引用元
1 :DD坊や(秋田県) [US]:2023/04/03(月) 12:25:44.48 ID:UQTUnQgo0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ペーパードライバーでもゴールド免許、ゴールド保有の3人に1人が自覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4fed6cf8a32ec53aa66b39eba60405dc873985
1 :
DD坊や(秋田県) [US]:2023/04/03(月) 12:25:44.48 ID:UQTUnQgo0●.net
?PLT(13001)
142 :
:2023/04/03(月) 14:54:31.13 ID:vcBbBu1D0.net
>>1
事故や違反しないって点では乗らないのが一番良い方法だから間違っては無い
170 :
:2023/04/03(月) 16:00:16.72 ID:sxhwU3nE0.net
>>142
究極これ
車なんて乗るだけで他人に迷惑かけてるも同じ
真の優良とは車に乗らない免許保持者である。
215 :
:2023/04/03(月) 19:32:46.61 ID:EIJxwhGy0.net
250 :
:2023/04/03(月) 23:17:30.80 ID:q8+JdsnU0.net
>>1
車乗らないのに毎回更新してる奴wwwwwwww
127 :
:2023/04/03(月) 14:31:27.27 ID:uuTs27pP0.net
>>119
事故の原因内容は
97%が、法定速度以内の漫然運転だからな。
ゴールド講習の面々=漫然運転って顔に書いてるな。
おまえわ
ものの見方が社会不適合者な
151 :
:2023/04/03(月) 15:34:38.20 ID:ns2Os2KT0.net
>>127
純粋な興味なんやが97パーのソースある?
159 :
:2023/04/03(月) 15:51:28.52 ID:uuTs27pP0.net
167 :
:2023/04/03(月) 15:58:33.25 ID:uuTs27pP0.net
>>151
因みに死亡事故の内の事故原因も、漫然運転の法定速度以内。
そして
ちょっとし事故の当事者の90%は、当事者自宅の半径5キロ以内。
153 :
:2023/04/03(月) 15:46:12.93 ID:JH8EpZrl0.net
>>127
事故の話と 違反で捕まる話は違うだろ。
道路交通法を守っていたら事故は起きないと考えてるのか?
その方がおかしな奴だ
160 :
:2023/04/03(月) 15:52:22.89 ID:uuTs27pP0.net
251 :
:2023/04/03(月) 23:23:22.41 ID:OZhaVfwL0.net
44 :
コロちゃん(埼玉県) [CN]:2023/04/03(月) 12:49:45.52 ID:Z6j4EkPF0.net
免許取って約30年
未だゴールドになったことはない
取得直前で何かしら違反切られるんだよ
55 :
回転むてん丸(埼玉県) [US]:2023/04/03(月) 12:55:37.35 ID:vkkqb6gY0.net
>>44
切符切られる奴の特徴
・一時停止を怠る
・スピードを出しすぎる
・路駐を気軽にしすぎる
これさえ気をつけていればまず大丈夫なんだが
78 :
ことちゃん(兵庫県) [DE]:2023/04/03(月) 13:39:47.45 ID:nJnUY4sZ0.net
>>55
ホンマそれ。
特に一時停止は身体に覚えさせないといつか切られるので
俺は昼夜関係なく周りに車が居なくても必ず一時停止は止まるようにしてる。
これで何度か知らない土地での不意打ちを回避してきた。
116 :
:2023/04/03(月) 14:20:44.09 ID:2WSfOirw0.net
>>78
これをするといちいち気にしなくても一時停止が自然と身につくからうっかりがないんだよね
それが息を吸うかのように当たり前のようにできるんだわ
114 :
:2023/04/03(月) 14:19:29.00 ID:2WSfOirw0.net
>>44
どんだけ学ばないの?
もう違反することが癖になって染み付いてるね
190 :
:2023/04/03(月) 17:00:28.74 ID:uuTs27pP0.net
こういう、→>>44ウスらボケが多く居る風潮が諸悪の根源
71 :
さいにち君(東京都) [US]:2023/04/03(月) 13:14:56.03 ID:DnedS1Mr0.net
>>10
昔捕まった時だけど、生い茂った木に標識が隠れてるそうで突然ポリと婦警が飛び出して来て
止められ木に隠れる前の標識の写真見せられて、違反ですって切符切られたわ。
滅茶苦茶喧嘩になったけど逮捕だ何だ脅されてどうにもならんかった。
76 :
湘南新宿くん(大阪府) [KR]:2023/04/03(月) 13:33:18.81 ID:bjte0eh70.net
129 :
:2023/04/03(月) 14:34:14.52 ID:sA/K012s0.net
>>71
そういう時ゴネてサインしなければ助かるぞ
158 :
:2023/04/03(月) 15:51:21.00 ID:aszSZkFX0.net
>>71
隠れてるそうで、って止められたとき自分でも確認してないのかよ
203 :
:2023/04/03(月) 18:12:37.78 ID:fF3FK17d0.net
>>158
道路脇にある全ての茂みに対して標識が隠れているかもしれない運転してるの?
9 :
とこちゃん(神奈川県) [MN]:2023/04/03(月) 12:28:35.24 ID:kYUFutJW0.net
身分証のために何十万も払ってアホだったな
これからはマイナポイントもらってマイナンバーカードでOKの時代だろ
14 :
ケロちゃん(茸) [US]:2023/04/03(月) 12:30:43.82 ID:1RcbEA/Q0.net
33 :
モモちゃん(埼玉県) [ニダ]:2023/04/03(月) 12:41:44.41 ID:cAPk+bcx0.net
>>9
マイナンバーは証明書にならなくなるというのをどこかで読んだ気が
143 :
:2023/04/03(月) 14:54:48.76 ID:xj29bBW70.net
>>33
マイナンバーはただの番号だから証明書にはならないよ
マイナンバーカードのチップに入ってる電子証明書が証明書になる
いまマイナンバーカードを電子的じゃなくて見せる事で証明書としているの所は
マイナンバーを証明としているわけじゃなくて、顔写真と住所氏名が入っている
公的機関が発行した書類ということで証明書と見做しているだけで、マイナンバーを
根拠としているわけではない
15 :
ばっしーくん(茸) [ニダ]:2023/04/03(月) 12:30:59.56 ID:TDT9zV3a0.net
運転しない方が事故の確率を減らせるんだからいいじゃん
ゴールドにするために一定距離走らなきゃ!ってのがお望み?
83 :
まゆだまちゃん(茸) [ニダ]:2023/04/03(月) 13:46:01.20 ID:F4QC3m9N0.net
>>15
そりゃそうだろ。
例えば、最低で年間5000kmくらいは走らんとゴールドの資格が発生しないで良いじゃん。
91 :
とこちゃん(岡山県) [ニダ]:2023/04/03(月) 13:52:43.42 ID:tl4sdivi0.net
>>15
運転しない人はシルバー
運転する人はゴールドみたいに名前変えてもいいと思う
97 :
:2023/04/03(月) 13:57:15.81 ID:aYY/Tw2m0.net
>>91
賛成やけど運転するしないってどう判断すんの?
2 :
きららちゃん(神奈川県) [FR]:2023/04/03(月) 12:26:14.56 ID:sbBXRE8M0.net
100 :
:2023/04/03(月) 13:58:21.75 ID:VwI86/R70.net
>>13
単位が気にならない仕事は無い、と思いたい
51 :
ごきゅ?(茸) [SA]:2023/04/03(月) 12:54:03.61 ID:CnqxTBnu0.net
違反すると講習が長時間でダルいでしょ
居眠りなんてしてたら発行してもらえないんじゃないの?
19 :
パナ坊(東京都) [EU]:2023/04/03(月) 12:32:47.57 ID:vi2Z6sPK0.net
俺は原付2輪4輪と免許をとったものの、ここ20年くらいペーパーだった
今年から20年ぶりに原付2種のスクーター買って乗ってる
最近のバイクってウィンカーのカチカチ音がしないのな
違和感が拭えず毎回何度も確認してるわ
82 :
ライオンちゃん(茸) [DE]:2023/04/03(月) 13:43:45.29 ID:VMGX40Hk0.net
>>19
いや買ったばっか最新のカブだがカチカチいうぞ
おまえのスクーター安物だろww
220 :
:2023/04/03(月) 19:39:34.54 ID:+cTt5nTI0.net
208 :
:2023/04/03(月) 18:50:08.02 ID:uuTs27pP0.net
>>207
背もたれ倒し、はドライビングポジションとして正解。
むしろ、迷惑運転手、事故運転手が、背もたれが直立。
ーー肘はおまえの言う通り
213 :
:2023/04/03(月) 19:24:20.37 ID:AmlVbnhA0.net
>>208
極上のバカはハンドルの高さまで視点を下げるからな
そんなのレース場だけでやってくれ
225 :
:2023/04/03(月) 19:52:45.93 ID:uuTs27pP0.net
はい。何時もの統合失調症患者30年目→>>213ゴールド患者
32 :
チルナちゃん(茸) [US]:2023/04/03(月) 12:41:30.03 ID:mq47F0I30.net
走行距離に関係なく事故起こしたかどうかが基準なんだから別にズルくはないだろ
261 :
アンクルトリス(大阪府) [RU]:2023/04/04(火) 03:59:13.43 ID:26HVSzBO0.net
125 :
:2023/04/03(月) 14:29:22.59 ID:pp6xt/xd0.net
138 :
:2023/04/03(月) 14:47:07.30 ID:+v2RqLRQ0.net
141 :
:2023/04/03(月) 14:54:06.53 ID:C0MdZQSg0.net
>>123
運転記録証明書を申請してSD(セーフティドライバー)カード貰えば?
20年以上無事故無違反ならスーパーゴールドだ
そんなヤツ中々おらんから自慢になるぞ
ちなみにSDカードを提示すると割引効いたりする店もあるぞ
詳しくはググってみれ
257 :
プリングルズおじさん(大阪府) [US]:2023/04/03(月) 23:41:56.44 ID:FBKzsL5w0.net
>>141
SDカードって警察の天下りを儲けさせるだけなんでしょ?
164 :
:2023/04/03(月) 15:56:38.15 ID:CGBpAdCS0.net
安全運転をするな、って意味じゃないからね
バカな人はよく論理もひねくれてるので言っとくが
安全運転は自分のためにすることなのよ
177 :
:2023/04/03(月) 16:10:24.61 ID:uuTs27pP0.net
>>164
そ。
例とし、極端な風景を書こう
止まれ
ってありゃ「寸前まで爆音カマシテ直前でビターっと」止まれ。
緊張感倍増で違反事故知らず知らず
こういうとこ、
対して、「うすらーぁぁぁ」っと運転する奴らの発言
『車間距離ニダあああ』『法定速度ニダああああ』
ただの朝鮮民族
168 :
:2023/04/03(月) 15:58:37.89 ID:K8GBr17/0.net
保険屋としてはそういう無事故無違反のやつが加入してくれたほうが嬉しいだろ
178 :
:2023/04/03(月) 16:10:44.68 ID:CGBpAdCS0.net
>>168
そりゃ無走行でカネだけ払ってくれりゃ超上客だよね
180 :
:2023/04/03(月) 16:11:56.99 ID:Ivw8xsGR0.net
185 :
:2023/04/03(月) 16:50:42.50 ID:uuTs27pP0.net
187 :
:2023/04/03(月) 16:55:26.62 ID:sPQH1ywF0.net
おれは運転が上手いから違反をしても事故を起こさないのだ。
って考えてそう。
192 :
:2023/04/03(月) 17:03:11.20 ID:uuTs27pP0.net
194 :
:2023/04/03(月) 17:07:52.07 ID:gIMWJROg0.net
仕事で年5万キロ前後乗るがゴールド
毎日乗ってりゃゴールドは無理とか言ってる奴はただの無能
218 :
:2023/04/03(月) 19:38:20.90 ID:SOcvwgVM0.net
>>194
特に、通勤経路とか走り慣れてる道で捕まる奴はどうしようもないな
事故が起きやすい危険な場所も、取締のある場所も把握できるだろうに
214 :
:2023/04/03(月) 19:27:55.96 ID:lfOEWwx90.net
ゴールド聖闘士カッコいいよな。俺は30年は青のまま
221 :
:2023/04/03(月) 19:39:43.54 ID:67RrS4it0.net
>>214
青銅聖闘士でも黄金聖闘士に勝った事あるだろ
むしろ主人公補正で勝ちまくってるだろ
219 :
:2023/04/03(月) 19:39:04.44 ID:hcOg/t8H0.net
交通ルール熟知して注意深く運転してたらゴールド余裕だろ
青の奴らはどうせ何をやらせても中途半端なんだろな
俺っちなんか保険料も安いし免許更新も30分で終わってまうわ
224 :
:2023/04/03(月) 19:52:23.33 ID:EIJxwhGy0.net
>>219
制限速度を遵守して、慣れた道だけ走ってりゃ普通にゴールドだよな。
53 :
はずれ(大阪府) [US]:2023/04/03(月) 12:55:09.01 ID:wN4oiJW10.net
当たり前だろ無事故無違反なんだから、社用車年間3万キロ走ってるけど3回目のゴールド更新したわ10年更新にして貰いたい
150 :
:2023/04/03(月) 15:34:18.19 ID:8AVZfwd90.net
>>53
免許センターに更新に行ってムスタングパトカー見たいから5年でいいわw
63 :
ミミちゃん(大阪府) [CN]:2023/04/03(月) 13:00:01.35 ID:act+ln7M0.net
毎日乗ってるけど捕まったことねーぞ
捕まる奴ってどういう運転してんだ?
191 :
:2023/04/03(月) 17:01:34.34 ID:hA6LEpr20.net
>>63
漫然と運転してるからやね
普通に止まるべき所や速度出したらいかん所をキッチリ安全運転してりゃゴールド当たり前なのにw
72 :
DD坊や(秋田県) [US]:2023/04/03(月) 13:16:22.42 ID:UQTUnQgo0.net
96 :
:2023/04/03(月) 13:56:48.26 ID:gzidqKYn0.net
俺は時速1200キロだけど、ずっとゴールド免許だわ
99 :
:2023/04/03(月) 13:58:14.15 ID:wMK6B3D80.net
101 :
:2023/04/03(月) 14:01:29.15 ID:wN4oiJW10.net
10年運転してるけどゴールドだぜ
これからも安全運転でいく
102 :
:2023/04/03(月) 14:05:25.81 ID:nzdWLNuL0.net
104 :
:2023/04/03(月) 14:06:23.87 ID:cVYXR75y0.net
105 :
:2023/04/03(月) 14:07:52.38 ID:MlEWok6U0.net
107 :
:2023/04/03(月) 14:09:42.58 ID:g/grI9EA0.net
108 :
:2023/04/03(月) 14:09:44.54 ID:MlEWok6U0.net
プラチナになると更新費用無料にしたらいい
費用は青の奴らが負担
109 :
:2023/04/03(月) 14:13:11.70 ID:X3LWKgN20.net
110 :
:2023/04/03(月) 14:13:46.72 ID:0UKYBfy10.net
地球一周位毎年運転しているけどゴールドだなまぁ警察いないようなところ走ってるだけな感じもする
111 :
:2023/04/03(月) 14:15:34.25 ID:Xg1OSmOB0.net
むしろゴールド帯が入ってる免許証がノーマルであって、
入ってない免許証はアウトローの証なんどすえ
112 :
:2023/04/03(月) 14:16:58.50 ID:uuTs27pP0.net
俺も、ゴールドだが
三十歳代からゴールドで三十歳から外車でガンガン走行してる。
相変わらず、更新30分講習の男性は「おまえコミュ症だろ」「おまえ入院中だろ」
夏なのに肌が真っ白の奴らダラケ。
115 :
:2023/04/03(月) 14:20:19.33 ID:wC1YJcEW0.net
117 :
:2023/04/03(月) 14:20:47.64 ID:JH8EpZrl0.net
自分が静止してる様に思ってるかもしれないが、地球は秒速30kmで太陽のまわりを公転してるぜ。
122 :
:2023/04/03(月) 14:25:13.14 ID:B6xkIj5m0.net
124 :
:2023/04/03(月) 14:29:03.64 ID:uuTs27pP0.net
>>123
あs,おまえも肌真っ白ぷよぷよ池沼やな
131 :
:2023/04/03(月) 14:35:50.99 ID:mDisi91o0.net
無事故無違反最大のコツはそもそも運転をしないことだからいいんだよ
132 :
:2023/04/03(月) 14:36:23.74 ID:wN4oiJW10.net
>>130
自ら違反しといて「やられた~」って被害者ぶる奴らだろアホの極み
133 :
:2023/04/03(月) 14:37:50.53 ID:qliFHkts0.net
134 :
:2023/04/03(月) 14:40:55.78 ID:x2u+yV+r0.net
135 :
:2023/04/03(月) 14:41:37.50 ID:27SMlhhM0.net
年間5万kmで一時不停止1回と、年間1000kmで同じく一時不停止1回の奴だったら前者の方を評価すべき
137 :
:2023/04/03(月) 14:43:04.65 ID:MlEWok6U0.net
自転車通勤バス通勤して
会社の車に乗る人はペーパーでは無いから
139 :
:2023/04/03(月) 14:50:01.20 ID:Bv99KNR+0.net
自校でも究極の交通安全は車に乗らない事です!って教えてあげろ
144 :
:2023/04/03(月) 15:03:52.51 ID:tDRsXwlj0.net
149 :
:2023/04/03(月) 15:23:22.64 ID:S5kooSb80.net
154 :
:2023/04/03(月) 15:47:59.08 ID:CGBpAdCS0.net
163 :
:2023/04/03(月) 15:56:07.70 ID:MlEWok6U0.net
赤信号無視して交差点の真ん中で車とぶつかったけと
物損事故だったからゴールド講習だった
171 :
:2023/04/03(月) 16:00:17.97 ID:asRdlVk40.net
172 :
:2023/04/03(月) 16:01:10.33 ID:MlEWok6U0.net
横から突っ込まれてピラーが折れて腰とか押し出されて打撲してたけどすぐ治った
174 :
:2023/04/03(月) 16:02:15.77 ID:A1pq/3O10.net
車バイクで旅しまくってるけど今年ようやくゴールドだわウェーイ
179 :
:2023/04/03(月) 16:11:51.20 ID:dQuu56y30.net
うちの妹も運転は彼氏任せで何もせずにゴールドマン許になってた・・・
181 :
:2023/04/03(月) 16:13:12.12 ID:S5+2yvot0.net
188 :
:2023/04/03(月) 16:59:42.02 ID:BksYLwo70.net
通勤で乗っていて往復14キロだけどここ20年ゴールドだよ
違反しなきゃ良いだけじゃん何が難しいの
198 :
:2023/04/03(月) 17:36:23.46 ID:uuTs27pP0.net
199 :
:2023/04/03(月) 17:45:11.76 ID:1MQ0ZbeN0.net
護身術を極めると危険に近づけなくなる
つまり危ない日には家から外へ出られないとか
車に乗らない事こそ交通事故を減らす極意である事に異論はないだろう
200 :
:2023/04/03(月) 17:45:29.23 ID:5vBv4soM0.net
>>198
お前のIDで抽出してみたけど人と会話出来る状態じゃ無いな
大丈夫?
204 :
:2023/04/03(月) 18:22:10.50 ID:8+Ipi/fy0.net
207 :
:2023/04/03(月) 18:41:47.12 ID:AmlVbnhA0.net
シートを倒し肘置きに肘を付き片手で運転するアホって取締対象でいいよな
209 :
:2023/04/03(月) 18:51:32.98 ID:MlEWok6U0.net
交差点で右折するやつでたまに反対車線の右車線側走ってると道を塞いで止まるやついる
216 :
:2023/04/03(月) 19:35:56.87 ID:SOcvwgVM0.net
>>211
俺もそのくらいの年間走行距離だけど、19で車の運転免許取ってから20年近く無事故無違反だな
217 :
:2023/04/03(月) 19:37:51.68 ID:DySYybky0.net
ペーパーゴールドだが運転怖いわ
もう数年運転してない
228 :
:2023/04/03(月) 20:02:52.48 ID:nKw7Lqdn0.net
230 :
:2023/04/03(月) 20:13:21.85 ID:u9+S4yZM0.net
先日更新したが
顔写真が
すっかりオッサンで意気消沈
236 :
:2023/04/03(月) 21:44:12.08 ID:KES529k70.net
237 :
:2023/04/03(月) 22:23:21.39 ID:eNwly/lQ0.net
最近はペーパー免許とか教習所の広告に書いてあるから身分証代わりのも多いしいいんじゃ
238 :
:2023/04/03(月) 22:33:04.38 ID:tVNaTabF0.net
242 :
:2023/04/03(月) 22:45:48.69 ID:F72NCKVY0.net
動いてないやつらは事故起こさないし優遇は当然
いっぱい乗るとお得な保険商品作れるなら頑張ればいい
246 :
:2023/04/03(月) 22:53:09.03 ID:6zVpWuep0.net
248 :
:2023/04/03(月) 23:08:51.90 ID:rF3RT1hE0.net
249 :
:2023/04/03(月) 23:10:42.16 ID:4ngWdRr80.net
253 :
:2023/04/03(月) 23:27:34.84 ID:TOul+Om50.net
254 :
ぶんた(北海道) [BE]:2023/04/03(月) 23:30:56.62 ID:VCzusgcN0.net
>>253
今プラチナは暴落して金の半値まで下がってるぞ
258 :
ベスティーちゃん(東京都) [US]:2023/04/03(月) 23:59:57.17 ID:f83rZcN+0.net
パーキングスペースで5分時間超過して駐禁切られて
ゴールド逃したのが2回。
何故か2回とも5分超過でどっちも更新の2ヶ月前という偶然。
もうゴールド免許には縁が無いと諦めてる。
262 :
デラボン(千葉県) [US]:2023/04/04(火) 03:59:39.30 ID:l15DQ9RZ0.net
263 :
:2023/04/04(火) 06:38:31.89 ID:r+iuj8tu0.net
ゴールドなら保険料が安くなる
免許更新が5年に1回最寄りの警察署に行って30分ビデオを見るだけで終わる
速度超過や一時停止無視で時間節約してるつもりのやつは
1回検挙されるだけで実は大幅マイナス
264 :
デラボン(三重県) [EU]:2023/04/04(火) 07:11:33.70 ID:TwQ89sdt0.net