引用元
1 ::2023/04/02(日) 22:30:32.33 ID:zRQZND6W0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20140712-1332927.html
坂本龍一氏 死亡
https://www.youtube.com/watch?v=1oUcmForp_E
嵐が丘
16 :
:2023/04/02(日) 22:36:43.67 ID:DJbXZ2Dv0.net
201 :
:2023/04/03(月) 01:11:10.87 ID:f/Z+5bZF0.net
>>16
いつもリクエストで別の版の方が掛かるというw
これ、教授がドラムも叩いてたんだってね
366 :
:2023/04/03(月) 08:53:10.50 ID:JGaE57Nm0.net
>>21
>>16
プロヂューサーは坂本で、作詞作曲は違うのはどういうこと?
だれの曲になるんだ?
381 :
:2023/04/03(月) 09:59:10.40 ID:tgMeCOfu0.net
384 :
:2023/04/03(月) 10:09:23.60 ID:XsLOsadr0.net
>>381
違う、坂本は編曲だけ
作詞も作曲も伊藤良一さん
394 :
:2023/04/03(月) 11:15:13.45 ID:3PtwLdQr0.net
392 :
:2023/04/03(月) 10:57:39.61 ID:4PtgE5gm0.net
416 :
:2023/04/03(月) 13:04:34.07 ID:+GieWyki0.net
420 :
:2023/04/03(月) 13:30:29.18 ID:o9pDRCJ90.net
>>416
いや、ドラムも坂本龍一だった筈
だから微妙にヘタウマだって確か本人が言ってた
たぶんNHKFMサウンドストリートで
502 :
:2023/04/03(月) 22:24:37.14 ID:IwZ9yGXq0.net
>>16
作詞作曲は坂本龍一じゃなかったんだな
イメージと合わんなとは思っていた
知れて良かった
1 :
:2023/04/02(日) 22:30:32.33 ID:zRQZND6W0●.net
?2BP(3000)
330 :
:2023/04/03(月) 06:47:39.92 ID:/Sd5keG/0.net
>>1
’70年代後半、当時の世界的な潮流のクロスオーバー・ミュージックを取り入れ
全曲“坂本龍一”の編曲である大貫妙子の『SUNSHOWER』は海外でも評価が高い
2014年に放映された人気バラエティ番組「Youは何しに日本へ?」に
大貫妙子の『SUNSHOWER』を探すために日本にやってきた米国人教師が登場
日本では彼の様な多くの外国人が大貫妙子のレコードを血眼になって探していた
Taeko Ohnuki – Tokai (都会;”City” 1977):“坂本龍一”編曲
https://youtu.be/ck11pWTc2g8
Taeko Ohnuki – Sunshower (Full Album):全曲“坂本龍一”編曲
https://youtu.be/98fqXx-KFgI
.
370 :
:2023/04/03(月) 09:26:53.73 .net
>>1
山下達郎「坂本龍一さんとは友達だけど、反原発とか政治思想的には賛同できないこともある。だからといって仲違いなどしませんが……」
380 :
:2023/04/03(月) 09:51:46.99 ID:uu/LEg9Y0.net
>>370
達郎はミュージシャンには珍しいリアリストだからなー
教授に限らず基本リベラル寄りの他のミュージシャンとは話合わなそう
375 :
:2023/04/03(月) 09:37:15.77 .net
>>1
坂本龍一「学食で一人でご飯食べてる人、不愉快なのね。他人への遠慮がない。見えないように便所とかで食べてほしい
坂本: ジャージに近いのは、学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。
男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)。
糸井: ああー。
坂本: それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ。
糸井 :見せちゃって。
坂本 それは、他人に対して無遠慮だなと思うのよ。
糸井: あ、その感覚はすごいね。
坂本: わかるでしょ? でも。
糸井: わかるけど、俺は、それは許すからさ。何でも許すから。
坂本: 許しちゃう?
糸井: つまり、見せてはいけないはずのものを、見る側の気持ちにもなれよ!
ってことでしょ?
坂本: そう。見たくないのに、強制的に見せられてる。
他人の気持ちも考えてくれと。
378 :
:2023/04/03(月) 09:43:28.35 ID:XsLOsadr0.net
>>375
※別スレからの転載
ちなみにこの方、反日とか原発云々で悪評買う前から
実は2ちゃんねるで炎上したことあって
糸井重里との対談で
「一人で学食食べてる奴を見るとすごく不愉快」という発言をして
糸井重里もそれに同調してギャハハと笑ってたんですけど
ネット住民は「は?」「なんだコイツ?」って感じで炎上したんですね
で、なんか違和感あるなーと思ったら
これ「韓国の文化」なんですよ
「一人で飯を食わない」って
韓国人は一人で居酒屋とか一人で外食(ラーメンや牛丼でさえも)ってまずやらないんだそうです
だから日本のドラマやアニメ見ると???となるんだとか
177 :
:2023/04/03(月) 00:45:24.06 ID:rRfix9xc0.net
180 :
:2023/04/03(月) 00:48:15.43 ID:SghVePWn0.net
185 :
:2023/04/03(月) 00:56:35.85 ID:rRfix9xc0.net
492 :
:2023/04/03(月) 20:35:01.18 ID:x5sINl5Y0.net
>>180
そのアルバムの「都会」という曲は、同棲中だった坂本が部屋に帰らなくなったことを歌った内容
名曲
206 :
:2023/04/03(月) 01:17:15.24 ID:lC8lYZrF0.net
>>177
黒のクレール、最後のミレドシラソファミレドシラソファみたいに降りてくる音は
「そんなダサいアレンジは嫌」という坂本龍一に無理に頼んで大貫妙子が入れてもらったらしいね
529 :
:2023/04/04(火) 08:12:35.19 ID:7NLT7O5V0.net
>>177
幾度 夏が巡り来ても
あなたは帰らない
少し前までユキヒロさんの事に重ね合わせていたのだが、まさか教授も帰らない人になるとは
124 :
:2023/04/02(日) 23:34:51.31 ID:1pc3YUGD0.net
127 :
:2023/04/02(日) 23:36:22.22 ID:n8iAzoJF0.net
>>124
あー これ何かのフェスで矢野顕子が気まずそうに
「この曲はすごくいいんですよ 曲は」ってカバーしてたな
レイハラカミがまだ生きていた頃
140 :
:2023/04/02(日) 23:49:01.49 ID:s7XVXe2L0.net
>>127
レイハラカミは急死だったな
まだ40代だった
143 :
:2023/04/02(日) 23:51:07.27 ID:n8iAzoJF0.net
>>140
かなり活動活発化させてた時期だったからかなりショックだったよね
136 :
:2023/04/02(日) 23:44:16.97 ID:e+JquDk60.net
472 :
:2023/04/03(月) 19:37:31.43 ID:2d0YVl/GO.net
476 :
:2023/04/03(月) 19:43:19.43 ID:0vMXhQ1R0.net
>>472
いいよな 飯島真理の「ROSE」は最高だわさ (`・ω・´)色あせない
479 :
:2023/04/03(月) 19:49:25.43 ID:huktuH9m0.net
>>476
I can say good bye! あなたにっ!
491 :
:2023/04/03(月) 20:31:04.96 ID:2d0YVl/GO.net
>>476
ホントそれ!
女性シンガー(アイドル)に提供する曲も編曲も秀逸なものが多い。歌い手の良い所が更に良くなる感じ!たしか”めだかの兄妹”の編曲も癒された覚えがある。
512 :
:2023/04/03(月) 23:31:29.05 ID:uJNl4wPh0.net
テクノデリックに入ってるガチャガチャ音のするのなんだっけ
産業的なやつ
515 :
:2023/04/03(月) 23:47:00.01 ID:gmlvlBro0.net
518 :
:2023/04/04(火) 00:01:48.35 ID:JbCCugCA0.net
>>515
まだフェアライトは無かった
松武がEMIのエンジニアと共同で作ったハンドメイドサンプラー
フェアライトのような音階は付けられなかった
516 :
:2023/04/03(月) 23:48:20.45 ID:gmlvlBro0.net
60 :
:2023/04/02(日) 23:06:49.66 ID:W6EAseaB0.net
63 :
:2023/04/02(日) 23:08:57.76 ID:6Y4GrnxV0.net
>>60
あー やっぱウォーヘッ!!だね
こんだけ尖ったグサグサ刺さる曲は あんまないよ ((´∀`*)) 好き
81 :
:2023/04/02(日) 23:16:45.96 ID:sztU8FlC0.net
338 :
:2023/04/03(月) 07:03:10.68 ID:4Q5ZAOm80.net
>>60
元曲のレキシントン・クイーンのBPM上げて作り直したんだっけ
72 :
:2023/04/02(日) 23:13:14.32 ID:Lyf0qHd40.net
森を守るオランウータン
みたいな歌詞で不思議な曲があったような希ガス
77 :
:2023/04/02(日) 23:15:07.18 ID:n8iAzoJF0.net
104 :
:2023/04/02(日) 23:23:03.04 ID:Lyf0qHd40.net
>>77
うわあthx!すっげえな、つべで確認したらソレだったわ
ちっちゃい時に聞いたっきり耳に残ってたイメージだけでよく解ったね、すげえわ
115 :
:2023/04/02(日) 23:28:05.10 ID:n8iAzoJF0.net
>>77
わかってよかった
単に音楽図鑑(森の人収録アルバム)一時聞きまくっていたのと
日本語歌詞の曲かなり限定されるのとでわかった感じよ
96 :
:2023/04/02(日) 23:20:30.99 ID:n8iAzoJF0.net
113 :
:2023/04/02(日) 23:27:52.60 ID:UWkd7jfQ0.net
122 :
:2023/04/02(日) 23:31:40.20 ID:n8iAzoJF0.net
131 :
:2023/04/02(日) 23:38:56.41 ID:e+JquDk60.net
227 :
:2023/04/03(月) 02:23:15.18 ID:QrE7bPTS0.net
YMOのアルバム「BGM」と「テクノデリック」は一度聴いておいたほうが良い、マジで名盤
237 :
:2023/04/03(月) 02:49:31.69 ID:XWS7o6kT0.net
>>227
ボイコットした坂本抜きで完成させた「BGM」を坂本龍一の追悼で聞くとすれば
唯一の新曲「音楽の計画」しか聞き所が無いわけだけど
あの焦燥感と暴力性は良いよね
325 :
:2023/04/03(月) 06:37:34.91 ID:rtjfLzFG0.net
>>237
三人一緒にスタジオにいたのが少ないだけでボイコットはしてないのでは?
231 :
:2023/04/03(月) 02:36:34.11 ID:D0IFlngc0.net
344 :
:2023/04/03(月) 07:35:03.61 ID:mAXdFno70.net
349 :
:2023/04/03(月) 07:48:50.92 ID:4Q5ZAOm80.net
>>231
あれ作詞が糸井重里なんだよね
あたたかいものを 何かください
256 :
:2023/04/03(月) 03:34:35.63 ID:xUEOXlLj0.net
278 :
:2023/04/03(月) 04:29:32.59 ID:nzLzH2+j0.net
297 :
:2023/04/03(月) 05:31:43.05 ID:GR4SwDSb0.net
>>278
いいじゃんこれ。右翼の親玉 黛敏郎と仲良く喋ってて
バルセロナオリンピックはテーマ曲もメインアリーナも日本人に委託したわけか
27 :
:2023/04/02(日) 22:46:55.50 ID:jLG0V0Sg0.net
教育テレビでやってたYOUって番組のオープニングとエンディング曲が好きだった
305 :
:2023/04/03(月) 05:54:10.31 ID:mc21yt+S0.net
>>27
懐かしいな youの声も教授じゃなかった?
334 :
:2023/04/03(月) 06:58:16.01 ID:8nq/vKE+0.net
>>27
YOUって、アシスタントの荻野目慶子宛に送られた本気のラブレターを、
荻野目慶子本人に朗読し公開処刑した伝説番組か!
(NHKのことだから恐らくマスターテープは永久保存)
30 :
:2023/04/02(日) 22:48:59.98 ID:DJbXZ2Dv0.net
44 :
:2023/04/02(日) 22:56:48.46 ID:z2d0dvSB0.net
>>30
娘はその曲でも芽が出ずにシベリア鉄道の旅ドキュメントに旅立ったよな
178 :
:2023/04/03(月) 00:45:54.31 ID:Ih/Auq/K0.net
403 :
:2023/04/03(月) 12:05:01.83 ID:iGiNto360.net
>>401
YMO、それは
「分かってない人」が「分かってるフリをするのに便利」なアーティスト
要はビレッジヴァンガードでベストアルバム買って知った気になるような浅い浅い連中が好む
ロックを語る上でビートルズから語る人は「分かってる」が
テクノを語る上でYMOから語りだしたら
まず「ああ、この人は分かってない…」という反応をされるだろう
414 :
:2023/04/03(月) 12:42:46.26 ID:pMi37+8G0.net
>>403
ボクの場合は、向こうからレコード取り寄せてんだけど、
今のテクノはさ、なんつうの、こう、
いいものもある、だけど悪いものもあるよね。
457 :
:2023/04/03(月) 17:34:14.81 ID:XBLam8EZ0.net
>>403
その理論だとモーツァルトやベートーヴェンも無価値だよね
我々の大部分のリスナーは彼らの同時代の作曲家と聴き比べた上で
称賛してるわけじゃないから
427 :
:2023/04/03(月) 14:10:59.44 ID:SghVePWn0.net
431 :
:2023/04/03(月) 14:30:23.13 ID:NHSe1eHd0.net
434 :
:2023/04/03(月) 14:44:53.35 ID:rRhzZxb+0.net
>>431
’95年リリースの曲と最近の曲並列して論じる馬鹿はほっといて
ないしょのエンペラーマジックを忘れとるぞ
111 :
:2023/04/02(日) 23:26:34.04 ID:S/LmMKfI0.net
ウラBTTBみたいなのでオリコン一位取れたのは凄いよな
164 :
:2023/04/03(月) 00:04:08.48 ID:O4Y1TH6C0.net
>>111
あれはenergy flow入ってたからじゃね?
112 :
:2023/04/02(日) 23:26:46.46 ID:59D26w170.net
311 :
:2023/04/03(月) 06:02:36.72 ID:CxobAZ4g0.net
117 :
:2023/04/02(日) 23:29:19.39 ID:p434t6nt0.net
ライデーィンって書いたら高橋が作ったんだよと言われたけど
坂本も関わってると教わった
121 :
:2023/04/02(日) 23:31:21.89 ID:1pc3YUGD0.net
>>117
関わっているっていうか幸宏が普通にコードあてたスコア書いてきたのを
ブロックコードにしたのは教授のアイデア
123 :
:2023/04/02(日) 23:32:03.28 ID:4sSFCIur0.net
132 :
:2023/04/02(日) 23:39:00.87 ID:n8iAzoJF0.net
>>123
本人もそうとう気に入ってたんだろうか
岡田有希子と中谷美紀に歌わせるまでしてたぐらいだから
128 :
:2023/04/02(日) 23:37:36.87 ID:1pc3YUGD0.net
133 :
:2023/04/02(日) 23:40:14.91 ID:n8iAzoJF0.net
>>128
うん やっぱ離婚して教授ワークからかなりしばらく離れていたし
149 :
:2023/04/02(日) 23:54:36.14 ID:2pJkHeKd0.net
ここはあえて本人が記憶から消し去ってる王立宇宙軍で行こう
158 :
:2023/04/02(日) 23:59:23.31 ID:6Y4GrnxV0.net
150 :
:2023/04/02(日) 23:54:48.99 ID:Wo+hkX1J0.net
364 :
:2023/04/03(月) 08:31:42.81 ID:d1epSH4D0.net
173 :
:2023/04/03(月) 00:40:14.03 ID:w1Bazg4W0.net
182 :
:2023/04/03(月) 00:51:20.64 ID:8AUZHP7I0.net
193 :
:2023/04/03(月) 00:59:59.97 ID:BEmpcL5W0.net
196 :
:2023/04/03(月) 01:05:27.13 ID:U1IAcDWo0.net
>>193
曲聴いて即CD買った思い出
永遠の中2心をくすぐる名曲
198 :
:2023/04/03(月) 01:07:31.67 ID:/75lmacz0.net
坂本龍一が音楽担当した映画(抜粋)
戦場のメリークリスマス
子猫物語
オネアミスの翼
ラストエンペラー
シェルタリング・スカイ
リトルブッダ
スネークアイズ
愛の悪魔
ファムファタール
トニー滝谷
星になった少年
一命
母と暮らせば
レヴェナント
怒り
ミナマタ
さよなら、ティラノ
アフター・ヤン
怪物 6月公開
204 :
:2023/04/03(月) 01:16:39.35 ID:ADf1TsUb0.net
225 :
:2023/04/03(月) 02:18:50.24 ID:tLz2trNx0.net
340 :
:2023/04/03(月) 07:25:06.59 ID:4Q5ZAOm80.net
>>225
今聴いたらかなりBPM遅いのな
記憶ではもうちょっと早い曲だと思ってたわ
229 :
:2023/04/03(月) 02:33:20.12 ID:f6NBaFrb0.net
233 :
:2023/04/03(月) 02:38:15.64 ID:2x6pR2cm0.net
>>229
そういうの結構あるよねINSOMNIAとか
238 :
:2023/04/03(月) 02:50:11.80 ID:2x6pR2cm0.net
戦メリですっかりワールドワイドな存在になっちゃったけど
教授と言えばTONG POOとかTHE END OF AGIAみたいにすっごい東洋なイメージ
393 :
:2023/04/03(月) 10:58:26.17 ID:Amcm7gDi0.net
>>238
YMOは電子楽器でマーティン・デニーみたいのやるって細野が他の二人誘ったんだろ
254 :
:2023/04/03(月) 03:28:44.02 ID:LcdxSnjz0.net
この人とジョンレノンがどこか被ってて音楽は素晴らしいのに私生活がうけつけないから聴かない
327 :
:2023/04/03(月) 06:39:15.66 ID:rtjfLzFG0.net
>>254
多分同じ事を君の周りの人達も思ってると思うよ
263 :
:2023/04/03(月) 03:53:45.76 ID:KzNdjXAH0.net
「追悼スレ」なんで故人とそれを語る方の攻撃はやめましょうよ
270 :
:2023/04/03(月) 04:17:21.29 ID:SVDnmHRb0.net
265 :
:2023/04/03(月) 03:58:43.45 ID:hRPkdUIR0.net
Everyday, I open the window
Everyday, I brush my teeth
Everyday, I read the paper
Everyday, I see your face
In the gleam of a brilliant twilight
I see people torn apart
From each other
Maybe that’s their way of life
Everyday, I ride in cars
Everyday, I watch TV
Everyday, I write my diary
Everyday, I go to sleep
( ^.^)( -.-)( _ _)💤
341 :
:2023/04/03(月) 07:27:56.86 ID:4Q5ZAOm80.net
>>265
Perspectiveは歌詞もいいよね
273 :
:2023/04/03(月) 04:19:36.76 ID:J6wZj07w0.net
279 :
:2023/04/03(月) 04:32:58.46 ID:SVDnmHRb0.net
283 :
:2023/04/03(月) 04:55:14.70 ID:KzNdjXAH0.net
おんがく!
小難しい事は分かんないけどおんがく!
楽しい音!おんがく!
296 :
:2023/04/03(月) 05:29:12.59 ID:hE4S2ZbL0.net
>>283
ぼくは 地図帳ひろげて おんがく
きみは ピアノにのぼって おんがく
待ってる 一緒に 歌うとき
のちのストーカー逃げ切れぬ愛の主題歌である
298 :
:2023/04/03(月) 05:34:56.06 ID:gmlvlBro0.net
ここまで無いものとして敢えて挙げるなら、、、
マ・メール・ロワ
ttps://www.youtube.com/watch?v=RjObiIU9-2I
Shadows on the ground (共作だが名曲中の名曲)
ttps://www.youtube.com/watch?v=clbnjC4Yibk
317 :
:2023/04/03(月) 06:22:46.90 ID:4MH1q6yY0.net
>>298
マ・メール・ロワいいよね
なんか廃墟感あっていいw
301 :
:2023/04/03(月) 05:43:50.59 ID:846nePs/0.net
307 :
:2023/04/03(月) 05:56:14.28 ID:kmPi/7Q80.net
315 :
:2023/04/03(月) 06:18:26.18 ID:hE4S2ZbL0.net
>>313
スナックバス江の作者の人か(´・ω・`)
319 :
:2023/04/03(月) 06:25:04.82 ID:uyjHss0e0.net
>>315
どう扱っていいのか心底から困るボケ入れるのやめてもらえます?(´・ω・`)
324 :
:2023/04/03(月) 06:30:14.62 ID:+AFC7ncT0.net
>>42
どこがいいのか意味がわからん
普通にソウルかエモかオルタナ聞いたほうがマシ
342 :
:2023/04/03(月) 07:33:48.14 ID:pMi37+8G0.net
>>324
そういうこってり濃い味付けが好きな人にはわからんよ
オルタナ好きならボーカルスタイルはソニックユースに似てなくもない
333 :
:2023/04/03(月) 06:57:37.78 ID:4Q5ZAOm80.net
>>42
三人の不仲が最高潮だった終期YMO最後のアルバムの最終曲がこれというね
「終わりは美しく」の美学を感じたものだったわ
505 :
:2023/04/03(月) 22:28:40.24 ID:x5sINl5Y0.net
>>333
不仲の最高潮はBGMだよ
テクノデリックの時にはもう吹っ切れてる
その後一年間のソロワーク期間を置いて、散会を視野に入れたYMOサービス活動
この頃になるとかなり友好的で、坂本-細野の初共作で「wild ambitious」を作っているほど
357 :
:2023/04/03(月) 08:03:08.40 ID:RFRKAoTQ0.net
反原発だとパヨク呼ばわりされるのが理解出来ない
危険なものを危険だと言うことがどうして左翼思想になるのか
365 :
:2023/04/03(月) 08:35:23.66 ID:hbMIa3600.net
>>357
ネトウヨには永遠に理解できない。相手したら負け。
358 :
:2023/04/03(月) 08:05:16.32 ID:YdgXCgkW0.net
>>357
原発利用のニューヨークに暮らしながら日本の原発だけを批判するダブルスタンダード
クズだよコイツは
361 :
:2023/04/03(月) 08:25:11.37 ID:PjPl5Txr0.net
>>358
それは許せんな、俺らこうして原発まみれの日本でおとなしく暮らしているというのに!
388 :
:2023/04/03(月) 10:25:01.96 ID:GM7SsGt10.net
SELF PORTRAIT
昔PHSの時着信音にしてた
397 :
:2023/04/03(月) 11:21:26.45 ID:mAXdFno70.net
>>388
あれには山下達郎がギターで参加してたような
音楽図鑑で特に好きなのはその曲とチベタンダンスとETUDEかな
400 :
:2023/04/03(月) 11:54:18.19 ID:2gRWuTAM0.net
ラストエンペラー真っ先に浮かぶけど
皆いろいろ聴いてるんだな
405 :
:2023/04/03(月) 12:08:11.34 ID:uyjHss0e0.net
>>400
耳にするタイミングだろうと思うよ
戦メリやエナフロなんかはCM曲にも使われたし
逆に、耳に残って調べてみたら「坂本かぁ…」ってのもある
サウンドワーカーの悲哀だね
402 :
:2023/04/03(月) 12:03:28.89 ID:TkofH6e50.net
406 :
:2023/04/03(月) 12:08:48.03 ID:mAXdFno70.net
>>402
そんなこと言ったら「千のナイフ」の冒頭なんてボコーダーで(ry
まあ共鳴するのも自由の裡だけど
407 :
:2023/04/03(月) 12:12:38.51 ID:0As4i3hA0.net
矢野顕子と大貫妙子のアレンジがベストワークだった気がしないでもない
でも松任谷正隆のポジションで満足することは出来ない人だろうな
428 :
:2023/04/03(月) 14:11:03.87 ID:lDnAz8sn0.net
418 :
:2023/04/03(月) 13:22:11.69 ID:o9pDRCJ90.net
422 :
:2023/04/03(月) 13:34:07.13 ID:o9pDRCJ90.net
450 :
:2023/04/03(月) 16:58:26.68 ID:pMi37+8G0.net
>>442
だいたい戦メリで次いでenergy flowで経歴紹介でライディーンだと思うが
460 :
:2023/04/03(月) 18:03:51.47 ID:luhV2bSX0.net
451 :
:2023/04/03(月) 16:59:07.44 ID:12ryB5Jr0.net
497 :
:2023/04/03(月) 21:06:14.57 ID:AIHbBbHu0.net
>>451, 453
教授がNHK-Eテレでやってた「スコラ音楽の学校」で、
オープンリールテープレコーダーを使ったインスタレーションを紹介した時に、
受講生として参加してた音楽科の高校生に「これ(テープレコーダー)なんだかわかる?」と
キョージュが尋ねても高校生たちは首をひねるばかりだったなw
465 :
:2023/04/03(月) 18:53:12.35 ID:4geKQGEj0.net
487 :
:2023/04/03(月) 20:19:14.79 ID:pMi37+8G0.net
>>465
アーントサリーはニューウェーブの最先端音痴だったな
こういうのに影響受けてるからパースペクティブ歌えたのか
470 :
:2023/04/03(月) 19:20:47.34 ID:UnXUyrBi0.net
477 :
:2023/04/03(月) 19:45:06.65 ID:0vMXhQ1R0.net
471 :
:2023/04/03(月) 19:32:21.87 ID:I7eede0P0.net
481 :
:2023/04/03(月) 19:55:33.32 ID:Ig2HOKnY0.net
>>471
後期に出したベスト盤に収録されてるのは冒頭のボコーダー部分をカットしてある。
475 :
:2023/04/03(月) 19:42:26.95 ID:0vMXhQ1R0.net
483 :
:2023/04/03(月) 19:58:03.28 ID:NHSe1eHd0.net
>>475
サムネのこの顔が
寄生獣の浦上(殺人鬼)の元ネタだと思ってる
100 :
:2023/04/02(日) 23:20:58.75 ID:JTEjuL2m0.net
102 :
:2023/04/02(日) 23:21:45.12 ID:WLBpP90T0.net
なんだかんだ言っても、オレはやっぱりビハインド・ザ・マスク
106 :
:2023/04/02(日) 23:23:59.21 ID:3jSZTCWc0.net
108 :
:2023/04/02(日) 23:24:59.06 ID:z2d0dvSB0.net
>>92
んー、仕事中聴いてるとそこで集中力削がれちゃうんだよな
もう慣れたけど
118 :
:2023/04/02(日) 23:29:43.88 ID:3jSZTCWc0.net
125 :
:2023/04/02(日) 23:35:08.60 ID:smk6F6CA0.net
135 :
:2023/04/02(日) 23:41:28.26 ID:6Y4GrnxV0.net
144 :
:2023/04/02(日) 23:51:36.48 ID:NCfGbgIv0.net
145 :
:2023/04/02(日) 23:51:37.61 ID:6Cmxnl230.net
147 :
:2023/04/02(日) 23:53:56.77 ID:Vr6OjZZ10.net
148 :
:2023/04/02(日) 23:54:34.18 ID:0NvP6vBf0.net
153 :
:2023/04/02(日) 23:58:09.76 ID:lTf6cmkp0.net
159 :
:2023/04/02(日) 23:59:42.51 ID:RR95X7P60.net
161 :
:2023/04/03(月) 00:00:31.07 ID:zU6zzt6d0.net
さて久々の二郎の新店舗がオープン。
わたくしことヌードル亭麺吉は、日曜なのに早起きしていくと、すでに行列。
あちゃー!と思いつつ行列に並ぶと、私の前にいたのは麺仲間のユッピーさん。
そのあとすぐに来たのは、おやおや、ガンちゃん久しぶり。あれれ、MIUMIUさんもキター!
よくみると、並んでるのは超弩級の麺ブロガーばかり。
いやー、この店はラッキーだなぁ。これだけ猛者が明日のブログで宣伝してくれるんだからw
ま、どう転ぶかは店次第なんですけどねw
店内に入って最初にするのはカレンダーのチェック。これで出入の業者がわかります。
業者はセーフ!良かったよ××や○○じゃなくてヾ(・_・;)チョット‥
肝心の味は、麺はボーノ、スープはグラッチェ、野菜はトレビアン、豚はハイ来ました超豚(ビバトン)です。
店員のオペレーションも完璧。
もうこれは久々に三ツ星出そうかな?と思ったけど、私を見ても名刺をくれなかったことがマイナス。
この業界、押さえるべき人は押さえないと。
残念ながら星二つ(私の星二つは他の人の五つ星くらいと思ってください)
そうそう、仲間の麺ブロガーたちと麺ザイルというグループを作りました。
活動は主に有料メルマガです。
私は主にみなさんに「ラーメンを美味しく食べるコツ」を伝えたいと思います。
以上、ヌードル亭麺吉でした。ごちw
162 :
:2023/04/03(月) 00:00:50.56 ID:fy9xFd5p0.net
163 :
:2023/04/03(月) 00:01:37.14 ID:5TrypABU0.net
167 :
:2023/04/03(月) 00:13:06.38 ID:Pe0CVpQR0.net
171 :
:2023/04/03(月) 00:37:53.93 ID:SghVePWn0.net
172 :
:2023/04/03(月) 00:40:04.32 ID:Mtr0sZse0.net
175 :
:2023/04/03(月) 00:43:01.98 ID:LjROkfpz0.net
176 :
:2023/04/03(月) 00:44:56.76 ID:AVlF/DfV0.net
187 :
:2023/04/03(月) 00:57:01.60 ID:CHY1AjKR0.net
189 :
:2023/04/03(月) 00:58:06.34 ID:K9w0PqE/0.net
190 :
:2023/04/03(月) 00:58:19.74 ID:5N832Ehj0.net
191 :
:2023/04/03(月) 00:59:16.03 ID:8AUZHP7I0.net
>>189
コカイン瀧さんの歌い上げるボーカルが素晴らしかった。
194 :
:2023/04/03(月) 01:04:56.85 ID:pB11sz4d0.net
202 :
:2023/04/03(月) 01:14:36.13 ID:B0Z3uKY70.net
207 :
:2023/04/03(月) 01:18:10.96 ID:aTnmb+1H0.net
The Other Side of Love
歌は下手くそだけど好きだわ
211 :
:2023/04/03(月) 01:28:03.67 ID:XGwPwof50.net
213 :
:2023/04/03(月) 01:35:49.11 ID:XWS7o6kT0.net
>>210
シングルB面のSee Throughの方が印象に残ってる
のちにラストアイドルのサービスにも収録されたけど
当時好きだった子がなぜかSee Throughを気に入ってて
でもタイトルがちょっとエッチだ(Cする)と言って笑ってた
216 :
:2023/04/03(月) 01:57:26.29 ID:5N832Ehj0.net
217 :
:2023/04/03(月) 02:03:10.27 ID:htXKfVu70.net
218 :
:2023/04/03(月) 02:04:12.91 ID:buxUTXPv0.net
221 :
:2023/04/03(月) 02:11:01.92 ID:buxUTXPv0.net
222 :
:2023/04/03(月) 02:12:23.08 ID:OZhaVfwL0.net
228 :
:2023/04/03(月) 02:31:03.81 ID:sE86IUQL0.net
234 :
:2023/04/03(月) 02:40:46.06 ID:nzLzH2+j0.net
236 :
:2023/04/03(月) 02:46:39.71 ID:rzkswIiO0.net
241 :
:2023/04/03(月) 03:01:47.52 ID:hE4S2ZbL0.net
243 :
:2023/04/03(月) 03:04:55.51 ID:8vYnLNig0.net
246 :
:2023/04/03(月) 03:12:36.42 ID:hE4S2ZbL0.net
250 :
:2023/04/03(月) 03:18:27.78 ID:nzLzH2+j0.net
251 :
:2023/04/03(月) 03:19:53.28 ID:c1cutcmP0.net
【訃.報】
坂.
本
龍.
一
「学食で一人でご飯.食べてる人、
不愉.快なのね。他人へ.の遠慮が.ない。
見えないよ.うに便所と.かで食べてほ.しい」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
253 :
:2023/04/03(月) 03:26:59.19 ID:Bv5N9cjU0.net
257 :
:2023/04/03(月) 03:35:35.12 ID:4ufIMoGT0.net
あんま好きなのない
中谷美紀が歌ってるのくらいかな
258 :
:2023/04/03(月) 03:36:45.47 ID:KzNdjXAH0.net
テクノの先駆けみたいな方だけど自分の中でのイメージはピコピコ音楽より戦場のメリークリスマスとかエナジーフローみたいなしっとりとしてるイメージ
あとゲイシャガールズとか遊び心もある人かと
今の時代では余りにも早すぎる旅立ち
260 :
:2023/04/03(月) 03:46:17.69 ID:YRigOeEq0.net
261 :
:2023/04/03(月) 03:47:14.95 ID:KzNdjXAH0.net
そりゃ闘病してたんじゃないんですか?何か辛辣ですけどなにかしでかしたんですか?
266 :
:2023/04/03(月) 04:03:15.27 ID:U6/v/Ay70.net
269 :
:2023/04/03(月) 04:13:43.35 ID:qL3OEKvR0.net
坂本龍一の曲は割と好きだったな
思想は持っていても正直いちいち言わないで欲しかった
政治社会に口出しするようになってからは自分の中で変な色がついちゃって聴かなくなった
274 :
:2023/04/03(月) 04:20:18.53 ID:OnPRcF710.net
277 :
:2023/04/03(月) 04:28:05.32 ID:T3AUyweA0.net
282 :
:2023/04/03(月) 04:48:45.67 ID:hR0HG7sd0.net
284 :
:2023/04/03(月) 04:57:26.87 ID:wGCpM03e0.net
287 :
:2023/04/03(月) 05:06:28.59 ID:hk1G4/yO0.net
288 :
:2023/04/03(月) 05:06:46.10 ID:KzNdjXAH0.net
えぇ…なんで坂本龍一こんに嫌われてんの…
クラギ奏者からしたら弾きたいなのに…
290 :
:2023/04/03(月) 05:07:11.27 ID:846nePs/0.net
291 :
:2023/04/03(月) 05:07:40.36 ID:5qUwVNL40.net
295 :
:2023/04/03(月) 05:29:03.61 ID:KzNdjXAH0.net
何を伝えたいのか注意深く聞いてみましたが、辛うじて聞こえたのがボイパを意識したのか…声でシンバルを再現してただけ?のもの?
何だこれ
300 :
:2023/04/03(月) 05:37:34.98 ID:kmPi/7Q80.net
302 :
:2023/04/03(月) 05:46:02.16 ID:8rHF9Hmx0.net
308 :
:2023/04/03(月) 05:56:23.09 ID:MtGltu0L0.net
309 :
:2023/04/03(月) 05:59:38.87 ID:uSt+6PYA0.net
314 :
:2023/04/03(月) 06:12:02.90 ID:DU/1xWRg0.net
321 :
:2023/04/03(月) 06:25:40.84 ID:846nePs/0.net
323 :
:2023/04/03(月) 06:28:16.22 ID:+AFC7ncT0.net
>>320
サムネが薩摩郡樋脇町入来のギザギザハートに見える
328 :
:2023/04/03(月) 06:43:15.40 ID:iTHshTNB0.net
Sayonara
の女声コーラスって娘さんなんかな
336 :
:2023/04/03(月) 07:00:40.83 ID:nxplkKE30.net
なんで小学校の運動会は競技中ライディーンが流れるんだろうな
343 :
:2023/04/03(月) 07:34:01.66 ID:4Q5ZAOm80.net
>>50
YENレーベル10周年記念のCD-BOXにこれのインスト版が収録されてるんだけど
流石にその為に買うのは躊躇われた記憶がある
346 :
:2023/04/03(月) 07:45:19.09 ID:QfpZbluD0.net
>>345
今となっては余計に評価が膨らんでるだろ
お前いくら引きこもりだからって世間と関わりなさすぎ
348 :
:2023/04/03(月) 07:47:38.59 ID:GUGgCKMk0.net
351 :
:2023/04/03(月) 07:50:16.87 ID:a55QwBvM0.net
リスキー
イギーポップのボーカルが無かったら成立しないけどね。ロックな坂本龍一はネオジオが最高作だろう。
354 :
:2023/04/03(月) 07:56:20.74 ID:de46WTqu0.net
356 :
:2023/04/03(月) 08:02:52.61 ID:6YY6Bgus0.net
娘坂本美雨 The other side of love
ドラマの主題曲 中谷美紀もThe other side of loveをCD版もある
369 :
:2023/04/03(月) 09:26:13.59 ID:0AYIg6/C0.net
371 :
:2023/04/03(月) 09:27:00.00 ID:XsLOsadr0.net
372 :
:2023/04/03(月) 09:33:18.00 ID:f83rZcN+0.net
>>352
レコードもらったわなぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
374 :
:2023/04/03(月) 09:34:12.37 ID:0AYIg6/C0.net
コンピューターおばあちゃんは「みんなの歌」になった当時、坂本龍一版も含めて4パターンぐらい出てたんじゃなかったかな
レコード会社違いで
379 :
:2023/04/03(月) 09:45:35.75 ID:gVVb2LzV0.net
382 :
:2023/04/03(月) 10:01:21.46 ID:y/kCr1MK0.net
千のナイフが好きなんだけどあれがいいのはYMOのライブであって坂本のCDだと特によいわけではないのがわかった
383 :
:2023/04/03(月) 10:07:50.07 ID:nzLzH2+j0.net
389 :
:2023/04/03(月) 10:29:45.00 ID:vRICWEmT0.net
390 :
:2023/04/03(月) 10:33:47.31 ID:uu/LEg9Y0.net
一般に知られてなくて一般受けする曲としてaquaをあげとく
教授らしからぬシンプルな曲だけどピアノコンサートのアンコールで締めに使うことが多かった
396 :
:2023/04/03(月) 11:19:19.70 ID:ME/Dbazq0.net
399 :
:2023/04/03(月) 11:48:14.59 ID:iGiNto360.net
>>398
このように
テクノの知識がなーーーーんにも無い人々が
マスメディアに騙されて神輿を担いでたのが
YMOや坂本龍一ってことなんだろうね
恐らくYMOを天才だの言ってる人々は
ガーション・キングスレイもブライアン・イーノも、基本中の基本さえ何も知らない
401 :
:2023/04/03(月) 12:00:23.78 ID:SghVePWn0.net
411 :
:2023/04/03(月) 12:18:28.23 ID:CtAUIg+M0.net
412 :
:2023/04/03(月) 12:35:29.44 ID:wpDSa2au0.net
?PLT(20500)
413 :
:2023/04/03(月) 12:37:59.87 ID:mAXdFno70.net
>>412
そういやBallet Mecaniqueのギターソロは鈴木賢司だったな
419 :
:2023/04/03(月) 13:28:56.67 ID:buxUTXPv0.net
423 :
:2023/04/03(月) 13:38:24.75 ID:L/xo90HL0.net
426 :
:2023/04/03(月) 14:09:23.02 ID:Dis1A5zl0.net
433 :
:2023/04/03(月) 14:43:46.46 ID:iBtx5pEB0.net
437 :
:2023/04/03(月) 15:30:52.09 ID:/CWuQnra0.net
最近のアーティストのYouTube再生数が異常に高くなるのは若い連中がYouTubeで音楽を聴いてるからだろ。CDなんか買わない。サブスクにも入らない。違法DLしないだけありがたいと思えって話。もうアーティストとファンの立ち位置が変わったのよ。
438 :
:2023/04/03(月) 15:34:18.81 ID:96BZ/k6U0.net
ぶっちゃけお前らですらインストは坂本龍一かエリック・サティくらいしか聞かないのに(音楽ファンは除く)
それでも評価したくないってのはやっぱ本気で嫌われてたんだなーって感想
そら俺も嫌いだったけど死体蹴りはしたくない
439 :
:2023/04/03(月) 15:36:29.75 ID:9x547pAm0.net
445 :
:2023/04/03(月) 16:17:05.49 ID:/yyWinvR0.net
448 :
:2023/04/03(月) 16:42:22.53 ID:KO/bztis0.net
音楽的な才能は天才的なのですが、ちょうど全共闘世代(団塊の世代)だったために、共産主義に洗脳されてしまい、死ぬまで洗脳が解けなかったようです
音楽の世界では天才的な坂本龍一だったですが、その政治発言は、はっきり言って、子供じみていて愚劣でした
神は坂本龍一に音楽の天才を与えたが、政治についてはそうではなかったようです
天才には、このような極端に才能の凹凸がある人が珍しくありません
音楽の世界では世界的な名声のある坂本龍一でしたから、「市民団体」と称するパヨク団体(在日韓国人)が放っておくはずがありません
「市民団体」が開催する政治集会などに引っ張り出されて政治発言を求められ、醜態をさらしていたのは、見ていて何とも痛々しい限りでした
453 :
:2023/04/03(月) 17:01:50.79 ID:tf5RApM50.net
>>451
電話のダイヤルって何?
って感じだからなぁ
456 :
:2023/04/03(月) 17:06:06.63 ID:yaVvBb980.net
461 :
:2023/04/03(月) 18:16:02.51 ID:SFhmKMM70.net
黒ラベルのCMソング、アンドゥ#1がかっこよかったな
463 :
:2023/04/03(月) 18:37:40.02 ID:AbXmO6B50.net
467 :
:2023/04/03(月) 19:04:54.06 ID:RCRCyWPO0.net
Put your hands up
TBS NEWS23の曲
468 :
:2023/04/03(月) 19:14:38.09 ID:G1b8A0Ms0.net
474 :
:2023/04/03(月) 19:41:41.18 ID:AIHbBbHu0.net
『戦場のメリークリスマス』でも、どちらかというとメインテーマよりもヨノイとセリアズのモチーフである
“Germination” “Sowing The Seed” “The Seed and The Sower” などの一連の曲の方が好き。
478 :
:2023/04/03(月) 19:45:57.71 ID:He8gd4+90.net
482 :
:2023/04/03(月) 19:57:10.50 ID:I7eede0P0.net
484 :
:2023/04/03(月) 20:01:05.37 ID:ch9GMO/v0.net
489 :
:2023/04/03(月) 20:21:34.44 ID:4geKQGEj0.net
493 :
:2023/04/03(月) 20:55:08.65 ID:9IZmgtN90.net
砂の果実って初めて聞いたから聴いてみたけど
なんだこれ、なんの思い入れがあんの?
10秒で閉じたわ
496 :
:2023/04/03(月) 21:00:18.78 ID:ArnARpfj0.net
498 :
:2023/04/03(月) 21:10:47.01 ID:msMoR98I0.net
500 :
:2023/04/03(月) 21:43:46.95 ID:p10ypk+x0.net
503 :
:2023/04/03(月) 22:24:43.74 ID:b0eaFvZS0.net
507 :
:2023/04/03(月) 22:34:45.58 ID:c1cutcmP0.net
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
【訃報】坂本龍一「学食で一人でご飯食べてる人、不愉快なのね。
他人への遠慮がない。見えないように便所とかで食べてほしい」 [517459952]
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
514 :
:2023/04/03(月) 23:44:07.59 ID:Feni9vUn0.net
520 :
:2023/04/04(火) 01:44:22.17 ID:f0C8uhX90.net
>>519
当時put your hands upのオリジナルバージョン聴くためだけに買ったわ…
521 :
:2023/04/04(火) 01:53:28.33 ID:oYgBnNBg0.net
テクノポリスのおかげで“Technopolis”のスペルは完璧だ
523 :
:2023/04/04(火) 05:15:43.64 ID:2P9Q56va0.net
525 :
:2023/04/04(火) 06:35:58.94 ID:Tm3PCUy50.net