若者「子供は“嗜好品”“贅沢品”」 [156193805]

1 ::2023/04/02(日) 07:46:31.32 ID:yaYbl6p20●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
「子供は“嗜好品”“贅沢品”だと」“異次元”の少子化対策の陰で・・・結婚・子供を諦め始めた若者たち【報道特集】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8323fde3aabd122ae3e527e91deec56a40a38bdb

深刻な少子化社会の日本。結婚したくてもできない…。子供は作れない…。フリーランス、非正規のカップルからは「もう手遅れだ」と諦めの声すら出ています。
政府が“異次元”だとした少子化対策のたたき台で、食い止めることはできるのでしょうか。

(すごく長いので続きはリンク先を見てね!)

105 ::2023/04/02(日) 08:50:35.41 ID:4ORPjR0P0.net

一夫多妻制導入するしかない

114 ::2023/04/02(日) 08:53:04.32 ID:V/qLF+iL0.net

>>105
弱者男性量産されるね
夏の麦茶レベル

137 ::2023/04/02(日) 08:59:39.47 ID:ElIDviO00.net

>>105
お前が第35夫人の息子で、父親は全く家を訪れず、生活レベルはその辺の片親家庭標準程度だとしたらどうする?

まあ極論あげるのもあれだが、子供たちにはあまり良い影響はないと思うけどね

147 ::2023/04/02(日) 09:03:15.17 ID:Y/01PcJf0.net

>>137
一夫多妻制は全夫人に同列の扱いをしなきゃいけないんやぞ
1夫人はともかく2-35まで片親くらいしか払えないなら
それは笑える話だよなwww

171 ::2023/04/02(日) 09:15:15.58 ID:ElIDviO00.net

>>147
でも同額だしぃ!とか言いそうだよなw

てか、一夫多妻論をなかば本気で主張する人でほんとにそれができるくらいの甲斐性の人って見たことがない
ちょっとした金持ち、くらいならたち行かないだろうし、かえって各家庭のマネジメントや資産の配分で揉めないようにする手間考えたら無理なんだろうね

まあ俺に資産数百億とか数千億円の知り合いとかいないから、ひょっとしたらそのレベルだとまた違うのかも
あとは、金なんていらないから子供だけちょうだいと言わせるレベルのいい男かw

150 ::2023/04/02(日) 09:04:43.01 ID:m/NO6Ize0.net

>>137
生活レベルの話なら「側室を持つ場合、10億円以上を相手に渡し、同時にその際にかかる贈与税も支払わなければならない」という法にしたらどうだ?

155 ::2023/04/02(日) 09:06:30.85 ID:Y/01PcJf0.net

>>150
税金関係ないやんwww
そもそも側室はまた違う制度や

166 ::2023/04/02(日) 09:12:44.24 ID:m/NO6Ize0.net

>>155
「複数の女と結婚する」って意味じゃ変わらんよ
税金については「半分以上税金で取られて結局貧乏暮らしになる」みたいなつまらん揚げ足取ってくるやつがいるだろうから付け加えたまでだ

177 ::2023/04/02(日) 09:18:53.08 ID:Y/01PcJf0.net

>>166
いや変わるよ、一夫多妻は人と結婚して第一夫人をリーダーに全員同列の扱いを受けるのが基本
正室や側室は、家と結婚する事や身分が高い方が正室になるし、側室でも嫡男上げた妻が偉くなる
これが同じに見えるんか?ww
普通の考えやと前者の制度だと思うけどな

だったら半分5億は完全に相手に渡す、財産分与不可でよくね?

138 ::2023/04/02(日) 09:00:11.36 ID:nBqFpssI0.net

>>105
それやっても焼け石に水だけどな
そもそも女自身が嫌がるし、女も結婚せずに自分で稼げばいいと思ってる
あと一夫多妻やりたきゃ今でもできる
養子として迎え入れりゃいい

446 ::2023/04/02(日) 13:55:17.99 ID:p434t6nt0.net

>>105
今でもいるよ

2 ::2023/04/02(日) 07:47:31.20 ID:txYPKTu40.net

他にもっと言い方があるだろ。

336 ::2023/04/02(日) 11:05:50.36 ID:31AFkAfh0.net

>>2
ホントにな
何でこんなに品がないんだろう

742 ::2023/04/03(月) 08:01:31.37 ID:ntC5CxlM0.net

>>336
人口減らし工作だから

460 ::2023/04/02(日) 14:13:01.52 ID:Lh5YdR1I0.net

>>2
もの扱いだしなぁ
実際子育てにはむかんだろうから良いのかも

504 ::2023/04/02(日) 15:47:24.86 ID:20N8yOpe0.net

>>2
実際育てるときは物扱いにしてるだろ
子どもは親の所有物
だから何してもいいと思ってる奴ばっか

718 :りそな一家(茸) [IT]:2023/04/02(日) 20:39:07.37 ID:81CCuMBN0.net

>>2
自分も子供なのにな
友人もモノ扱いとかゆとり世代もビックリだよ

730 :鷲尾君(千葉県) [KR]:2023/04/03(月) 01:13:00.37 ID:1Mmht/kd0.net

>>2
単なる喩えだぞ

469 ::2023/04/02(日) 14:27:32.72 ID:+f5G3hmB0.net

>>464
オレ「未熟な大人が増えたのと少子化には相関関係があるんじゃないか?」

お前「精神的に未熟な親も爆増してるから関係ない」

オレ「それなんかデータとかあんの?」

お前「お前がデータ示せよ!!!」

なんでもかんでも相手頼み。人任せ、受け身。
未熟な大人の例そのものじゃねーか
>>4なんかが言ってる通り

492 ::2023/04/02(日) 15:31:27.19 ID:EvHtRVoQ0.net

>>469
だからー
そういう話じゃないだろ

お前「大谷は日本人」
おれ「ならWBCメンバーだから岡本も日本人だろ」
お前「岡本が日本人の証拠だせ」

みたいな話をしとる
つまり、お前が示した話を受けた話だからなのに、自分の意見自体をデータがないと否定してる

頭が悪すぎる
人頼みとかそういう段階の話じゃないんだが

498 ::2023/04/02(日) 15:38:32.28 ID:+f5G3hmB0.net

>>492
なんで実際に眼の前で起きた話の流れを>>469で端的にまとめたのに
わざわざ全然別の話に置き換えてんだ???
どうしようもなくやべーなお前
日本語はギリギリ通じそうなのにコミュニケーション無理じゃん

もしもしのやつはほんと相手にするだけ時間の無駄だな

501 ::2023/04/02(日) 15:43:22.39 ID:EvHtRVoQ0.net

>>498
>>469が支離滅裂だからだよ
ホントに自分のアホさがわからないのかこの馬鹿は

こいつの40オーバーの腐った精子でできたガキも池沼なんだろうなw

507 ::2023/04/02(日) 15:49:00.81 ID:+f5G3hmB0.net

>>501
実際にお前が言ったばかりのことそのものものだろ。認知症じゃねえかお前

510 ::2023/04/02(日) 15:51:36.02 ID:EvHtRVoQ0.net

>>507
そのあとが飛躍しすぎてんだよアホ
さすが恥かきっ子の親だな

170 ::2023/04/02(日) 09:14:46.04 ID:G4rjQA0Z0.net

派遣で働いても手取り20万ぐらいもらえるじゃん?
二人で40万

この人たちは単に算数ができないだけじゃない?

176 ::2023/04/02(日) 09:18:30.20 ID:ssOJvnue0.net

>>170
子供作ったらそのうち20万ぐらいは軽く吹っ飛んで、二人で20万の貧困生活だぞ
しかも派遣じゃ収入が上がることは無いから詰みですな

187 ::2023/04/02(日) 09:22:00.72 ID:PEQmT2/m0.net

>>176
子供に20万も使わねえよ

196 ::2023/04/02(日) 09:26:44.86 ID:G4rjQA0Z0.net

>>176
人一人の生活費っていくらだとあなたは考えていますか?

同居の大人の家族で5~7ぐらいで、子供となればもっと安いし、しかも子供手当がでますからね

だからこういう若い人の本質って給料じゃなくて、「算数ができない」なんだよね

193 ::2023/04/02(日) 09:25:08.39 ID:ECx5PAeZ0.net

>>170
派遣は首切られやすい、更新しませんって言われたらそれで終わりなんだよ
それなのに派遣20万で結婚すれば子供を持てる!なんて無責任な発言にも程がある
両親2人とも首切られたらどうやって暮らしていくのさ

200 ::2023/04/02(日) 09:28:12.49 ID:sztU8FlC0.net

>>193
生活保護かなあ

213 ::2023/04/02(日) 09:32:16.52 ID:RSVjdrSW0.net

いつも思うんだが、子の手の話てどこの国の話なんだw俺の回りみんな普通に結婚して子供いるぞw

218 ::2023/04/02(日) 09:34:06.16 ID:fGVW8OFz0.net

>>213
俺の周りは結婚して子供いない率が高い

224 ::2023/04/02(日) 09:36:18.56 ID:PeCUrum90.net

>>213
東京基準かな、お受験して大学まで私立で家はタワマン、1億じゃ足りないっぽい
地方なら公立保育園から国立大学まで、家は安い物価安いから2人は持てるよね

234 ::2023/04/02(日) 09:39:31.32 ID:ElIDviO00.net

>>224
東京でもそんな極端スペックを要求するやつはなかなかおらんぞw

228 ::2023/04/02(日) 09:37:05.32 ID:UTUFQwoi0.net

>>213
自分の同級生とか同僚とかそういう視点で見たらそうだよな。
実際それが普通だし大多数なんだろうけと、そうじゃない人も多くいるのも事実。

ここら辺は類共だと思う。学歴とか年収による。

231 ::2023/04/02(日) 09:38:42.11 ID:JXCFBbFz0.net

>>213
「まだハゲてないぞ」って言ってるのと同じだw

327 ::2023/04/02(日) 10:53:37.17 ID:L0lZ9rGw0.net

金なら、金ならある。
結婚する相手がいない。
俺の子供を宿してくれる女がいない。

年収は200万。
貯金は1億9800万くらい。

数年前にロト6の1等1口の時に
満額2億円当選したんだけども。
金があってもモテないよ。

当選した金。貯金の事は、秘密裏に
墓まで持っていく事案だし。現実では、
誰にも打ち明ける事はないけど、年収200万じゃ
女からは、まるでゴミを見るような目で見られるわw

335 ::2023/04/02(日) 11:02:54.17 ID:UWZfUXyY0.net

>>327
なんかややこしい話だなw

339 ::2023/04/02(日) 11:09:21.16 ID:2XajHir70.net

>>327
おれならその金で社外取締役になる
簡単に役員の地位と年収1000万が手に入るのに

342 ::2023/04/02(日) 11:16:18.33 ID:nMktews70.net

>>327
エイプリルフールは昨日だぞ
構ってほしいばかりにそんな嘘松書くとか
なんて気の毒な人生なんだお前

348 ::2023/04/02(日) 11:26:20.53 ID:ElIDviO00.net

>>327
メガバンレッドの株でも買っときゃ、年間にもう600位は手に入るだろ、配当で
利回りは米株のがいいのかな

737 ::2023/04/03(月) 05:39:38.65 ID:o1B+UflX0.net

>>327
二億の使い方を変えたら良いのでは?

646 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:43:10.26 ID:+f5G3hmB0.net

>>632
そりゃ余裕ないだろお前は
俺はもう子供生まれて育てて成人させるまで何ら困る要素がないから好き勝手
やれてんのに、お前はまだスタート地点にすらいねーじゃんって。
32歳で認知症かよ。あと何回言えばわかるんだ?

650 :サムー(茸) [CN]:2023/04/02(日) 17:44:41.05 ID:T7o+9gKw0.net

>>646
な?こんなレベルなんだよ
高齢者の親なんか

651 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 17:45:47.89 ID:X8fUOrwB0.net

>>646
40代でスタート地点は笑うわ
遅すぎだろ(笑)

658 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:57:03.70 ID:+f5G3hmB0.net

>>651
スタート地点じゃなくてほぼゴールって言ってるんのにな、
ほんと会話にならねえやつだなお前

653 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 17:47:46.73 ID:X8fUOrwB0.net

>>646
聞きたいんだけど
20代30代で所帯持ってる人より
アナタみたいな高齢夫婦が優れてるところはなに?

656 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:55:32.94 ID:+f5G3hmB0.net

>>653
別に高齢夫婦じゃないからな
そういうところに延々拘ってるところがオバサンっぽいんだよ
無視されてID量産し始めた茸もそうだけど

衣食住、教育、人脈、金銭的・時間的余裕のある場合が多いのが優位な点じゃないの
個人差や例外はあるだろうけど、平均的に考えて

100 ::2023/04/02(日) 08:49:25.78 ID:Y/01PcJf0.net

>>96
いうて、頭いい奴も悪いやつも残さなくなるから結局マイナスなんだよな
少子化は人類の敵やな

116 ::2023/04/02(日) 08:53:14.17 ID:ssOJvnue0.net

>>100
適正個体数を保つ為の本能かも知れんぞ、長期的に見たら多少衰退した方が人類の為かも知れんし

124 ::2023/04/02(日) 08:55:36.16 ID:7sAPDNA70.net

>>116
先進国だけが人類って、凄い選民思想だな
別に文明が滅びようが人間は生きていけるぞ
むしろ今人口増えてる国が今後覇権をとって文明は一度リセットされるのかもね

127 ::2023/04/02(日) 08:56:40.70 ID:ElIDviO00.net

>>100
矛盾した考えかもしれないが、子供が生まれたら最低このくらいの金はかけてあれしてこれして、云々計算するというのも本末転倒な気がするね
それって一見、子供の将来を慮ってるようにも見えるが、イジワルな言い方すれば、「今の自分の生活レベル」「今の自分の労苦のレベル」「今の自分の可処分時間」をキープするには、が無意識的前提としてあるようにも見えるし

まあ個人が自分の自由と厚生を最大にするのが正義というのもわかるから、ほんとその辺は自分の選択なのだけども

142 ::2023/04/02(日) 09:01:06.72 ID:Y/01PcJf0.net

>>127
全く関係なく、子供は労働力だから、資産であって負債じゃねえんだわ
頭悪いのに頭使うからそうなるんだわ
お前は子供を借金みたいに考えるゴミみたいな発言しとるぞ

>>130
いる意味はあるけど、お前らみたいな頭が悪過ぎる馬鹿にはいる意味ないだろうな

189 ::2023/04/02(日) 09:22:20.41 ID:7sAPDNA70.net

>>164
完全に心が子供過ぎて駄目だね
それで大人のつもりなの?
娘とは高校生になっても趣味の話はするし一緒にご飯食べるし、はよ恋人作れと言ってる
子育てとしては失敗だな
親に依存し過ぎてる

222 ::2023/04/02(日) 09:36:09.26 ID:4tkclnas0.net

>>189
高校生の娘によくそんなデリカシーのないこと言えるな
ゴミだなお前

241 ::2023/04/02(日) 09:41:30.62 ID:7sAPDNA70.net

>>222
何?20代になってから男つくって騙されて見る目ねぇなってあざけ笑う方がお望み?
失敗出来るのは学生の内なんだから、人を見る目養う意味でも今がチャンスだろ

247 ::2023/04/02(日) 09:43:28.00 ID:Y/01PcJf0.net

>>241
騙されるやつは騙されるしそれもまた〜人生〜あぁ〜川の流れのように〜

225 ::2023/04/02(日) 09:36:32.01 ID:MTPoAMUn0.net

>>189
いいじゃん。娘とラブラブ羨ましいよお父さんw日曜日の朝からこんなところでゆっくりしてないで、娘さんとの時間楽しんだほうが良いですよ?少なくとも私の知っている大人なお父さん方は、日曜日のこんな時間にこんなところでキャンキャンと熱く吠えてたりしないけどな

236 ::2023/04/02(日) 09:39:43.17 ID:7sAPDNA70.net

>>225
娘が寝てるのに、何で外に行く必要あるの?

258 ::2023/04/02(日) 09:48:53.30 ID:MTPoAMUn0.net

>>236
まあそういうことにしといてあげますよお父さんw妄想か金でお買い上げした娘さんかは知らんけど、大人のお父さんしかも親であることに異常なまでのプライドをお持ちのようなので、このようなところにさして上手くもないお言葉を書き散らしてるのではなく、もっといろいろ設定作り替えたほうが良いと思うんだわ。子育てに忙しくて、そのよろしくもない頭がまわっていませんか?

262 ::2023/04/02(日) 09:51:09.02 ID:7sAPDNA70.net

>>258
完全に心がねじ曲がったクソガキムーブだな
よくそれで「自己判断が出来る大人」を名乗れたね
自分の今の行動を良く見て見ろよ
「反論出来ないから、嘘と決め付けて相手を貶さないと自分が保てない惨めな人間」
だぞ

276 ::2023/04/02(日) 10:03:43.61 ID:MTPoAMUn0.net

>>262
あなたのレベルに合わせてあげたんだけどな。そもそも大人なら、自身と違う選択をした人間に対して否定するようなことから話を始めようとはしないもんだしね。しかも「子供は嗜好品」って話でやり取りしてるにも関わらず、「娘に早く彼氏つくれと言ってやった」なんて所有物的な例えやとってつけたような娘と仲良しアピールしてる時点で、「ああ、こいつ作り話してんな」って判断しうる材料与えてくれてんだよ。だから「よろしくもない頭」って皮肉言ったんだけど、それさえ理解できてないのな

281 ::2023/04/02(日) 10:07:56.97 ID:7sAPDNA70.net

>>276
悔しいです
しか読んでないので

お前の駄文読む必要ないからね
だってそれ以外書いてないもん

296 ::2023/04/02(日) 10:18:49.43 ID:MTPoAMUn0.net

>>281
あんまり言いたくは無いけど、オレは子供って認識みたいだし、なら子供らしく言うと、はい、逃げたのであなたの負けですね。
まるであなたの人生を表すかのように残念な結果となってしまいましたが、いまさらひとつくらい増えたところでなんにも変わらないだろうけどw
まあお前のバカさ加減を新年度に向けて再認識できたと思うので、妄想のなかの娘さんが起きてきたらいっぱい癒してもらいな?
じゃあ明日からも学校頑張れよお父さんw

301 ::2023/04/02(日) 10:22:02.52 ID:7sAPDNA70.net

>>296
>>292
読んだ?

206 ::2023/04/02(日) 09:30:11.67 ID:xUvpM2TR0.net

お見合いをなくしたから結婚できない人がたくさん増えた

211 ::2023/04/02(日) 09:31:52.86 ID:sztU8FlC0.net

>>206
無くしたというか
世話焼きの人が居なくなったよね

219 ::2023/04/02(日) 09:34:22.56 ID:b0vGyWnz0.net

>>211
人付き合いもないし
できない人も増えたからね
お節介するくらいが本質的には
良いんだけど
今は他人を必要以上に警戒してるから

216 ::2023/04/02(日) 09:33:28.80 ID:WZCQlQiz0.net

>>206
なくしてないw
今でも昔ながらの結婚相談所はあるし

職場で上司が仲人をやりたがるとか、そういう古い風習が消えただけ
お節介な親戚のおばちゃんはまだ地方なら生息してると思う

238 ::2023/04/02(日) 09:40:39.60 ID:inHLst1S0.net

>>206
ていうか、お前ら親戚付き合いとか会社の飲み会
嫌いじゃん?
親戚とか上司とかが、気に入ってこいつの世話を
焼いてやろう的な情が生じてお見合いの話が回るのに
最初の段階を拒否してたら、こいつの世話は焼かん、
としかならない。

ま、自力で何とかできないなら、諦めロン。

221 ::2023/04/02(日) 09:35:32.08 ID:b6zxu7sC0.net

子供を大学まで行かせるとなると3000万はかかるだろ
2馬力で手取り70~80になればなんとかってレベル
国は泥舟、税金物価も上がるし中々しんどい

232 ::2023/04/02(日) 09:38:46.59 ID:G4rjQA0Z0.net

>>221
いや、そんなにかからないよ
岩手県には産業短期大学とか農業短期大学とか国公立の短大もあって学費は安いし、北上あたりのいい企業にも就職できる

252 ::2023/04/02(日) 09:45:30.20 ID:b6zxu7sC0.net

>>232
わいが住んでるのは東京なんだが…

>>232
大学まで行きたいと言われたら行かせてやるのが親の務めだと思うから
準備だけはしておくかな

233 ::2023/04/02(日) 09:38:52.66 ID:7sAPDNA70.net

>>221
何で大学まで行かせなきゃならんの?
高卒だって職をきっちり選べば30代で年収750万円とか行けるぞ
肉体労働ではあるが、性産業ではない普通の雇われ労働だって選べばある
逆に必ず大学行けば人生の勝者が約束されるって考えが既に幼稚過ぎない?

428 ::2023/04/02(日) 13:28:28.61 ID:+f5G3hmB0.net

>>427
精神的に未熟な親は昔も居ただろう

434 ::2023/04/02(日) 13:42:25.23 ID:EvHtRVoQ0.net

>>428
最近特にだな
だから少子化関係ないだろ
未熟でも後先考えない子沢山はいる

440 ::2023/04/02(日) 13:47:17.71 ID:+f5G3hmB0.net

>>434
だからそんなのは昔から居たと言ってるだろ

439 ::2023/04/02(日) 13:47:10.29 ID:inHLst1S0.net

>>428

数が違うわ。年齢だけが大人な子供が増えたんだな。

442 ::2023/04/02(日) 13:50:30.13 ID:+f5G3hmB0.net

>>439
「精神的に未熟な大人が増えたってのは
「年齢だけが大人な子供が増えた」ってことを言ってるんだぞ

464 ::2023/04/02(日) 14:21:04.44 ID:EvHtRVoQ0.net

>>459
だーかーら

あんたが
「未熟な大人が増えたから少子化」
と言い出したんだろ
それに対してならば
「相対的に親も未熟な大人が増えるだろ」
って話をしてるんだがなあ

なんでそもそも論の自分の理屈がデータ無しの話前提なのに顛末の批判だけデータを必要とするのか?

ったく高卒馬鹿が
だから40過ぎた腐った精子をばら蒔いて子作りできるんだなw
子供大丈夫??

476 ::2023/04/02(日) 14:45:56.64 ID:+f5G3hmB0.net

>>474
二年ほど前に幼保授業料無償化になったばかりだけど古すぎる???
1レスで育児と無縁であることを自白するのやめろよw

学費と給食と通園バス代だけだからな。それ以外の日常の食事や衣類は当たり前にかかるよ
ただイチイチ項目分けしてないからな。幼稚園の支払いとはは別に月2、3万程度だろ

481 ::2023/04/02(日) 14:57:41.36 ID:7mvOeTfa0.net

>>476
そもそも子ども育てる費用の話で幼稚園の金額しか出さないのが視野狭すぎる
それに今は幼稚園ですら年12万円じゃ済まない
感覚が古いんだよ

484 ::2023/04/02(日) 15:07:23.46 ID:+f5G3hmB0.net

>>481
だから幼保無償化で月2.5万の授業料が無償化になってるから実際の負担は1万円程度だって言ってんじゃん
無償化実施開始したのなんてちょっと前なのに古いとか言ったり、何も知らんのが語るなって
幼稚園以外の支出ももう書いただろ?
自分の想像してた内容と違ったからって、無知晒して出鱈目抜かし続けて恥の上塗りせんでよろしい

488 ::2023/04/02(日) 15:14:26.71 ID:7mvOeTfa0.net

>>484
はいはい、老害と絡んでも時間の無駄だって分かってるからもうレスしないよ
相手の言う事を聞かず他人を蔑むことしかしない奴とは関わるだけ無駄

489 ::2023/04/02(日) 15:15:03.93 ID:p434t6nt0.net

>>476は男で
>>474は女なんだろ

どちらも子供がいるけど男は幼稚園代しか考えないから
幼稚園代以外にもお金いるよ
だからといって子供は嗜好品だと産まない奴は理解できないけど

493 ::2023/04/02(日) 15:32:38.32 ID:+f5G3hmB0.net

>>489
だから幼稚園以外でかかるカネもざっくり書いたけどな
ネット上の女、主婦はカネについてめちゃくちゃハッタリこくからなあ
車の維持費年間100万当たり前とか、億ションに住んでると言いながら固定資産税10万円もしないとか言ったり

>>491
プライドと能力が見合ってないことを認められないのが原因じゃない?

640 :かほピョン(北海道) [US]:2023/04/02(日) 17:35:52.63 ID:p434t6nt0.net

>>493
嫁に家計簿見せてもらえ
月にいくらで運用してるのよ?

648 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:44:00.78 ID:+f5G3hmB0.net

>>640
運用ってなんの話よ?

632 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 17:31:29.06 ID:X8fUOrwB0.net

>>626
余裕ないとは?
40代で子作りしたアナタが32の俺に言えることなの?

97 ::2023/04/02(日) 08:48:19.74 ID:Y/01PcJf0.net

>>94
その考えが間違ってて子供なんか労働力で愛玩具じゃねえんだから、いいんだよ
愛玩具みたいに扱うから子供作らねえんだよ

113 ::2023/04/02(日) 08:52:40.20 ID:ElIDviO00.net

>>97
愛玩具でもないし労働力でもない
そもそも親が何かの自己利用するための存在という感覚が、現代の、少なくとも日本においてはそぐわない
戦国時代とか、アフリカ最貧国民とかならしらんが、日本でそこまで無償の労働力を獲得しないと自分の生活が成り立たんような奴は、やはり子供を持つべきでないだろうな
早晩親子して社会保障の世話になるのが目に見えてる

…が、本当にそんなレベルの奴なんておそらく日本にはそんなにおらんだろう

126 ::2023/04/02(日) 08:56:17.23 ID:Y/01PcJf0.net

>>113
いや労働力として見なくなって、愛玩具として見るから本当に欲しいやつしか作らないんだよ
昭和後期の頃までは日本ですら、子供作らないと老後寝たきりになったら死ぬからな

その辺考えないで、綺麗事いうからわけわからんくなるんやぞ
現代人が、冷酷に言うたら、子供作る理由なんてないし

157 ::2023/04/02(日) 09:09:19.80 ID:ElIDviO00.net

>>126
日本の団塊や団塊ジュニアはそういうアフリカンな発想で大量生産されてないように見えるが、ほとんどの場合ね
現にそいつらは自由意志において就業し、大概の場合親をべったり養うでなく都市に移住し関東圏の大人口を構成しているだろう

あというなら、子供に関する扱いや概念を先祖返りさせるなら、親の方も同様にしないといかんだろうな
昔の道徳の教科書のように、会社に内緒で夜中の工事現場にたち、あるいはパートを掛け持ちし、自分の娯楽を一切捨てて子供のためのカネを稼いで投ずるべきだろう、親世代も「子育てと老親介護のためのマシーン」と化すのだ

そこまでしたら、人口も増大するしGDPも上がるしいいことづくめな気もするねw

130 ::2023/04/02(日) 08:57:26.21 ID:ssOJvnue0.net

>>97
それだけではないが、子供が居る意義の一つは確実に削れたよね
どんな綺麗事を抜かしても、そういった需要が存在した事から執拗に目を背けるのは思考放棄だわな

160 ::2023/04/02(日) 09:09:45.12 ID:m/NO6Ize0.net

そもそも子供持つ以前に交際までがリスクなんだよな
セクハラだなんだと言って男が女に近づけないようにしておいて、中年になったら汚いオヤジ扱い
これで女が男にアプローチしてくるわけでもない
そんな風にしておいてどうやって結婚しろって言うんだ?
子供持つ以前の問題だよ

168 ::2023/04/02(日) 09:13:16.22 ID:ssOJvnue0.net

>>160
そのくせ男から口説くのが礼儀、デート代は男が出すのが当然という謎の風潮

452 ::2023/04/02(日) 14:03:58.38 ID:p434t6nt0.net

>>160
いやそれはない
交際は簡単それはお前がモテナイだけ

645 :くーちゃん(東京都) [AU]:2023/04/02(日) 17:42:57.65 ID:lgZQbWS10.net

>>452
ってすぐ自己責任にしたがるけどやはり恋人のいない割合って増加しているのが数字で出ているからね
何で馬鹿って数字を見るの苦手なんだろ

705 :かほピョン(北海道) [US]:2023/04/02(日) 19:13:10.92 ID:p434t6nt0.net

>>645
いやモテナイだけだろモテる男は女からもくるよ

706 :かほピョン(北海道) [US]:2023/04/02(日) 19:14:09.47 ID:p434t6nt0.net

>>645
そうだなごめん
モテる男がたくさんせフレ作るからモテナイ男には来ないよな
恋人はいないけどフォイみたいな奴がせフレ沢山作るからなごめんな

164 ::2023/04/02(日) 09:11:30.86 ID:MTPoAMUn0.net

>>112
まあいいんじゃない?本当か妄想かはわからないけど、あなたがそうやって親であることに矜持持ってることは、育てられる子供にしてはいいことだろうし。価値観ひとそれぞれ、子育てしたいひとはすればいい。そんな方々には自分のことで精一杯な側からすれば、まあ頑張ってとしか言ってあげれないけどね。ただあなたの考え方は自分の価値観に寄り添いすぎてるから、子供や奥様に嫌悪されないようにしてくださいね

235 ::2023/04/02(日) 09:39:33.68 ID:pdgqhuzl0.net

『教育の義務』は国民3大義務だ、小学校で習うだろ
就職して結婚して家買って子供産んで教育をしろ
楽するために言い訳して義務から逃げるな

242 ::2023/04/02(日) 09:41:31.56 ID:4tkclnas0.net

>>235
もうね、お前みたいなやつの言葉は賢い若者には届かないんだよ
お前がヨボヨボになっても支えてくれる人はいない
ざまあみろクソジャップ

254 ::2023/04/02(日) 09:45:55.00 ID:0ojnX5vt0.net

>>242
> 賢い若者には届かない
お前にだろ、それで賢いのか?

250 ::2023/04/02(日) 09:44:45.47 ID:e3puZyzR0.net

>>235は国民の三大義務から逃げるな!

272 ::2023/04/02(日) 09:59:13.53 ID:nBx7kQzy0.net

記事読んだけど子供を作らない結論ありきで仕方ない理由を並べてるようにしか見えない
産めるのも作れるのもタイムリミットがあるから後悔しないようにねとしか

279 ::2023/04/02(日) 10:06:03.41 ID:+pK/rVL60.net

>>272
まあ作る機会や瞬間が現れれば「作る」選択肢も入るだろうけど
そういう選択肢がない人にとってはどれだけ理由付けするかは大事だよな

子どもなんていらんし作る予定ないわって小さいころからずっと思ってたけど
大人になって、恋人がいた時に「この人と家庭を作るのもいいかもしれない」って思ったから
(別れた後はそういう「家族を作りたい」という欲求もなくなった)まず相手がいないと選択肢に入らないよね

283 ::2023/04/02(日) 10:09:01.13 ID:X8fUOrwB0.net

>>279
この番組で取り上げられてた人達は全員既婚者、恋人がいる人だったぞ

407 ::2023/04/02(日) 12:39:53.25 ID:+pK/rVL60.net

>>283
もちろん相手がいてそう思う人もいるだろうけど
そりゃメディアでこの論を展開させようと思ったら
「相手がいる人」は最低条件になるからな・・・話に説得力がなくなる
この考え方をする人たちには相手あり/なし、どっちのほうが多いんだろうね

285 ::2023/04/02(日) 10:10:31.92 ID:nBx7kQzy0.net

>>279
フリーランスで非正規とはいえ自分は30万彼女は20万稼いでるんだから金に余裕はないとは言えないんだよな
食費は3万らしいけど他の出費はどうなの?って感じだし
色々こねくり回してるけど単に子供が欲しくないだけっぽい
でなきゃこんな嗜好品だの贅沢品だの子供を物のように例えられない

31 ::2023/04/02(日) 08:12:18.12 ID:Y0F9X3qY0.net

人間の本能が絶滅を選択しているのか

36 ::2023/04/02(日) 08:16:46.66 ID:uejdfndf0.net

>>31
人間ではないよ。あくまで日本の問題だろ。チョンも滅びそうだけどw
そこら中にジジババが大量にいるからまーんがスイッチが入らないんだよ
大量にジジババが死滅して人口が減ったらまーんのマンコにやる気スイッチで一気にべびーぶーw

40 ::2023/04/02(日) 08:17:57.75 ID:UeTOks9D0.net

>>31
黒人は相変わらず繁殖しまくり。
ナイジェリアは出生率が7から5に激減しましたが

67 ::2023/04/02(日) 08:29:40.09 ID:xO5DROUp0.net

>>40
黒人は進化の過程の生物だと思ってる。知性が人間レベルに追いつくのに脳に障壁があって、それが進化の妨げになってるんじゃないかな
脳のリミッターがイカれた様な運動神経に全振りした能力になってるのはそのせいなのかと

310 ::2023/04/02(日) 10:39:43.31 ID:GhpH89900.net

まともな親に育てられてないからこうなるんだろ?つまり問題は親世代。氷河期。

332 ::2023/04/02(日) 10:57:54.46 ID:7sAPDNA70.net

>>310
氷河期って子供持てたの?
氷河期世代が子供居たら少子化の解決してると思うが
その親世代や前の世代って言うなら納得

345 ::2023/04/02(日) 11:21:12.54 ID:+f5G3hmB0.net

>>332
氷河期同級生8人中7人が子供居るな
なんだかんだ言ってもそんなもんじゃないの

487 ::2023/04/02(日) 15:11:43.45 ID:p434t6nt0.net

>>310
35歳なら親は氷河期世代ではないでしょ氷河期世代は40代前半分だぞ

39 ::2023/04/02(日) 08:17:42.36 ID:IoP97kbK0.net

貧乏人の子沢山っていうくらいでむしろ底辺のほうが子供多いだろ
中途半端な上流意識を持っているのがあかんのでは?

48 ::2023/04/02(日) 08:20:39.09 ID:uejdfndf0.net

>>39
貧乏人が大量に子を産むのは、途上国あるあるで労働力だから
もはや農業が主要産業ではない先進国で貧乏人はガキなんぞ産まない

52 ::2023/04/02(日) 08:22:13.02 ID:8Eyk4ufJ0.net

>>48
自称先進国の韓国では出稼ぎ労働者になってるけど?

56 ::2023/04/02(日) 08:23:41.88 ID:IoP97kbK0.net

>>48
結局は欧州みたいに貧乏人を輸入するしかないんだよな

420 ::2023/04/02(日) 12:59:50.83 ID:+f5G3hmB0.net

「精神的に未熟な大人が増えた」のと「少子化」はおそらく相関関係があると推測するわ
どちらが先かはわからないけども

427 ::2023/04/02(日) 13:17:15.15 ID:EvHtRVoQ0.net

>>420
精神的に未熟な親も爆増してるから関係ないな

444 ::2023/04/02(日) 13:53:58.73 ID:EvHtRVoQ0.net

>>443
じゃあそもそも>>420が成り立たないだろw
自己矛盾してアホだな

450 ::2023/04/02(日) 14:02:11.66 ID:+f5G3hmB0.net

>>444
他人の意見を否定したいなら否定するデータを持ってくるのは否定する側のやることだぞ。
つまり、否定するデータを持ってくる義務はお前にがあるんだよ。世間知らずだなーほんと
まさに図星のやつだろお前

454 ::2023/04/02(日) 14:05:42.79 ID:EvHtRVoQ0.net

>>450
てめーは妄想で意見言って
その意見に準じて反論したらデータだせとか馬鹿だろw
お前さんの意見が前提の反論なのに

さすが高齢者のくせに後先考えないで子作りする変態だわwww
親父が爺さんとか子供もかわいそうw

459 ::2023/04/02(日) 14:10:46.47 ID:+f5G3hmB0.net

>>451
>>454
図星突かれて、何のデータもなしに否定して、
否定したいんなら否定するデータ示せよと言われて
泡食ってオメーがデータ示せとか無茶苦茶なこと言い出して

そういうとこだぞ精神的に未熟な大人って

46 ::2023/04/02(日) 08:19:46.70 ID:NhdMjcBz0.net

国を滅ぼしたいときどうするか
現地の男を殺して現地の女に
自国人の子を産ませる

性を決める要因の染色体
女はXX、男はXY
Yを持っているのは男だけ
だから男系を支配すれば
民族を支配したのと同じ
反日勢力が女性天皇に拘る理由がこれ

「草食男子」に代表される日本人男の軟弱化推進
日本人男を弱体化させて結婚もさせず
朝鮮人男と日本人女を結婚させる
これ戦後から行われてる日本人の希薄化計画

これ何ていうか分かるか?
「民族浄化」って言うんだよ

安倍元首相襲撃事件後から急に
少子化対策や婚活イベントがあっちこっちで実施され始めた
どの国から日本を少子化にしろと指示が来てたか一目瞭然だわな(´・ω・`)

63 ::2023/04/02(日) 08:28:27.35 ID:dufqQULE0.net

>>46
そういう視点で考えると納得するな
現代はこれだけ手軽にAVが見れてシコれて満足しちゃうんだもんな
エロ動画サイト運営もそれが目的ならこわいな

284 ::2023/04/02(日) 10:09:45.58 ID:tQXR0aRW0.net

>>46
韓国は少子化真っ只中だから朝鮮民主主義人民共和国の話?

745 ::2023/04/03(月) 10:00:20.79 ID:xnQY5jat0.net

516 ::2023/04/02(日) 16:00:54.26 ID:X8fUOrwB0.net

でもこの愛知県
子供いて40以上だとは思いたくないな

519 ::2023/04/02(日) 16:02:54.62 ID:EvHtRVoQ0.net

つまりな

未熟な大人が増えたから少子化
未熟な大人が増えたなら未熟な親も増えるだろアホ

未熟な大人が増えたのに未熟な親が増えないのは親は大人じゃないという結論になるのだがw

>>516
40過ぎて子作りする計画性のない奴なんてこんなレベルだろ

540 ::2023/04/02(日) 16:25:22.36 ID:EvHtRVoQ0.net

>>539
都合悪くなりゃ逃げやがって
はやく>>519に反論しろよ卑怯者

521 ::2023/04/02(日) 16:03:55.49 ID:+f5G3hmB0.net

>>516
現実と戦わなきゃ

533 ::2023/04/02(日) 16:20:12.05 ID:+f5G3hmB0.net

>>529
なんで40越えてから子作りしたと思い込んでんだ
しかしそういうところの話題にへばりつくあたりでなんかゲスい人格が透けて見えるな

536 ::2023/04/02(日) 16:21:34.14 ID:X8fUOrwB0.net

>>533
普通諦めるからな
子供の事考えたら
アナタがゲスいんじゃないの?

541 ::2023/04/02(日) 16:25:55.52 ID:+f5G3hmB0.net

>>536
別に諦める必要ないからな。なんで諦める必要があるんだ?
子供居ない方が家族に悪いわ
いやほんとゲスいよそこにへばりつくの
ゲスいというか気持ち悪い。女っぽい気持ち悪さ

544 ::2023/04/02(日) 16:28:30.95 ID:X8fUOrwB0.net

>>541
いや諦めるよ普通
子供が成人した頃には還暦
普通躊躇するよ
普通の人なら

550 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:35:19.98 ID:+f5G3hmB0.net

>>544
んじゃ普通のやつよりオレが心身ともに若いからなんじゃねえの
どうせ子供より親のほうが先に死ぬのに何をそんな躊躇する必要があるのかと
気持ちわりいオバサンだな

537 ::2023/04/02(日) 16:21:52.76 ID:EvHtRVoQ0.net

>>533
また嘘つく逃亡者w

385 ことみちゃん(愛知県) [US] 2023/04/02(日) 11:57:35.18 ID:+f5G3hmB0
俺の場合は、40超えて、もうこりゃ子供の居ない人生だなと諦めてたところから
まさかで授かった子供で、育児の最中に「もっと若かったらな」と思うことは多い
ただ、若かったらもっとカネのことで苦労しただろうなと思うから一方的に悪いこと
ばかりでもないと思う
いい意味で俺自身の人生はかなりどうでもよくなった

545 :ベスティーちゃん(大阪府) [KR]:2023/04/02(日) 16:31:09.66 ID:zeB/1yHd0.net

単に衣食住を与えて育てるだけなら良いのだけどな
きちんとした教育を受けさせて、大学まで出してあげたいと思うと今の収入ではってなる・・・
塾に行かさず学校の授業だけじゃ有名大学に入るのは余程頭が良くなければ難しいってのはなあ
自分が受かった関関同立なら自分で教える時間があればどうにかなるだろうけど、当然子供に合わ
せて自分も勉強しないと駄目で当然そんな時間はない・・・

子だくさんってのは、周りも貧しかった時代だったから出来たことじゃないかと

559 :UFOガール ヤキソバニー(神奈川県) [JP]:2023/04/02(日) 16:39:48.58 ID:ssOJvnue0.net

>>545
子供を大学に行かせてやれないのは親としてキツイだろうな
金が無いから進学を諦めるか、借金背負って自費で行ってくれって頼むんだぜ

577 :ダイオーちゃん(大分県) [GB]:2023/04/02(日) 16:53:22.06 ID:V4epDjDY0.net

>>545
あまり先のことまで考えないほうがいい。
それは大抵良くも悪くもハズれるから

子供には衣食住と愛情を与えるだけで、あとはなんとかなるよ。
親の所得が低ければ給付型奨学金で授業料どころか生活費まで出る
既に今の段階でそうだから20年後なんてサイバー大学でVRで大卒なんて獲れるよ
子供が出来れば人生の充実度が今よりも更に高くなる
ただ単に金の問題で躊躇してるならあまりにもったいない

598 :ベスティーちゃん(大阪府) [KR]:2023/04/02(日) 17:11:57.34 ID:zeB/1yHd0.net

>>577
そうなんだけどな。
自分が親に受けたのと同じくらいの環境を与えてあげれない
ってのは、親として申し訳ないと思うんだよね・・・
良かったときは年収2000万超えの親と比べるのが間違いとも
言えるけど、それを除いても今の収入は・・・
突っ込まれるだろうけど、愛情は与える自信はある

621 :ダイオーちゃん(大分県) [GB]:2023/04/02(日) 17:27:52.13 ID:V4epDjDY0.net

>>598
 子供にとって重要なのは親の金ではなく教養
 それは親御さんから十分に与えられた教育機会を還元することで
 再分配されたことになる。子供が幼児期、小学生、中学生のときに
 知的好奇心を満たす情報や機会を提供すること、大して金はかからない。
 普段の夕食の会話が多岐に富んでいれば子供の世界は広がる
 塾や習い事は最低限でいい。種が良ければ伸びるし悪ければ
 何やっても同じだからきっかけだけで十分

627 :Happy Waon(茸) [KR]:2023/04/02(日) 17:29:16.58 ID:S5Psh35S0.net

>>621
田舎者貧乏親の言い訳w

695 :メロン熊(東京都) [CA]:2023/04/02(日) 18:57:32.33 ID:S1QVmADj0.net

>>1
これ言ってる男、彼女がいるくせに贅沢品とかバカかと思ったわ
しかも月給40万で共働き
頭おかしいのかと

725 :ぼっさん(大阪府) [NL]:2023/04/03(月) 00:30:21.34 ID:sIpFJnuS0.net

>>695
だよな
しかも彼女の前で言うかと
甲斐性みせろよと思った

728 :ほっくん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 00:38:39.14 ID:ZfnDVM6b0.net

>>725
基本的に子を生む意味みたいな所を考えると
今の時代は趣向品以上の意味は持たないんじゃねって言うのはすごい分かる
一族の繁栄って感じでもないし、そうすると結局自分が気持ちよく生きれるかどうかの趣向品以外の意味が見えないのも事実

729 :エネモ(埼玉県) [US]:2023/04/03(月) 00:44:42.76 ID:vmdvatb/0.net

>>725
既婚子持ちがやりがい搾取にしか見えない生き様見せつけてるからそうなるんだろ

94 ::2023/04/02(日) 08:47:03.65 ID:ElIDviO00.net

そういうやつは子供持っちゃダメだわ
はなから、他の支出と選好する同じテーブルの上に子供を持つことを乗せてる
その功利的な発想からして間違いだと、まあ親世代も教えないのだろうな
下手したら「お前には幾らコストをかけたからこのくらいのリターンは…」とか言われて育ったのかもな

96 ::2023/04/02(日) 08:47:58.97 ID:ElIDviO00.net

>>91
べつに信じなくて結構
残すやつは残す

101 ::2023/04/02(日) 08:49:58.94 ID:Y/01PcJf0.net

>>99
それは違うだろwww
結論が馬鹿のそれやん

123 ::2023/04/02(日) 08:55:27.04 ID:bX1BZ6Tp0.net

>>101
じゃあ何が正しいの?
仕事してる男も育児しろとか狂気だろ

132 ::2023/04/02(日) 08:58:28.35 ID:Y/01PcJf0.net

>>123
正しいとかじゃなく、女に家事をさせたきゃお前が稼げばいいやん
まともな稼ぎもなく働きに行かせて女が悪いとか笑えるだろ

日本の女なんか家事して子育てして働きにいく時点で神にしか思わんわ
男尊女卑の社会がバレたら困るから言うなよww

112 ::2023/04/02(日) 08:51:28.39 ID:7sAPDNA70.net

>>92
失敗したくないから子供なんかいらない
余計なリスク背負いたくないってことは
自分がどこまでも矮小で先人が行ってきたありとあらゆる常識すら出来ないと認めるのは
大人じゃなくて心のねじ曲がったクソガキだよね

128 ::2023/04/02(日) 08:56:52.59 ID:ajvkt6IM0.net

日本の義務教育が腐ってるな
これじゃ日本人は滅びても当たり前

131 ::2023/04/02(日) 08:58:19.45 ID:7sAPDNA70.net

>>128
教育すら受けられないアフリカの方々が人口増えてるんだが、これが正義?
お前の理論だとそういう結論だね

145 ::2023/04/02(日) 09:02:39.78 ID:ajvkt6IM0.net

>>131
馬鹿は突っかかるなよ

190 ::2023/04/02(日) 09:22:46.39 ID:7sAPDNA70.net

>>145
自己紹介乙

205 ::2023/04/02(日) 09:30:05.69 ID:2XajHir70.net

手取り21では流石にムリポ
上がる見込みもないし
政府に淘汰される

214 ::2023/04/02(日) 09:32:25.87 ID:7sAPDNA70.net

>>205
お前公務員なの?
それとも共産主義国家にお住まい?
民間企業の給与を国が直接介入出来るのは共産主義国家だぞ?
上がる見込みないなら転職しちゃえばいいじゃん

217 ::2023/04/02(日) 09:33:45.26 ID:Y/01PcJf0.net

>>214
日本も社会主義国やし

220 ::2023/04/02(日) 09:34:58.71 ID:7sAPDNA70.net

>>217
資本主義の社会主義国家は成り立つから社会主義だからって必ずしも共産主義じゃないぞ

237 ::2023/04/02(日) 09:39:55.25 ID:Y/01PcJf0.net

>>220
少し前まで、社会主義国家は赤だし、共産主義国家なんて今ないですし
日本は最後の社会主義国だね、、、

209 ::2023/04/02(日) 09:31:30.98 ID:G4rjQA0Z0.net

>>203
生活費の書き出してみなさい
いくら東京だって、男手取り35でやれないのはよっぽどクルクルパーだろ

215 ::2023/04/02(日) 09:33:09.81 ID:7sAPDNA70.net

>>209
俺に言うなよ
ID違う別人だろ

223 ::2023/04/02(日) 09:36:14.81 ID:G4rjQA0Z0.net

>>215
男の結婚できる手取りラインって、地方でボーナス込みで手取り20万、東京なら25万ぐらいぐらいだろうな

会社が寮を用意してくれるならもっと低くていい

239 ::2023/04/02(日) 09:41:15.44 ID:4A+4DTBz0.net

同窓会とか子持ちだらけだわ。高校大学の友人もほぼ結婚して子持ちばかり。

ここら辺はほんとに年収によるんだろな。

244 ::2023/04/02(日) 09:42:26.55 ID:Y/01PcJf0.net

>>239
お前ら知らんだけでほとんどの人間既婚子持ちやぞ
3割未婚言うてクラスの下位3割考えてみな?

あ、、、お前らやん、、、

264 ::2023/04/02(日) 09:53:52.86 ID:5IG5+GMP0.net

>>239
そんなもんかなあ。不自由してないのでいらんなあ。

280 ::2023/04/02(日) 10:06:52.49 ID:ZpFNM+ln0.net

大学に入れるって考えるだけで色々と無理ってなっちゃうもんな
ガキの頃から塾だのなんだので金掛かるし入れてからまた金掛かる

295 ::2023/04/02(日) 10:17:43.57 ID:0ojnX5vt0.net

>>280
ざっくりと教育費だけで子供一人当たり年に150万円ぐらいかかったな
俺たち世代はそれができるぐらいの稼ぎになるようにガキの頃から努力の連続で生きて来たから子供たちが自立した時の努力が報われた感がすごい
ここで文句ばかり言っている若者のお父さんたちだって同じ努力をしたんだ、その結果の君たちが腐っていたらご両親は報われたもんじゃないぞ

298 ::2023/04/02(日) 10:19:25.75 ID:fGVW8OFz0.net

>>295
お父さんたちの努力が足りなかったから腐ったんじゃね?

288 ::2023/04/02(日) 10:12:11.24 ID:YZC2zke70.net

爺婆になった将来のお前らの面倒を見るのは誰だと思ってるんだ

294 ::2023/04/02(日) 10:17:20.06 ID:b6zxu7sC0.net

>>288
その頃には安楽死が解禁されとるよ

297 ::2023/04/02(日) 10:18:58.17 ID:BEYseyZn0.net

>>288
よくその話出るけど、今生まれてる子どもたちの中で優秀な層は国外に拠点置くと思うよ
自動車産業も衰退が確定してるしこの先この国にはまともな産業がなくなるからね
社会保障制度の担い手はいずれにしろいなくなる

328 ::2023/04/02(日) 10:55:51.27 ID:mxaZgZuJ0.net

自分の子供が俺を散々虐めてきた連中にさらに嫌がらせされるとか嫌だ
子供なんかいなくていい
結局困るのは残された人間だから

393 ::2023/04/02(日) 12:12:25.70 ID:aARGVCkY0.net

>>328
自分もその考えだな

467 ::2023/04/02(日) 14:25:38.56 ID:A18fwgd50.net

>>393
俺はお前とは違う
自分の子供がいない方が良いのは確かだが
残された人間はみんな年老いていずれ社会に迷惑をかける
子供を産まず自身も若くして自決すれば老いた人間ばかりになり社会は機能しなくなる
奴隷もいなくなるから介護をされる側は介護士不足で放置される
これが俺の理想郷だ

331 ::2023/04/02(日) 10:56:28.18 ID:8HVPbbeM0.net

子供を作らないのは子孫に苦労押し付けたくない防御本能なんじゃね?🥺
1回このまま滅びようぜ

334 ::2023/04/02(日) 11:01:46.04 ID:7sAPDNA70.net

>>331
アフリカの学校に通えず労働力として使われる子供を見れば
防衛本能なんてもんではないって秒で分かるよね

338 ::2023/04/02(日) 11:09:19.66 ID:8HVPbbeM0.net

>>334
アフリカの動物と一緒にされてのもな🥺
俺たちはご立派な教育を受けてある程度社会の仕組みと先行きを理解できる
先進国の民なんだぜ

397 ::2023/04/02(日) 12:18:51.23 ID:7sAPDNA70.net

>>338
だったら人間に備わってる本能と
知識や経験や教育で備わる理性の
区別位は無論できるよね?
先進国の民なんだから、そこまでの無知と恥を晒さないよね

425 ::2023/04/02(日) 13:14:36.43 ID:LBCy2BUo0.net

>>397
お前みたいに思考停止したまま体だけ歳くってる奴が一番楽なんだよね🥺
このまま老害でも目指してるの?
何一つ本質を理解できて無いよね?
理性とか本能なんてもんは教育と環境でいくらでもねじ曲げられるんだよ
それこそ老人の奴隷にしたり、他国の領土をぶん盗る道具にでも自由自在になれるよ
残念だけどお前は気づいて無い側って事だ🥺
お前のレスは考えが浅過ぎる

356 ::2023/04/02(日) 11:33:42.15 ID:vSl2Pnat0.net

どうやったら仕事終わりや休日に精力的に動けるのか教えてくれよ
疲れて誰にも会いたくねえし動きたくねえよ

363 ::2023/04/02(日) 11:37:51.32 ID:VCA96oOj0.net

>>356
魔法の呪文「別腹!」ですべて解決w

370 ::2023/04/02(日) 11:41:00.19 ID:Y/01PcJf0.net

>>356
マジな話仕事に全力で取り組む事は大事だけど体力全部使うのは間違い

7割は体力毎回残せ

357 ::2023/04/02(日) 11:33:47.54 ID:L4q3Yet30.net

10年前に年収は1000万が普通だとか、男が奢るのが当たり前だとか、子供育てるのに2000万必要だとか散々ネガキャンしてたからな
ネットばかり見てる層の結婚は厳しそうだね
逆にあまりネット見ない層はそういったネガキャンは見ないと思うので結婚するだろう

361 ::2023/04/02(日) 11:35:40.16 ID:Y/01PcJf0.net

>>357
それ20年前な?
10年前はリーマンや

377 ::2023/04/02(日) 11:51:10.88 ID:+f5G3hmB0.net

>>357
今にして思えばDQNの子沢山なんて言って叩いてたのも、まあお察しするべき層だったんだろうなと
確かにDQNの子沢山はよく見たけど、それって極端な一面でしかない

380 ::2023/04/02(日) 11:53:50.04 ID:7Pzpfh0R0.net

じゃあ嗜好品や贅沢品を拒否して何に金使ってんだよ
ソシャゲや推しに使ってるなんて言うんじゃねえだろうな

384 ::2023/04/02(日) 11:56:27.70 ID:o6ESBOcS0.net

>>380
普通に考えて税金と奨学金返済やろなぁ

386 ::2023/04/02(日) 11:57:56.11 ID:RG/M526G0.net

>>380
税金の支払いに使ってんだよ(´・ω・`)

382 ::2023/04/02(日) 11:55:24.05 ID:pLd+H+jk0.net

今更少子化対策がどうこう騒いでるのは主にZ世代に向けたものだろ
氷河期の後にナチュラルに捨てられたゆとり世代w

389 ::2023/04/02(日) 12:02:17.86 ID:x2buy/XK0.net

>>382
氷河期とゆとりがだめだったのにZ世代がいきなり多産するはずもなく
むしろ氷河期ゆとり以上に絶望的ですわ
今の子供を洗脳するしかないな

411 ::2023/04/02(日) 12:48:00.08 ID:/+oZXIU90.net

>>382
単なる公金チューチューの為のお題目だよ

こうなる事は分かっていたのに殆ど無策で放置していたのを今頃になって予算を大量にぶち込んだところでどうなるものでもない

自分たちのところに大量の予算をぶち込んで貰えるように画策した結果

399 ::2023/04/02(日) 12:22:49.45 ID:FiUGJ5o90.net

うちは貧乏なのに5人兄弟で育ったんだが
高校までは出してもらったがまともに教養してもらってないからただのバカ製造機の毒親だったわ
だから俺は結婚はしても子供は持たないと誓った

402 ::2023/04/02(日) 12:26:51.71 ID:+f5G3hmB0.net

>>399
幼少期に事故かなんかでどっか脳か身体に障害でも抱えたのか?
5歳で継父に執拗に虐待受けた挙げ句凍死させられたりしたのか?
まさかその年まで五体満足に生かせてもらってそんなクソ甘えたこと抜かしてんのか?
子ガチャ大失敗したお前の親が気の毒でならんわ

635 :たねまる(東京都) [CA]:2023/04/02(日) 17:32:29.63 ID:Xp4yfvZv0.net

愛知は>>402とか見ると虐待してるフシも見られるしそういうことなんだろ

406 ::2023/04/02(日) 12:39:19.38 ID:V4epDjDY0.net

>>404
で、君はどんな老人になるつもり?

412 ::2023/04/02(日) 12:50:31.26 ID:A2WgiG3d0.net

>>406
老人になる前に死ぬから気にしなくていいよ

423 ::2023/04/02(日) 13:08:14.03 ID:V4epDjDY0.net

>>412
 自分だけは老人にならない

 君も十分無責任だね!

447 ::2023/04/02(日) 13:58:47.39 ID:+f5G3hmB0.net

年だけ食った子供みたいな未熟な大人は大抵が身勝手で、そういう身勝手な大人は
対人関係が苦手で、それは異性同性関係ないので、必然的に結婚なんてまるで縁がない
当然育児にも、そういう身勝手なのが増えたから少子化が進んだと考えるのが自然か
なぜそういう大人が増えたかを考えた方がいいけど、もうそんだけ捻くれた大人は手遅れだしな
だから氷河期は諦めてそっから下で盛り返そうとしてんのかね

451 ::2023/04/02(日) 14:03:05.43 ID:EvHtRVoQ0.net

>>447
むしろお前さんを筆頭にそんな親ばかりじゃん
後先考えないで高齢なのに欲望のまま子作りとかw

456 ::2023/04/02(日) 14:07:25.14 ID:EvHtRVoQ0.net

>>455
お前みたい爺さんになってから子作りする方が問題あると思うが
子供大丈夫なの?

461 ::2023/04/02(日) 14:15:34.95 ID:+f5G3hmB0.net

>>456
超絶健康優良児だよ人の子供の心配よりテメーの人生心配しろw

>>457
おっさんから見ても幼稚な同世代が多いなと思うからだけどな
若いのはよくわからん

468 ::2023/04/02(日) 14:26:18.67 ID:1mTuQ9yV0.net

>>461
あなたの「幼稚」「年相応」の判定基準が間違えてるんだと思うよ
いかにも人生の荒波を潜り抜けてきたような深い皺の刻まれたじいさんが驚くほど幼稚で勝手だったり
映画になりそうな苦労してきたおっさんが見た目つるつる話し方ふにゃふにゃだったりするのが世の常

だからこそ昔は、年齢や社会階層に応じて態度やファッションなどを変えることでみんな強制的に役割を演じていた
えらい政治家はものすごい髭はやすとか、就職したら73分けとか、
タクシー運転手が客を「旦那」と呼ぶとか、妻は夫に敬語で話すとかね

457 ::2023/04/02(日) 14:08:18.41 ID:PEQmT2/m0.net

>>455
今のおっさんも若い頃は年寄りからそう見られてたし
時代はずっと繰り返すだけ
今の若者が年取ったら、最近の若者は未熟だとか言い出す

474 ::2023/04/02(日) 14:41:14.31 ID:7mvOeTfa0.net

>>473
それで済むわけなくて草
考えが甘すぎる、つか古すぎる

494 ::2023/04/02(日) 15:36:45.03 ID:AND3DZsi0.net

>>21
子供を宝と思う心理はアメリカ映画からの洗脳

549 :白戸家一家(光) [US]:2023/04/02(日) 16:34:22.03 ID:s7tnOqO10.net

>>494
ちょっとよく分からないわ
そんな影響受けたことないけど

601 :セーフティー(兵庫県) [FR]:2023/04/02(日) 17:13:23.35 ID:AND3DZsi0.net

>>549
気付かないのが洗脳

740 ::2023/04/03(月) 07:31:39.37 ID:gAYsFgll0.net

>>601
頭おかしい

528 ::2023/04/02(日) 16:13:34.25 ID:+f5G3hmB0.net

子供いないのが下とかは思わんけど、いい年こいてろくすっぽパートナーを見つけたこともないとかはさすがに下に見られてもしゃーないぞ

534 ::2023/04/02(日) 16:20:22.92 ID:5SPTsu7K0.net

>>528
んで、そんな上の人間がID真っ赤になるまで
日曜日にこんな所で書き込みしてるお前の人生ってそんなに楽しいw?

お前が一番みじめに思えるけどww

539 ::2023/04/02(日) 16:22:20.88 ID:+f5G3hmB0.net

>>534
子供の春休み折り返しの日曜日に何してても自由だわ
そもそも他のことやりながらだしこんなの

626 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:29:16.58 ID:+f5G3hmB0.net

>>619
だから、人の心配してる余裕ないだろとお前は
こんなもん>>539で書いたとおりだわ

573 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:51:19.72 ID:+f5G3hmB0.net

>>565
30代で躊躇してないけど?
お前大丈夫かよ。気持ちわりいところで思考がロックしてて何も理解してねーじゃんw

576 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 16:52:41.62 ID:X8fUOrwB0.net

>>573
自己紹介辞めなよ
だから40代で子作りしちゃうんでしょ?

585 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:57:56.66 ID:+f5G3hmB0.net

>>576
何が自己紹介なんだか
>>565で言ってた「30代で躊躇してて」ってのはお前が躊躇してるってこと?
30代で何を躊躇してんだか知らんがそもそも相手居るのかという

586 :フクリン(茸) [US]:2023/04/02(日) 16:58:25.03 ID:e+AyqhSf0.net

お前らキモオタも親の代の性行為のメタファーってこと?

589 :のんちゃん(東京都) [IN]:2023/04/02(日) 17:02:19.66 ID:EsTlA4fW0.net

>>586
昔は安かった
今は高い

599 :フクリン(茸) [US]:2023/04/02(日) 17:12:05.79 ID:e+AyqhSf0.net

>>589
安かろう悪かろうか
そしたら今は金持ってる家族が5、6人産めば解決だな

594 :バブルマン(埼玉県) [US]:2023/04/02(日) 17:09:51.96 ID:GfI5SHhJ0.net

子供いない老人が部屋で孤独した場合で
その部屋が賃貸だった場合は、まずその物件を管理してる
不動産会社が死人の預金通帳を差し押さえるのかね?
部屋に死体臭がついちゃったから、部屋全体をリフォームするために
預金通帳から代金をとるだろう
ここで余りがでても、たぶん没収だろうな?

自宅で孤独死の場合も、死体処理やその家屋取り壊し、弁護士費用とかに
預金通帳から費用が工面されるだろう
でも預金ない場合はどうなるのだろう?
税金からこういう死体処理費がつかわれるのか?
野良犬や野良猫処分と同じ迷惑な費用がかかるのね。。。

597 :のんちゃん(東京都) [IN]:2023/04/02(日) 17:11:52.47 ID:EsTlA4fW0.net

>>594
こんな長文読むかよマヌケ

602 :さくらとっとちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/02(日) 17:13:26.22 ID:nSESqlUf0.net

>>594
致命的に頭悪そうだな
というか世の中のことがまるで分かってなさそう

606 :しょうこちゃん(東京都) [US]:2023/04/02(日) 17:16:23.49 ID:7sAPDNA70.net

>>600
何歳?

609 :さくらとっとちゃん(埼玉県) [US]:2023/04/02(日) 17:18:35.86 ID:nSESqlUf0.net

>>606
40歳

624 :しょうこちゃん(東京都) [US]:2023/04/02(日) 17:29:02.55 ID:7sAPDNA70.net

>>609
ってことはITバブル後でITにかじりつければ生きて行けた時代か
そりゃ結婚出来るのが周りに居るだろうね

614 :Happy Waon(茸) [KR]:2023/04/02(日) 17:21:22.93 ID:S5Psh35S0.net

結局独身叩いてる奴なんか今日の愛知みたいな高齢出産の爺婆なんだろうな

リアル子持の世界でバカにされて5ちゃんで独身叩きみたいな

617 :のんちゃん(東京都) [IN]:2023/04/02(日) 17:23:51.40 ID:EsTlA4fW0.net

>>614
まあ、子持ち=高額納税者設定だからな
自分を豊かな日本人だと思い込んでる

623 :Happy Waon(茸) [KR]:2023/04/02(日) 17:28:18.03 ID:S5Psh35S0.net

>>617
金持ちもいるが
単に計画性のない、欲しいから作るだけの欲望マンもいるからなあ

中間のまともな層が子作りしないから少子化なのにね

616 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:23:16.41 ID:+f5G3hmB0.net

>>610
ゴールしてるようなもんだけど≠ゴールしてる
んで、お前まだスタート地点にも居ないんだろ?それで日曜日に朝から晩までこんなところに入り浸ってて。
しかも相手もいる設定なんだろ?何やってんだお前はと

619 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 17:24:53.72 ID:X8fUOrwB0.net

>>616
仕方ないじゃん
相手はシフト勤務だし
やることないんだよ
子育て中の貴方は朝から50レス近くして大丈夫なの?(笑)

629 :フクリン(愛知県) [FR]:2023/04/02(日) 17:30:15.90 ID:uW2dAXx/0.net

そもそも子供を産まない人間より
産んだ人間のが偉いっていう価値観が理解できない

633 :Happy Waon(茸) [KR]:2023/04/02(日) 17:31:41.93 ID:S5Psh35S0.net

>>629
そんな価値観はない
中学生すら中出しすれば子供なんか簡単に作れるからな

641 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 17:37:08.84 ID:+f5G3hmB0.net

>>629
偉いという価値観で誰も言ってないからそりゃ理解できないだろうよ
エアプか経験者かという点で越えられない壁があるのは事実だけど

682 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:26:12.80 ID:+f5G3hmB0.net

>>677
恒例は余計じゃ
役割分担決まっとるからな
しかも日曜だし

687 :ぴよだまり(和歌山県) [US]:2023/04/02(日) 18:37:17.69 ID:+uV+sNKt0.net

>>682
分担とは罰ゲームみたいな感じで聞き捨てならんな
俺は子供達が望めば休みは何処にでも行くぞ
自分の自由時間はほとんど夜だな

691 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:44:33.62 ID:+f5G3hmB0.net

>>687
昨日行ってきたからなあ
今日も午前中に庭で遊んだし
今も上で飯食いながら嫁とキャッキャ言って遊んどるわ
風呂と寝かせるところまでは俺かな
分担決めた方が効率的だからそうしてるだけよ

152 ::2023/04/02(日) 09:05:40.42 ID:Ifbi6Uic0.net

まあ子供出来ると支出が何10倍に膨れるからねぇ
うちは1人で精一杯で2人はもう無理

660 :トッポ(埼玉県) [US]:2023/04/02(日) 17:58:19.47 ID:1GHE8VYA0.net

>>152
簡単にそういう嘘を吐くから贅沢品なんて発想するんだろ
こういう嘘吐きの卑怯者既婚者をどうにかするしかない

174 ::2023/04/02(日) 09:17:03.94 ID:6T/qi2LG0.net

5chねらーの出生率推定0.1未満、まずねらーから頑張らないとだろ・・・

179 ::2023/04/02(日) 09:19:33.50 ID:b0vGyWnz0.net

>>174ここが国内総ての代弁者というわけでもなかろう

181 ::2023/04/02(日) 09:20:23.83 ID:kRb7sFKn0.net

そもそも恋愛・結婚が嗜好品贅沢品って言うね

186 ::2023/04/02(日) 09:21:56.70 ID:b0vGyWnz0.net

>>181そもそも惚れた腫れたって
すっごい恥ずかしいことなのかもしれない
それに気がついたからとか

192 ::2023/04/02(日) 09:23:58.96 ID:DjGr3laR0.net

嗜好品などという考えが既に他人事であり社会に寄生しているだけと言える
無責任な快楽主義の若者を量産した国の責任も大きい

195 ::2023/04/02(日) 09:26:18.63 ID:b0vGyWnz0.net

>>192そこまでいうてやるなや
努力しても報われない人もいるんやで
そこに年寄りが個人の責任だと紛糾して
追い込むから行き場を無くす

199 ::2023/04/02(日) 09:27:35.22 ID:b6zxu7sC0.net

結婚できたら子供欲しいけど
手取り35じゃムリゲーすぎるw

202 ::2023/04/02(日) 09:28:38.94 ID:sztU8FlC0.net

>>199
十分だよ
必要なのは労力だけ

227 ::2023/04/02(日) 09:36:47.76 ID:jTG5HKNy0.net

>>1
同じ仕事ならフリーランスの方が儲かるんじゃないの
理屈に合わないだろ

243 ::2023/04/02(日) 09:41:42.34 ID:fGVW8OFz0.net

>>227
どっちかと言えば給与所得控除の方が有利じゃねえかな

251 ::2023/04/02(日) 09:44:55.53 ID:Z7lAoA/+0.net

生活のランク落としたくないから子供を持てないよりも持たない
ただ子供が減ると現役世代が減るわけだから将来的に自分の首を絞める

273 ::2023/04/02(日) 10:00:17.10 ID:JXCFBbFz0.net

>>251
わざわざランクを落として、その生活を子供にさせたいとは普通考えないだろ
少なくとも人並みの生活はさせてやりたいと考える、その人並みの生活に金がかかる時代になってるんだよ

267 ::2023/04/02(日) 09:56:42.25 ID:Y/01PcJf0.net

>>266
まるで今は違うみたいな言い方はやべーよ
お前世間知らずか?

274 ::2023/04/02(日) 10:01:18.31 ID:BEYseyZn0.net

>>267
すでにその流れになりつつあるし、今後も加速するって話をしているんだが

292 ::2023/04/02(日) 10:16:11.11 ID:7sAPDNA70.net

ID:MTPoAMUn0
普通、違和感憶えないもんかね?
「何で、奥さんの話しないの?」
って
普通はそこつっこまなきゃいけないのに、娘の話が幸せそうだから嘘だって否定して自我を保つので精一杯だからこんな簡単な違和感につっこまない
離婚して、元嫁と反りが合わない娘を引き取ったから仲良くて当たり前だよ
じゃなきゃ男手だけのこんな駄目親父の所なんざこねーよ

だから心ねじ曲がったクソガキだって言ってるの
こんな簡単な事に気づかないんだから

308 ::2023/04/02(日) 10:37:08.85 ID:BIhQbP2G0.net

子供いないって事は生きてる意味がない
生物的に欠陥だから独身税で財産を没収する必要がある

311 ::2023/04/02(日) 10:39:43.74 ID:9wTS5TsH0.net

>>308
安倍晋三
あっ死んだか(笑)

315 ::2023/04/02(日) 10:41:55.12 ID:/x0k3PlL0.net

お前らの日曜は、朝はサンモニを叩き、子無しは人に非ずと書き込んだ後
午後から、可愛い嫁や子供と遊ぶって感じ?

344 ::2023/04/02(日) 11:20:54.85 ID:txYPKTu40.net

>>315
子育て終わった人多いと思うよ。

354 ::2023/04/02(日) 11:29:41.26 ID:eeo7h3Yu0.net

ネットは贅沢品

359 ::2023/04/02(日) 11:34:28.94 ID:txYPKTu40.net

>>354
ナマポには要らないよな。

385 ::2023/04/02(日) 11:57:35.18 ID:+f5G3hmB0.net

俺の場合は、40超えて、もうこりゃ子供の居ない人生だなと諦めてたところから
まさかで授かった子供で、育児の最中に「もっと若かったらな」と思うことは多い
ただ、若かったらもっとカネのことで苦労しただろうなと思うから一方的に悪いこと
ばかりでもないと思う
いい意味で俺自身の人生はかなりどうでもよくなった

535 ::2023/04/02(日) 16:20:23.13 ID:jaTvTW6T0.net

>>385
40過ぎて一人目か…
二人目以降ならともかく

400 ::2023/04/02(日) 12:23:20.77 ID:+f5G3hmB0.net

>>395
別に大学が悪いとは思わないけどやたらプライドが肥大化しすぎて、少しの失敗もできない
ひとつだめになったら途端にすべてやる気を失ってしまうようなタイプのやつが増えたんだな
という気はすごくする

405 ::2023/04/02(日) 12:39:00.09 ID:F1ACBf1S0.net

>>400
岡君の悪口はやめなよ

422 ::2023/04/02(日) 13:03:51.27 ID:j+LQnTeH0.net

>>4
昔は周りが就職も結婚も世話してくれたんだよ
そういうダメな人間は必ず一定数いてそれを切り捨てた結果が今なの
ダメ人間は切り捨てでうまく行ってるなら今のままでいいだろうがマズイことになってるからどうにかしようって話

426 ::2023/04/02(日) 13:14:58.63 ID:07OfvUyq0.net

>>422
今みたいにギャンブルがダメー暴力がダメー浮気がダメーとか小うるさいこといわなかったからなぁ
結局は男を優先できない社会だから滅びるって話で

448 ::2023/04/02(日) 14:00:22.68 ID:PEQmT2/m0.net

未熟な人がインターネットで見えるようになっただけで
数は変わってないと思うけどな

455 ::2023/04/02(日) 14:05:49.06 ID:+f5G3hmB0.net

>>448
それは確かにあるとは思う。だが数が変わってない、はどうかな
見た目だけで何だけど、よく言われることだけど幼いんだよな全般的に。年相応に見えない。
良く言えば「若々しい」か

465 ::2023/04/02(日) 14:25:15.72 ID:kQGha9EJ0.net

なんか生きてるのも贅沢だよね
さっさと死んだら?

486 ::2023/04/02(日) 15:10:56.49 ID:Z7lAoA/+0.net

>>465
それしない時点で

499 ::2023/04/02(日) 15:39:56.93 ID:Q46M3qts0.net

人口問題に関しては完全に手遅れ
それを言わない岸田政権は不誠実

719 :たぬぷ?店長(千葉県) [KR]:2023/04/02(日) 21:10:47.15 ID:m/NO6Ize0.net

>>499
アフリカの育児支援はさぞ立派なんだろうなあ……

538 ::2023/04/02(日) 16:22:14.79 ID:31YN6Xzy0.net

自分の趣味や贅沢を止めてもだからと行って子供にやりたいことさせてやるのは難しいわな
共働きであったとしても子供産まれたらどちらかは収入激減するし

子供に贅沢させてやれなくてもせめてやりたいと言った習い事や行きたい大学に行かせてやりたいが自身への贅沢を削っても厳しいわ

546 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:32:07.68 ID:+f5G3hmB0.net

>>538
連れの子供が私立大学に行かせてるけど夫婦フル活動で本業副業やってるわ
そのまま4年間突き進むらしいが大変だわな
その後にその子供の弟も続くから下手すりゃ8年

551 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 16:36:36.87 ID:X8fUOrwB0.net

>>550
ほら何も考えてない
計画性ゼロと言われるところはソコだぞ

558 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:39:01.49 ID:+f5G3hmB0.net

>>551
少なくともお前よりは考えてると思うよ自分の子供のことは

555 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 16:37:48.87 ID:X8fUOrwB0.net

オバサン認定かよ
俺は30代男性だぞ

561 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:41:06.60 ID:+f5G3hmB0.net

>>555
わかったわかった
それだとすると、ただのオバサンみたいなメンタルの気持ちわりいオッサンってことになるだけだから

560 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 16:40:28.17 ID:X8fUOrwB0.net

>>558
そりゃあ独身の俺と比べて考えてるのは当たり前じゃないの?

564 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 16:43:02.36 ID:+f5G3hmB0.net

>>560
当たり前じゃん。だからお前が言う幕じゃねーよってこと
人のこと心配してるような余裕ないだろお前

643 :はのちゃん(東京都) [US]:2023/04/02(日) 17:40:32.79 ID:G+NDB5BK0.net

結婚して嫁が妊娠しても本命の男の精子で出来た子だから
俺の子じゃない分絶望するパターンが増えてる

647 :しょうこちゃん(東京都) [US]:2023/04/02(日) 17:43:30.84 ID:7sAPDNA70.net

>>643
そんな男が居るなら、探偵雇って証拠集めて離婚して慰謝料でもふんだくって悠々自適に暮らせばいいじゃん
宝くじに当たるよりラッキーな確率だぞ
いいチャンスなんだから活用しなきゃ

655 :ヨドくん(東京都) [US]:2023/04/02(日) 17:54:39.62 ID:SdvzK/P/0.net

>>654
ソースくらい読めば?
「子は宝」って言うけど今の若者には到底手が届かない宝物になってしまってるってことやろ

759 :アマリン(神奈川県) [US]:2023/04/04(火) 13:40:18.85 ID:YLje9ZTB0.net

>>655
手に届かないと勘違いしてるだけだろうに

661 :みらいちゃん(兵庫県) [MX]:2023/04/02(日) 17:59:23.90 ID:X8fUOrwB0.net

結婚しました子供うまれました!
ゴール!
こんな考え方の人普通いないと思うよ
40越えたらそんな考え方になるんだと思うけど
怖いね

664 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:04:54.36 ID:+f5G3hmB0.net

>>661
>俺はもう子供生まれて育てて成人させるまで何ら困る要素がないから

だからほぼゴールな。「生まれたからゴール」なんて誰も言ってねえ
お前マジで認知症じゃねえの。同じ事何度も何度も何度も言わせて

704 :星犬ハピとラキ(滋賀県) [JP]:2023/04/02(日) 19:09:36.76 ID:hl4jbwNd0.net

今更だけど>>1の内容見たわ

すまん、こんな人のために「贅沢品」とかと思ったんちゃうで
こいつら割と人並みの生活送れてるやん、ただ厄介なのはこの基礎的な生活を
子供作っても段々生活スタイルの質が落とされるかもしれない政策されてるんやで?
普通なら35過ぎたら余裕があるのが当然がそうならなくなるかもしれない

その上で高校を出た後に進学しなきゃいけないってのを拡張し過ぎやし
低所得と海外の支援厚過ぎるから不公平なんよ

710 :だるまる(兵庫県) [FR]:2023/04/02(日) 19:18:57.26 ID:CC+Ve0Uk0.net

>>704
まぁ子供育てるのに〇〇万円かかる、って言っても結果それだけかかったってだけで全部用意してから子供作ったわけじゃないんだよな
金の話は元々前向きじゃない人がしない言い訳になってる感は確かにある

631 :エネモ(愛知県) [JP]:2023/04/02(日) 17:30:55.93 ID:eGv0qhXE0.net

愚民どもが公共財を食いつぶした結果がこの国の末路。

637 :Happy Waon(茸) [KR]:2023/04/02(日) 17:33:35.51 ID:S5Psh35S0.net

>>635
やべえなw
子育て崩壊してるから5ちゃん入り浸りで独身叩きかよ

639 :のんちゃん(東京都) [IN]:2023/04/02(日) 17:34:00.90 ID:EsTlA4fW0.net

>>634
正解ならどこに生まれていた?

663 :星犬ハピとラキ(滋賀県) [JP]:2023/04/02(日) 18:03:47.97 ID:hl4jbwNd0.net

>>662
これでも良いって国民が思ってしまったり勘違いしたら
ますます奴隷化が加速するだけだからな

668 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:08:56.79 ID:+f5G3hmB0.net

>>665
幼保授業料2.5万円まで無償化決定!

→授業料上限の2.5万円にアップ
→給食費バス通園費等も値上げ

これもあちこちで起きたけど「国が悪い」はお門違いだわな

670 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:11:17.51 ID:+f5G3hmB0.net

>>667
都合の悪いことをわざとむちゃくちゃな解釈してぐちゃぐちゃ抜かしてるから
正してんだろ

673 :セントレアフレンズ(大阪府) [ニダ]:2023/04/02(日) 18:12:43.78 ID:am14X/Qp0.net

女も働けで共働きが増えたからだろ

676 :ひよこちゃん(神奈川県) [ニダ]:2023/04/02(日) 18:18:04.14 ID:xLkE/ZaL0.net

これ自分の存在は嗜好品で贅沢品って事だよね

678 :星犬ハピとラキ(滋賀県) [JP]:2023/04/02(日) 18:23:14.07 ID:hl4jbwNd0.net

>>676
違うよ、昔は本当に嗜好品で贅沢品じゃなかったんだよ
でも今はハッキリとわかる
一定の水準の人達を狙打ちしてるくらい負担を強いられている
そこはもう真面目に仕事している層のことだよ
ここを守らないで足場から崩そうとしてきているから未来が見えてこないんだよ

つまりこれ以上酷くするなって話

679 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:24:38.75 ID:+f5G3hmB0.net

授業料無償化にしたって子供の医療費無償化にしたって社会におんぶしてもらってるのは子持ちの方だわ
国に対して文句を言えるとしたらなんで氷河期がもっと子供を持てたであろう15年前、20年前からやって
こなかったんだってことぐらい

681 :レインボーファミリー(東京都) [FR]:2023/04/02(日) 18:24:48.61 ID:/VOxC8Vi0.net

>>1
親「子供は嗜好品(ペット)」

ロリコン「子供は嗜好品(玩具)」

なるほど(´・・ω` つ )

684 :ニックン(神奈川県) [US]:2023/04/02(日) 18:31:58.04 ID:S7EiZpkf0.net

ロリショタは世界中で特権階級の嗜好品で贅沢品だよな

685 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 18:34:31.23 ID:+f5G3hmB0.net

>>680
あのレベルがこの板の大多数ぐらいだと思ってたわ
そこまではひどくない?
でもその前に同じぐらい酷い茸もいたしなあ

690 :星犬ハピとラキ(滋賀県) [JP]:2023/04/02(日) 18:44:22.23 ID:hl4jbwNd0.net

そやね、結婚にメリットを感じれるとしたら
漫画やアニメ見てこんな恋愛したいって若者に思わせることも一つの方法で
後は普通に高校行って社会人になればそこそこ良い暮らしができたあの頃に戻れば
なんとかなると思うんだけどなーだんだん厳しくなってくなー

692 :だるまる(兵庫県) [FR]:2023/04/02(日) 18:51:53.42 ID:CC+Ve0Uk0.net

>>688
「所帯持って子供作ってはじめて大人の社会人」の価値観を復活させるか

697 :Happy Waon(茸) [KR]:2023/04/02(日) 18:59:39.63 ID:S5Psh35S0.net

贅沢品と思わないような連中がミニバンやら持ち家やらも後先考えずにローンで買うような連中だからなあ

701 :ヨドくん(大阪府) [NL]:2023/04/02(日) 19:06:41.60 ID:OYHPW7fP0.net

30代後半の女だけど家でできる仕事だから引きこもってたら出会いもなく歳とってしまった
面倒くさがりはダメだね

708 :サト子ちゃん(静岡県) [US]:2023/04/02(日) 19:14:27.62 ID:Hq0wAKXA0.net

贅沢する余裕はないので諦めですね。

709 :おもてなしくん(静岡県) [CL]:2023/04/02(日) 19:15:04.84 ID:SOJdOFuR0.net

昔から中卒や定時制卒程度の学歴で3Kの仕事している10代20代前半の方が子どもたくさんつくるやん

712 :タマちゃん(岐阜県) [ニダ]:2023/04/02(日) 19:19:48.56 ID:L4q3Yet30.net

金がないまま結婚して自分も家族も不幸にするよりはマシなんじゃないか
貧乏人は結婚できない
落合博満の息子である落合福嗣はニートでも結婚した
ただ、それだけだな

713 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 19:23:39.12 ID:+f5G3hmB0.net

>>707
>俺は自分の性格を弁えて結婚も子供を持つこともしないことを選択して、それで正解だと思っている

って書いてあるじゃんかよ

715 :パーシちゃん(光) [US]:2023/04/02(日) 19:32:34.40 ID:Jczy8aVj0.net

>>713
あぁすまん
完全にその一文見落としてたわ

717 :みやこさん(静岡県) [CN]:2023/04/02(日) 19:42:36.03 ID:wJW0lkSw0.net

言い方は悪いが今回のニュースはマジで的確に言ってると思う

720 :ことみちゃん(愛知県) [US]:2023/04/02(日) 21:26:02.83 ID:+f5G3hmB0.net

「コスパ、効率を考えたら子供いらない」とか言ってる、国にとってコスパの悪いやつを見るとなんだかなあと思うわ
こういう古市みたいなのが昨今のお前らの姿なの?

721 :ほっくー(東京都) [US]:2023/04/02(日) 22:06:31.79 ID:8VgS0Lc60.net

村→親族→核家族→?(z世代)
そうなると凄く納得な思考
コミュニティの概念が全く無い個人主義だと基本的に子供は趣向品以外の何物でもないよな
ある意味所属するコミュニティの反映に直結するのが子だからな。
村でも一族でももっと狭い家族でも

726 :メトポン(大阪府) [ニダ]:2023/04/03(月) 00:32:38.58 ID:BOn/EoZm0.net

ぼくの贅沢品のおちんちんを無料貸し出し中です

732 :もー子(兵庫県) [US]:2023/04/03(月) 03:08:56.36 ID:NdbN3Abh0.net

罰ゲーム!

734 :V V-OYA-G(東京都) [US]:2023/04/03(月) 03:28:50.87 ID:qAt5xRPw0.net

なんか富裕層の嗜みっぽくなってるのは分かる

741 ::2023/04/03(月) 07:47:31.58 ID:8N4/ptbu0.net

>>4
自己責任論で切り捨てた結果が現状なのにいまだによう言うよ

744 ::2023/04/03(月) 09:20:34.06 ID:E2XXt2K70.net

アニメの見過ぎ

748 ::2023/04/03(月) 18:57:24.35 ID:aply64j50.net

そら社会で男イジメ倒してたら誰も結婚するわけないわな
収入だけの問題じゃねーよ

751 ::2023/04/03(月) 19:52:44.29 ID:m20/Dqll0.net

これ見てたけど、何で正社員の仕事を探さないの?ってずっと疑問だった

752 ::2023/04/03(月) 19:57:03.18 ID:m20/Dqll0.net

>>750
男がガチ独身ならともかく、この男は同棲できる異性を見つけるだけの行動力はあるからな
子供いるいらないは個人の判断でいいと思うけど、仕事が全くない時代でもないし、何故正社員の仕事につこうとしないのか、最後までその理由は言わなかった

754 ::2023/04/03(月) 22:20:15.39 ID:JGv2A//V0.net

中国から輸入してみては?

755 ::2023/04/04(火) 02:26:52.95 ID:pykoc3td0.net

よくわからないんだけど、小泉や竹中は非正規を増やして子どもを作れない人間を増やしたかったわけだよね?
それが成功したのになんで少子化少子化と騒ぐのか全く理解できない。

761 :ちくまる(茸) [US]:2023/04/04(火) 13:54:23.96 ID:vm7VcNCX0.net

まぁ言われてみると実際そうだよな
金持ちしか生活維持できない

762 :にっきーくん(光) [US]:2023/04/04(火) 15:39:38.66 ID:ZHZROoDh0.net

>>760 それで良くね? 人間だからこそ繁殖だけが目的じゃないし 嫁にやりたいことやらせてやってるとイキイキしてるからね

764 :あんらくん(北海道) [PL]:2023/04/04(火) 17:30:52.54 ID:jFQu6ueu0.net

少子化対策してこなかったせいです

RSS