【追悼】 恋人役・榊原るみが団時朗さん悼む「きっと、帰ってくる…だってウルトラマンなんですから」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/24(金) 17:14:27.81 ID:b9kIVers9.net
[2023年3月24日15時9分]

1971年(昭46)のTBS系特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹役などで知られる、俳優の団時朗(だん・じろう、本名・村田秀雄=むらた・ひでお)さんが22日午前4時14分、肺がんのため亡くなったことが分かった。74歳だった。24日に所属のアルファエージェンシーが発表した。

団さんが「帰ってきたウルトラマン」で演じた郷秀樹の恋人坂田アキを演じた、榊原るみ(72)が業務提携を結ぶ東映マネージメントを通じ、追悼のコメントを発表した。

「団さんの突然の訃報をお聞きし、本当に悲しく、言葉になりません。ウルトラマンで共演させて頂いたころはお互いに新人でしたので、演技をすることに精一杯で、私語を交わす余裕もなかったのですが、、、いつもとてもお優しい、静かな方でした。またみんなで会いましょうね!と言っていたのが最後になってしまいました。でも団さんは、きっと、きっと、帰ってくると信じています。だって、ウルトラマンなんですから、、、榊原るみ」

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303240000462.html

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:21:16.18 ID:rFu8rn2Z0.net

坂田兄妹がナックル星人に殺されたのは衝撃だった

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:55:05.31 ID:LOEZhEVR0.net

>>8
トラウマ番組の最たるものだったな、当時幼稚園児の俺には

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:01:23.68 ID:2bLNa5Qm0.net

>>8
榊原るみのスケジュールの都合なんだよね

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:58:21.61 ID:vwwCS5U30.net

>>8
死なすにしてもあの死なせ方はない。スタッフの怒りを感じたわ。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:16:31.82 ID:EujYi8/x0.net

>>49
だったらスタッフがアホだろ
その怒りが届くのは女優じゃなくて観てる子供たちなのに

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:52:05.89 ID:jxzif6eY0.net

>>138
でも実際にそういうことはあるんだよ
(もちろんこれがそうだと言ってるわけではない)
ある時代劇のレギュラー女優が生意気で、スタッフ全員に嫌われていたらしいが、
脚本家は最後その役を悲惨な死に方させてスタッフの憂さ晴らしに協力したとかね
同時代の70年代のドラマであった実話です

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:49:20.21 ID:Ohfh1Od60.net

>>8
交通事故だった気がするけど

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:05:44.85 ID:fPIu+AqA0.net

>>112
坂田アキ ナックル星人
で動画検索

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 19:41:38.08 ID:8xmRoeUJ0.net

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:20:47.05 ID:IKh5WxtbO.net

>>52
昭和の女優?アイドル?脱ぎすぎ
中学生頃からsexしまくりだよね
今はそっちは遅いのよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:31:46.36 ID:puNoUGuS0.net

>>58
頭弱そう

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:01:56.18 ID:aVnM0e2y0.net

>>58
ばかそう

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 00:21:24.49 ID:inv4b++g0.net

>>52
トンガリ乳首てw

173 :憂国の記者:2023/03/26(日) 22:54:45.01 ID:L96V7nbh0.net

>>52
最高! ありがとおおおお

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:57:10.60 ID:Ud7/9z280.net

誤解されているが、帰ってきたウルトラマンは当初は3クール39話の予定だった
榊原さんもそのつもりで次の仕事が入っていた
榊原さんが3クールで降板するのは契約通りだったのだ
ところが帰ってきたウルトラマンは制作が延長されて4クールになったので延長分には出演不可能でやむなく降板となったわけだ

しかしあの退場の仕方はないと思う
子供番組で絶対にやってはいけない事だ
別の形で降板にしていれば何とか最終回だけスポット出演も可能だったはず
(ウルトラマン80では石田えりを死なせて降板させているが死んだにもかかわらず最終回にまた出てくるw)

榊原さんに責任はない
あれを考えたスタッフが全面的に悪い

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:57:45.20 ID:vjJYQivJ0.net

>>48
ウルトラマン80は観てなかったけど最終回の石田えりは銀色衣装のアンドロイドだったっけか

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 19:18:34.75 ID:avPnYCLW0.net

>>48
でもレオの時も杉田かおるやMACのメンバー皆殺ししたし、円谷の方針なんだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:16:09.69 ID:MhKD5bJO0.net

>>116
降板したのは冨永みーなだろ 春川ますみとか杉田かおるは
低予算やりくりのためのMAC壊滅後からのレギュラー

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:17:25.17 ID:64THF3LN0.net

>>125
杉田かおると春川ますみのギャラのほうが高いような気がする。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:37:40.58 ID:EG5l2Qyx0.net

>>144
あれレオが打ち切りになりそうって
次の枠のホームドラマ用にスケジュール抑えてたらしい
出演者のギャラ面よりMAC基地やミニチュア特撮の廃止の方が大きかった

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:01:06.32 ID:Eaw6P5XJ0.net

>>48
途中から坂田アキはほとんど出演しなくなる
いろんな仕事を並行して入れて出られなくなったのではないか?
3クールの契約ってのは後付けの言い訳としか思えない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:48:18.71 ID:d5d6gxHW0.net

子供の頃は坂田アキ派だったが、今は村野ルミ子派になった

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:41:37.84 ID:RMQy2j300.net

>>20
今はどちらもいける二刀流になりました

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 16:42:40.22 ID:oHY3dRSy0.net

>>20
子供の頃はアキ派だったかな?
今はエースのり子派でムラムラくるわ
セブンアンヌもイイけど

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 20:55:40.75 ID:Eaw6P5XJ0.net

>>20
通は丘隊員
清楚なクールビューティ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:00:58.29 ID:Dvv8GGU80.net

TBSで昭和49年に放送された田宮二郎主演のドラマ「白い滑走路」で団次郎さんはジャンボ機の航空機関士役で出ていたが、このドラマにはウルトラマンAの北斗星司役の高峰圭二さんも出ていてウルトラファンにはたまらないドラマでした。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:10:09.70 ID:7dUv+WCL0.net

>>28
松坂慶子さんも(セブン第31話)

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:26:25.78 ID:abijZcdo0.net

>>28
忍風戦隊ハリケンジャーには団時朗と西田隊員が出てた。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:15:34.83 ID:oqQXDCOv0.net

>>28
高橋圭三に見えた

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 21:24:03.68 ID:7hJNjXw/0.net

榊原るみは昭和ウルトラマンシリーズのヒロインで一番売れた女優
寅さんのヒロインにもなった
次点は石田えり

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:55:53.18 ID:tsD1lGUX0.net

>>163
タロウの朝加真由美さんは?
今ならこの人がいちばん有名じゃないかな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 01:25:33.10 ID:fUjbj5bz0.net

>>174
なんか訳ありでやさぐれたオバさん、
でも余貴美子ほど怪しくなく、室井滋ほど貧乏臭くなく、品を残した役柄は朝加真由美の総取りって感じだな。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 21:54:04.75 ID:hgFkZHdh0.net

>>165
https://youtu.be/B90u3L0SI9E

ハンサム過ぎて草

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:39:13.97 ID:HjWnhgwN0.net

>>166
公開処刑でも出演したこのちっさい男性を称えたい!

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 11:00:45.15 ID:9K0+Fc/U0.net

>>166
侍Jに当てはめると、ダル・大谷・近藤

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:35:48.55 ID:OrRIzgLS0.net

昔と近影の比較。

榊原は20代後半以降は、常に実年齢より
年上の役ばかりで、今はついに後期高齢者役に…

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:16:42.23 ID:8SCu6toS0.net

>>186
75年頃、重婚男に引っ掛かってスキャンダルとなり、体調を崩し激ヤセ
ロボットはっちゃんでも実年齢でちょうど30なのに小学生の子どもが二人もいる役だった

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:54:10.73 ID:xYoB8YIf0.net

>>193
この人の素性で黒さを感じさせるのは
男関係なんかより本当は子供が大っ嫌いだという事

8ちゃん→バッテンロボ丸と2年連続でレギュラー出演していたのに
子役ヘの態度が必要以上に厳しくて共演者スタッフ等が困っていた逸話があるくらい
娘の友人達からもコワいお母さんと恐れられていたそうだから

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:52:08.99 ID:Ais+pTiO0.net

>>3
ジジイwwww

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:56:30.42 ID:xLXtIP/y0.net

>>21
何十年後のキミへ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:41:37.98 ID:MhoaVpkM0.net

>>21
おまいだっていずれ通る道

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 17:59:10.81 ID:YeolB6200.net

>>18
ウルトラマンと仮面ライダーの両方でレギュラーだもんなあ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:50:03.65 ID:Ud7/9z280.net

>>27
小林昭二「それがどうした」

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 22:36:51.18 ID:JgvHR3MM0.net

>>44
白い巨塔(当然田宮版)で財前五郎に与する
悪徳弁護士をやったのは子供心に結構衝撃だったなあ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:47:48.86 ID:DsTNWFb40.net

榊原るみ
役柄もあったが良妻賢母のイメージだったが
晩年不倫して旦那捨てた 相手の監督の作品で
オナニーシーン
娘も金八で優等生だったがのちに脱いだっけ?
わからんね人は

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 13:36:47.88 ID:7+716Vp60.net

>>42
斉藤由貴や奥菜恵もだけど若い時可憐な清楚そうな美少女は年をとると魔性に変貌する

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:51:49.12 ID:zgcVzr5j0.net

>>94
斉藤由貴と奥菜は最初から
事務所が清楚路線で売り出しただけ
若いうちからスキャンダルだらけ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 07:28:42.00 ID:8+mGjyQI0.net

>>142
斉藤由貴に至っては敬虔なモルモン教徒にしてパンティだもんな。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 08:21:59.11 ID:0VuN1Bmy0.net

>>77
上にも書いたけど、榊原さんは当初の3クールの予定を消化満了して後にドラマが入っていたので延長に応じられなかっただけ
岸田さんは延長には応じられたんだけど「アキが死ぬなら自分だけ残っても仕方ないから一緒に殺してくれ」と降板した

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 09:01:50.15 ID:MhKD5bJO0.net

>>78
「半年(2クール)予定から2クールさらに延長された」って書く人は多いが
「当初の3クール予定」とか書く人は珍しい
ネットで検索してもそこを語る人がいないから
帰ってきた~のWIKIにその話書けば良いな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:41:37.01 ID:gO0DtKkZ0.net

>>78
作り話で養護すると嘘だとわかったときの反動が大きい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 00:36:49.66 ID:4Wamx48y0.net

叶和貴子は?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:02:22.78 ID:1nf2TyqS0.net

>>134
逆にちょうど自分がジャリ番を離れたときだから見てないのよねぇ
天国と地獄の美女のメインヒロイン、フルヌードは強烈に印象に残っているが あと高橋慶彦、羨ましいとかw

>>136
強いて欠点を探すならおばさん声かね 魔女っ子メグちゃんのモデルは彼女だよね

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 06:00:06.32 ID:SyKUHr700.net

恋人だったの?友達かと思ってたや

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 15:31:53.37 ID:eNxs9cWe0.net

>>151
俺は、友達以上、恋人未満という認識

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 14:52:14.23 ID:isBRINg/0.net

>>53
榊原るみのお母さんが「あの人男前だから付き合っちゃいなさいよ」ってけしかけたけど当の本人はタイプじゃなかったそうで

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 16:22:25.18 ID:SMNpWC250.net

>>158
なるほど

(るみさんが言いたいのは)人は忘れられると最終的に死ぬそうだから、折に触れて思い出される特撮ヒーローはいつでもまた帰ってくるってことかな。帰ってきたウルトラマンはちょっと文学的で忘れがたいね

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 21:55:25.87 ID:1nf2TyqS0.net

1973年のアイドル人気ランキング
マルベル堂ブロマイド売上ランキング
順位 アイドル名
1位 天地真理
2位 岡崎友紀
3位 栗田ひろみ
4位 榊原るみ ←←←
5位 森昌子
6位 麻丘めぐみ
7位 南沙織
8位 桜田淳子
9位 浅田美代子
10位 山本リンダ
https://20th.idol-data.com/70s-rival/

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 23:11:05.24 ID:IQL9dKRV0.net

>>167
栗田ひろみってレコードを出した人の中では歴代屈指のヘタさだろうなあ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 22:59:19.24 ID:b94Qi2nw0.net

新マン自体は背が低いウルトラマンなんだよね
小柄なウルトラ兄弟のイメージで

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 00:03:14.42 ID:UJufoqKN0.net

>>175
背が低そうなのは何と言ってもエースとセブンだろ
初代マンのスタイルが良すぎるだけで新マンも当時としてはかなり長身で脚長だ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 10:56:16.32 .net

ちゃんと加齢してるほうが整形お化けになるよりよっぽどマシ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:45:38.02 ID:fUjbj5bz0.net

>>188
ちゃんと加齢したり太ったりしてるんだけど、顔立ちは変わらず美しいのって、男ではこの2人と、そこまでの美男ではないが宅麻伸とか三浦友和とか。

女では吉永小百合、松坂慶子、岩下志麻という3代美女がダントツだな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:50:52.83 ID:Q+7QMDSz0.net

>>5
多分ウルトラマンAと勘違いしてる
新マンが帰ったのは
バット星人の攻撃受けてるウルトラの星の救援だから

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:56:33.16 ID:7XrJM4A60.net

>>46
Aは正体バラさざるをえなくなったからでは?
まあメビウスのころにはそんなルールなかった事になってたが

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:10:26.13 ID:npcHINJy0.net

娘まぁまぁ可愛かったのに、売れなかったな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 20:21:52.54 ID:XvTzmnzq0.net

>>54
伊丸岡篤さんはぼくの心の母なんだ!

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 12:48:36.33 ID:/LefIftz0.net

第20話「怪獣は宇宙の流れ星」 決死の戦いに向かった郷に対して心配して沈んでいるアキが
弟・次郎の「大丈夫だよ、郷さん帰ってくるよ…あっ、郷さんだ!」というセリフで表情を輝かすシーンを思い出してDVD再生

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 13:45:27.56 ID:SEpeuSuf0.net

榊原るみが最も綺麗だったのは20代後半の頃
もう少し身長があればよかったのに

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 14:34:39.52 ID:Ah2Dvzfm0.net

>>95
身長は中の上かと
丁度いい感じです
団さんがダルビッシュ並みに高すぎ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 15:11:24.78 ID:/LefIftz0.net

>>99
2ショットの時はみかん箱によく乗っていたってるみさん言ってたよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 17:26:51.26 ID:Piy9zBgJ0.net

アキちゃん…(T_T)

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:35:41.24 ID:WP7frBSI0.net

>>88
ワイもやで

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:45:42.89 ID:Dehx1Q/L0.net

勝手なことを言うな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 18:47:21.27 ID:mMw/Jvmm0.net

気になるウルトラマンさん

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 20:52:33.06 ID:Eaw6P5XJ0.net

>>3
いつかはおまえもジジイ
・・・・・大門正明

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:01:47.82 ID:lWG3AyPa0.net

帰ってきたら怖くね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:06:19.73 ID:mgD6w7EG0.net

>>1
そんなこと言って夜に後ろに立ってたらどうすんの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:13:23.92 ID:Jo2SVmLG0.net

キリンレモンのCMを見てときめいた消防時代

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:18:21.31 ID:zHVZNQ/s0.net

>>18
サンバルカンやファイヤーマンもレギュラーだったな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:27:40.66 ID:bDoOWf+F0.net

榊原るみちゃん

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 21:35:15.08 ID:TE3Ztp5f0.net

もう戻れない
もう帰れない

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 23:20:23.06 ID:0tXg4lTe0.net

突然あらしがまきおこり
突然炎がふきあがり
何かの予言があたる時
何かが終りを告げる時
誰もが勇気を忘れちゃいけない
やさしい心も忘れちゃいけない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 00:08:45.57 ID:DeopSu1E0.net

>>110
あれは喜んでる次郎くんを見て思わず微笑んでるって演出なんだけど
郷さんの笑顔が邪悪すぎて新しい獲物を見つけたオスの顔にしか見えんのよね

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:17:56.34 ID:EujYi8/x0.net

>>133
ウルトラマンシリーズがヒットしたからだろ
兄貴の方も普通のドラマで活躍してる人だった

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 01:27:13.85 ID:vfc+ohT70.net

ある日を境に全くの別人になってた白鳥さおりさんよりはいいだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 03:25:11.89 ID:nAbgEaG20.net

昭和のウルトラシリーズを改めて見返して一番面白かったのは新マンだった。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 04:52:42.11 ID:B9XA4lJq0.net

モロボシダンからつけたの?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:28:33.43 ID:sbTZCrsY0.net

あんなエグい退場のさせられ方した番組に思い入れ持ってくれてるみさんマジ天使

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:51:57.36 ID:gO0DtKkZ0.net

アメリカ在住の榊原さん夫妻が交通事故で重傷を負った際、2ちゃんねるのスレで「ナックル星人」のレスが多数あった

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 05:59:48.63 ID:Czrdm2wI0.net

加藤隊長から伊吹隊長に変わったのもスケジュールの都合なんだっけ?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 15:40:31.90 ID:Va3+WaR70.net

そもそもウルトラマンは
恋愛ドラマじゃないしね
普通なら再放送の後結婚してても驚かないが
まあ、普通なら

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 21:38:43.30 ID:eNxs9cWe0.net

>>163
石田えりの方が榊原るみよりはるかに売れただろ
榊原るみは派手に売り出されたのにあとが続かなかった
その原因はわからんが闇を感じるな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 04:34:01.89 ID:OrRIzgLS0.net

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:31:32.47 ID:dNKfKDb30.net

本名はじめて知ったわ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:06:16.05 ID:bWTqGkVS0.net

>>50
一話作る度に赤字が膨らんでいくつぶれやさんで金儲けはねえわw
自分たちの作品を送り出すんだという使命第一。
金策大変だったと思うよ。

RSS