引用元
1 ::2023/04/06(木) 14:43:46.23 ID:fZqxtZiK0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
吊るす系の虫除けって効果ある?化学系研究者が解説!
https://creators.yahoo.co.jp/touya/0100415220
24 :
:2023/04/06(木) 15:05:23.52 ID:ogluguPF0.net
あれ、虫が感電してるんだけど、
2つの電極同時に触れないと感電しないはずだが、そんな都合よく触れるもんかね?小さいし。
54 :
:2023/04/06(木) 15:41:47.77 ID:VQB/lejj0.net
>>24
接触による通電じゃなくて、高電圧への接近による絶縁破壊
74 :
:2023/04/06(木) 16:54:51.43 ID:ogluguPF0.net
>>54
なるほど
放電ギリギリまで電圧上げてんのか
57 :
:2023/04/06(木) 15:50:57.10 ID:wTP9Xjja0.net
20 :
:2023/04/06(木) 15:00:17.57 ID:r+U9pVfC0.net
36 :
:2023/04/06(木) 15:15:57.98 ID:gY4i7uvK0.net
89 :
:2023/04/06(木) 18:17:03.45 ID:sY5akKzp0.net
61 :
:2023/04/06(木) 15:58:38.29 ID:gY4i7uvK0.net
65 :
:2023/04/06(木) 16:09:51.13 ID:GkFOBTIC0.net
>>61
店内にあったのって30年くらい前の事だし、実際おでん鍋の真上に設置されてたからな
マズイと酷評してるんじゃなく美味しいと高評して何が悪いんだよ
69 :
:2023/04/06(木) 16:26:43.50 ID:hx0EBjxp0.net
96 :
:2023/04/06(木) 20:47:58.21 ID:m8tWZpy90.net
>>69
えーと、この場合開示請求主体はどこになるのでしょうか?
25 :
:2023/04/06(木) 15:05:39.02 ID:OAIyhuP10.net
家庭向けのやつあるけど蛾は死ぬほど入ってるけど一番捕りたい蚊は全く入ってない
蚊の天敵や天敵の餌を殺してるから蚊が増えるのではと最近疑っている
63 :
:2023/04/06(木) 16:02:01.68 ID:kIaEZHyV0.net
>>25
蚊は二酸化炭素と特定の臭いで寄ってくる
家の周りに水置かないのと身体を清潔にしとけば寄ってこない
32 :
:2023/04/06(木) 15:13:17.49 ID:1iP6NnPk0.net
まえに、でかいカマリキが引っかかって10秒くらいバチバチいってた
52 :
:2023/04/06(木) 15:41:19.91 ID:YsgvTUlB0.net
34 :
:2023/04/06(木) 15:13:47.45 ID:bH7hjMSR0.net
44 :
:2023/04/06(木) 15:32:56.16 ID:wTP9Xjja0.net
39 :
:2023/04/06(木) 15:21:17.78 ID:pCOXflhS0.net
49 :
:2023/04/06(木) 15:36:36.32 ID:b8ckljem0.net
82 :
:2023/04/06(木) 17:53:38.14 ID:KGrwZYEI0.net
LED素晴らしいよねほんと
一昔前は夜中に自販機のジュース買おうとしても自販機に虫がびっちり付いてて買えなかったもん
あの光景は軽くトラウマになってる
90 :
:2023/04/06(木) 18:47:51.26 ID:OFZTiPOJ0.net
>>82
でも蜘蛛はLEDの光が見えるみたいで蜘蛛の巣だらけだぞ。そんな蜘蛛もエサが取れずに死んで不在なわけだがw
1 :
:2023/04/06(木) 14:43:46.23 ID:fZqxtZiK0●.net
?PLT(13001)
2 :
:2023/04/06(木) 14:44:20.81 ID:dVPibLmQ0.net