【サッカー】J1第6節昼2 鹿島×広島、湘南×G大阪、鳥栖×FC東京 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/04/01(土) 17:02:59.04 ID:BZR5guB89.net
鹿島 1−2 広島
[得点者]
69’知念 慶       (鹿島)
86’ドウグラス ヴィエイラ(広島)PK
88’ドウグラス ヴィエイラ(広島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:15,414人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/040104/live/#live

湘南 4−1 G大阪
[得点者]
21’町野 修斗    (湘南)
38’町野 修斗    (湘南)
40’町野 修斗    (湘南)
42’町野 修斗    (湘南)
63’イッサム ジェバリ(G大阪)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:11,966人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/040105/live/#live

鳥栖 1−0 FC東京
[得点者]
90+5’河田 篤秀(鳥栖)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:8,548人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/040106/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:18:00.65 ID:p5TZXz930.net

>>21
たぶんロングボール蹴ってたら終わってた
主審、タイムアップのジェスチャー始めてるし

https://video.twimg.com/amplify_video/1642075105101774849/vid/1280×720/wsEKHbo_2vyDr0FA.mp4

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:19:28.51 ID:a1AnxxdM0.net

>>45
これは確かに酷いww

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:19:49.31 ID:3KzUmYIf0.net

>>45
これは酷いw
完全にGKのせいだと言い切れる試合だわ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:38:37.35 ID:Msjhmke80.net

>>45
www

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:51:24.62 ID:eBrO8VvI0.net

>>45
www
これは酷い

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:56:43.70 ID:xLW6S/iV0.net

>>45
うわーw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:07:05.88 ID:cEuP32Gd0.net

>>45
うーん、これは…

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:19:12.69 ID:v8SGDHJI0.net

>>45
酷い
審判笛咥えて手を半分挙げてるじゃないかw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:22:13.77 ID:rREgx7Ah0.net

>>45
やっちまったけど失ったのが1ptなのが救いだな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:47:21.03 ID:+uJxW9Vn0.net

>>134
3ポイント

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:26:15.86 ID:yiQl7z7M0.net

>>45
人のせいにしてるジェスチャーに見えなくもないgk

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:16:38.92 ID:/c072n1Q0.net

>>45
時間帯を考えない不用意なプレイ、パスミス、セーブミス、逆ギレ…役満やな

1 :久太郎 ★:2023/04/01(土) 17:02:59.04 ID:BZR5guB89.net

鹿島 1−2 広島
[得点者]
69’知念 慶       (鹿島)
86’ドウグラス ヴィエイラ(広島)PK
88’ドウグラス ヴィエイラ(広島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:15,414人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/040104/live/#live

湘南 4−1 G大阪
[得点者]
21’町野 修斗    (湘南)
38’町野 修斗    (湘南)
40’町野 修斗    (湘南)
42’町野 修斗    (湘南)
63’イッサム ジェバリ(G大阪)
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:11,966人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/040105/live/#live

鳥栖 1−0 FC東京
[得点者]
90+5’河田 篤秀(鳥栖)
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:8,548人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/040106/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:29:33.08 ID:sH3jMgbJ0.net

>>1
やはりサッカーも野球も広島が強くないとリーグ衰退する

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:43:52.73 ID:ZzkXj85e0.net

>>72
逆だよ、バカ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:44:43.21 ID:SMzW5/M40.net

>>72
カープ今日も完封負けじゃなかった?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:56:22.01 ID:sH3jMgbJ0.net

>>99
そう
だから衰退してるだろ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:44:15.79 ID:fGGTtfV30.net

>>1
移籍早々に河田が決勝点とは

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:39:30.29 ID:nA7f+daI0.net

>>1
町野覚醒してて草
代表で自信つけたか

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:58:44.69 ID:9LItKCRd0.net

岩政監督「(逆転された要因は)誰にも分からないと思う。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3030a63778b4021edbc19b5343a9bbd9003c1026

(゚Д゚)ハァ?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:00:03.19 ID:SMzW5/M40.net

>>107
広島の監督も「ラッキーだった」って言ってたしなあ
正直なところなんじゃないの?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:49:54.67 ID:8phTX09x0.net

>>110
そうだと思うよ
広島サポの俺でも、今日は勝てたのは運が良かっただけだと思うもん
どっちかというと、試合内容は引き分けかな
両者共に、攻めあぐんだ試合だったなぁ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:03:14.70 ID:i79JFuf70.net

>>107
いやいやいや、お前の采配だろwww
まだ走れそうな藤井変えたら松村PK与えるし
脚の止まった鈴木優磨は使い続けるし

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:06:10.36 ID:+isd8YRO0.net

>>107
1ミリも試合見てないけど
さすがにこれはないんじゃないの

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:11:36.60 ID:1UTGmOHt0.net

>>107
状況分析ができないなら同じ失敗をするわけだ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:13:48.00 ID:GmBpCxzQ0.net

>>107
鹿島のCBて脳筋だよね
監督向きじゃない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:29:14.67 ID:NEbdFbrm0.net

本日のプロ野球
読売ジャイアンツvs中日*40,028人
広島カープvsタイガース*29,705人
DeNAvs阪神**********36,021人
日本ハムvs楽天*******30,637人
西武vsオリックス*******26,266人
ソフトバンクcsロッテ****37,331人

本日の俺たちの税リーグ
第6節 03/31 柏レイソルVS浦和レッズ   三協F柏  11,620人
第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
第6節 04/01 アルビレックスvsグランパス デンカS  18,428人
第6節 04/01 京都サンガvsヴィッセル神戸サンガS  16,495人
第6節 04/01 アントラーズvsサンフレッチェカシマ   15,414人
第6節 04/01 ベルマーレvsガンバ大阪   レモンS  11,966人
第6節 04/01 サガン鳥栖vsFC東京     駅スタ   8,548人
第6節 04/01 セレッソ大阪vsマリノス    ヨドコウ   18,955人
第6節 04/01 コンサドーレvsフロンターレ  札幌ド  19:00試合開始

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:52:39.20 ID:d23jkWut0.net

>>139
俺らは野球!!!!!!!!!!!!!!!

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:00:58.02 ID:6mVdyYSN0.net

>>139
甲子園
山梨vs報徳 30,000人

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:01:49.74 ID:whShnr5L0.net

>>139
横浜とか快晴だったぞ
それで週末に5000切るってまだコロナ制限でもしてるのか
他も20000すらないって悲惨過ぎるな
これでどんなつもりで野球より人気だなどと妄言吐けるのか1㍉も理解できない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:07:27.14 ID:Uv+HMAUL0.net

>>154
サッカーは野球より人気あるだろ
Jリーグとプロ野球はプロ野球の方が人気あるけど高齢化社会だから年寄りに人気あるプロ野球は客も入る

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:32:07.48 ID:whShnr5L0.net

>>157
一度でもプロ野球見に行ってこい
いつまで野球は年寄りしか見ないなんて的外れな認識してんだろ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:17:48.06 ID:VGXOcOKc0.net

>>154
エイプリルフールな
万の数字書かないで釣りでしたwに決まってるだろ!

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:24:16.57 ID:kMnXuK8K0.net

>>154
三ツ沢はキャパが少ないうえチームが低迷中だからしょうがない

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:08:14.45 ID:pFhq3bvc0.net

谷に隠れてるけどスウォビィクのやらかしもなかなか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:14:12.81 ID:xAn0OcxQ0.net

>>19
しかも終了間際、急遽加入した河田ってのがw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:14:22.24 ID:uxtkOpHu0.net

>>19
鳥栖相手に7連敗中の東京が今回は引き分けか?っていう試合終了ギリギリ寸前で
自爆芸というか自作自演みたいなやらかしだったからな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:16:05.70 ID:tN4Qft6w0.net

>>34
Jの相性って凄いな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:23:58.32 ID:RHIrUr5f0.net

瓦斯サポって何が楽しくてあんなチーム応援してるの?
俺も都民だけどあんなチーム応援したいと思ったことない
魅力を全く感じない

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:36:23.03 ID:ojO46v8E0.net

>>191
俺も都民だけどFC東京には魅力感じないし応援したいと思えない
職場に調布に住んでる人がいるけどあんなチーム応援したくないと言ってるし

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:39:26.70 ID:O4c0UZMT0.net

>>194
お前の応援なんてどこにも全く何も影響ないんだがw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:42:09.38 ID:06Y4jxXP0.net

>>197
>>198
否定すると思うけどおまえら瓦斯サポだねw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:41:01.59 ID:06Y4jxXP0.net

>>194
葛飾に住んでる人は瓦斯から南葛に乗り換えたな
瓦斯には未来も希望も感じないだって

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:00:50.52 ID:iTKjMwVf0.net

鹿島は言うほど悪くないな
ボランチがまだ頼りないが。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:15:34.26 ID:FZ+Zt+et0.net

>>243
昨年8月からホームで勝ってないから悪くないとかもう言えるレベルではない気がするけどな
岩政が監督就任したのは8月8日

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:34:22.72 ID:iTKjMwVf0.net

>>246
体はってファーストプレスやるムキムキ系ボランチがいないのが気になるんだよね…

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:50:56.62 ID:u/2oIXTV0.net

>>249
佐野がいるじゃん

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 23:24:57.87 ID:iTKjMwVf0.net

>>252
彼はカバーリングの選手でしょ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:38:29.98 ID:uJQsXSqy0.net

>>246
やっぱり上田が抜けてからだよなあ鹿島の弱体化w
あほが優磨がお膳立てしてたから上田が活躍できてたとほざいてたが
結果は優磨がダメだからいまの悲惨な状況になってる
岩政は優磨と心中覚悟だから低迷からぬけだすことはないだろうな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:30:57.69 ID:p5TZXz930.net

179 U-名無しさん (ワッチョイW 45bb-i0TG [14.13.1.129])[sage] 2023/04/01(土) 17:19:29.84 ID:ZJM8LlK80
https://twitter.com/ngi_sanf/status/1642076819129249793?t=NPWdLSCCDZNhJ4VdUi5shg
鹿サポw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:42:01.93 ID:xAn0OcxQ0.net

>>75
天然物の磯ってメシウマだなwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:43:28.30 ID:SMzW5/M40.net

>>75
安定の鹿嶋国

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:46:59.17 ID:2DKeHUMa0.net

>>75
木登り上手だねぇって煽られてる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:07:34.74 ID:43CS+7fP0.net

谷が酷いという文句は谷を選出し続けている森保に対する反逆になるがいいのか?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:12:30.59 ID:i79JFuf70.net

>>117
じゃあ呼んでるけど出さなかった森保は見る目あるってことじゃん

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:12:41.96 ID:cEuP32Gd0.net

>>117
彼は彼なりの確固としたポリシーがあるからなあ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:41:07.02 ID:IId4kGXS0.net

今年のJはホントに面白いわ
これより上はプレミアとリーガ上位くらい
ブンデスはガチガチやるだけでシュート絶望的にドヘタだしフランスは個人能力だけで連携やってるとこ皆無だし

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:43:59.04 ID:3/zPq7OI0.net

>>200
どの辺が面白いの?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:35:05.84 ID:d23jkWut0.net

>>205
野球好きそう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:43:38.42 ID:lef15oyL0.net

逆に瓦斯の魅力って何?
瓦斯を応援する旨味ってある?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:50:08.46 ID:ojO46v8E0.net

>>204
FC東京には魅力も応援する旨味もないよ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 05:10:51.44 ID:tH27yDWu0.net

>>204
サッカーの応援と称して、全国の美味しいものを食べ回ることが出来る
今回の鳥栖遠征では、福岡、長崎、大分、宮崎などに寄り道

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:16:51.66 ID:fQTnbv/n0.net

試合見てないけどTwitter見たら鈴木優磨がボコボコに叩かれてた
そんなにダメだったのか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:18:43.90 ID:WyvbTuSB0.net

>>44
スプリントがない

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:21:26.00 ID:fQTnbv/n0.net

>>48
あー劣勢で走らない感じか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:21:15.10 ID:Gius4KvV0.net

Jリーグはまず日本人キーパーが全員お笑い芸人だからな
お隣韓国のちょっと上手いキーパーがJ1で簡単に正キーパーになっちゃうレベル

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:23:54.18 ID:szQ9NM5M0.net

>>55
名誉日本人 蘇芳美空

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:32:39.74 ID:tN4Qft6w0.net

>>55
スウォビィク(ポーランド)がやらかしたスレでそれを上から目線で偉そうに書けるお前の頭がすごいw

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:39:18.88 ID:M4+tZZK80.net

197のシュミットダニエルがベルギー一部で正キーパーなんだから代表キーパーはノーチャン

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:23:27.16 ID:t1dd3Zim0.net

>>87
いや、普通なら代表正GKは中村航輔なんだけど
おまけに、ベルギーってスコットランドやオーストリアと
似たようなランクのリーグだぞ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 02:03:10.21 ID:Z0Hqe/tz0.net

>>135
ダ・ゾーンでポルトガルの試合観てたけど中村そんな良いキーパーとも思えんけどなあ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:41:59.20 ID:zGtZ4LpJ0.net

Jリーグほんと客入らなくなったな
よくこれで野球叩けるもんだわほんと

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:24:25.95 ID:qFwKp8/p0.net

>>91
野球見てそう

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:40:59.34 ID:VGXOcOKc0.net

>>91
今年は花粉多いからしゃーない

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:53:32.19 ID:pfv8DsVM0.net

ついに今年鹿島降格か

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:11:35.43 ID:Lo3DcEg60.net

>>104
今年は1クラブしか落ちないから無理

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:03:04.00 ID:T1iamMVz0.net

横浜FCの客入りヤバすぎだろ
今日なんか初夏並みの気温で快晴だったのに

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:18:09.39 ID:tGK4LZTS0.net

>>155
対戦相手が超の付く不人気クラブの福岡だから仕方ない

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:34:22.15 ID:dVbDP7GO0.net

今、BS回してたらBS1で川崎vs札幌やってる
スタンド、ガラガラだがどうしたの?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 01:57:01.72 ID:Xyw0Yi3s0.net

>>178
BSを回する

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:40:37.94 ID:pfv8DsVM0.net

瓦斯といえば俺の熊田はどうだった?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:03:37.29 ID:fZr4amMX0.net

>>182
アルベルはちょっとしか出さないんだよ
見どころは熊田だけなのに

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:40:33.51 ID:o0y/DNeV0.net

>>196
サッカー分かってるお前はどこ応援してんの?w

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:45:39.92 ID:FZ+Zt+et0.net

>>167
荒木染野関川あたりはもう鹿島出たほうがいいと思う
若手が経験浅い監督の元で過ごすのは本当にムダ
コーチ時代が長いとかユースなどアンダーの監督で経験積んだならともかく
岩政はコーチの経験すらまともにないじゃん
下手すりゃU代表にけっこうな回数帯同してる内田よりコーチとしてのトータル時間数すくないのでは?
よく鹿島は監督にしたな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:35:46.32 ID:ZCW4bbyh0.net

>>207
ヴァイラー首にしてなにもよくなってないし
今期いくつか勝ったのも新戦力の個のクオリティってだけな気がするし
なぜ岩政にこだわるのか理解できない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:22:57.49 ID:8N8Moa0+0.net

>>225
日本人監督でも新人1年目から使う監督は普通にいるよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:29:03.84 ID:uJQsXSqy0.net

>>227
底辺の小さいクラブならな
FC東京規模のクラブじゃなかなか新人1年目でスタメンにする日本人監督はいないだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:30:56.70 ID:4SvAjO6W0.net

鈴木とかやたら持ち上げられてたけど代表レベルではないな
現時点でも大迫の方が数段上

258 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 02:00:47.61 ID:Z0Hqe/tz0.net

>>74
あいつの本質はfwよりもトップ下

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:45:31.98 ID:ZzEfVkVL0.net

町野がいつもフリーになってる

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:48:51.48 ID:ctrkY/lZ0.net

加島wガンバwwガスwww
ネタ満載過ぎだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:59:35.90 ID:BSDw0yg50.net

>>107
完全に監督の采配の違いだろw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:59:47.93 ID:tPgblPiF0.net

町野が凄いんじゃなくて谷が酷い

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:00:33.01 ID:DBCnr1A30.net

>>89
松田が監督の時は強かったのにな、あの紙フィジカル集団で鞠に勝ったんだぜ?よくクビ切れるよな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:03:50.43 ID:OfPo2WvG0.net

何このネタ3試合w

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:04:23.71 ID:jnis8qhJ0.net

勝てるとは思いませんでしたー(´・ω・`)

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:09:31.96 ID:NTEFVCNr0.net

全試合それぞれ年一で発動するかどうかの事が起きててすごかった
それもネタ的な意味で

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:10:06.28 ID:YRUG+3Pc0.net

>>117
お、森保信者か?w
ウケるw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:10:46.31 ID:7M5d5Qzl0.net

ガンバ落ちると思いきや
それを上回る弱さの柏がおるな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:14:24.06 ID:1pHc5srw0.net

>>3
岩政と戸田のハッタリ戦術論聞きたくないんで解説者には戻って来て貰いたくないんだわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:17:07.09 ID:3hmOGSAS0.net

町野すごすぎw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:17:58.99 ID:J5AMH3RI0.net

がんばオワタ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:18:32.49 ID:43CS+7fP0.net

岩政は現役時代はネタにされるような選手ではなかったのにな
大卒だからインテリジェンスとかがあるし
現役時代の知性は監督ではなかなか活かせないと鹿島サポーターは驚いているんじゃないか?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:28:23.16 ID:7lUe9Mr10.net

マッチでーす!

何があったんすか

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:31:17.89 ID:5UKJpPWm0.net

出てきてのクリアミスも酷いが
セットプレイ時に不用意に飛び出しろくに触れずセカンドボール拾われ失点
何故かその直後に味方にキレまくるってのも相当に酷かった

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:37:20.40 ID:v/L0HiNv0.net

ガンバガンバ大阪ガンバ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 18:37:20.96 ID:7lUe9Mr10.net

動画でダイジェスト確認しました
4得点も決めた選手を腐すつもりは毛頭ありませんが、本当に相手チームのDF陣が酷かった
特にGK、味方からの信頼を失ったかも知れませんね…

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:33:29.39 ID:/R53tLOU0.net

鹿島は次の監督候補誰なの?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 19:40:03.01 ID:dVbDP7GO0.net

札幌vs川崎、空席目立つが、もうひとつの札幌は
https://youtu.be/DeBXV4es83Q

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 17:03:49.41 ID:tva/S9nH0.net

町野町野うるせんだよ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:45:17.93 ID:3/zPq7OI0.net

逆にJリーグの魅力って何?
Jリーグを応援する旨味ってある?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:52:43.34 ID:lef15oyL0.net

実際に都民でFC東京なんか応援してる人は少ないよ
まともな都民は浦和川崎鞠を応援する
あとは地元の南葛町田

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 20:54:50.01 ID:2hSqyo/F0.net

本当FC東京のどこが面白いんだろうな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:03:44.24 ID:J4E+1w4P0.net

でもFC東京って毎年観客かなり入ってね?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:04:31.89 ID:lef15oyL0.net

熊田も松木も俵なんちゃらも瓦斯出ろ
あの環境とあの監督じゃ成長できない

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:06:33.94 ID:mCv5M2vt0.net

そういえばポリコレ枠でW杯いって
J3から飛び級した女主審はどんな感じだったの?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:11:10.63 ID:DH9lbOXx0.net

町野 海外移籍しろ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:13:41.92 ID:BkwD0Eso0.net

湘南の暴れん坊復活だ!

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:16:42.05 ID:8N8Moa0+0.net

ガンバは監督が完全に無能だろw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:18:58.69 ID:uJQsXSqy0.net

>>221
アルベルだから松木高卒から即スタメンじゃん
日本人監督だったら一年目から使わんだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:21:47.89 ID:YxzIRHyf0.net

瓦斯は選手は揃ってるからアルベルを解任すること
そこからがスタートライン

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:25:02.23 ID:ojO46v8E0.net

そうだな
瓦斯は監督変えろ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:28:40.89 ID:YxzIRHyf0.net

瓦斯はもったいないよ
アルベルが監督だなんて
もっといい監督いるだろうよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:30:24.38 ID:UrQ1mRCJ0.net

ビルドアップできないのに選手が揃ってるとな
ユニークな意見だね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:31:39.78 ID:4GlhjW4u0.net

ガンバDFもGKもザル過ぎやろwww

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 21:54:27.05 ID:UPJZ9SHT0.net

鹿島もガンバも柏もヤバいけど今日の試合を見てると瓦斯も相当ヤバい

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:08:16.55 ID:0UggMTUH0.net

ガンバ
悪いものでも食べた?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 22:24:14.99 ID:SM0O6sd+0.net

すまん、町野ってすごいの?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 23:10:39.62 ID:0/PLS4fl0.net

最後の最後に大チョンボしたけど谷よりはマシだなスウォビク

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/01(土) 23:24:25.22 ID:/u1gXUmO0.net

>>254
だね
日本でサッカーがどう足掻いても野球に勝てないわけだ
だってサッカーはプロとは呼べないプレーばっかなんだもん

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/02(日) 02:01:46.42 ID:r7HpewiA0.net

ガチャガチャガチャ