日ハム新庄監督「20連勝宣言」も虚しく黒星発進 新球場の“初モノ”ほぼ楽天に献上 この体たらくが続けばファンに愛想を尽かされかねない [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2023/04/01(土) 12:44:21.02 ID:fPuh/aFh9.net
日ハム新庄監督「20連勝宣言」も虚しく黒星発進 新球場の“初モノ”ほぼ楽天に献上の体たらく
公開日:2023/03/31 11:40 更新日:2023/03/31 11:40

「いやー、悔しいですね。超満員のファンのみんなに勝利を見せたかった。悔しがっても仕方ないけど、きょうの負けはひじょーに悔しいです」

 日本ハムの新庄剛志監督(51)が「悔しい」を連発した。

 30日、他の10球団に先駆けて1日早く開幕したのは、総工費600億円の本拠地球場・エスコンフィールドが今年開場したがゆえ。
新球場には3万1092人の大観衆が押し寄せたが、声援はタメ息に変わった。

 開幕投手の加藤貴(30)は度々走者を出しながらも7回3失点と粘投したものの、肝心の打線が沈黙した。
楽天・田中将の前に五回途中までひとりの走者も出せない。3点ビハインドの六回1死満塁の好機に、4番・野村(22)の犠飛で1点を奪うのがやっとだった。

 本拠地球場だから後攻とはいえ、終わってみれば初安打や初得点、初二塁打、初本塁打、
初ホールド、初セーブ、初勝利などの“初モノ”はほとんど楽天に献上、初のお立ち台さえも田中将に譲った。

「今年は優勝しか目指さない」という新庄監督が、開幕戦にかける思いは凄まじかった。

「1日早く開幕戦をさせてもらって、その試合で勝たないと男じゃない。必ず勝つという気持ちで選手を送り出す」

「開幕20試合すべてに勝つつもりで。精神的にきついと思うけど、20試合を乗り越えたら勢いに乗っていく」

 こう言って試合に臨んだものの、結果はもちろん、試合内容もむなしかった。

■メンバーは昨年とほとんど変わらず

 この日のスタメンで昨年と変わったのは、腰の手術から復帰したプロ3年目の五十幡(24)と中日から移籍したマルティネス(26)だけ。
投手は近藤の人的補償としてソフトバンクから移籍の田中(28)が九回に登板したものの、メンバーは昨年とほとんど変わらなかった。

 昨季の総得点463はリーグワースト。新庄監督がキャンプ初日から紅白戦を行うなどムチを入れまくった成果か、オープン戦は12球団中2位。
15本塁打が1位なら、チーム打率.245は中日と並んで3位だった。

 ところが、この日はわずか3安打1得点。開幕して投手がエンジンを吹かしたとたん、バットは沈黙した。懸案の得点力アップは解消されないままなのだ。

■「あさってが開幕戦のつもりで」

 ただ、光明がないわけではない。オープン戦最多の5本塁打を放った清宮(23)が五回に中堅フェンス直撃の二塁打を放てば、
六回1死満塁の場面では野村の犠飛で三塁走者が生還したのはもちろん、一、二塁走者もそれぞれ進塁した。
オープン戦の29盗塁は12球団でダントツ。打線がひ弱なだけになおさら、ひとつでも先の塁を狙う意識を磨く必要がある。

 新庄監督は「負けてしまえば、たかが1試合。あさってが開幕戦のつもりで」と前を向いたが、
開幕戦のような体たらくが続けば「変わったのは器だけか」とファンに愛想を尽かされることになりかねない。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/320840

<関連スレ>
【日本ハム】開幕戦の新球場⇒JR札幌駅、“流れ”で約1時間半!臨時列車も4本、“帰宅難民”なく「思ったより、早く帰れたけど…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680256373/
【野球】パ・リーグ F 1-3 E [3/30] エスコン開幕戦は楽天が勝利 伊藤裕季也1号HR、フランコ2ラン 田中将大191勝目 日本ハム黒星★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680187599/
【プロ野球/テレ東】エスコンF開幕戦 日本ハムvs楽天の世帯視聴率は17:30-19:00は不明、19:00-21:24は5.5% ※9回にWBC優勝戦士・松井登板★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680256559/
【日ハム】WBC戦士近藤健介が語っていた“新庄野球”への本音「典型的に弱いチーム」「選手はコマにしかすぎない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679746032/

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 12:53:45.55 ID:acpt0YGs0.net

今回のWBCなんか日ハム出身者があんなに多かったのに
なぜこうなった…?
甲子園に出場しても勝てないだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 12:57:52.22 ID:CJIgXMfl0.net

>>20
監督含め全てOBだろ、近藤に至ってはソフバンやし

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 12:59:16.01 ID:CJIgXMfl0.net

>>20
スマン、伊藤大海がいたな、奴は大戦力や

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/03(月) 06:38:01.54 ID:Evy3KOKr0.net

>>20
伊藤だけじゃん日ハムに残ってるの
今日ハムにいるのはほとんど残りカスって事だろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:01:01.18 ID:E9DAMs3M0.net

順位は最下位、観客動員はケツから2番目の11位
新庄人気なんてないのよw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:15:41.47 ID:dEwquCCG0.net

>>123
負けるの見たくないわな
北海道に行ったら新球場には行ってみたいとは思ってるが

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:28:25.49 ID:Zesd9HGH0.net

>>123
移転して2、3年てならパンダの効果はあるだろうけど、もう20年経って
ファンから勝負を求められるようになってるのに有力選手を毎年手放し再生工場よろしく産廃を集めるとか
ここの球団運営はファンを馬鹿にし過ぎなんだよな
いまだに道民はミーハーだからと思っているのだろうか

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:30:21.41 ID:QUHefFyn0.net

「どの道戦力的に無理」みたいなのって去年も言われてたよな
毎年その言い訳が通用するんなら永久に新庄でいいんじゃね?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:38:11.62 ID:NYIZB9qS0.net

>>136
戦力的に無理なのは新庄のせい
勝とうとしない指揮官のもとで選手のモチベーションが上がるはずもない
補強も戦力アップも「勝つためにどうするか」が出発点であり、新庄はそのスタートラインに立つことを拒絶している

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:14:29.52 ID:L7pKTecL0.net

>>144
いつまでその文言に執着してるんだ?
もしかしてアップデートとか出来ない人?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:34:28.98 ID:kXylqxcZ0.net

稲葉は嫁がなぁ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:35:04.66 ID:rREgx7Ah0.net

>>166
何の関係もねぇよ 野村サッチーという先例がすでにあるのだから

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 00:15:00.09 ID:OBNY63dz0.net

>>188
サッチーの前列があるから未然に防ぐために無しってことなんでは

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:48:25.93 ID:071hlHUP0.net

>>169
そもそも選手が終わってるから新庄じゃなかったらその低水準以下になってたよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:53:25.54 ID:joe3trVk0.net

>>171
コロナ直前も最下位だったやろ
お前の妄想で語られてもなあ
2019と2022比較して観客動員数の落ち込みが一番酷いのは日ハムや
客足は戻るどころか相対的に更に減ってる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:01:45.37 ID:071hlHUP0.net

>>176
新庄だからその程度で済んでるって話なんだけどね

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:48:17.10 ID:lIScHVkZ0.net

>>181
その程度?一番客減らしてるのにその程度?
ここに生き残りがいたかw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:07:23.06 ID:071hlHUP0.net

>>182
だから新庄のおかげでその程度で済んでるって話なんだけど日本語理解できない人?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:07:34.27 ID:joe3trVk0.net

>>184
お前が勝手にもっと落ち込んでると妄想してると言ってんだがキチガイ馬鹿かよw
新庄なんてごく一部の女がキャアキャア言ってるだけで野球分かってる人間からしたらタダの迷惑
はよ解任されろってのがファン共通の思いや

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:13:11.66 ID:joe3trVk0.net

>>184
この気狂い馬鹿ホンマに怖いわw
新庄だからこの程度とかどっからそんな根拠なき妄想が出てくるのか
観客動員数減少率も一位
これ>>191見りゃ分かる話

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 12:58:43.83 ID:lWnPrPdy0.net

一般の人からしたら理解不能なコイツのふざけた行動も、日ハムファンには好評らしいじゃないか
こりゃしばらく暗黒期が続くな
まあそれもファンが望んだ事だからしょうがないな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:19:37.45 ID:HQaixFIl0.net

>>27
道内のマスゴミと一部のにわかファンが持ち上げてるだけで、
多数のまともなファンはシラケてるぞ
昨シーズン、ビッグバカ采配見せられて愛想尽かした奴多い

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:08:16.45 ID:O19nADWB0.net

>>27
楽しんでるふりに見える。見てて痛々しい
内心みんな気づいてるよ
新庄ってなんかサムない?って

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:26:41.97 ID:Dpg4VSTQ0.net

監督代えてくれ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:37:19.51 ID:yb3GEr2x0.net

>>111
だめどす

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:12:57.20 ID:6aj0k3tB0.net

戦力的に無理だろ
采配で何とか出来るレベル違うわ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:19:20.05 ID:+kBzLesP0.net

>>127
采配が出来てるのかさえ怪しい

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:36:37.09 ID:tKMRCIC30.net

日ハムが戦力補強できるのはドームの負担がなくなった今季オフからだからな
今年は球場みたさでやるしかない

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:39:31.21 ID:9S3RfRHz0.net

>>141
こないだの開幕戦、テレビ中継では超満員です!ってやたら言ってたけど客席スカスカでおかしいなと思ったら飲み食いでウロウロしてる客ばっかりだったみたいだね

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:43:50.36 ID:t2sAEBoN0.net

新庄に監督は無理だろ
首脳陣も本当に勝利を願っていたら新庄なんて選ばないと思うわ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:33:07.82 ID:zfua4i7E0.net

>>159
目立てば良い、炎上YouTuberと一緒

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:51:12.94 ID:z/oH+W7r0.net

新庄飽きた
早く稲葉さんに変えてくれ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:32:56.06 ID:lgAZiyqa0.net

>>160
稲葉さんはなあ
たぶん監督にはなれないんじゃないか

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:47:46.58 ID:nCXCFKug0.net

大谷という真のスター見た後に新庄はキツイ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:51:46.31 ID:kXylqxcZ0.net

>>170
確かにな
ただどの選手よりもオーラあるんよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:52:37.45 ID:+vvB5H/g0.net

ガチの日本ハムファンは、新庄をどう思ってんの?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:56:44.11 ID:joe3trVk0.net

>>175
要らない
困った奴w
梨田とかヒルマンとか実績あるOBに戻ってきて監督やって欲しいわ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:30:24.35 ID:SBOA4VCa0.net

江越を7番8番9番でレギュラーで使え

守備は文句なし
打率220 HR20 打点50 盗塁20でじゅうぶん価値ある
打率280 打点30のやつより打率220 打点50の方が価値あるやろ

価値は打率 < 打点や

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:43:11.69 ID:SeTkNHgF0.net

>>204
ランナーを得点圏において江越を迎えるという謎前提
貧打のハムでそんな機会は巡ってこないぞ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:18:41.46 ID:rNglQN7c0.net

新庄監督起用は、「もうここで優勝も勝利もしない、客は呼ばない」っていう、恨み骨髄の札幌ドーム関係者への意趣返しで、エスコン元年は勝てる有能監督に変えると思ってたから意外だった

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:37:57.39 ID:NYIZB9qS0.net

>>48
敗退行為で崩壊したチームの後任なんか誰もやらんよ
稲葉が責任とるしかない

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:18:59.37 ID:oqg7C7N90.net

監督が前出過ぎちゃった感じだな
ただ、前任の後ろに引いて選手を信じる栗山も晩年はサッパリだったしな
単純に選手がヘボすぎんじゃね?w

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:22:27.42 ID:9oCiiZgl0.net

>>50
選手のメンタルが完全に終わってる
顔真っ赤にしてすぐ止まる天然芝に転がしてアウト食らってるから話にならない

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:21:16.98 ID:A7bruW0j0.net

そりゃさ、勝てばいいのかもだがエスコンだぞ?いくらでも楽しめるだろ?温泉もサウナもあり、ご馳走も沢山あるし、初日にエスコンで試合見れただけで最高だろって思うけど、あんなヤバイもん作っちゃう日ハムすご過ぎるだろ?ずっと札ドでホントに良かったの?違うね

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:22:47.54 ID:fX8cbyYp0.net

>>55
野球はついで

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:31:35.09 ID:l9lJ0tC10.net

近藤がホークスでリーグ優勝と日本一を経験するけど

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:38:10.22 ID:IMpZdfQn0.net

>>66
近藤なんて今年フルで働いたとしても、来年以降は怪我だのなんだのですぐ休むよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:35:37.68 ID:l9lJ0tC10.net

選手が育ってもFA権取ったらみんな出ていく

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:16:47.26 ID:0NmyWUTn0.net

>>70
西武もそうだけど日ハムほど酷くなくね?
なんだかんだ毎年優勝争いしてるし

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 13:46:03.50 ID:gW2CyxcD0.net

田中「新庄さんより僕の方が北海道だからww」

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:02:16.31 ID:/XH8ebMf0.net

>>79
お前は伊丹やん

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:11:03.87 ID:R0GA/aji0.net

稲葉監督なら成績はマシだったかも知れんが
集客力は期待薄だしな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:12:13.50 ID:A7bruW0j0.net

帰りの人流をスムーズに流れるようにする、勝つ前にこっちをやらないとな
混雑からの怪我はリアルに避けないといけないもんね
まずこれを克服してさ、次第に北海道のあちこちに人が沢山集まる様になれば経済は次のフェーズに進んでいる気がする

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:13:04.34 ID:dYN+YQX10.net

早く新庄を切って栗山にした方が良いと思う

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:13:23.25 ID:iwSOdwaZ0.net

大型連勝を2回くらいしたいくらいなら言っても
いいのに。馬鹿な奴。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:13:26.51 ID:A7bruW0j0.net

帰りの人流をスムーズに流れるようにする、勝つ前にこっちをやらないとな
混雑からの怪我はリアルに避けないといけないもんね
まずこれを克服してさ、次第に北海道のあちこちに人が沢山集まる様になれば経済は次のフェーズに進んでいる気がする

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:15:54.91 ID:R0GA/aji0.net

北広島駅のホームは延長されてたから
臨時列車を今の倍の12両編成にすればいいのに

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:19:51.41 ID:f9/XnmXK0.net

勝ったら年俸上がっちゃうからな日ハムとしてはこれで良い

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:20:27.13 ID:fI5KKyq60.net

 
●馬鹿 「新庄は集客力があるんだニダ!」

●市民 「はぁ?集客どころかそいつが監督してから客が逃げているんだよ」

●馬鹿 「うぐぐ」
—- 
■観客動員:減少数ワーストランキング  ※2019年→2022年
1位 197万人→129万人(▼68万) 日本ハム 
2位 182万人→121万人(▼61万) 西武 
3位 182万人→133万人(▼49万) 楽天 
4位 266万人→225万人(▼41万) ソフトバンク 
5位 177万人→141万人(▼36万) オリックス 
6位 167万人→147万人(▼20万) ロッテ 

https://baseball-freak.com/audience/22/
ホームゲーム観客動員数ランキング2022

https://baseball-freak.com/audience/19/
ホームゲーム観客動員数ランキング2019

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:20:50.41 ID:nieAXmxF0.net

20連敗を目指せば良い

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:22:15.50 ID:DeBFaECU0.net

清宮の親父に監督やらせたら?w

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:34:19.42 ID:dqAVIybv0.net

フェンス直撃弾なんかはいろいろ起こりそうな作りだね外野守備にも走塁にも見せ場が増えるやつか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:35:58.94 ID:wUHtbiNR0.net

なぜか出て行った近藤が叩かれ、この色物監督が擁護される異常事態

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:53:56.92 ID:Az+C75GS0.net

新庄を監督にしようなんて誰が言い出したんだ。ビッグボスとか寒すぎるわ。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:59:46.92 ID:SDNNnAw50.net

>>7
なんもないよりはマシって感じ
しょせんは興行ですから

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:59:56.64 ID:gMUZwdMs0.net

え、、まだ愛想つかしてないファンいたのかw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:01:05.14 ID:SorjgwKX0.net

軽薄な奴だし仕方がない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:04:58.57 ID:z85kakdf0.net

なんでこんな無能な人間を監督にしてるんだ?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:05:35.56 ID:IcI3T5E10.net

口だけだな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:13:36.76 ID:dEwquCCG0.net

今日も負けそうやね
ソレイタクルーズ柏原時代からの日ハムファンですねん😳
今年もアカンね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:15:59.78 ID:W1rnD/IX0.net

ほぼ愛想尽きてます。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:17:13.48 ID:tkgrTwUV0.net

今日も負けそう

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:25:14.33 ID:aPLeD/x90.net

道民だけど北広島に行ってくれて良かった
札幌ドーム邪魔で

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:35:02.57 ID:DZ6li05x0.net

どちらかといえばマー君のほうが思い入れあるだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:35:16.70 ID:mRgqNmXg0.net

あの戦力で勝てとか無茶苦茶やろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:37:41.76 ID:uPE/TmTA0.net

>>140
新庄「来年は2位も6位も一緒です。日本一だけを目指して、ブレずに頑張っていきます。皆さんついてきてください」

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:40:14.71 ID:EXxQ4Jj80.net

新庄電撃解任ヒルマン監督再就任かなw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:50:10.93 ID:zhjK7t7W0.net

87年の阪神を見てるみたい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:52:15.58 ID:BDD7Sw+w0.net

しかし球場狭いな、
札ドの反動で安直に
狭くし過ぎ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:52:22.56 ID:J4dqIZfd0.net

今年も最下位争いだな
選手が笑えるレベルで全く育ってないだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 15:53:22.40 ID:EXxQ4Jj80.net

>>149
争わんよw
ぶっちぎりやでw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:03:32.44 ID:jDJ/nsG70.net

ゲンダイに釣られる人って・・・

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:12:19.61 ID:yTLlxab10.net

楽天の石井もクソ采配連発しててワロタ
クソ采配どうしだから昨日も今日も接戦だなw

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:18:36.05 ID:SuYbNWnT0.net

在日つながりで森本稀哲にしろよ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:20:43.53 ID:e2s/sO5Q0.net

コーチ陣もハムOBの縁故採用だらけ。そら弱いわ。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:21:10.89 ID:uV72WzwB0.net

近藤はWBCやホークスで生き生きとプレーしてるな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:30:27.72 ID:9oCiiZgl0.net

狭い球場は高めを飛ばすとホームランだから低め捨てるだけでコントロールの悪い投手がひたすら苦しむからな
中継ぎが弱いと負ける

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:39:33.95 ID:T5Gfp4Yg0.net

キックボードでファンと接触事故してたからな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:54:44.33 ID:fX8cbyYp0.net

パンダが足りない

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:24:57.01 ID:o3nNUZDC0.net

全盛期がシーズン前

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:03:59.52 ID:joe3trVk0.net

>>181
だからそれがお前の妄想だっちゅーの
同じ最下位で何で他球団より大きく落ち込んどんねん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:14:56.15 ID:HKJnnjvk0.net

斎藤を現役で長らく置いといた球団だし
前任の栗山もスポーツキャスター上がりの未知数だったし
新庄が特別悪いと思わない
日ハムの低迷もこれが初めてじゃないしな
運良く上手いこと戦力が揃えば優勝できる
それで手のひら返しで新庄は絶賛されるんだろ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:37:28.58 ID:kXylqxcZ0.net

>>188
サッチーて風だったの?!

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:45:04.58 ID:7XVHLNvc0.net

おめでとう!ファイターズ
おめでとう!清宮
エスコンフィールド初勝利

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:31:31.77 ID:FV2jMyA70.net

北海道新聞が書いてるの??

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 00:24:12.24 ID:6PtpwhnV0.net

じゃあ誰が監督やれっていうの?西崎?田中幸雄?くらいしか思い出せないよ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 15:04:53.44 ID:Ri7peGuV0.net

>>1
相変わらず野球コンプレックス炸裂させてるねー
ヤキウガーしないと死んじゃうから仕方ないね
↓まあこういう後藤久典さんに代表される幼稚な人種ですから

“2ch脳”官僚? ブログに「復興は不要」「やきう」「早く死ね」 経産キャリアが停職処分に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/news085.html

「どうみても2ch脳」と当の2chでもあきれられていた(正確には「芸スポ脳」)

■玉蹴り厨
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」

■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」

毎日毎日嫌いな野球の事を考えながらイライラ発狂し続け
決まったようないくつかのワードを書き捨てるぐらいしか出来ないる障害者さんですが
かの隣国の方が火病ってるのを眺めるように生暖かく見守ってください

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/03(月) 06:36:45.67 ID:F4yyR/iQ0.net

えっ
キツネガールズの休憩タイムに警備員のおっさんが草野球コントをやってただけじゃなかったの?

RSS