:u8JTeC340.net

これって家庭用か?
なんで豪鬼がAKUMAになってないんだろう
バルログはちゃんとベガになってるのに

578 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 14:11:43.23 ID:2+XsO+uM0.net

>>575
映画に準じて他のキャラは海外版名だけど
映画に出てない豪鬼はそのままになったんじゃない?

613 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:17:56.38 ID:qeUqPfyG0.net

キャミー役は今回は黒人女性が演じるかもしれないが
キャプテン・サワダ役を誰がやるんだろうな そこ気になるな

617 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:25:15.32 ID:6IuGNMlF0.net

>>613 なんか開発も知らないところで勝手に独占契約が決められたらしい
ここで語られてる https://youtu.be/n2Jwf2k0ulg

621 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:35:20.80 ID:Fs6WiaGz0.net

中井りんついに役者として始動するのか

642 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:35:54.79 ID:EIFA/IsW0.net

>>621
惜しいかな、中井りんは身長低すぎなんだよなぁ
ゴリマッチョでチンチクリンなオリジナルの新キャラで出てくるなら大歓迎なんだけど

664 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:24:19.79 ID:DWaWezsB0.net

やっぱ水野美紀が最高だったな

716 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 11:00:02.81 ID:KfBnMVfH0.net

>>664
ちゃんと格闘家の動きできる人ってなると
中井りんとか
キックで春麗やってた田島美咲ってのもあり

674 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:05:57.63 ID:u1QQGk410.net

昇竜拳はともかく
波動拳を実写で映像化しても寒いだけ
しけし波動拳の無いストリートファイターはストリートファイターとは呼べない
最悪のジレンマ
アニメかCGにしとけ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 21:01:47.27 ID:n40JhrS10.net

>>674
もうリュウは主人公じゃなくてただの脇役だから大丈夫
今の主人公はアメリカ人

698 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 02:24:56.40 ID:faqkKFKx0.net

期待値の高さと出来上がった物の酷さでドラゴンボールに勝てるのってまず出てこないと思う
全世界のファンと原作者が溜め息ついたからな

703 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:11:17.84 ID:INejWf130.net

>>698
お前が期待値高かったことにワロタ
初報から失敗が約束されたような話だったろw

701 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:03:38.50 ID:iZMmjJ8v0.net

実写か・・・嫌な予感しかしない・・・
ポリコレに配慮して春麗が太めの黒人とかになったらみんな発狂しそう

705 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:49:17.57 ID:HXx+IOKJ0.net

>>701
いくらなんでもそこまではないだろw
四天王がみんな黒人なるくらいで留まるよ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:33:09.05 ID:DTE7kryR0.net

いまやってるロートZのCM
世代にはドンピシャの面白さ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:42:56.83 ID:M0rhffa40.net

>>739
パッケージもこれなのかな?だとしたら即買い。種類増えたらコンプリートもしたい

632 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 17:58:45.42 ID:Gur1VtyE0.net

>>628
国で言うとなぁ…ブラジルの野生児と手がのびるインド人がなぁ…

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:08:10.46 ID:+mPug5fs0.net

ストリートファイター6新キャラ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:10:00.49 ID:X3e4j5NK0.net

カミカゼが見たい

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:17:24.37 ID:x5FIBQYl0.net

むしろウメハラを出せ
出ても良いくらいの大功労者だぞ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:39:46.41 ID:EIFA/IsW0.net

春麗を女優が演じるなら、
志保美悦子が20歳くらい若ければピッタリ
水野美紀は年齢とか容姿はドンピシャ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 18:47:12.25 ID:0Jx4WFj70.net

ドラゴンボールも実写化すればいいのに

652 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:01:48.55 ID:i618ZUOA0.net

もうやってただろ。チュンリーが主役のクソみたいな映画
此の前サンテレビで放送しとったぞ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:10:13.84 ID:nVe88S0A0.net

昇ー竜^拳ー!!!セイヤセイヤセイヤセイヤセイヤー!!!!!

657 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:14:19.06 ID:idIkXTTH0.net

>>194
これ
ストーリーで言ったらSNK作品の方が圧倒的に面白い

659 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:15:31.66 ID:dsqV3E9g0.net

ウメハラが今から肉体改造してリュウやったらいい

666 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 19:39:29.75 ID:a2cXb1/80.net

お、メリケン的にガイルが主役?

672 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:02:59.21 ID:5O0ZV1Or0.net

>>448
よーせよー

673 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:05:30.09 ID:H2zUnL3Q0.net

ケイン・コスギの吹き替えリュウは悪夢

678 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:38:35.86 ID:p03bxJWD0.net

スト2の鮮麗な記憶はもはやそこ↑だけだ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 20:57:59.70 ID:Q0yUIc4u0.net

>>677
必殺技喰らって胸んとこ破けて倒れる舞とかキングもだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 21:31:21.70 ID:jQ7CWORd0.net

クリスティン・クルックどこいった

686 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 21:33:00.85 ID:UuNmN49/0.net

マリオもストツーも映画館に見に行った
マリオってクッパがデニスホッパーだった気が

690 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 23:35:00.62 ID:FvwZ20120.net

昔やっていたの案外好きだったな何故か家に実写版のゲームあったわ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/04/05(水) 23:48:45.28 ID:nbjgT6dC0.net

白人が春麗演じてたよね
ほんと白人はやりたい放題だったよな
ちょっと白人以外増やしたらポリコレって怒るし

696 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 01:00:09.17 ID:sfkl9+US0.net

ジャンクロードバンダムが主役なんでしょ

699 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 02:26:47.97 ID:oJUoJLcP0.net

スト2の実写化は、もう皆んな免疫出来てるだろ?

702 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:07:24.09 ID:pghhMRON0.net

>>701
レジェンダリーは中国企業の傘下だから安心しろよ
きちんと中国人になるだろw

704 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:19:05.27 ID:f+Yh/pvW0.net

>>5
ソニックはアメリカで大成功したよ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 03:54:30.98 ID:Ke4E6MQE0.net

キャプテン・サワダ「出番のようだな」

717 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 11:01:40.14 ID:2MtSx2CM0.net

ローラとか真剣佑郷敦兄弟とか出そう

718 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 11:02:09.01 ID:X7hzuS1O0.net

もう春麗は日本刀を持った真田広之でいいや

721 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 11:45:45.29 ID:gYYJ1el30.net

>>5
アンチャーテッドおもろいぞ
アマプラあるからみてみ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 13:16:22.21 ID:8ytFpEsg0.net

お前ら一度は想像したろう
スピニングバードキック中の合体

732 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 16:04:11.26 ID:8r/h9eHv0.net

ハラキリ!ハラキリ!ってキャラがいる
ストリートファイターザ・ムービーはあったのに映画はなかったん?

733 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 16:59:58.06 ID:faqkKFKx0.net

>>732
そいつは映画だと超地味だぞ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:26:14.78 ID:RxIJSsDQ0.net

スカロマニアきぼんぬ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:33:59.02 ID:h5y+I+QZ0.net

なぜかガイルが主人公だったな

743 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 17:56:51.36 ID:eg6HY8Z10.net

>>742
パッケージは通常どおりです

745 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:08:27.95 ID:dgG6gPny0.net

ナチュラルにドウェイン・ジョンソンが主役になってそう

746 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 18:08:36.89 ID:oyKkdrW50.net

ゴウキは歌舞伎の奴で似たようなやついるじゃん
なまえ忘れた

753 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 19:26:56.39 ID:3i7fxq4o0.net

>>751
オロチかギースハワードでも倒しに行ったらいいんじゃね

757 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 20:22:11.02 ID:3i7fxq4o0.net

>>752
アメコミつうより白人文化圏好みのリアルマッチョだな

>>754
ギースは龍虎の拳w お前はダブル烈風拳だわww

760 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 20:56:39.74 ID:fkNnum0D0.net

エドモンド本田ステージは旭日旗をバックにする事

761 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 21:55:41.18 ID:oHSIioOW0.net

ポリコレファイターになるのは目に見えてるな

763 :名無しさん@恐縮です:2023/04/06(木) 22:28:06.77 ID:uYADFkSh0.net

>>759
どこもネタギレ

764 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 00:00:15.55 ID:hPQA/uRW0.net

よしここは弾を主役にして、普通の格闘家が超人格闘家を知恵と勇気で倒していく話で行こう

766 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 08:08:30.30 ID:9dPsypzM0.net

>>729
でもストゼロ1と2はスト2の出てなかったキャラがスト1のキャラで変換されてたんだよな
そのバルログもアドンになり元になりロレントになったんだよな、結局ゼロ3に出たけど

767 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 08:17:53.38 ID:DwC+UQQ10.net

>>5
その失敗作のなかでも飛び抜けて酷かったのが龍が如く。わざわざ歌舞伎町の映画館でみたけど、客4人しかいなかった。

771 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 10:00:11.43 ID:i2Hd3iZA0.net

アメリカ製映画でロシア人が美味しい役どころ貰えるとは思えないし
そりゃカマセにしかならんだろ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:43:34.62 ID:UaE32p150.net

LGBT枠がどうなるか楽しみw

781 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 11:55:45.95 ID:v/7xuAh30.net

昔近所のお店にストリートファイターIIUSAというのが置いてあった
波動拳が誘導だったりサマーソルトで画面下から出てきたりなんか無茶苦茶だった

784 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:00:24.46 ID:RKMCWGAu0.net

ロゴカラーが虹色だからストリートファイターIIダッシュレインボーって名前だった
スタートボタンでキャラ変えられて、X軸合わせるとザンギが空中パイルドライバー出来たり

785 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:04:52.56 ID:wyzVAN7m0.net

>>782
これなんなんだろうな
アメ公は勝手に名前変えんなや

786 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:05:57.77 ID:gMCs8Sy/0.net

>>785
訴訟リスク回避

788 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:14:45.06 ID:tzNRbXo/0.net

ごっついタイガーバズーカじゃ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:16:42.21 ID:ffszCRiD0.net

最後はみんなで決めポーズだろ?

790 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 15:26:56.34 ID:BoRM35Nm0.net

スト2なんて今の30代後半にしか知られてないニッチな存在だろ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 16:28:42.08 ID:M/Dqeqqq0.net

サムシングゼアー

799 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 17:07:27.02 ID:+UU74wgu0.net

実写の昇龍拳はダサい気がする

804 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 17:41:17.72 ID:zQp5w/LO0.net

>>803
みんなトラックにはねられてバラバラ死体か
漫⭐︎画太郎先生の絵でやるならそれもアリ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 18:17:15.02 ID:1oz+J29+0.net

ストⅢだったらばアレックス(米国)が主人公みたいだったからアメ映画にはぴったりじゃね?
だったら俺の好きなオロも出て来れるし、ダッドリーもカッコイイし

808 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 19:00:54.60 ID:sa+OyAAf0.net

>>806
ガイル「爺さん大丈夫か?亅タイソン「ああ亅
→1発KO

809 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 19:59:58.97 ID:9nRKYjGN0.net

アベンジャーズみたいに降りきって貰った方が面白そう

810 :名無しさん@恐縮です:2023/04/07(金) 20:01:47.53 ID:QKjkzMTt0.net

ノリタケも出してみよう

812 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 09:54:40.67 ID:Q9CYS8f40.net

ベガの服がナチスっぽいからクソ左翼ポリコレが文句言いそうだな

813 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 10:06:43.15 ID:fWd8XUQB0.net

>>812
帝都物語の加藤が元ネタなんだから日本軍だよ!って言ったら更にキレそう

814 :名無しさん@恐縮です:2023/04/08(土) 10:15:27.83 ID:fxh4Fw2e0.net

せっかくなんで吹き替えはゲームのキャラと同じ人使って欲しい
芸能人とかじゃなくて