6冠・藤井聡太竜王が使う「研究用PC」は推定200万円「1秒間で7000万手先まで読む」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/03/30(木) 13:25:23.98 ID:b/fFkdDx9.net
3/30(木) 7:15配信
NEWSポストセブン

6冠・藤井聡太竜王が使う「研究用PC」は推定200万円「1秒間で7000万手先まで読む」

 棋王戦で渡辺明棋王からタイトルを奪取し、20歳8か月という史上最年少での6冠を達成した藤井聡太竜王。2022年度は6冠制覇だけでなく、JT杯、銀河戦、朝日杯、NHK杯を制して史上初の公式棋戦4冠も手にした。4月からは名人位への挑戦も決まっており、7冠、さらには史上初の全8タイトル制覇まで視野に入ってきた。

 ほぼすべてのタイトル戦に顔を出し、公式棋戦も勝ち進んでいるだけに、対局日程は超ハードスケジュールとなっている。日々進化する最新型の研究に割く時間を確保するのも大変なはずだ。将棋ライターの松本博文氏はこう言う。

「藤井竜王は将棋の研究に高性能のPCを活用していることで知られています。対局や仕事の合間に、自宅に置かれたハイスペックのマシンで研究しているようです。もともと藤井竜王は自分でパーツを選んでPCを組み立てていたことで知られていますが、今は愛用していたCPU(中央演算処理装置)を製造するアメリカの半導体製造会社・AMDのブランド広告に出演しており、同社から無償で処理能力が高いマシン(推定200万円相当)の提供を受けています。高性能のマシンを使うことで効率よく研究を進めることができるとされています」

 高性能のPCでAI将棋ソフトを動かしていくアプローチで、とりわけ序盤から中盤にかけての研究を進めるのだという。

「多くの棋士は、PC(AI将棋ソフト)と実際に対戦して棋力を高めるという使い方はあまりしていないと推測されます。それよりも自分が課題と認識する局面から先を、AIはどう考えるかを参考にしながら研究を深めていくわけです。将棋は次の1手で100通りの選択肢があれば、2手先は1万通りになるという世界。どんどん枝分かれしていくので、選択肢は膨大な量になります。だからこそ解明されない部分が残っているわけですが、PCの活用で効率化できる面もある。藤井竜王がよく採用する『角換わり』『相掛かり』といった戦型は、高性能のPCやAIを使うことで、もの凄く深いところまで研究できるようになった。

 ただし、終盤戦は一局ごとに変わってくる部分が多いので、研究し尽くすというのはなかなか難しいんです。それは他のトップ棋士にとっても同じなので、終盤は地力の勝負になる。もちろん藤井竜王の研究量が豊富なのは疑いようがありませんが、そこを抜けた先の終盤戦の地力勝負でめっぽう強いから、驚異的なペースで勝ち星が重ねられるのです」

だけ高性能なマシンを用いたとしても、最後に勝ち切る力が求められ、その点で藤井竜王が飛び抜けているという指摘だ。

「2022年度の対局がすべて終わり、少しだけ一服しているところでしょう。こういう時期に休息を取り、体調を整えながらも、どれだけ研究を進められるのかが重要でしょう。年内の8冠達成はもちろん、そう簡単なことではありません。しかし、かなりの確率であり得るとも思います」(松本氏)

 前述のように半導体製造会社のAMDは昨年12月13日、藤井竜王に同社のCPU「RyzenThreadripper PRO」搭載のPCを提供したと発表している。

「一般的なCPUで将棋ソフトを動かした場合、1秒で数百万手先まで計算できるとされるが、AMDから贈られた一式では1秒間に6000万~7000万手先まで読める」(全国紙経済部記者)とされている。AMD社によれば一般ユーザー向けのCPUと比較して4倍の処理能力を持っているという。

 鬼に金棒ならぬ、藤井竜王に超高性能PC――快進撃はまだまだ続きそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b34a18d1c1e4f3686ceef409e134482f44cc5b94

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:27:05.00 ID:ubOdQsp/0.net

せこいよな
パソコンが凄いだけで藤井が凄いわけじゃない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:42:51.18 ID:IwVcWFTv0.net

>>5
>>9

将棋をまったく知らない輩が書き込みするとこうなります

677 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 13:34:39.88 ID:XHg/yqLa0.net

>>39
量子コンピュータの前に普通のコンピュータでもう人間はかてないだろ

さらに分岐の多い囲碁ですら

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:55:59.65 ID:x5H01+v30.net

>>5
そうだね。パソコン買ってお前もやれば?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:40:04.43 ID:DFTuH7PN0.net

>>5
ひろゆきが凄いんじゃない
お前らが凄いんだ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:45:11.99 ID:wHrqsKEj0.net

>>5
べつにパソコンが次に打つ手を藤井に教えてくれるわけじゃないぞ
アホなのか?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:25:11.33 ID:rNQIAnZ+0.net

>>5
本気で言ってるのか?クソバカ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:12:56.22 ID:AY8laM+V0.net

>>5
スマホカンニング事件を忘れない

619 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 00:24:06.98 ID:uFhwfg2O0.net

>>5
無能代表

658 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:47:50.09 ID:qzdXStw30.net

>>5
200万円位ハゲでも余裕で出せるだろww

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:49:50.10 ID:AF1h5/L30.net

藤井くんって記憶力が良いだけなのでは?

AIってどうしてこう読んだのかは教えてくれないよね
つまり応用が効かない
こういう形のときAIはこう打ってたな、だから何故かは分からないけど同じように打っとこう
あとは得意の詰み将棋で詰めるかどうかだけ考えればいい

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:57:40.37 ID:xG5bOw/P0.net

>>455
応用効く必要ないでしょ。
応用とか考える暇あったら覚えること増やしたほうがマシ。
下手に低スキルな人間風情が考えないほうがいい結果が出るから皆暗記するんだろ 

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:14:38.17 ID:j8Fwawkd0.net

>>455
「AIの手を覚える」という使い方では応用が効かないので
なぜその手が良いのかを自分の頭を使って考えるんだよ
理解しなければ応用出来ないから

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 01:38:11.96 ID:IBWhDgud0.net

>>461
そもそもAIも画像データとして見てこういう配置のときはこうすると勝率が高いって試行回数増やしまくった統計から選んでるんでしょ
つまりAIも”なぜ”その手が良いのかのロジックは持っていない
『研究用PC並の処理能力を持つ脳みそ+将棋を知り尽くした脳みそ』でもない限りなぜその手が良いのかなんて分からない
藤井くんも分かってないまま刺してると思うよ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 01:56:20.15 ID:Hd+eGy0L0.net

>>481
10年前の理解だな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 02:15:28.50 ID:IBWhDgud0.net

>>486
今はどこがどう違うの

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 02:31:22.87 ID:fAzjGTS+0.net

>>481
AIって思考回数を増やしただけじゃないん違う?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:37:42.70 ID:peUvF1X80.net

>>481
だからその“なぜ”を藤井は自分で言語化するようにしてるんだよ
ただ覚えるんじゃ意味がないから

AIを使った研究について聞かれて本人がいろいろインタビューとかで答えてる

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:26:54.93 ID:rNQIAnZ+0.net

>>455
打つのは碁だアホ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:53:49.81 ID:7a4pKhir0.net

>>455
そうかもね
将棋は記憶力を競うゲームだから
いかに早く正確に記憶するか
何千何万という局面からその先どう進んでいくのか予測して記憶できればいいわけだから

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:32:58.49 ID:XrBc96as0.net

いないときは家族がPCで研究してるんだってよ
研究というより結果をメモるだけだけど

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:32:45.48 ID:oI0Hc2DM0.net

>>20
よくある一家ぶら下がり無職とかにならないか心配だな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:14:31.25 ID:lBZUYWK40.net

>>20
は?してねえよ
藤井がリモートで研究する時にパソコンの電源を入れてやるだけだ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 04:51:02.05 ID:OLIkQxW10.net

>>188
今どきPC立ち上げるのに一々家族に頼むって何だよ。WOL(Wake Up On LAN)の規格が決まってから何年経つと思ってんだ。そんなレガシーな規格安っすいマザボでも標準で組み込まれてるだろ。

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:43:47.55 ID:05dCw4I10.net

>>507
よくわからんけど藤井が一昨年そう言ってた
今は違うのかもしれないけど
どっちにしろ本人が不在のときに家族が研究してるってのは嘘だよ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:36:30.11 ID:9cSTfVb+0.net

>>20
馬鹿そうwww。
誰に聞いた?www。

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:12:41.58 ID:0TYBXLJy0.net

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:49:12.75 ID:c/eVZ2xB0.net

>>448
これさ
○処分したいとか書いてるけど
将棋連盟に通報したら対応してもらえるかな

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 00:01:34.75 ID:jeq+/A8e0.net

>>448
これは酷い

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 00:55:01.22 ID:T5eRb/KO0.net

>>474
将棋板の藤井を中傷する書き込みも酷いぞ

「羽生さんは神!藤井はクソガ○ジタヒね!」とか
「植松に○されろ」
「山上様、こいつもお願いします!」とか平気で書いてある

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:39:20.75 ID:RVt8IrV20.net

>>448
逮捕されてもおかしくない

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:54:23.58 ID:X/sz9kaH0.net

藤井のスケジュール見たらほとんど家にいない
ソフト研究は他の棋士の方がやってる

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:55:52.28 ID:oKJXQug70.net

>>66
リモートで研究してるってよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:29:31.21 ID:X/sz9kaH0.net

>>69
>>72
そんな時間ない
スケジュール見たら分かる

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:31:09.60 ID:oKJXQug70.net

>>126
本人が将棋世界かなんかで言ってたぞ?
家のパソコンの電源はかーちゃんに入れてもらうって

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:34:43.61 ID:zPwzwQak0.net

>>126
おまえは竜王の1分1秒全スケジュールを把握してるのか?ストーカー???w

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:56:06.85 ID:zPwzwQak0.net

>>66
リモートでいくらでもできますが?w

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:04:23.26 ID:ZXkkGiDX0.net

こう言う人って別のことに頭を使っても成功するんだろうか

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:06:51.07 ID:oKJXQug70.net

>>86
囲碁は教えてくれたおばあちゃんにも勝てなかったそうだ
逆に渡辺名人は囲碁アマ三段持ってる

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:07:23.44 ID:7eqDnbGB0.net

>>86
とりあえず嫁漫画で情報が色々出てる渡辺名人とかは
将棋が無ければただの平凡ポンコツサラリーマンだったろうな・・・

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:14:10.00 ID:cs0XkIzC0.net

>>95
鍋は嫁漫画だと確かにポンコツエピソードが強調されるけど、話すのも上手だしやはり頭の回転が物凄く早いんだと感じる
万能ではないけれど、知的産業ならかなりの実績を残せたとは思う
勿論将棋のそれ程突出はしないだろうが

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:34:51.37 ID:s6h1PSFK0.net

>>95
「将棋の渡辺くん」によれぱ渡辺自身が自分は才能にも恵まれたが子どもの頃から努力して勉強する習慣が身に付いていたから成功できたと言っている。
努力できるのも才能なので渡辺は違う業界選んでも成功できるかもしれない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:26:35.68 ID:sWNT3veq0.net

PC無かったら存在し得なかった棋士よな

だとすれば近い将来
日本ではなくIT大国インドあたりから藤井の数倍将棋強い少年とか誕生しそう
ラマヌジャン的な猛者がね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:30:44.42 ID:cLrqQkhm0.net

>>118
全然違うぞ ソースにも書いてあるけど、
終盤で持ち時間少なければ少ないほど藤井に勝てる奴いない
そもそもソフト研究なんて、藤井以外でもほぼみんなしてる
藤井の特権ではない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:28:18.85 ID:ekpFgxSu0.net

>>118
藤井は13歳で最年少三段に昇段してる
パソコンや将棋ソフトを使って研究を始めたのはその後から

672 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 13:26:51.20 ID:Ybk5Vkng0.net

>>118
藤井6冠だけがPC使った研究してるわけではない
みんな条件は同じ
やはり個人の棋力が圧倒的に高いんだよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:44:46.10 ID:oI0Hc2DM0.net

思い切って買っちまえよスパコン
FX1000ならたったの1億2000万よ
竜王3回防衛ローンでいけるだろ
415ペタやぞ415ペタ
そこらのハイスペックPCなぞ赤子も同然よ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:47:34.76 ID:DFTuH7PN0.net

>>157
実は持ってます、とかありそう

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:48:03.31 ID:FPFrmnjW0.net

>>157
電気代も凄そうだな

609 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:31:20.22 ID:5YxAXhws0.net

>>162
家庭じゃ無理だわなw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:34:55.57 ID:yCf5fey30.net

経費で落ちるのかな?
商売道具なら安いしプロ棋士なら全員持ってるんだろうね。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:36:14.79 ID:OMajvxjT0.net

>>22
お前みたいなのが思ってる経費で落ちるとは別物だけど経費ではそりゃ落ちるわ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:21:10.10 ID:us0DMoq10.net

>>22
AMDから無償で
って書いてあるよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:46:41.10 ID:ueMnjU370.net

>>22
まあ一番上のクラスのA級とそれを目指すB1ぐらいのクラスじゃ無いとそんな高いPC要らないよ。頭の方のCPUが低スペックだとお金が勿体無い

227 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/30(木) 15:34:16.58 ID:K3m+9ViP0.net

こんなことをしているのは全世界で日本だけだよな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:36:04.04 ID:xgozp//m0.net

>>227
囲碁もやってるけど局面が多すぎてまだ計算が追いつかない
時期に囲碁も先手番必勝の世界になるよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:05:19.24 ID:joopoFDq0.net

>>230
囲碁はコミ出しがあるんでもし大体の棋戦で指定されている6目半コミ出し(中国では7目半コミ出し)が不利ならコミ出しを増やすだけ
互先なら黒必勝なのはもうわかっている

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:07:52.99 ID:xgozp//m0.net

>>271
黒必勝なんか
勉強不足だったわ、ありがとう

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:37:01.47 ID:eSciO8hS0.net

>>227
競技が変わるだけでチェスや囲碁とかも活用してるでしょ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:39:12.10 ID:MFaYST940.net

先行が100%勝つまで発展したら終わりだね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:41:58.67 ID:cY3UUu1z0.net

>>32
計算スピードがさらに上がればそろそろ必勝法が
確立されそうで楽しみだわ

その時点でこのゲーム詰むよねw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:36:22.07 ID:w7csoOpN0.net

>>35
理論上最短の勝ち筋はすでに発見されてるはず。
でもそれが必勝法にならないのは、相手が最短で負け筋を打たないといけないからね。
そもそも先手が取れないと勝ち筋の確率がガクンと下がるし。

669 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 13:08:13.25 ID:Dn4p481G0.net

>>32
後手の変化が膨大にあるからすべての変化で必勝法を確立しなくちゃならないから事実上無理

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:58:23.99 ID:zPwzwQak0.net

>>345
じゃあ他の棋士となにが違うの?

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:37:12.45 ID:c4trJaIe0.net

>>350

とにかく勝つんだよw
棋士は皆おなじ条件のはずなのになぜか藤井くんだけがブッチギリで強いの
理由はわからんw

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:45:44.81 ID:zPwzwQak0.net

>>366
いやレスの流れ読んで頼むからw

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:50:12.62 ID:zPwzwQak0.net

>>371
>>369
ホントにバカしかいないの?www

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:07:36.35 ID:+xcQUO200.net

>>372
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239181

藤井竜王の終盤力の強さは、具体的に数値化されてることなんだが??

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:47:47.93 ID:+xcQUO200.net

>>350
終盤力。具体的には、詰むや詰まざるやの見極める力が圧倒的に高い。

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:54:19.60 ID:paBbRzhk0.net

「次の一手」はどう決まるか: 棋士の直観と脳科学
という脳科学の研究書が将棋の強さとはなにかって書いている

藤井の強さは間違いなく暗記(局面理解と進行)
そのモデルを超高性能パソコンでやって精度、量も他の棋士を圧倒している

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:31:30.50 ID:z66De7rH0.net

>>582
この間こういう研究結果が出てたが

https://www.tokyo-np.co.jp/article/239181

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:43:44.81 ID:YNLlAFr20.net

>>582
序盤の暗記は豊島、渡辺、永瀬の方が上
藤井は中盤以降に構想力と読みの力で捲ってる

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:59:27.33 ID:pS6IlSld0.net

>>582
藤井聡太の強さは間違いなく、暗記だけでなく、圧倒的な終盤力なんだけどな。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:19:27.84 ID:Qd7alIC/0.net

結局どれだけ暗記するかなんだよな
一戦だけなら俺でも藤井に勝てる確率ある
それぐらいどれだけAIの答え暗記できるか
先手さえ貰えたら勝つ自信ある

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:23:27.48 ID:bBSy2ur+0.net

>>110
途中で変えられたらどうすんの?
暗記した予定通りに進むなら勝てるけど途中で暗記とは違う道を選ばれたらどうすんの?

671 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 13:24:39.85 ID:Ybk5Vkng0.net

>>110
根本的に分かってない
そんな簡単なものではない
お前なんぞ100回やったら100回負けるぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:24:11.67 ID:cLrqQkhm0.net

>>112
どうしてまったく知らないのに、そこまで適当な推測かけるの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:29:02.78 ID:CZKEMH4D0.net

>>114
チェスの世界ではそうって本で読んだよ
型破りな手を使うとAI使用の疑惑がかかるらしい
トイレで見てるのか知らんけど

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:29:26.39 ID:A7o32bVx0.net

>>124
チェスと将棋は違うだろ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:41:10.62 ID:9Mcf+xBe0.net

今主流の角替わりなんか暗記しないと始まらんからな
あんなもん全部自分で考えてたら即負けするわ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:50:48.31 ID:m1uvabHT0.net

>>152
ハッシーが鬱るわけだ。前人未到の暗夜航路の先頭を走っているつもりがお釈迦様の掌の上でどやっているだけでした。という現実を突き付けられて嫁さんに今からでも手習いしろやと煽られて離婚

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:57:38.51 ID:0Luc8b/60.net

>>152
居飛車は序盤暗記しとかないと始まらないってのは、昔からじゃない?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:17:01.22 ID:e9qUj1cI0.net

がいこくではPCでチェスの研究やってる人いるのかな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:22:44.02 ID:7gUKNdR80.net

>>194
むしろチェスこそAI研究の最先端だよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:28:06.51 ID:xgozp//m0.net

>>202
もうオセロとチェスは先手番が100%勝利になってんじゃないのけ?

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:55:20.81 ID:vMybUqIH0.net

>>210
オセロなんかもう64手の最適手順の完全解析終わってるだろうな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:44:27.80 ID:pDwfpzAa0.net

将棋って素人でもPC使えば藤井に勝てんの?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:48:26.97 ID:xgozp//m0.net

>>244
時間無制限なら勝てるんじゃね?
単純に引き出しの数と開ける速さの競技になって来てるし
もう天才的な一手とか生まれんやろなと思うと悲しい

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:31:59.89 ID:vpTMknbZ0.net

>>244
普通に勝てる
ソフトもハードもそれなりのモノ用意出来ればな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:49:05.02 ID:Hbg/+Pj50.net

AI研究ってのは
この局面での最善手や、可能性のある
手を示してくれるのよ
それを藤井は家で暗記してるの
AIが教えてくれてるってことです

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:53:40.49 ID:Em/ymFFe0.net

>>249
暗記っちゃ暗記だけど指し手を理解せんと暗記できなくないか?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:15:30.49 ID:adfUJdbh0.net

>>249
「暗記」って使い方をしてるのはむしろ藤井以外の棋士じゃん

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:52:27.09 ID:vfzy2ojE0.net

プロの研究はこのレベルのPCを何台用意出来るかの勝負だからな
アホみたいに電力食うからPC専用にアパート1室借りてるプロもいる

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:54:34.77 ID:xgozp//m0.net

>>252
自作して動かない!とかやってるプロ棋士居たら面白いのにな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:40:39.70 ID:pj7o17ej0.net

>>257
全員がPCの専門家じゃないからそりゃいるだろうね
でもそれでサポート受けてたら
ショップに全て組み立てて納品してもらってた人がいたな
ショップ側の宣伝にもなるからって記事になってたような

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:02:55.03 ID:mkWPks3D0.net

もしアナログ世代だったら藤井強くないんじゃね?

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:06:10.76 ID:u3hiHrqH0.net

>>270
詰め将棋日本一だから普通に強いでしょ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:46:48.92 ID:dEgXe+l60.net

>>270
AI使ってない時点で最年少3段、小学生で多数のプロも参加する詰め将棋日本一(世界一)

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:17:34.13 ID:zPwzwQak0.net

>>279
そもそも将棋が暗記のゲームなw

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:43:24.34 ID:LFdp8pF80.net

>>280
AIの使い方の事を言ってるんだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:48:33.85 ID:zPwzwQak0.net

>>332
藤井竜王はAI使って研究はするけど暗記は一切してないと?w

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:52:30.31 ID:WPw3F2fv0.net

>>339
暗記はしてるでしょ
ただ量が膨大すぎて我々が想像する暗記とは違うんだろうけど

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:20:59.29 ID:oKJXQug70.net

別に藤井がガリガリ研究しててもいいじゃん
対戦終わったらすぐスマホにかけてるってNumberにも書いてあったぞ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:44:51.90 ID:4Yw94QDY0.net

>>283
「暗記してるだけ」みたいな表現をされる事がおかしいんだろ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:53:33.73 ID:oKJXQug70.net

>>334
藤井聡太のことになると俺女が沸いてきてうざい

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:53:01.11 ID:i3EPGSii0.net

どうせ長考するんだから速い意味あるのか?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:55:10.49 ID:7eqDnbGB0.net

>>298
相手と暗記が噛み合えばすごいスピードで進むこともある
棋王戦の伊藤匠戦とか

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:58:46.80 ID:Pah2UDKW0.net

>>298
早く正確に読んでくれるPCとソフトがあれば研究時間の短縮になるだろ

309 :OMG:2023/03/30(木) 17:06:54.51 ID:/ujiRa0Z0.net

他の棋士では買えないものも買える
そら強くて当たり前

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:10:24.03 ID:zPwzwQak0.net

>>309
他の棋士どころか一般人でも金さえ出せばかえるんだがw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:47:22.66 ID:oxuigv960.net

>>309
他の棋士はそんなに貧乏じゃねえよw

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:47:56.27 ID:03lOPsFT0.net

車いすテニスの国枝は、世界の強豪は数百万~1000万の競技用車いすを使うのが当たり前の中、
どんなにスポンサーが付こうとも、「競技が価格競争になってはいけない」という信念で、
市販の40万の車いすを使い続け、グランドスラムを達成した

超一流はこうであってほしい気もする

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:00:11.36 ID:YO+h06D30.net

>>337
スポーツと将棋の研究一緒にするのもどうかと…

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:00:05.30 ID:vMybUqIH0.net

>>337
パラ三段跳びとか走り幅跳びとかに読ませてやりたい

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:47:45.53 ID:awnsQthb0.net

>>1
文中に出てくる松本博文ってのがこいつ↓
 
mtmt記者、年収記事を巡って羽生嫁とトラブル「今後は弁護士から」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1675549062/

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:14:44.69 ID:oKJXQug70.net

>>370
きめえ
藤井オタは松本博文が藤井より羽生を評価したからという名目で
将棋板を荒らしまくってる

立つスレごとに「mtmtだろ」って決めつけて荒らす
まともな藤井ファンっているの?教えて

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:14:39.69 ID:fFpCIh2d0.net

>>393
>>389みたいな奴がいるんだよなw将棋板は

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:22:54.13 ID:NpdMATUs0.net

量子コンピューターを使うと藤井は100%勝てるようになるの?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:54:58.27 ID:ki9szX1i0.net

>>394
ならないよ完成してないし、アプリが作れない

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:55:52.77 ID:DDv3sX7E0.net

>>394
量子コンピューター使ったら、考えられるすべての駒の動かし方とその後の勝敗がわかりそうな気もする。

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:32:58.79 ID:Tf51yEbl0.net

1手あたり10通り打ち筋があると仮定すると
計算式は10の7000万乗でいいんか?
これを計算できるCPUを動かすのは電気代大変そうやな
PC代が200万で凄いと思われがちだけど電気代も1日200万くらいかかると思う

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:03:50.97 ID:KBZMHHn00.net

>>412
一般的な4倍の処理しかないんだからスリッパだろ
200Wチョイくらい?

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 01:33:49.09 ID:BnOGnqr+0.net

>>412
スレッドリッパーといっても使うマザーボードはE-ATXとかで筐体サイズも普通のPCより少し大きい程度
電源ユニットも1000Wもありゃ十分だろう
1日200万の電気代なんて理化学研究所にある量子コンピュータレベルよw

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:04:04.11 ID:YgH2KR360.net

終盤強いというけど時間ないと結構ミスってるよね

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:08:46.74 ID:oezIfcDi0.net

>>443
そのミスが他の棋士より少ないって事でしょ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:10:49.93 ID:xmariMXz0.net

>>443
他の棋士はときどき正着を当てる
藤井はときどき正嫡から外す
そんな感じ

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:20:07.35 ID:Fih4TYjO0.net

AIの方が強いの?
囲碁は人間超えたよね

将棋のそういう話聞かないけど、
あえてやらせないようにしてるのかな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:36:57.86 ID:ldAX3Xcj0.net

>>521
とっくにAIのほうが強い
藤井も勝てない

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:44:36.07 ID:SPiishln0.net

>>521
現役名人が負けて以降やってないからな

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 08:20:38.36 ID:2Tk5fNcT0.net

マージャンはやっぱAIじゃどうにもならんの?

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 08:33:07.04 ID:SPiishln0.net

>>542
運要素がデカ過ぎるゲームでその部分は技術ではどうにも出来ない
どれだけ進歩しても勝ったり負けたりになるだろうね

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 08:50:07.70 ID:gNCwTjwK0.net

>>542
天鳳の安定段位的に人間トップクラスだよ
今はnagaってAIで打牌判定させる勉強法流行ってる

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 08:34:47.63 ID:BpZclc0/0.net

対局中に身体検査したら大変なことになったりしてな

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 09:53:16.22 ID:F2Y9jRxn0.net

>>546
チェスじゃないんだからさ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 10:19:42.80 ID:hqYY+S3+0.net

>>546
お客さん入ってて衆人環視の環境でかつ早指しで離籍できないような場合でも変わらず強いけどね
もっと強さにムラがあったり特定の条件があったりすると疑惑もかけられただろうけど
疑惑をかけるスキも無い

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 09:27:34.34 ID:HXf6pcWD0.net

AMDやるなぁーよく気付いたというか思いついたというか

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 09:41:56.78 ID:gNCwTjwK0.net

>>551
藤井の方がデビュー時AMD好きってアピールしてたし
AMDも反応してたからね
それ考えると遅かったくらい

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 09:58:11.22 ID:0MjO7dKO0.net

>>554
高1の終わり頃からだな
デビュー時は普通の家庭用のノートPCを使ってた

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 10:58:31.83 ID:WW8hINbR0.net

そんなにマニアなら、もう古い部品があまってしょうがないだろ
おいらにちょうだい 

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 13:14:18.16 ID:ZnmPTZuL0.net

>>561
お古のPCは師匠の研究室に譲ったらしい

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:40:44.33 ID:9ep5Q+bA0.net

>>565
お約束のようにブレーカー落としてたな

639 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 10:38:20.67 ID:bNhy6j3e0.net

>>637
将棋の中継とか全然見てない人なんかな?

短い時間で全然読めてなくてもその段階での最善手は表示し続けるよ
現状の将棋でも完全解析されたわけじゃないんだから「読み切る」なんて状況は詰みが見えた時だけだ。序盤では全く無い
AIだから指さない、読み切れないから指さないなんて状況は起こらない

642 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 11:25:03.97 ID:RuvitJUN0.net

>>639
それは傾向から算出するようにプログラミングされてるからであって傾向が一切無いものに関しては読み続けるに決まってるでしょ

646 : :2023/04/01(土) 15:53:35.03 ID:pozglz2k0.net

>>639
タニーの最年少名人ついに破られるか
マタローじゃ駄目じゃ
本麒麟ぐびぐび

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:11:01.51 ID:EKqMK7Rs0.net

コスパ悪すぎ
やっぱインテルだわ

Ryzen Threadripper PRO 5995WX 96636 +60.9% 6499$
i9-13900K 60065  881$

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:29:43.28 ID:piaDlB9M0.net

>>99
AMDから提供されてるやろ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:34:48.80 ID:xgozp//m0.net

>>218
完全水冷の爆音PCで逆に集中出来ませんとかだったらおもろいのにな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:01:46.43 ID:piaDlB9M0.net

>>228
あっ、はい・・・ま、そ~うですね・・・
少し・・・音が騒がしくて、はい・・・
ちょっと寝られない時もありますね・・・

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:29:42.65 ID:qNqWMrmS0.net

7000万手先って
そんな先まで将棋の手があるかよ
理論上は存在するかもしれんけど
読み込むのはノード数だろ
7000万の盤面な

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:31:22.36 ID:+xcQUO200.net

>>127
そーなんだろうけど、記者が勘違いしてるんだろな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:35:36.66 ID:oKJXQug70.net

実際暗記力必要だけどな
角換わりなんて50手くらいまで前例なぞってるのばかりになった

674 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 13:30:27.10 ID:Ybk5Vkng0.net

>>142
定跡なら暗記だけど、
そこから外れた時の対応ができないと負ける
相手が常にこっちが想定してるとおりに打つとは限らないし、
序盤中盤は選択肢が多いから無限大に分岐していく
暗記も必要だが、プロの世界は暗記力で勝負が決まる世界ではない

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:50:03.54 ID:7eqDnbGB0.net

>>153
初見の詰将棋の問題突き付けても誰よりも早く解くから
詰将棋選手権の何連覇か忘れたけどそんなん暗記で出来ないよ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:52:40.95 ID:vMybUqIH0.net

>>163
詰め将棋の出題なのに詰まない解なしみたいなのがあってそう言い切るのが難しいらしいな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:56:11.02 ID:Qw4k573B0.net

昔読んだ羽生の記事だとプロ棋士が凄いのは何通りも筋を読めるからではなく
要らない手が即座に分かる事だと言ってたぞ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:00:27.51 ID:DAdNupHB0.net

>>167
それがAI時代になって一番変化したところ
昔なら最善手を指し続けるという条件でのみ優位をとれるような手は人間には指せなかったから切り捨てられてきたけどAI研究で手の幅が広がった

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:04:53.75 ID:3qDTmmZS0.net

こういうパソコンっってスイッチ入れるとドライヤーつけてるようなもんだろ?
消費電力高いし熱風出るし

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:14:54.52 ID:oKJXQug70.net

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:16:47.06 ID:Hbg/+Pj50.net

7000万手ってすげーって思うでしょ?
将棋の最善手は限られていて
1つの局面の正解手は10手もない
7000万手読むとは無駄な手も
拾ってるてこと

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:18:01.06 ID:s4IGsGlv0.net

>>193
無駄な手を探るから無駄ということがわかるんだろうが

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:18:07.60 ID:amJMYLdF0.net

こないだの羽生との対決で羽生があえてAIが選ぶ最善手ではなく4番目か5番目推奨の手を打つことで
藤井を攪乱させる作戦で見事に勝利したって解説があったけど、
それって、普通にヘボ(そこまでは言い過ぎだけど平凡なプロ棋士)が打つ手じゃね?って思ったのオレだけ?

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:35:25.69 ID:O8Hp8BCs0.net

>>197
テレビのやつ?
あれは真に受けない方がいい

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:19:21.02 ID:D8CbdXAh0.net

パソコンのほうが強いんなら無意味

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:22:58.89 ID:BjwMKs0l0.net

>>198
じゃあ相手もPC使えばいい

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:26:31.82 ID:yeV+Iute0.net

最近研究しすぎで逆に深く読みすぎて負けることもある

209 :ただのとおりすがり(老衰):2023/03/30(木) 15:27:36.54 ID:K3m+9ViP0.net

それでそのPCと対局して勝てるのだろうか

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:31:52.53 ID:xgozp//m0.net

>>209
結局のところ、AIとか言ってるけど、過去の棋譜参照して最善手選んでるだけでそのアルゴリズムが進化してるだけだから、昔からの研究をより効率化してるだけなんよ
変な手を打ったら、PC棋士はそこで?ってなって止まってしまう

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:36:31.24 ID:Hbg/+Pj50.net

私は将棋をゲームと考えてるから
1局でなく1試合と言う
1局とかださいしな
正座して盤を使い2日間かけてやるとか
時代遅れ
将棋をオンライン対戦でやれよ
ゲーム画面をつかってな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:41:43.51 ID:Em/ymFFe0.net

>>233
で棋力はいかほど?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:53:48.87 ID:CsqJqqPG0.net

たくさん計算させて全部覚えて実戦で思い出して使う?
人間業じゃないじゃない

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:55:41.21 ID:xgozp//m0.net

>>255
昔の人は紙に書かれた棋譜でやってんだぜ
そっちのが人間業じゃないと思うわ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:54:24.69 ID:uNF5qd2F0.net

>>8
そんな先まで刺したら盤上はどうなってるんだ?
何が残ってるんだ?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:55:28.78 ID:oKJXQug70.net

>>256
持将棋か千日手になって指し直しになるんじゃない

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:54:48.94 ID:pDwfpzAa0.net

AIのが強いなら将棋はもう発展性ないよな
てか最近のAIヤバくね
チャットgptとかAIイラストとかマジでビビるんだけど

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:59:28.41 ID:ezXElqCH0.net

>>258
漫画とか小説も描いてるらしいね
凄いわ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:59:32.95 ID:Hbg/+Pj50.net

私は将棋してた頃は
自力にこだわり真の強さを
追及していた
藤井が最強になりたいと言いながらも
AI研究の最先端をはしってるの
見て笑わせるんじゃないよて
思います

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:00:50.72 ID:X6dwbBWB0.net

>>264
日本語もっと勉強してから来てください(;ω;)

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:11:19.97 ID:KaFrXySh0.net

生中継で藤井が凄い手を指したとか言うけど
それってAIの手だろと思ってしまうから白けるw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:42:23.15 ID:8dvq885s0.net

>>277
AIの手じゃないから凄いって言われてるんだよ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:58:56.47 ID:ibv9Rr0R0.net

研究用PC同士が戦ったらどっちが勝つんだろう

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:01:56.14 ID:7eqDnbGB0.net

>>305
電竜戦っていうAI同士の大会がある

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:38:39.09 ID:ibdWvbSk0.net

なんて読むの
アムド?

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:53:03.98 ID:WPw3F2fv0.net

>>330
エーエムディー

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:47:04.98 ID:ZVkDnTGh0.net

スリッパでもスッポンすることあるんか?

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:51:37.40 ID:V9JTg2wE0.net

>>335
スリッパはLGAだからへーきへーき

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:49:35.37 ID:lA8ZmyaV0.net

人間とAIと対決するなら運の要素が大きくなる麻雀なら良い勝負になりそう

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 17:51:39.16 ID:zPwzwQak0.net

>>341
麻雀では今AIはトッププロと同等と言われているね

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:12:10.51 ID:6KbK/0RW0.net

佐藤康光先生の異名が「1秒で一億手読む男」だからそれ以下かよ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:31:13.70 ID:XQ26rPtf0.net

>>352
モテ光会長は1億と3手じゃ
本麒麟ぐびぐび

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:33:52.74 ID:AJlevM0+0.net

まあ、

200万円のPCを仕事で使う20歳

は、日本では他に存在しませんわね

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:44:39.34 ID:xgozp//m0.net

>>363
普通に設計とかやってるやつのPCはそのぐらいする
俺ら下っ端は20万のノート

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:36:31.17 ID:R+SP//HH0.net

>>363
プロゲーマーとか普通に200万くらいの使ってるだろ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:10:38.26 ID:FUQdVpF20.net

>>365
競技だとGPUとシングルコア勝負だからスリッパは使わんよ。

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:14:15.21 ID:xG5bOw/P0.net

研究って暗記だよな
考えるんならむしろソフトなんてやらないほうがいいわけだからさ

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:45:39.08 ID:VeWTZUAj0.net

>>449
暗記じゃなくて「局面の理解を深める」ために使う

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:53:02.88 ID:F144aOJJ0.net

>>454
そうであってほしい
ここのフォームからじゃダメかな
https://www.shogi.or.jp/form/inquiry/index.html

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:03:45.77 ID:E6wAujUY0.net

>>456
ここで大丈夫
一応通報の数が多い方がいいのかな?自分も送るわ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:27:04.78 ID:6mjN4T0m0.net

渡辺のAI研究の説明はわかりやすかった
これくらい喋ってくれないかな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:10:37.23 ID:nEmXObOr0.net

>>466
あれ滅茶苦茶わかりやすかったよな
定石から外れる際の準備をどれだけできるか

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:35:28.62 ID:95djPDzS0.net

相手がわざと変な手を打ったらどうなるんだ?と考えるおれはばかなのかな

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:27:42.63 ID:H97/oJ7/0.net

>>468
それは10年くらい前にやった。
一勝はしたけどすぐ対応された。

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 01:51:07.53 ID:VDSxmoqN0.net

現代の棋士って、20〜30年前とは比べ物にならんくらい強いんだろうな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 02:26:05.37 ID:lQu4Etqx0.net

>>485
17年前最強の棋士が羽生善治さんだから、現代の棋士が強いわけじゃなく、藤井聡太が特別に強い

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 05:05:47.29 ID:VXW1/v3P0.net

暗記ゲーって言う無知がまだいるのがな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 05:47:01.65 ID:chuDwu/X0.net

>>509
状況によっての最善手を記憶していくゲームでしょ、だからそういう訓練している藤井君が強いわけで

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:29:53.67 ID:h71hps4S0.net

ソフト開発者同士がそれぞれのPCを持ち込んで指せば良くね?
プロ棋士とか言っても結局ソフトが無きゃ何も出来ないわけだろ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:55:30.76 ID:VRuChaOY0.net

>>527
やってるけどとても興行として成り立つコンテンツではない
仮に人間同士の対局の人気がどんどん落ちていったとしても
それに代わるものには絶対ならないだろうな

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 10:27:42.37 ID:6RQmB0gn0.net

じつはセレロンでも動くソフトだったりしてな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:09:32.12 ID:nEmXObOr0.net

>>560
動くのは別に低スペでも動くぞ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:14:19.66 ID:cbRPsl490.net

https://fujiisota.amd-heroes.jp/
藤井さんが愛用するPCのCPUは「AMD Ryzen™ Threadripper™ 3990X」。AI将棋ソフトを活用して、対局後の振り返りや指し手の研究をすることで、さらなるレベルアップに取り組んでいます。

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:52:58.56 ID:jmsVR7ZY0.net

>>573
CPUよりGPUなんじゃね?

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:13:47.89 ID:jmsVR7ZY0.net

>>583
そんなわけなくね?

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:21:46.09 ID:hqYY+S3+0.net

>>585
何が?

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:24:11.41 ID:m46WrJDr0.net

Windowsだと一式で200万はウルトラハイエンドだからパーツを買うのも面倒なくらいだけど、Mac proだと少し贅沢にBTOを盛れば200万行くよな…

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:56:22.91 ID:jmsVR7ZY0.net

>>590
DL用のハイエンドGPUは1枚200万くらいはするよ
それ2枚積んだら400万だな

606 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:13:09.77 ID:SlWxTa6B0.net

中卒が7000万手先まで読めるんなら大卒の俺は1億手先まで読めるわ。

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 17:34:52.99 ID:RVt8IrV20.net

>>606
同意笑笑笑

633 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 09:22:37.90 ID:RuvitJUN0.net

駒を15種類、20×20の将棋を作れば現代なら人間が勝つだろ
AIの現時点の弱点は読めるだけ読もうとすることだから読み切れないほどパターンが生まれたら止まるだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 11:30:32.41 ID:bNhy6j3e0.net

>>642
>傾向が一切無いものに関して

学習を一切してないAIと対戦したら勝てる言いたいんかなw
その条件なら>>633のルール変更とか関係ないなw

学習させたらすぐにその局面どっちがどれくらい有利かだせるようになるよ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 16:08:53.60 ID:RHeCQ6e90.net

美人女流棋士に金玉を握られたいです

660 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 11:53:55.13 ID:kZUqUhj+0.net

>>647
美人はいないよ。残念ながら。

662 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 12:00:33.62 ID:HMGCd3Dc0.net

>>660
香川愛生は?可愛いじゃん。
YouTube登録してしもたw

665 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 12:58:03.44 ID:kZUqUhj+0.net

>>662
そうだね。実は何人かはいる。

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:18:02.52 ID:xG5bOw/P0.net

>>461
そもそも考えても理解できないのでは?
考えりゃプロ棋士は理解できるみたいな前提になってるけど
競技には持ち時間という制限時間もあるので、無尽蔵に考えるわけにも行きませんよ。ソフト以前でも時間なくなればえいやぁで指していたのでは?

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:45:30.37 ID:BHPvVnlt0.net

性能が物足りなくなったら、東工大や理研のスパコンを使わせてもらうといいよ。
藤井になら、喜んで協力してくれるでしょ。
まあ、PCが物足りなくなるってことはないだろうけどさ。

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 00:07:17.24 ID:ApB5cdQ70.net

量子コンピュータ買って必勝アルゴリズム開発しろ、藤井ならできる

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 00:23:30.91 ID:X3RJOLaM0.net

この200万のpcは今のスパコンにはそりゃ負けるが30年前のスパコンよりははるかに速いからな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 01:43:14.35 ID:J/v+iCxv0.net

藤井7冠はAMDと、ズブズブ
https://fujiisota.amd-heroes.jp/

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 02:29:00.91 ID:5e9WAkda0.net

引退までの全ての手を既によんでくれてるんやな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 02:31:51.11 ID:XvgCnO/Q0.net

>>489
エンタメとしてはまだ残るんだろうが、人が指す将棋の価値はもうないな
後世に残るのは棋譜しかないから。プロ棋士が一番そう思ってるはずだよ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 02:59:03.08 ID:an/to+AC0.net

将棋好きは
ai関連で知ったかこくアホを論破するコピペでも
作ったほうがいいんじゃね
一生同じレスしつづけるぞ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 03:08:27.35 ID:oQUT/Y3Q0.net

AMDとしては僅か200万で宣伝出来るんだから美味しすぎる話だなw

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 04:04:16.39 ID:5e9WAkda0.net

頭にchatGTP

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 04:54:09.48 ID:ott+1B5r0.net

プロ使用なのに安いな

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 05:23:06.59 ID:5UQxmqqV0.net

>>1
7000万手読むなら分かるけど7000万手先は読めないだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 05:33:23.52 ID:fuAsGTWv0.net

>>10
敵を捕まえてから使うって思想がないから

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 05:58:49.26 ID:fAzjGTS+0.net

>>514
微妙に違う感じ
定跡本でいくら手筋の勉強をしても指し手の意味を理解してないと強くはならないし指し手の意味がわからないと暗記もできない
今は藤井の将棋の理解力が一枚抜けてる状況

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 06:37:00.91 ID:JaaNdKcL0.net

AIを駆使出来る人間が勝つ時代に

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:19:07.36 ID:sECOZLHk0.net

同じ方法で習得してたナベが全く勝てないのはこれ
知らんけど

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:50:48.12 ID:D9x7p4X70.net

>>525
他の棋士もいいPC持ってるぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:55:00.43 ID:0bSC3IHe0.net

1億と4手読む人間がまだいるから大丈夫だ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:55:56.48 ID:qQ8054PI0.net

>>536
A級落ちたよ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 07:58:12.66 ID:W9DwG3610.net

稼ぐ藤井氏の最大の出費は電気代か
忙しすぎて豪遊する余裕もなさそうだし

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 08:01:38.77 ID:74nTJ13b0.net

AI開発してる人は将棋を論理的にオワコンとして論文化して欲しいわ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 08:31:02.78 ID:Ok5zbZOe0.net

>>542
運が絡むからなぁ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 10:24:58.76 ID:88hha/Ad0.net

藤井さんならEPYC提供してもいいレベルだろ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 13:10:43.73 ID:BIM1p+EW0.net

研究に使うものが紙媒体からPCに変わっただけで、多くの分野で進んでるんじゃねーの

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 13:54:09.99 ID:Ok5zbZOe0.net

>>566
両方入れてる

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 13:55:46.28 ID:6AdmC5lX0.net

わいは自作pc25万円の24回ローンがちょうど終わったところや😩

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:03:42.97 ID:nEmXObOr0.net

お前ら暗記ゲーと馬鹿にするけども
先ずその定石覚える苦労
定石から外れた際に優位をキープする苦労
は全く考えないのな
浅はかすぎるわ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 14:57:15.53 ID:hqYY+S3+0.net

>>581
将棋AIがDL系にシフトしたのは本当につい最近だから
その記事に2021って日付が出てくるけど、そこのころはまだまだCPUだったろう

今でも非DLの水匠使ってる人は多い

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:19:12.73 ID:jmsVR7ZY0.net

>>586
もうロボットアームで打つ将棋ロボットある

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 15:54:25.85 ID:T3S8kI0m0.net

GPU使わんの?

601 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:05:21.20 ID:aGpnali40.net

>>6
税金がかかる

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:17:03.07 ID:5sZJ0bT80.net

>>219
分岐

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 17:06:58.26 ID:BnOGnqr+0.net

>>579
それはわからんよ
棋譜のAI評価で疑問手とされた一手が数手あとになって実は最善手だったなんていうAI超えの手も指してる

615 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 22:58:04.10 ID:HGYJyZiY0.net

>>10
シャンチーという競技人口5億人もいる中国将棋が盛んだから、わざわざ日本の将棋なんてやらない

617 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 00:03:18.07 ID:OfTaz12r0.net

聡太君 6冠とっても そうですねー

618 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 00:22:02.69 ID:BfjqYu3q0.net

>>614
必勝法が見つかったら評価値が互角のところで指し手を変えればいいだけの話だからもう5年ぐらいは持つ気がするけど自信はあまりないわ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 06:00:37.30 ID:eRT0eTXi0.net

>>614
羽生さんが「そうなったら駒の動かし方変えたら良いんですよ」
って言ってたな
桂馬をチェスの動き方にするだけで全然違って来ると思う

625 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 06:41:01.48 ID:IAGIohW/0.net

マン手とか

626 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 07:24:18.91 ID:QZ0q1kA30.net

Intel「こっちだって贈りたいのに…ぐぬぬ」

627 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 07:27:47.70 ID:RHeCQ6e90.net

コンピューターが強くなったら
香車をバック出来るようにすればいいとか30年前に誰かが言ってた

631 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 09:10:53.73 ID:RHeCQ6e90.net

駒の動かし方を変えるだけじゃ面白くないから
盤を11×11に拡張して駒を増やした新将棋を作れば良いのに

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 09:28:44.57 ID:hTwzL+x10.net

AIに勝てなくなった時点で将棋にがっかり
人間がAIに勝てるゲームをしましょう

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 09:39:46.71 ID:zNl4Jm2s0.net

世界が逆回転を始めた瞬間を今も明瞭に憶えている

棋界代表として送り込んだ、ふなえ、という若い棋士が
コンピュータに負けた時だ
誰もそんなことは予想しなかった

その瞬間から、
プロ将棋を識る全ての人間の意識が変容してしまった

ところで、報道によれば

「ここ数週間」で

世界全体が、生成AIによって同じくそうなりつつあるというが

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 10:38:11.98 ID:xfC9anQQ0.net

名人戦楽しみよ 早く来い!

644 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:07:49.46 ID:XRz2HHTX0.net

マクドぢゃダメなん?

645 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 14:49:23.14 ID:EAiuAA/U0.net

>>38
将棋の未来は明るい
中国人プロ棋士の誕生もあるかもな

https://www.shanghai.pref.ibaraki.jp/?p=1955
>今回のブースを出展・運営している「上海許建東将棋倶楽部」によると、上海市内では、将棋愛好者は100万人にも達しており、年々将棋を指す人が増えているそうです。また、将棋は上海市内の100を超える小中学校の授業に取り入れられているとのことで、ルールを知っている子供も多いようです。ルールが分からない子供も、ルールを教わりながら将棋を楽しんでいました。

651 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:11:47.52 ID:bNhy6j3e0.net

普通にやったら勝てないけど、入玉したら勝てる!とかいう時があったり楽しめたよな
そんな半端な状況は一瞬で過ぎ去っていったが

652 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:50:12.31 ID:snsco0sM0.net

パソコンで勝って嬉しいのかな

653 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:52:15.67 ID:snsco0sM0.net

昔の棋士たちのほうが人間味があって面白かった
今はスゴイ一手が出ても
はいはい、パソコンパソコンと思ってしまう

655 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:01:32.08 ID:frRK1ycd0.net

Abemaトーナメントドラフト始まったぞ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 12:38:12.52 ID:bhFCblBM0.net

記憶力だけとかまだ言ってる馬鹿いるんだな。

673 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 13:29:06.04 ID:kZUqUhj+0.net

>>671
そりゃそうだろw アホみたいな素人が藤井君から一回も勝てるわけないよ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 14:34:35.50 ID:k8snGHjz0.net

インテルで同じ性能を出したら100V20Aのブレーカーが飛びそうだな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 15:13:15.89 ID:533gfs5/0.net

定石から外れました
プラス三百点ゲットです
で、定石から外れてその先の有利を維持するのがいかに大変かを判ってない奴ほど、ただの暗記ゲーと浅はかな考えなんだよな

RSS