引用元
1 ::2023/03/29(水) 12:36:32.91 ID:W7ODhr8h0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナへ英戦車「チャレンジャー2」引き渡し…ドイツの「レオパルト2」18両も
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230329-OYT1T50069/?from=smtnews
【ロンドン=池田慶太】ロシアの侵略を受けるウクライナへの武器支援をめぐり、英国とドイツの戦車がウクライナ側に引き渡されたことが27日、明らかとなった。西側諸国による主力戦車の支援が本格化している。
ウクライナ国防省は27日、英国が供与した「チャレンジャー2」と米国の装甲車「ストライカー」、ドイツの歩兵戦闘車「マルダー」などが並ぶ写真をフェイスブックに掲載し、「1年前は、支援がこれほど強力になるとは誰も想像しなかった」と強調した。
英国防省によると、英国で行われていたウクライナ部隊へのチャレンジャー2の訓練は終了した。数週間行われた訓練で、操縦や戦闘方法を学んだという。
ドイツ国防省は27日、戦車「レオパルト2」18両をウクライナに引き渡したと発表した。ボリス・ピストリウス独国防相は27日に発表した声明で、「決定的な貢献ができると確信している」と述べた。ドイツは弾薬や交換部品のほか、整備などにあたる装甲回収車2台も供与した。
32 :
:2023/03/29(水) 14:21:50.41 ID:BNqnv6jf0.net
マジでロシアからT55出てくるならとんでもなく面白い事になるな
30mmで穴あくレベル
42 :
:2023/03/29(水) 15:07:39.58 ID:OP+ZqcDZ0.net
>>32
するってぇとなにかい
A-10の30mmバルカンでも穴が開くってぇのかい
47 :
:2023/03/29(水) 15:36:05.74 ID:3uGmaHIH0.net
>>42
GAU-8アヴェンジャーで使用する30x173mm弾は2,000mの距離で110mmの装甲板を貫通する能力がある
あとバルカンじゃなくてガトリング砲な
53 :
:2023/03/29(水) 16:12:48.13 ID:5HoX9Ndq0.net
31 :
:2023/03/29(水) 14:20:22.43 ID:Mh0r4bue0.net
36 :
:2023/03/29(水) 14:50:44.53 ID:6lJwK8dC0.net
>>31
待ち伏せじゃなくて攻勢だとT72に勝てないだろ
59 :
:2023/03/29(水) 16:56:27.62 ID:RkulhGwB0.net
>>31
マジレスすっと既に経年劣化で特に足回りがボロボロ、補修部品も古い規格でほとんど作られてないからほぼだましだましと言って良い状態だそうな
55 :
:2023/03/29(水) 16:24:59.69 ID:ETUsn/Pd0.net
63 :
:2023/03/29(水) 17:09:20.18 ID:kOAzHorG0.net
71 :
:2023/03/29(水) 18:30:08.58 ID:afrIe+EX0.net
>>55
装甲の薄さに定評があるのに社員一人でビルを吹き飛ばす威力だから送ったらゲームチェンジャー
11 :
:2023/03/29(水) 12:51:50.57 ID:/v4BTrkH0.net
>>1
戦車ってどれくらい強い?
ミサイル以外には無敵そうだよね
そんなの18台ありゃ相当なパワーだな
20 :
:2023/03/29(水) 13:43:19.34 ID:h08Ogh710.net
>>11
最大の敵は地雷だろ
無限軌道が破損したら格好の標的になる
14 :
:2023/03/29(水) 12:56:03.82 ID:3T6IjHb30.net
日本からのネトウヨジジイ戦車10万両供与まだ?
全裸四つん這いでブッサイクなジジイが10万両もハイハイして迫ってくるぞ、気持ち悪過ぎてロシア軍もドン引きだろ
34 :
:2023/03/29(水) 14:37:10.94 ID:/DxpiAvc0.net
26 :
:2023/03/29(水) 14:10:45.28 ID:53iguA+Q0.net
チャレンジャー2アゾフスタイル
74 :
:2023/03/29(水) 20:43:49.83 ID:uoo+BOOB0.net
>>26
反応装甲を鎧のように貼り付けた所がいかにもロシアン😨
東西融合している🤮
45 :
:2023/03/29(水) 15:10:49.68 ID:EubxcFMp0.net
60 :
:2023/03/29(水) 17:03:10.19 ID:wCnTy33b0.net
49 :
:2023/03/29(水) 16:04:30.19 ID:y5lRTC4Z0.net
T55相手ならイギリスもセンチュリオン出さないとフェアじゃない
73 :
:2023/03/29(水) 19:22:49.87 ID:WWqIwp680.net
50 :
:2023/03/29(水) 16:04:49.23 ID:V0kU8yeV0.net
こんだけ供給してんのに勝てないとかゼレンスキーって無能やん
75 :
:2023/03/29(水) 22:29:31.68 ID:5I8HrF5o.net
>>50
ロシア軍の量が圧倒的に勝ってるのに、ウクライナがこれだけ善戦してるのは
西側の支援と軍の士気の違いだよ。
ロシアは兵士が何人死のうが構わないって戦い方してるから、
このままだとロシアに負ける
だからまず、まとまった数の戦車や歩兵運搬車、一定数の戦闘機が必要なんだよ
57 :
:2023/03/29(水) 16:26:21.76 ID:cAKPgCa30.net
T-55なら貧乏国では今も現役だろ
シリア内戦でもアフガンでも使われてる
62 :
:2023/03/29(水) 17:08:35.02 ID:0FxfdkIs0.net
T55で対峙させられるロシア兵が不憫だな
おそらく囮に使われるんじゃないの
65 :
:2023/03/29(水) 17:27:40.04 ID:eQA/2bk70.net
67 :
:2023/03/29(水) 17:53:19.15 ID:P4kBZ/XP0.net
69 :
:2023/03/29(水) 18:22:46.83 ID:ltn7PF1M0.net
俺のタミヤ製レオパルド2ウクライナ仕様も来月受領される