【テレビ】R-1の得点誤表示は「システムのバグ」以外では「ありえない」カンテレが公式見解を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/03/27(月) 20:13:32.52 ID:ZfbpCXo69.net
3/27(月) 19:53配信 デイリースポーツ

 カンテレは27日、4日に放送されたピン芸日本一決定戦「R-1グランプリ」の放送の中で、ネタ未披露の芸人の得点がテレビ画面に表示され、審査への疑惑を招いた件について、原因を「システムのバグ」と結論づけた。

 6日に発表された説明では「リハーサル時に入力した仮のデータが制作側の不手際により誤表示」としていたが、この日、コンテンツデザイン局総合編成部・乾正志部長が取材に応え、調査の結果「システのバグで、(詳細な原因は)なかなかわからない、というのが率直なところで、バグさえなければありえないこと」と、語った。

 来年以降の開催に向けては「システムの根本的な部分もやっていかないといけない」と、新システムへの更新も含めて検討していくという。

 4日の放送では、ファーストラウンドで1番手だったYes!アキトの得点発表時に、ネタ披露は7番手だった田津原理音の得点が「470点」と一瞬表示され、実際に7番手として登場した田津原のファーストラウンドの得点が470点だったため、ネット上などでさまざまな臆測を呼んでいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6afe3ddf9d5c87da9478c45b037cbee1edfcbcb0

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:16:44.76 ID:eh01mUfn0.net

いいよもう優勝したやつも覚えてないし

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:22:28.44 ID:vrLq8q3Q0.net

>>11
マジでこれ。
もう1ヶ月たってんのにまるでメディアで見ない。ご褒美ANNやってたくらいしか知らん。名前も頭から消えたわ。

R-1には夢が無いを証明したようなもん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:27:14.29 ID:gmZID+M/0.net

>>11
マイルド三浦

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:16:38.57 ID:++IAG/BM0.net

>>42
三浦マイルド

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:12:03.26 ID:8WR+Xi0b0.net

>>137
バグと断定した理由は何なんだ?
同じ課程と状況で再現されたのか?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:19:14.52 ID:kFKRp+8l0.net

>>148
バグの再現パターンが必ず突き止められると思ってるのはにわか

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:25:27.31 ID:8WR+Xi0b0.net

>>152
再現性が確定出来ないなら
人為的ミスじゃなくバグと断定するのはおかしいだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:12:01.62 ID:PLs9Cz740.net

>>152
正しい挙動がどうだったか、(バグで)どういう挙動が起きたか
を説明すればいいだけ
どういうバグが何故起きたかなんてごく少数を除いて求めてないよ

リハの画像が出たとしても名前表示がバグったのか、合計する機能がバグったのかで説明が変わってくるだろ
それとも自動計算でもない紙芝居みたいな画面表示を一々裏方が差し替えてたのか?ってなる
そんなローテクでやってんの?w

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:08:41.02 ID:1H98k6Oi0.net

ワイドナショーで松本めちゃくちゃ怒ってたな
賞レースみんなヤラセだと思われるって

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:15:50.31 ID:CTes8Ae40.net

>>181
×ヤラセだと思われる
○ヤラセだとバレル

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:32:40.93 ID:VSR7bKYL0.net

>>181
R-1は松本関わらなくて正解
M-1も今年に関しては太田が断って正解

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:02:04.91 ID:vxw/qeg90.net

>>181
芸人を守るなら怒る方が正しいと思う
審査員も本当に関わってないなら芸人のためにスタッフに対して怒るべきだった

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:27:57.98 ID:YWs0fX/50.net

プログラミングする人たちから見るとバグなんて簡単に使っていい言葉とも思えんがな

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:19:54.69 ID:BB0A99RK0.net

>>110
そうか?テストケースが足りなくて潜在的なバグを抱えてるとか、前段階で制御してたから使えたけど、他のところだと全データが入ってくるからダメだとか、普通にあるから
そんなんで気にしたりしない

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:37:54.72 ID:tW5yuicJ0.net

>>258
それって単純に不良品、仕様ミス、試行不足であってバグのせいじゃないだろ
この責任者もお前さんもバグを言っときゃ誤魔化せる魔法の言葉かなんかと勘違いしてるだろw

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 01:49:02.93 ID:9pNNtLAk0.net

>>263
単純にお前のバグの定義が一般から離れてるだけだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:58:53.07 ID:kIBb0g2Y0.net

あーあ、バグって言っちゃったのか。
バグってことは、再現できるってことだぞ。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:05:28.13 ID:kFKRp+8l0.net

>>134
再現性が不明なバグとか普通にある
過去にM-1でもリハの画像が一瞬出るバグがあったように、過去に似たようなケースがあるという意味では再現性もあるバグ

>>135
リハの画像が間違って一瞬表示されるバグな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:39:34.97 ID:eW4nCGSr0.net

普通は審査員の入力した点数がそのまま得点発表の映像と順位表の得点に自動的に飛び込むプログラムになってる筈。
だが阿部寛ネタの人の得点が発表と順位表で違っていたので少なくとも順位表は別入力だという事になる。となると得点発表の方も審査員の入力がそのまま飛び込んでいない可能性も出て来る。
何故そんな事をするのか?予め得点発表の映像を作製していたのではないか?勿論順位も最初から決まっていた事になる。てな疑惑が生じてしまうのである。
まあ何にせよお粗末過ぎるわ。他にも最終結果発表前にパネルが投票通りに色分けされたり…なんて事もあったしね。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:54:12.49 ID:oKIFvwFL0.net

>>212
>順位表の得点に自動的に飛び込むプログラムになってる筈
そんなふうにはなってないんじゃないか?
そんなふうにしたらそれこそ本当のシステム障害の時、素人どもはお手上げになるだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:43:32.09 ID:K7E1Adxs0.net

>>219
「普通は」同じ画面上に表示される得点を別入力にはしないだろ?意味が無い。システム障害が発生したらどちらにしても駄目だろ?同じ画面上なんだし。

①審査員が得点を入力しました。
②それを見た担当者が得点発表画面の為のシステムに得点を入力しました。
③さらに順位表画面の為のシステムに得点を入力しました。

こんな事が行なわれてた?いやおかしいでしょw
でも少なくとも①③はこうなってたんだよね
何の為に?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:23:38.75 ID:TCQCJMLV0.net

あれ?
リハの数値って審査員が言ってなかった?
矛盾してない?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:12:52.63 ID:Fh0469cJ0.net

>>33
しっ!

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:28:55.08 ID:kFKRp+8l0.net

>>33
リハの数値が一瞬出てきてしまったのが原因不明のバグだって言ってることくらい分かろう

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:34:14.30 ID:LJmwvM7M0.net

バグを再現して何故起きたのか検証してほしい
そうでもしないともうテレビ全体を信用できない

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:40:27.85 ID:pqR/jByR0.net

>>116
>>1
進行の台本通りにバグが起きてるから、逆に関テレの社内統制が取れている証左なのにな。

コンテストには台本無しの他のテレビ局ではこんな対応は絶対に無理。
さすが関西テレビだね笑

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:07:09.46 ID:xhf5Z2Cq0.net

たまたま点数が合うか?とも思うが
かといってわざわざ八尾する必要もメリットもないように思えるしw

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:09:19.14 ID:kFKRp+8l0.net

>>140
リハではダークホースをトップになるような点をつけがちらしい
トップにつけるような点を、優勝候補の中でもマイナーな芸人につけてリハしてたら
たまたま同じ点で1位になったと

ただ470点でも、審査員ごとの内訳は違っててバカリの席のダミーの人が一番点数高かったと
リハに参加してた他の芸人から弄られてた

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:26:26.78 ID:kFKRp+8l0.net

>>155
原因不明 システム障害

とかで検索してみろ
幼稚なイチャモンのためにどんだけ頭悪い事言ってるか、嫌でも理解できるから

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:33:24.56 ID:OgAfki7e0.net

>>158
原因不明のシステム障害は原因不明のシステム障害であってバグとは言わないのでは?知らんけど

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:29:32.31 ID:kFKRp+8l0.net

>>157
審査員だけでなく、スタッフ全員関わる必要あるからな
なんならリハに参加して、実際に470点を見てる賞レース参加芸人まで口封じしなきゃいけなくなる

そっちの方がありえなさ過ぎて、珍しい偶然なのは分かってるという空気にはなってる
まだやらせを確信してるとかネットで言ってるのは何も知らん奴くらい

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:45:49.33 ID:QN7r6yFF0.net

>>159
単純な疑問なんだが、単に得点を集計して合計点を計算して入力する人間1人にこいつは470点にしとけって言い含めておくだけだろ。なぜスタッフ全員を巻き込んで事前に通達しておく必要があると思うの?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:06:26.97 ID:hf7qvTqy0.net

生放送の進行の都合で、審査員がリハーサルのネタ見て、先に点数つけてたとしか思えない。
なんか番組全てが流れに沿ってやってる感が強かった。
これにコメントした審査員いるの?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:44:04.60 ID:scn/MwGg0.net

>>226
審査員はリハに参加してないって野田が言ってた

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:02:13.02 ID:uziCZavI0.net

合計点数表示するだけでシステム?バグ?ねーよw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:50:22.13 ID:3Umjy26q0.net

>>232
こういう奴がテストはしょってバグを作る

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:22:24.27 ID:Uo/6ewIp0.net

カンテレのがバレたせいで
審査員クリーンにしても視聴者投票でもオンエアバトル形式でもヤラセ疑われちゃう

R1どころじゃなく漫才賞レース全体の信用を落としてしまったんだな。
まともにやってる所あるか知らんけど
まともなとこまで疑われる流れを作ったカンテレすげえや

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 08:57:07.89 ID:pFpHAL8p0.net

>>259
だから識者が集まって会議の上で決めるみたいな昔ながらの上方漫才大賞形式でいいし、
それが続いている理由なんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:23:18.87 ID:beHvkgmU0.net

怪しいお米セシウムさん
怪しいお米セシウムさん
怪しいお米セシウムさん

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:18:26.52 ID:G66BFmKZ0.net

>>31
それ東海テレビ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:33:15.54 ID:chowu9uL0.net

どんな確率で470点になるんだよ
さいころの目すらほとんど一緒にならんわ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:34:30.35 ID:vCW/7uDj0.net

>>55
7人目だからあーだこーだ逆算でこじつけてる奴いたけど無理あるわな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:33:35.85 ID:moSpMN5o0.net

やらせというよりもうリハーサルで採点し終わってた説のほうがまだ信憑性があるな
こんなんでやらせに加担する審査員側のメリットがないし

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:26:36.18 ID:A0+lTgNj0.net

>>56
それはやらせやろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:48:36.24 ID:a3z2Uip40.net

“ありえない”って言うけど、事前にヤラセで得点決めてたならありえるでしょうに。みんなそこを疑ってるのにそこには答えんのかい。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:51:25.58 ID:fgzM+z4D0.net

>>76
それも否定してるだろ。
文盲かよ、

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:20:08.58 ID:25ZdoEX10.net

しかし優勝した人全然見ないなあ
ヤラセにしては別にその後ゴリ押しするわけでもなし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:20:28.14 ID:5BSkQaLO0.net

怪しい得点 カンテレさん

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:21:58.89 ID:Y3oSKFT00.net

コナンくん「あれ~?吉本芸人さん達がリハーサルの点数がミスで出ただけだって言ってたよね~?数字が同じなのも偶然でしか無いって。」

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:22:41.11 ID:QNPWrjdk0.net

まあこれで完全に賞レースとしては終わったよね
優勝者もその後全然表に出てこないし
本当に夢がない

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:23:06.91 ID:L3BOtcPx0.net

これで押し切れると思ってるの凄いよな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:23:31.21 ID:KjKBM5lP0.net

フーフーしてカセット入れろよ
一年ぶりに使ったんだろ?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:26:49.49 ID:5wHlFbV30.net

>原因を「システムのバグ」と結論づけた。

>コンテンツデザイン局総合編成部・乾正志部長が取材に応え、調査の結果
>「システのバグで、(詳細な原因は)なかなかわからない、というのが率直なところ

詳細不明なのに結論づけたとかよくわからんのだ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:27:48.01 ID:bD3lK2tb0.net

生放送でテロップ先行するのはよくあることだもんな
予定したタイミングで表示されないのはシステムのバグだよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:21.22 ID:8WR+Xi0b0.net

> 「システのバグで、(詳細な原因は)なかなかわからない、というのが率直なところで、バグさえなければありえないこと」と、語った。

それ以外の理由が容易に想像できるから炎上したんだけど
リハーサルのデータっていう当初の説明と見解が変わった理由は何なんだ?
そもそも優勝した芸人が3週間で忘れ去られる大会って存在価値あるの?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:38.15 ID:ieq6g9aw0.net

あるある大辞典

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:32:14.93 ID:eps1vOOJ0.net

優勝したやつワイドナショーで初めて見たけどなんか気持ち悪いガキだったな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:33:23.83 ID:OLQLRP9u0.net

もう誰が優勝したか忘れたわ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:36:39.30 ID:w5vjQw+G0.net

視聴者に八百長の疑念を抱かせた時点でもう終わりだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:36:43.26 ID:pqR/jByR0.net

>>1
次回は絶対バレない様にしないと。
ただもうこんなインチキショーはどうでもいいんだよな。

関テレは本当にすごい奇跡的なバグが起こるんだな笑

EXILEのレコード大賞受賞も関テレは事前に知ってた気がする笑

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:37:52.29 ID:M0PJR2Wr0.net

R-1って猪木かよ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:38:09.42 ID:BsbES0+D0.net

正直ヤラせでもリアルでもどうでもいいんよ。
どっちにしろツマラナイのが問題なんだと思う。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:38:57.01 ID:5wHlFbV30.net

5人の審査員が出した数字足すだけじゃん

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:41:01.05 ID:CV8oCQHI0.net

あるある大辞典を思い出すわ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:42:38.10 ID:tLBGQqN80.net

今年のチャンピオンの名前言えるの何人いるだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:44:19.76 ID:sG7DaOFU0.net

もうオカルトってことでいいよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:46:39.36 ID:LguT/5Ra0.net

技術的なミスって言えば良いのに
バグって言っちゃうのか・・・

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:47:19.32 ID:pA2QFrYN0.net

なぜ、今頃w
夢問題も重なって、今年のファイナリスト達は仲良く共演してるし
この件もイジってるよw

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:51:13.38 ID:RAYJoHvG0.net

誰が信じるんだこんな言い訳
バグの意味分かってんのかよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:52:32.51 ID:DG/XFHki0.net

なんの価値もない大会

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:52:58.33 ID:bG+H5xmI0.net

Windows98で作られたシステム

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:56:47.06 ID:fJGFNqfT0.net

バグなら何回も出るだろ
最初だけっておかしい

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:03:26.64 ID:RPPjxbua0.net

システムのバグで、7番手の出演者の得点をピタリ予想したってことか。
AIなんかよりよっぽど賢いバグだな。

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:04:39.97 ID:DG/XFHki0.net

原因変えたのか
まだリハーサルの数字が出たって言い訳のほうがマシだけど
システムのバグで片付けたのか

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:06:00.22 ID:bc69KCSj0.net

言えば言うほど嘘くさい

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:06:48.58 ID:3zdRFvou0.net

バグなら見つけろよ
再現性ないバグとか言ってる馬鹿のためにもなw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:07:50.39 ID:F0KYDafh0.net

まあバグでもいいけど、視聴率的にも打ち切りにすべき
演者の芸がつまらないという決定的欠点があるからな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:08:52.93 ID:5QcuQOEm0.net

リハーサルの点数表示じゃなかったの?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:09:02.80 ID:THxweBIc0.net

バグでしたって言えないのは
企業としてどうなの?
普通の企業なら徹夜でバグ見つけますが

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:10:01.92 ID:6RqKd+/c0.net

バグならバグで、原因が突き止められると思うが?
結局ホントのところはヤラセだったんだろう

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:10:28.96 ID:YC7if1IZ0.net

M-1なら大事だったとおもうけどもうだれも気にしてない。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:13:42.43 ID:KWsch2Hn0.net

未来を予知するバグか。

とんでもないものをつくりだしたもんだ。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:13:49.73 ID:AQQKNL8u0.net

>>4
女子差別や多浪差別などの不正がバレた医学部

まだやってまっせ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:14:08.53 ID:2l83mLwI0.net

本人も周りもネタにしてるし気にしてないしなんか決勝メンバーすげぇ仲良くなってるみたいだからな
しんいちも含めて何かの番組に出たらしいし
これからちょこちょこ仕事増えるんじゃないの

だから吉本はさっさとこいつのグッズ作れよ何もないぞまだ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:21:26.73 ID:5BSkQaLO0.net

選挙で電子投票制度始まったら
こんなバグが出ちゃうんだろうなぁ~~~~~~~~

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:21:37.90 ID:dpBu8tCT0.net

え?有り得るパターンが一つだけあるじゃん。
ヤ ラ セ 

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:25:41.21 ID:QJLLaJt00.net

陣内以外は不正をする審査員の顔ぶれじゃないのはわかる
でも偶然あんな事が起きるなんて有り得ないというのは、ここまでの人生経験から誰もが確信している

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:29:57.22 ID:DQ2fE4Nv0.net

バグなのに470とかまた絶妙な点数出すんだな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:32:54.32 ID:0RGLywXo0.net

>>1
ソース見せろ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:34:22.09 ID:IqLP9JW40.net

バグで押し通す予定!

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:36:15.04 ID:lC6Vp8Ik0.net

すごい偶然

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:38:20.43 ID:NkE85kwt0.net

今回優勝した人、だれか知らないけど
それは疑惑の優勝ということでいいよ

来年はガチンコになるだろ

来年も疑惑続けられるほどの肝っ玉もないだろうからな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:46:14.38 ID:pmzHxB4V0.net

優勝したやつは売れたの?
仕事バンバン入ってんの?
全くテレビで見ないけど

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:51:02.21 ID:JyLYGtIy0.net

そのバグの原因は?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:51:59.20 ID:NDgVaaPj0.net

どうせ信じてもらえないんだから余計なこと言わないほうがいいよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:54:09.11 ID:UrDFynlA0.net

つまりそのリハの映像は公開できないと
そりゃそうだよね
そんなものないのだから

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:04:44.42 ID:+9SWTZDz0.net

で、誰が優勝したの?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:23:41.11 ID:NUvJaTGg0.net

バグの意味わかってんのかなw

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:46:52.05 ID:4FWBby5h0.net

近年の視聴率(関東)
*9.3% R-1ぐらんぷり2019
*7.1% R-1ぐらんぷり2020
*6.6% R-1グランプリ2021
*6.3% R-1グランプリ2022
*5.8% R-1グランプリ2023

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:53:20.13 ID:oyPwCdyx0.net

>>1
台本の進行通りにシステムがバグするって本当にすごいな。

まるでスタッフが台本通りに準備してた得点を間違って表示したとしか思えないレベルのバグだったね。
さすが関西テレビ笑

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:41:26.67 ID:4z0eRQMq0.net

操作ミスはバグとは言わないぞ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:59:36.29 ID:vxw/qeg90.net

去年もやったけどバレなかっただけだろ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:33:25.65 ID:WlrS4GRJ0.net

ずいぶん静かな反応だよね
カンテレは沈静化したとか喜んでるとしたら勘違いも甚だしいな
実際は大した関心も持たれていない、っていう最悪の状態に至っているのに

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:39:18.45 ID:DsnBNWuJ0.net

セシウムさんに怪しいお米が当選したのもバグ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:51:31.99 ID:Kxp/QZ9w0.net

まあ夢がないからどうでもいいじゃん

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:55:07.34 ID:G9RdEwsX0.net

テレビって一日に何回嘘をつくんだろう

確実に数百回はあると思う

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:57:17.40 ID:aCTOjwvt0.net

バグっハニー

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:59:19.37 ID:OPVmFyr80.net

ヤラセ仕込みと考えればすべて説明ができてしまうのでは?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:35:41.27 ID:l3qH+eP50.net

どうでもいい誰も見てないし

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:14:09.03 ID:1IFpyE1G0.net

リハーサル時の点数って言い訳してたのが嘘だったって事になるんか

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:22:30.07 ID:ToZF5lFm0.net

奇跡のバグ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:37:00.76 ID:a4AvcnZq0.net

もうアナログでやればいい
フリップに点数書かせて
暗算名人に計算させて得点発表させて

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:40:25.85 ID:QXiTOOdf0.net

システムのバグだったらわかるだろw
コンピュータってのはプログラム通りにしか動かないんだぜ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:57:51.63 ID:TrH6Ifx90.net

まあ他が弁護士や塾教師の片手間やコンビ芸人の片手間にやってる奴らやイロモノのギャグ芸人しか居なかったからな
ウエストランド井口のせいで存在価値すら危ぶまれてるR1がスター作りたさにスター性のある田津原を優勝させたかったのも分かる

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:31:19.38 ID:k4eQs3jZ0.net

擁護派は偶然ヤラセに見えただけ。って言いたいんだろうけどさ

昔から賞レースでヤラセ疑われてたのを知ってるはず
だからこそヤラセはしちゃダメだし
ヤラセに見える行動は死活問題

ヤラセしてないならトラブルの可能性すら織り込んで
疑われないよう適当な文字やあり得ない点数でリハしなきゃ。

露見した時点で賞レース終わるって危機感を持つべきだった。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:37:14.67 ID:E/aBhiQp0.net

ただの誤表示をバグにできるお前の脳がバグだよ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:40:15.22 ID:scn/MwGg0.net

R-1って昔からヤラセの噂あったじゃん
以前は審査員の誰が何点付けたか公表してなかったし
(代表者1人の点数と合計点数しか発表せずに番組が進んでいた)
全員の点数公表するようになったのってゴールデンタイムに放送するようになってからだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:48:11.62 ID:LIqsWU8R0.net

チャンピオン一回も見かけてないんだけど

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:08:33.67 ID:OLmrSLD00.net

たまたまシステムが未来予知しただけだろ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:08:58.83 ID:KyvrR9FR0.net

松本にヤラセチャンピオンって呼ばれてて笑ったわ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:57:33.01 ID:pFP6Mlnx0.net

1番説得すべきはまっちゃんにやで
我々納得させてもまっちゃんや吉本がやれんてなったらもうグランプリは終わるよ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:04:04.30 ID:Y2NQAIWK0.net

>>1
>>田津原理音

だったっけ?もう忘れたわ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:05:44.09 ID:VdrgV8NX0.net

そこまで言うなら、なんでリハーサルで470点という数字を入力したか、合理的必然的な理由を説明しないと

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:21:06.48 ID:BjwPzlnI0.net

システムのバグでヤラセ採点が表示されちゃいました

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:14:10.13 ID:c6ElJ52i0.net

必死でやってる芸人の方が可哀想だね
でもだいたい勢いや華があって面白い芸人はトップに来るようになってるのはいいかもね
日頃の努力や品行方正かとか見てるのかなw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:00:12.18 ID:pvHdOx2g0.net

システムのバグかヒューマンエラーかが論点なのではなく、なんらかの間違いで事前に決まっていた優勝予定者の名前と点数が表示されてしまったのではないかというやらせの存在が論点なのである
客観的状況はやらせ濃厚なのでそれを否定する客観的証拠が必要にも拘わらず口先だけでやらせじゃないと言ってるだけ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:10:02.64 ID:dwMZqSUG0.net

少なくともバカリズムはやらせやる意味がないから
やってるとしたら吉本の一部だろうな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:16:15.02 ID:4JLMoJ3N0.net

突っ込んだらキリないくらいの問題あるのに
バグの一言で済ませようなんて
やましいことしてますよって証左になっちゃってるじゃん

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:46:38.76 ID:PQ3M015j0.net

>>1
点数を表示するだけなのに、そんなに高度なシステムが必要なのかwww

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 07:04:05.23 ID:3leqt6dT0.net

バグで決まってた点数が表示されてしまったんだよね
分かるよ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 07:05:23.99 ID:C+2SK5At0.net

バグってアカシックレコードに繋がり未来の結果が表示されただけ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 07:08:22.21 ID:pbvtr/0X0.net

バグなら0か満点
999とかになりそうだがな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 14:03:58.61 ID:18jE+nQ/0.net

問題はやらせなのにつまんないということ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:37:21.21 ID:5psplltt0.net

>>72
別にスポンサーは何も言ってないだろ。

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 05:53:10.84 ID:Jrvre23G0.net

いまだに優勝した奴がどんなのか知らないし見たことない
そもそもR-1自体、この件で話題になったことしか知らないし

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:15:13.93 ID:z3LCk+I50.net

関テレならフリップに手書きの数字のが良かったんちゃうw

RSS