引用元
1 :朝一から閉店までφ ★:2023/03/29(水) 15:20:57.10 ID:4AW3Wv/v9.net
2023/3/29 10:57
人気漫画「キン肉マン」の作者である「ゆでたまご」の嶋田隆司さんのツイートが拡散され、話題になっている。
嶋田さんは28日、「【急告】まだ『キン肉マン』が続いてるのを知らない人たち~!!スグルシリーズ第2期はすでに11年半も経つんだよ」と「キン肉マン」が連載中であることをアピール。さらに「しかもアニメ化も決定したんだよ~」と強調した。
キン肉星から来た落ちこぼれ超人「キン肉マン」こと、キン肉スグルが、努力、友情、勝利を重ね、超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく物語。
1979年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、83年からはテレビアニメの放送も始まった。87年に惜しまれつつも連載終了となったが、いくつかの作品を発表したのち、
97年から2011年まで「週刊プレイボーイ」(同)でキン肉マンの息子であるキン肉万太郎を主人公とした「キン肉マンII世」が連載され、
現在も「キン肉マン」のタイトルで、紙版の「週刊プレイボーイ」とWeb版の「週プレNEWS」で新たな物語が展開されている。嶋田さんのツイートのようにテレビアニメの新シリーズ制作も発表されている。
この投稿は拡散され、ファンたちも「ゆでたまご先生の全盛期は今って言ってもいいくらいに第2期のキン肉マンが面白すぎる」
「もっと広まってくれ~ガチで神作だから!!昔のキン肉マン知ってる人はプラス懐かしさと胸熱展開に子供みたいにはしゃぐから!」「ゆで先生は今が最盛期どころか天井見えないレベルでまだ面白くなっている!」などとその魅力を紹介。
また、嶋田さんの呼びかけを受けて「職場で今連載中とはなしたら、驚かれた」「知りませんでした モロ世代なのに」「これ結構多そう、全人類キン肉マン読んで!」と実感を込めるネットユーザーも見受けられた。
https://www.iza.ne.jp/article/20230329-MHCE55UAMJEUDA2J7DXLPK4PZU/
253 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:27:06.06 ID:zRFZTfYI0.net
>>236
今やってる連載は王位争奪編のすぐ後の続きから
完璧超人の中のエリート部隊が侵略してきて正義超人と悪魔超人をシメにきた
せやから、新連載の第1話目の時点ではキン肉マンはキン肉星在住、他の正義超人たちは王位争奪編のダメージを治療中、王位争奪編の初期に離脱したテリーマンだけがピンピンしてる状態
元気なテリー1人だけで完璧超人軍団を迎え撃つところから話は始まる
264 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:36:44.90 ID:1fL2pv1L0.net
>>253
なんぼなんでもテリーマン1人ってこたないだろ
スペシャルマンとカナディアンマン呼べよ
274 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:39:28.22 ID:yXsierma0.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:39:57.35 ID:zRFZTfYI0.net
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:32:56.14 ID:jyvQcXdx0.net
269 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:38:17.70 ID:+fCKPR/70.net
>>253
これ最初の7人の完璧超人見たとき、ストロング・ザ・武道が危険度MAXで、あとはターボメンとクラッシュマンが強そうに見えたな
ダルメシマンはクソ弱そうって思った(笑)
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:16:13.44 ID:bwpfGYHj0.net
>>253
敵がダサすぎないか?てか何でブドーがいるのさwww死んだろwww
329 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:19:35.78 ID:nbBefyIj0.net
>>326
ストロング・ザ・武道ってビッグとは別人 つかその辺だったら聞くより読んだほうが早い
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:44:35.46 ID:tYKpwmmv0.net
>>326
後付けだけど
武道のコスチュームは天界の神が気合い入れるための正装らしいから
慈悲の神やネプキンのオリジナルじゃないらしい
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:37:06.28 ID:xmgWmGKf0.net
>>326
それ、ブドーじゃねえよ
マイルドマンなんだってば
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:32:07.61 ID:jyvQcXdx0.net
457 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:45:42.25 ID:1snC09d/0.net
644 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:24:26.72 ID:Xq2FfTe70.net
>>457
悪魔超人が出てきたあたりが最高に熱いよな
ステカセやアトランティス戦が本当におもしろかった
7 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:25:44.44 ID:zPnQcLk/0.net
14 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:28:13.30 ID:tsFCC3Ex0.net
>>7
二世やる時はもう落ち目で引き取り手も無かったんだよ
角川でグルマンくんやキン肉マンのブキーマン編書いた位集英社には見放されてた
何とか懐古ブーム来てた時に二世始めた
216 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:05:49.38 ID:oaofWCcj0.net
18 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:29:07.30 ID:iMa442GH0.net
59 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:46:58.80 ID:oaofWCcj0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:43:12.60 ID:iMa442GH0.net
>>59
ある
週刊少年ジャンプは少年誌契約中の作家のものは絶対パチ化許さない
今世に出ているジャンプ関連のパチはすべて集英社出ていった作家のものか青年誌に移行した作家のもの
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:56:49.50 ID:b3aNbO/y0.net
>>168
予想でしかないよね
週刊じゃ無理とかファンの年齢とか編集とかに比べたらメインの理由の可能性は低そうだが
572 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 03:08:45.68 ID:w7csoOpN0.net
>>198
それは予想じゃなくて事実だろ。
今は知らんけども、昔のジャンプは独占契約だったこともあったね。
〇〇先生の作品が読めるのはジャンプだけ
というフレーズがあった
578 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 05:24:19.90 ID:cicD/FMk0.net
>>572
永井豪がマガジンでデビルマンやるのにハレンチ投げ出した辺りから厳しくなったんだっけ?
本宮ひろ志までこれやられたら潰れると危機感感じて
583 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:10:28.90 ID:8kU7KhfP0.net
>>572
というか、少年誌全部そうじゃないか?
ジャンプは人気なけりゃ大御所だろうが打ち切るからそう見えるだけで
724 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:41:50.96 ID:O0Z0Ceu00.net
>>572
予想だというのはツリーのジャンプから離れたのはぱち化したいからだと断言した部分で連載中のぱち化がないの部分じゃない
48 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:41:22.49 ID:V+q/Kczt0.net
>>7
最後に流れ着くとろこが漫画メインじゃないプレイボーイみたいな青年誌
同じジャンプ系列で言うとみどりのマキバオーの続編もプレイボーイで連載してた
つの丸がコミックスが全然売れて無いから買ってくれってツイートしてた
98 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:06:00.76 ID:dywhbt9K0.net
>>48
エンジェルハートってプレイボーイじゃなかったっけ?
あと秋本治も青年誌でちょっとエッチな漫画描いてた記憶
描きたい物の内容にもよるんじゃないかな
新宿スワンからリベンジャーズへ、青年誌から少年誌へ移行することもあるわけだし
135 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:29:18.98 ID:xOUrXCX10.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:30:27.65 ID:ET4ny41U0.net
>>135
バンチだな
エンジェルハートと蒼天の拳読みたさで買ってたわ
113 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:12:58.23 ID:RC1NXYcX0.net
>>7
他社でキン肉マン描いて集英社
出禁になったけど俺がゆでを
看取るってプレイボーイの
編集長が描かせた
だっけ
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:48:10.82 ID:3F4SaIMB0.net
>>113
アデランスの中野さんのモデルになったジャンプの関係者の人がプレイボーイに連載することを勧めてくれたんだよ。
中野さんがいなかったら、ゆで先生はあのまま消えてたかもな
502 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 22:26:22.47 ID:LEzxlAwy0.net
>>113
自伝では他社から話来てるけど集英社でやりたいって原稿持って行ったら門前払い食らったってある
506 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 22:40:33.93 ID:DE5//6G80.net
>>502
ゆでの言ってる事は本人談であっても信用出来ないけどな
有名な吉野家無料牛丼騙されたって奴も自分で二世の7巻の巻頭コメントで
先日、某有名牛丼チェーンY野家さんから、なんとも立派な荷物が届きました。
中略
ついでにY野家さん、このmyどんぶりを持ってったら、全国どこのY野家さんでも牛丼をタダにしてもらえませんかね~
って言ってるからな
これが都市伝説になってどこでもタダで食える丼持ってるって歪んで発信した本人の記憶まですり替わって馬鹿にされた!って怒ってた
俺は信者じゃないけどファンだからちゃんとコミック買って知ってるからな
ファンでもない連中が勝手にゆでの言ってる事鵜呑みにして叩いてんのが頭おかしい
まぁこの前の生娘で吉野家なんざいくらでも叩かれればいいに変わってるが
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:47:20.18 ID:5ws35Fnt0.net
バッファローマンが神の子孫とかもうめちゃくちゃよな
80 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:55:56.09 ID:RL8hSbTu0.net
>>61
そういう妙な後付け掘り下げいらないんだよなあ
215 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:04:25.77 ID:zRFZTfYI0.net
>>61
>>80
バッファロー族の話は王位争奪編のときにあったぞ
キン肉族の祖がシルバーマンやとしたら、バッファロー族の祖が超神でも違和感ない
220 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:07:16.23 ID:jyvQcXdx0.net
>>215
いま公式webで無料で読める最新話を読んできた
バファローマンがんばれー!
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:31:39.96 ID:5wuY3EO20.net
>>215
元々はパワーだけのさえない超人だったのが悪魔に魂を売って
強大な力を手に入れたキャラだった気がするが>バッファローマン
258 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:31:05.92 ID:tbQGA7on0.net
>>61
超人は超昔に超神が創造した
どの超人も何らかの超神の系譜の上にいる
バッファローは調和の神の系譜だったって話だが?
頭悪いと生きてて辛いやろ
けどな本人以上に周りが辛い
263 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:35:40.90 ID:yXsierma0.net
>>258
創造したのは神であって
超神だけじゃないぞ?
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:38:32.65 ID:yXsierma0.net
>>258
勘違いしてるが
超神は、神の中の調和の神の派閥であって
すべての超人のもとじゃないぞ?
454 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:41:15.35 ID:evhWFdFt0.net
>>258
系譜の展開はすべてがつまらんからやめてほしい
もう手遅れだけど
15 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:28:29.76 ID:iMa442GH0.net
よくわからんけど先に息子の話やっといて
整合性とか大丈夫なん?
24 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:31:15.59 ID:4Xkqorgj0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:47:42.35 ID:eOltMHVa0.net
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:03:05.95 ID:hPgLXP8u0.net
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:05:58.81 ID:ftRiVnUP0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:51:13.62 ID:Fii7ENWN0.net
390 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:43:18.62 ID:Fb0goIdr0.net
>>15
息子編と今どころか同じ連載で前の週の回の設定と次の週の設定が矛盾してることもあるゆでワールドだぞ
なんの問題も無い
236 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:15:55.65 ID:bwpfGYHj0.net
>>85
悪魔超人が出てくるのか それは読みたいな ミスターカーメンや、ジャンクマンも出るのか?
悪魔超人が悪?と戦うのかね。何巻位の話?てか漫画のタイトルはキン肉マンでOK?
592 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:48:20.82 ID:woIiyUlx0.net
他に「まだやってたの?」ってマンガ何かあったっけ?
598 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:02:12.86 ID:vuXoYMvN0.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:17:27.90 ID:sZTJJGGG0.net
603 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:19:07.67 ID:QUxPnlw00.net
640 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:16:06.32 ID:C3qo5QMH0.net
>>603
復活組でガチで面白かったのは銀とコレだけだわ
662 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 11:07:14.67 ID:J2GGY9tw0.net
>>640
マキバオーも面白いぞ
最初の高知編までだけど
618 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:00:45.91 ID:hK+xSO7n0.net
>>592
聖闘士星矢
いやまだやってたのか?やってないっていいのかよくわからない状態だが
幻魔拳くらったのかも
88 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:01:15.21 ID:BYGV1PQE0.net
超人の女がいないのに、なぜかスグルとミートには母親がいる矛盾
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:17:26.52 ID:ET4ny41U0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:20:52.20 ID:RL8hSbTu0.net
>>118
冒頭でしんだはずのフェニックス母がクライマックスで息子説得しに出てくる不可解さw
127 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:22:49.87 ID:ET4ny41U0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:37:09.73 ID:xJbXfd7A0.net
>>124
当時は珍しい休載したたりして、設定なんかもう作者が忘れてんだろうなw
375 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:31:23.41 ID:Q+5OxTqt0.net
>>88
え、小百合さんとかビビンバとか超人扱いじゃないか?
二世だとジャクリーンやフィオナも女超人
393 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:47:39.05 ID:ydvn26N70.net
>>88
イヤデスハリスンは元超人ファイターとかじゃないのか
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:06:39.72 ID:Q+5OxTqt0.net
>>393
あの人は人間じゃなかったっけ
逆に女超人はミートくんの姉ちゃん達がいたな
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:56:18.91 ID:oEnJYJxl0.net
初代のガチハマり世代だけど、さすがにまた見たい!とはならないなぁ
234 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:14:23.89 ID:zRFZTfYI0.net
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:06:03.37 ID:vCjsPNnl0.net
>>197
俺はジャンプ連載時より今のほうがいい
あらゆる超人に見せ場を作ってて
当時のジャンプシステム、人気のある一部のキャラしか
使わない弊害を改めて思い知らされるわ
マリポーサチームとゼブラチームがまだ出てきてないなー
420 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:12:22.98 ID:s8+Oext20.net
>>408
ジャンクマンをあんなに魅力的に見せるのは凄かった
昔なんて新敵が出れば旧敵はそいつのカマセにしか使わんかったからね
428 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:18:14.31 ID:vCjsPNnl0.net
>>420
そういや2世は万太郎ケビンカオス以外
味方が全員雑魚すぎて酷かったな
万太郎無双で逆に全然人気出なかった
他の要素もあったけど
537 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 00:24:20.53 ID:Gw0AtKpZ0.net
>>428
万太郎も強くて頼りになるわけじゃなくてなんとなく勝ってるだけだしな
味方が弱すぎでイライラする
627 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:28:00.50 ID:fxT8sQLY0.net
>>428
デーモンシード編で「お前らみたいな心の綺麗な
ヤツが~」というお笑い草をやったのも痛かった
万太郎はじめキッドもガゼルもクズばっかだろw
635 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:08:15.34 ID:ym1dOEDJ0.net
>>420
カーメンは噛ませにさえなってなかった なんだよ血液がなんたら弱点がうんたらかんたらって 子供のころ断然悪魔超人応援してた俺のトキメキを返して欲しい
今でも乱入されて無かったらブロッケンなんか墓場送りだったと思ってる あんなの卑怯だ 何が正義だ
485 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 21:25:59.60 ID:n4R2xXlH0.net
626 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:21:29.44 ID:scGBwZ2f0.net
それがスクショ発言後も単行本の売れ行きは一応前と大差ないんだよ
629 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:34:15.70 ID:yJLpWzcA0.net
>>626
雑誌購読者に配慮したつもりがネット事情の理解不足からピント外れだっただけだからな
いまだにグチグチ文句言ってる奴が根に持ちすぎて引く
漫画家の人間性はぶっちゃけどうでもいい
667 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:10:55.18 ID:V9hQWZn40.net
>>626
ネット民なんて金も落とさん連中やからな
このスレでも騒動の文句言ってる奴らにコミック買ってた奴なんていないしな
713 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:51:05.51 ID:IWYudP8H0.net
>>667
こいつも頓珍漢
ネットで公開してるものを見てるのに何言ってんだろ
704 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:31:03.23 ID:Msvrih1h0.net
>>626
つまりネットではしゃいでる連中が拗ねてそっぽ向いただけか
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:11:21.49 ID:Q/cJ45c00.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:21:25.06 ID:llEmudi50.net
>>107
いや、ブロッケンJrだろ
ナチスガス攻撃は友人間で禁止令がでた
378 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:35:22.54 ID:mqn6fE9v0.net
>>369
ブロッケンは必殺技に全振りしてるから素ステがカス過ぎて上手い奴同士だと選ばなくなる
ラーメンマンが多分一番強い
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:22:28.42 ID:3aPL5/9z0.net
>>378
ブロッケンの性能に気が付くと使わなくなるんだよな
体力が1になるとジャンプできなくなるけどブロッケンは2からもうジャンプできない
つまりそれだけ全体的な性能は低い(足も一番遅い)
584 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:17:54.66 ID:V9hQWZn40.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:25:47.49 ID:ET4ny41U0.net
悪魔超人とか残虐超人とか完璧超人とかも律儀に人間を襲わないのは好きだった
あいつら、要は人間界で超人の覇権あらそいしてるだけだろ?
132 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:26:56.78 ID:RL8hSbTu0.net
>>129
二世では人間襲って人間椅子にしたりしてた
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:18:34.96 ID:sgQssmKX0.net
>>129
ケビンマスクが人間のプロレスラー殺してなかったか?
461 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:47:01.93 ID:evhWFdFt0.net
>>241
ケビンの人一般人公開殺人事件は本当に酷かった
腐れ外道すぎる
29 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:33:56.26 ID:jOe5RhqZ0.net
>>1
漫画の内容をネットでバラされた!って散々怒ってたやつがネットでそれを言うのか・・・w
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:04:06.85 ID:xInL9rmW0.net
>>29
あのタイミングで絶対売上落ちてるだろな
ほんと馬鹿だわ
366 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:16:09.90 ID:TQZu4TSj0.net
>>356
嶋田さん真逆のこと言い出したり支離滅裂なとこあるのがね
あんな言い方されたらみんな萎縮するよ
DVした後にニコニコしながら優しくしてくるみたいな感じ
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:07:52.19 ID:dtRVEQTk0.net
>>29>>356
連載してることがもっと広まってくれよ~ただしネタバレする奴は法的措置だ!
ちなみに訴えるかどうかは俺様と編集の気分次第だ!
誰がこれで盛り上がれると
34 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:35:21.25 ID:IY/hYJi20.net
第二期最初の頃は普通に面白かったぞ
超神編になって失速ヒドいけど
ザマンまでは面白かった
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:48:08.12 ID:Xdwf4xr80.net
>>34
アリステラたちとティーパックマンたちが戦うとこはいらなかったな
あそこでいきなり運命の五王子出してたら良かった
560 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 01:59:48.00 ID:Xr+ZA8NT0.net
>>34
始祖編はキャラ同士の関係性とか描写がゆで離れしてたよな
昔のネタの回収も神がかってて相当読み込んだファンが乗り移ったような原作だった
オメガマンの兄が出てきた話も序盤は面白かったけど途中から乗り移ってたファンが成仏したような内容になってったな
567 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 02:41:32.00 ID:oLrN2roX0.net
>>560
使い捨てたキャラクターを
成仏させてあげた感
よほど優秀なスタッフがついてるんだろうな
おそらくゆでたまご自身が忘れていたようなものを
新しいスタッフはきっちり覚えていて
一つ一つ見送っていった感
特にレオパルドのところ、本来大爆笑なんだろうけど
めっちゃ悲しくも嬉しくもなった
ただ問題はゆでたまご自身が贔屓しすぎなんだよ
ニンジャとBH愛が凄まじすぎてな
神は嫉妬差別粗雑寵愛があるってことだな
それがただ現在の超神との戦いは
神の概念を絵にするってことに
成功していないのでイマイチ
そりゃ神の概念を具象化するなんて
ダビンチでもできない荒技をやってるからな
605 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:32:00.07 ID:0Gx63pem0.net
>>567
>そりゃ神の概念を具象化するなんて
>ダビンチでもできない荒技をやってるからな
そんな大げさな話じゃないだろ
神々が出てくる漫画なんて掃いて捨てるほどあるし
上手くいってるものも多い
今のキン肉マンが神の描き方が下手なだけの話
460 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:46:53.45 ID:ET4ny41U0.net
>>452
ゴールドマスクとシルバーマスクの兄弟とか再登場するの?
466 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:50:14.37 ID:zRFZTfYI0.net
>>460
出てくるし、ゴールドvsシルバーを捌いた審判も出てくる
470 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:56:03.09 ID:ET4ny41U0.net
>>466
めっちゃかっこいいじゃん
ていうか、ゆでたまご絵がうまくなったな!
474 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:57:39.68 ID:nbBefyIj0.net
>>470
やっぱ今のキン肉マン、知名度低いんだな 未だに上手くなったなって驚く人いるくらいだし
515 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 23:06:58.64 ID:r059m7Ol0.net
>>466
正義超人の始祖のシルバーマンがどういう存在かという
設定は実に秀逸だった
552 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 01:35:21.03 ID:XRFwN6Hb0.net
563 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 02:12:13.97 ID:XnLxL6AH0.net
>>552
ホント、キン肉マン以外はスベり倒すな
ラーメンマンはウケたか
674 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:26:56.94 ID:gmcnptkC0.net
715 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:57:12.67 ID:HvsUCDZj0.net
>>552
アニメ化したらタイ🇹🇭で
ウケそうだがマモル
596 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:57:25.13 ID:NooLEWy40.net
601 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:15:11.84 ID:JWBiqpbw0.net
>>596
特に急転直下だったのが
サタンクロス相手のディフェンドスーツバトル
670 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:14:46.14 ID:3Ska6SYR0.net
>>601
そうなんだ?
個人的には理不尽とは思いつつも、迷宮とかサタンクロス戦らへんはめちゃくちゃわくわくしながら読んでたな
610 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:42:40.11 ID:0Gx63pem0.net
>>596,597
腰痛で休載は3ヶ月
休載をまたいだ技(ゼブラのパンチを蹴り返して顔面に自爆させた蹴り)は
のちにスリーマンスキックという名前がついた
休載中は読者の興味が離れないように
すでにコミックス化されてる過去の話をジャンプ本誌に再掲載するという
のちの冨樫でもやってもらえない特別扱いをしてもらってた
でも休載中に読者がドラゴンボールに流れたんじゃないかな
連載再開してから準決勝はまだまだまともだったけど
決勝が人気落ちたことに焦ったのか迷走してた
67 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:50:00.81 ID:xJbXfd7A0.net
シリーズ最後になると全員生き返るご都合主義がねぇ。
王位争奪戦はそういうのを避けるために超人予言書出したんじゃないのか?
最後関係なく続編にまた出てきてるし・・・
そういう意味じゃ死を物語で解決したDBってすごかったんだなw
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:06:59.07 ID:0XdwHPlS0.net
730 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:07:05.10 ID:v6axjZEC0.net
>>67
ラーメンになって食われたブロッケンマン生き返ってないけど
734 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:02:41.34 ID:E73vKJgS0.net
>>730
あれだけは生き返らないんだよなぁ…。
1番残酷シーンをチャラにできる奴なのに。
90 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:02:22.78 ID:RXht0llL0.net
254 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:27:38.74 ID:jxe+1AAl0.net
>>90
キン肉マン対カメハメの先祖の後に
バッファローマン対バッファローマンの先祖はちょっとクドいと思った
452 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:39:22.17 ID:evhWFdFt0.net
>>90
余計な因縁つけるのやめてほしいよな
いくらゆででもご都合主義すぎて萎えまくる
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:07:34.28 ID:4xWM+1i00.net
キン肉マンって、キン肉マンが戦っていないときのほうが面白い
なんなら悪魔超人や完璧超人だけが戦っている方が、いろいろと戦い方にも幅が出る
やっぱり正義とか名乗ってると、体をねじりながら腰を折るとか
胴体に風穴開けるような残虐行為はできないしね
526 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 23:27:40.15 ID:fIFy+wnH0.net
>>102
二世のタッグトーナメント編で
スグルが今まで実は
地味に卑怯な事しているの
吐露したのは残念だった
529 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 23:54:32.83 ID:e+uDnmJe0.net
>>526
猪木好きなんだろうね
臆病で、ここいち反則するし
勇気もあるけど、臆病は猪木そのもの
536 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 00:18:44.94 ID:tAYgpJIa0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:31:22.69 ID:SPOpOEg00.net
1500万パワーの悪魔将軍が神より強くなってたのはおかしくないでしょうか?
ケンダマンやスクリューキッドと互角レベルでは?
403 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:01:51.46 ID:vCjsPNnl0.net
>>139
超人強度は強さとあまり関係なくなった
その超人の持ってるエネルギーみたいなもんなのかな
528 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 23:49:29.19 ID:O7gQkEs30.net
>>139
もはや数値は概念でありそれを凌駕する輝く力を超人は持ち出したのだ
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:37:45.05 ID:jyvQcXdx0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:41:00.96 ID:zRFZTfYI0.net
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:44:08.33 ID:ET4ny41U0.net
>>164
あれ?
カナディアンマンってこんなハゲ十字だったっけ?弱いけどもっとかっこよかったイメージだわ
180 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:48:47.20 ID:zRFZTfYI0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:39:22.89 ID:I4mm5qeG0.net
最近のキン肉マンはウォーズマンが噛ませ犬じゃないから良い
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:02:50.25 ID:vCjsPNnl0.net
464 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:49:16.61 ID:evhWFdFt0.net
>>160
仲間が快勝しているのに一人だけ無駄に引き分けにされたがな
(今試合中の牛もどうなるかわからんけど)
172 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:44:33.48 ID:ZfGHuXk40.net
やってるのは知ってるが個人的36巻で完結してるわ
キン肉マンは当時の少年ジャンプで連載
キンケシブームとセットだし
175 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:46:26.26 ID:uDqrl4WC0.net
>>172
おれは、キンケシでキン肉マン知った部類だわ
学校の休み時間とか放課後にキンケシ遊びやった
使用するキンケシ賭けてやるからもりあがるんだよな
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:15:31.39 ID:IiKLBftF0.net
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:54:58.25 ID:RL8hSbTu0.net
マッスルリターンズとか車田正美のBTXとか
集英社でダメになって角川のエースに移ってたな皆
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:00:12.72 ID:xJbXfd7A0.net
>>193
BTXはそれなりにヒットしたから、あれは逆に星矢の続編につながったわ
超人墓場が角川w
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:04:09.27 ID:RL8hSbTu0.net
>>203
面白かったよなあ
星矢からの正当進化つうか、一番好きだった
惜しいのは月イチ連載であんま話進まないつうか機械皇国篇だけで終わったこと
やっとみんな仲間になったとこで
本来ならあそこから仲間とともに挑むのが始まるのが車田漫画だが
199 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:57:16.28 ID:ET4ny41U0.net
>>197
たまたまはいったラーメン屋とかでコミックおいてあれば読むかなって程度だな
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:01:53.13 ID:oEnJYJxl0.net
>>199
そうそう、ラーメン屋でパラッと見て面白そうならちょっと追っかけてみるかという程度かなぁ
ここに出てくる画像見て買って読みたいとまでいかないなぁ。
ゲームとかならリメイクしてくれれば買ってでもやりたいのはいっぱいあるけど
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 15:22:32.15 ID:/j7CZOkX0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:09:05.98 ID:1C58iZEn0.net
初期の絵の下手さ汚さとギャグの低質さ見たら奇跡だよな
マジで小学生の描いたラクガキそのまま載せてるレベルだし
321 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:11:04.73 ID:nbBefyIj0.net
>>222
それよく言われるけど、有名人の似顔絵は特徴捉えて描いてたからあんな画力でもよく似てた
386 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:42:09.15 ID:HwaVExzB0.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:11:17.00 ID:Bkj7dTPC0.net
超神編は味方が強すぎて絶望感が足りないわ
スグル以外ほぼ全滅して絶望してたら謎の助っ人登場するのがキン肉マンの醍醐味だろ
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:12:45.35 ID:ftRiVnUP0.net
>>225
一応今の展開は1人でも負けたら即終わりというルールでやってますんで~
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:42:51.13 ID:HwaVExzB0.net
>>225
悪魔超人編の絶望感はやばかったね それだけにテリーマンの勝利が輝いた
226 :
世界 :2023/03/29(水) 17:11:27.04 ID:RZIY071a0.net
キン肉マンの本質は初期の吉野家の牛丼好きの頃だよ。そこで完結してるんだよ、なめんなよ
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:25:01.51 ID:tbQGA7on0.net
>>226
吉野家はアニメだけ
ピンチの吉野家救って!と頼まれて、作中のなか卯の牛丼を上書きした
アニメキン肉マンのお陰で吉野家は盛り返す
しかし、その後ゆでは吉野家に裏切られる
吉野家は見事に恩を仇で返し、ゆでを笑い物にした
279 :
世界 :2023/03/29(水) 17:42:45.53 ID:Q8y4ATt20.net
>>250
あ?牛丼一筋80年ってキン肉スグル歌ってましたけど 、なめてんのか?
291 :
世界 :2023/03/29(水) 17:52:35.35 ID:Q8y4ATt20.net
>>288
えっまっじ?300年だったっけ?戦国時代行っちゃうけど漫画だからいきそうだけんども
231 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:12:56.82 ID:RKJM76al0.net
つうか超人って何なんだよ?地球外生命体?ジェロニモは人間?
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:30:18.18 ID:jyvQcXdx0.net
>>231
ジェロニモは超人に憧れてた人間だったが
幾多の戦いと試練を乗り越えて超人になった!
(なんでそうなるのかは”創造神ゆで”しかわらからない)
459 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:45:59.99 ID:nfpxR58J0.net
>>441
超人の試練見たいのクリアして超人になったやろ
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:26:42.23 ID:rpkzS8so0.net
>>250
でも原作では牛丼一筋80年って言ってるんだよなぁ
これ吉野家の歌だったよね
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:39:21.91 ID:Uch/cJNV0.net
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:40:46.30 ID:Nh6cjBlr0.net
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:00:16.56 ID:+rgi1MKe0.net
週刊プレイ・ボーイなんていうゴミ雑誌を掲載マンガ目当てで買う異常者なんている訳ないスからね
忌憚のない意見ってやつッス
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:04:57.94 ID:QAKzyrw60.net
>>303
買う人はきれいなお姉さんのDVD目当てやな
オレはキン肉マンとタフ確認したらもういらん
320 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:10:39.62 ID:e6ZbzUGJ0.net
>>303
それに関してはネット連載で無料で読めるので大丈夫
一応、作画のほうのゆでも
スマホで見る人でも読みやすいような絵にするよう努力してるらしい
実際は無駄に大ゴマが増えて
今までは作画のほうは良い評判が多かったのが
近年評価が落ちてきてるかな
305 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:01:43.17 ID:Uch/cJNV0.net
>>303
プレイボーイってターゲット読者層どこ?
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:07:37.83 ID:YBnGHc0O0.net
>>305
載ってるマンガがキン肉マンとタフなので
80年代に少年ジャンプ読んで、00年前後にはヤンジャン読んでたくらいの世代がメインと考えられる
323 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:12:00.52 ID:Uch/cJNV0.net
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:05:59.44 ID:14ACk5in0.net
>>311
当時、和田アキ子が歌ってると思っていた
317 :
世界 :2023/03/29(水) 18:07:47.38 ID:Q8y4ATt20.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:08:10.47 ID:CJ4uuxV+0.net
353 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:01:51.30 ID:dtRVEQTk0.net
>>327
苦言なんて呈してないぞ
嶋田は具現を呈したんだ
ゆでたまご嶋田@yude_shimada
今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。
私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。
週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。
357 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:04:55.64 ID:xInL9rmW0.net
591 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:45:37.18 ID:Rjfm+Ina0.net
> 嶋田隆司
スクショ禁止とか宣言したのアンタだろ・・頭おかしいのか、>>353にあるけど
さすがに丸々挙げるような奴はジャンプとかでもツイッターに一人もいない
一コマ二コマの切り取りが宣伝になるんだよお爺ちゃん
429 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:19:06.22 ID:3aPL5/9z0.net
俺は闘将!拉麺男の続きを今でも待ってるぞ
イーペーコーと念仏男の二人がまだ残ってるしな
432 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:20:55.73 ID:8k+vJp0p0.net
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:26:51.23 ID:TQZu4TSj0.net
>>432
読み切り決定してワクワクしながら雑誌買ったけど内容がクソすぎてすぐ捨てたわ
あれだったら普通に前回の続き書いてほしかった
450 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:37:05.34 ID:v2Ootla90.net
俺たちの戦いはこれからだENDの元祖がキックボクサーマモルって話は驚いた
そろそろこれからの話を書くべきでは?
463 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:48:43.12 ID:oyIQpfYV0.net
>>450
toloveるとかうる星やつらのパクリだったのは驚いた
465 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:49:31.13 ID:ET4ny41U0.net
471 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:56:48.38 ID:yfM9n9Yj0.net
>>232
ジャンクマンてどうやって飯くうんだっけ?
475 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 21:00:11.29 ID:3aPL5/9z0.net
>>471
筋トレシーンではあの板に鉄アレイを縛り付けてもらってたから
誰か別の悪魔超人が介護してるのかもしれない
魔雲天とか情に厚そうだし
728 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:49:18.23 ID:vYe7GnOz0.net
>>471
一緒にメシ食ってるアシュラマンが余った4本の手を使って食べさせてあげてる
478 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 21:19:33.70 ID:ZfGHuXk40.net
プレイボーイでキン肉マン以外
男塾ブラックエンジェルも続編連載したら盛り上がる気がする
549 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 01:19:32.78 ID:0Gx63pem0.net
>>478
どっちも続編は描いてるだろ
2世がすごいのは
他の黄金期ジャンプ作品の続編ものとくらべて
独立した作品としての力もそこそこあったことだな
今のキン肉マンの連載は
かつての肉以外の続編もの同様
過去の遺産の惰性になってしまってる
554 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 01:40:48.80 ID:oGtJx2Be0.net
>>549
セイウチン覚醒は燃えた。
当時の元カノに、セイウチンに似てると言ってまんがを見せたらキレられたわ。そーいや
507 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 22:47:47.87 ID:nbBefyIj0.net
>>506
キン肉バスターをリアルで見た驚きについても話違うしね まあ、40年くらい前だからあやふやになるのも仕方ないけど
最新巻(81巻)読者からのお便りより
JC21巻、カバーコメントより
513 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 23:05:13.86 ID:MjcmI4tt0.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 23:09:18.31 ID:LEzxlAwy0.net
>>513
マティマティカをゴリースペシャルと勘違いしてると思う
691 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:25:29.29 ID:IWYudP8H0.net
>>689
その件はファン萎縮したよ
肉ヲタは高年齢多いし、ゆでに敬意あるから
以後空気読んだからなあ
ワンピースとか人気あるから余裕なのか
月曜日朝にはある程度ネタバレだらけのがツイートされて
トレンド入りしてる
羨ましいと思う時ある
何も書けないもんな
694 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:34:19.65 ID:BKDfc9Za0.net
>>691
今○○が活躍している→何が起こっているんだよ?って関心を引けなくなってしまったのが大きかったんだと思う
ネタばらし禁止はぐうの音も出ない正論なんだけれども、ネット上でどこまで語っていいかなんて基準は、ゆでや集英社側でも明確に引く事は出来ないしな
702 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:12:34.56 ID:IWYudP8H0.net
>>694
>>695
ネット配信だからな
ネタバレ怖いなら昼12時くらいに更新するといーかもね
作者の言いたいことわかるけど
マジで火を消したと思う
711 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:50:05.89 ID:EKv60Wag0.net
最近の立ち読みしたが
昭和の全盛期のキレとかオーラが無いよな
721 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:20:15.66 ID:1CRWxDkk0.net
>>711
上手く仕上げるようにはなったんだろうけど
情熱やパワーで押し切る感じないよね
つまり、丸くなった
サムライミも丸くなっちまったな
ああいう感じ
725 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:00:10.55 ID:6cdKN08T0.net
>>721
完璧始祖編みたいな話は若い頃のゆでには絶対に書けない漫画だけどな
理想に燃えていた若い頃の仲間同士が年を経て相容れない関係になり、互いに過去の思い出に思いを馳せながら死闘を演じるなんて話は、人生経験を積んだ今のゆでじゃなきゃ書けなかったよ
722 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:31:18.99 ID:HjwrNXH20.net
ブロッケンまんま俺みたいじゃん…(´・ω・`)
727 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:22:40.09 ID:EKv60Wag0.net
731 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:46:23.27 ID:emx1XFIa0.net
>>722
でも女子人気は1番高かった
作者も言ってたが自分の周りでも女の子は人気ありそうなテリーやロビンよりブロッケンjr だった
739 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:22:00.92 ID:yCYh2dWv0.net
754 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 03:32:33.62 ID:DJ116fs50.net
>>739
ただただ相方ガチャで当たりを引いただけの無能
原作者の嶋田w
>>740
ここぞという時はいつもキン肉マン好きのケンドーコバヤシに頼る嶋田
755 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 03:33:42.52 ID:DJ116fs50.net
>>739
ただただ相方ガチャで当たりを引いただけの無能
原作者の嶋田w
>>740
ここぞという時はいつもキン肉マン好きのケンドーコバヤシに頼る嶋田
740 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 22:18:04.04 ID:cNX7eHbY0.net
ちっこい方の承認欲求強すぎてキモいわ
一々メディア出てくんなよ
103 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:08:20.05 ID:mC5odVED0.net
筋肉一族には女がいるのに、超人女性が存在しないという設定は矛盾してると、子供ながらに感じてた
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:10:37.86 ID:jLETw2CV0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:10:28.27 ID:tAovu+1R0.net
どうせ2世とか3世とかの話でしょ?
キン肉マンシリーズならなんでもいいわけじゃないんだよな
初代キン肉マンの新作がみたいわけ、まあ展開的に無理だけど
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:12:03.47 ID:Wq2yLwOK0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:19:03.08 ID:BQfv1w2X0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:46:22.32 ID:zRFZTfYI0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:35:59.30 ID:qbNYprFc0.net
>>97
必殺技の破り方も単純な腕力で振りほどくばっかだしね…
159 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:39:17.63 ID:RL8hSbTu0.net
>>150
リアルなプロレスに変に拘り過ぎかなあと
もっと奇想天外なバトルでいいんだがそれこそステカセとかブラックホール戦みたいなプロレスとか最早関係ないような
でも昔のアメリカ遠征編とかは面白かったけど
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:01:33.22 ID:9IkU3nAx0.net
>>37
それ男塾以下やん
復活シーンくらい描けよ
(´・_・`)
ゆでだから仕方ないで
50歳ファン層は良いかもだけど
449 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:37:04.35 ID:evhWFdFt0.net
>>206
往年のキン肉マンファンは40代がメイン
現在の50代は過去連載時は多分中高生くらいだからその年代で肉読者だった人達は周りから幼稚なやつ呼ばわりされていたからごく少数なはず
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:21:46.71 ID:Nh6cjBlr0.net
裏の仕事が忙しいから仕方ないな…
259 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:31:31.00 ID:F7a86PoG0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:23:08.12 ID:u2l5JxCs0.net
キャプ翼と違って今でも面白いって数年前聞いたが
結局失速してたのか
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:29:56.66 ID:yXsierma0.net
>>245
超人の掘り下げが終わっちゃったからね
といってもかなり長期連載なんだが
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:24:59.97 ID:01LaOCKV0.net
古本屋でゆうれい小僧がやってきたを見つけてうれしくて買ってしまった
255 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:27:45.87 ID:RL8hSbTu0.net
>>249
スクラップ三太夫もよろしく
最終2話でやさぐれてバトルマンとして登場するウォーズマン
王位争奪編の後日譚
当然二世以降無かった事にされてるが
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:50:11.45 ID:E8EW19GB0.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:53:42.46 ID:qbNYprFc0.net
>>290
ウォッシュアスの便座に座った女でヌいたの思い出した
296 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:56:58.57 ID:DOhKUMhD0.net
301 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:59:54.29 ID:nbBefyIj0.net
>>296
今回みたいにちょいちょい芸スポでスレ立っても未だにやってたの?って驚く人いるからなぁ…
もう10年以上やってるのに
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:57:53.79 ID:eRkFI7fp0.net
ウルフマンに活躍の場が与えられて良かった。
スグルとの絡みは試合終了直後までで、
惜しむらくはその後のストーリーにもコマにも一切出なくなったこと。
スグルの闘いを見届けるシーンの一つも与えてくれんかのう。
473 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:57:30.30 ID:evhWFdFt0.net
>>298
ブロッケンの闘いを見届けて感動するシーンはあったな
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:04:24.07 ID:AnalOsvj0.net
夢の超人タッグ編と王位争奪編の中盤までが一番夢中になってた
年がバレるなwww
753 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 00:42:20.54 ID:32FPZEyJ0.net
315 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:06:03.25 ID:2THapbwR0.net
始祖編はすごいよかった
ゼブラあたりから見てないや
333 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:23:49.37 ID:e6ZbzUGJ0.net
>>315
旧作直撃世代はアラフィフやね
その世代のブログとか見ると
自分の子供にも肉を見せてる話はけっこう見かける
あと実は2世は意外と新規読者(視聴者)を開拓できてて
2世当時少年少女だった世代の読者はけっこういるっぽい
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:18:53.26 ID:xWDzoUWd0.net
>>326
ビッグ・ザ・武道とは別人
何者かは超ネタバレになるので読め
337 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:30:25.48 ID:bwpfGYHj0.net
>>328
えーそれは面白そうだ 予想すると。。。昔は正義超人だったやつときね 読んでみるか
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:47:48.44 ID:3F4SaIMB0.net
>>346
今後数十年はその世代を意識したマーケティングは避けられんぜ?
なにせ日本最大のボリュームゾーンの世代だから
若者もうる星やつらやダイの大冒険などを見せられてる訳だし
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:15:53.61 ID:CpY4QuNi0.net
>>347
新人類団塊ジュニア世代にとっての新撰組や忠臣蔵が
ガンダムや少年ジャンプ
362 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 19:12:21.47 ID:xp3S/Mgc0.net
それより初期の絵が下手だった頃のリメイクをして欲しいんだよな
北条司、ゆで、富樫あたりはマジで絵が異常なほど上手くなったよな
646 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:37:48.98 ID:vYe7GnOz0.net
>>362
テリーマン初登場の回でそれやって壮絶に滑ってる
406 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:05:03.78 ID:xdmEF0i70.net
スクラップ三太夫でウォーズマン大活躍したの知ってる人いる?
415 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:09:17.14 ID:u2fSHeuz0.net
>>406
ロボなのに何故か薄汚いアル中になってたことしか記憶になかったわ
411 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:06:56.82 ID:r6tN13sY0.net
2期が面白いとか言ってる奴はキン肉マンの真の魅力に気付いてない雑魚
始祖編における過去の伏線回収とか要らんから
キン肉マンの魅力は物理法則や矛盾を無視した熱い展開にある
真のキン肉マンファンはキン肉マンに論理的整合性など求めてない
438 :
、:2023/03/29(水) 20:25:59.93 ID:igSPbxeZ0.net
>>411
今のキン肉マンは腕や足をX字に固めたらこれまでの技より破壊力を増す謎理論が流行ってる
413 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:09:11.94 ID:plmu+urk0.net
整合性とか7人の悪魔超人が出てきた翌週に決壊してるだろ
422 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:13:34.48 ID:r6tN13sY0.net
>>413
だからそれが面白いと言ってるんだが
バカかお前
427 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:18:03.25 ID:IXHmmZ+v0.net
本当にあの声明出さなきゃ更新日それなりにツイッターで盛り上がってたろうにバカだよね
キン肉マン以外は今まで通りツイッターで盛り上げてくださいなんてジャンプ+の編集が変な言い訳してたな
660 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:55:15.15 ID:fdCwOsZ60.net
>>427
余計なこというな!って直接言えないからね…
451 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:37:15.70 ID:ETmKlN9l0.net
462 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 20:48:19.87 ID:nbBefyIj0.net
>>451
なんであれ長く続いてたんだろうな 未だに謎だ
483 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 21:23:16.47 ID:5HgcGukh0.net
第二期もブラックホールの活躍やレオパルドンの奮戦辺りまでは面白かったけど、今はなんかワンパターン化してきた
501 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 22:21:44.14 ID:qR9oJ/1Q0.net
>>483
前戦黒星な奴を勝たせる為だけの悪く言えば既定路線だったな
最近は少しの本筋が動いてきた感で若干いい
500 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 22:16:11.48 ID:e+uDnmJe0.net
>>498
最新話じゃん
書くと、ゆでがキレるよ
これでいいか?
533 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 00:11:13.44 ID:7+WX0jHV0.net
>>500
あれはプレイボーイが発売になるまでにネタバレしたからじゃね?
534 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 00:11:32.35 ID:3XNIyqJd0.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:43:54.15 ID:HK0bCE4R0.net
565 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 02:29:24.88 ID:dWL3f0m/0.net
試合のチケットを
女房を質に入れてでも
今すぐ見に行かなくては!
と買いに走る姿があってこそのキン肉マン
いまはなんとなく
空中に浮かぶモニターをみんなで見てる
って状況が残念
568 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 02:41:49.15 ID:XnLxL6AH0.net
>>565
超人以上のパワーの持ち主のブスに宇宙まで
放られるとかないとな
やっぱ昔のが面白かった
今は絵が上手すぎるし
571 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 03:03:52.19 ID:gzB+kuTk0.net
燃えあがろうとした火を消したのは何物でも無い作者というか嶋田先生自身。
もうこの作品が復活することは無い。
しっかりと状況理解した上で当時の騒動を謝罪する。
それ以外に道は無いが先生にその気が無いから不可能。
だってあんなことしといて「もっと広まって〜」って
言えるんだよ?
無理に決まってる。
690 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:22:01.96 ID:nGHKbLdq0.net
>>571
ほんと漫画の内容まんまの人で逆に面白い
展開優先で矛盾とか気にしない
581 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 05:58:57.44 ID:cHxOGzrd0.net
プレイボーイ買ってきて家で子供が読んだりしたら…
そんなこと考えると買えないわ
590 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:44:14.63 ID:JGI2v0uX0.net
別にプレイボーイとかいうエログラビア+老害サヨクのクソ雑誌買わなくても
マンガだけネットで読める(週プレ キン肉マンでぐぐれ)、と書かないで>>581みたいな誤解を生むのも悪い
588 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 06:28:52.62 ID:SgwWAGdn0.net
完結させたはずの作品を数十年後に続編としてではなく再開させましたよってのはなんか違うと思った
過去のキャラ再登場に頼りすぎで魅力ある新キャラ生み出せてないし
自分にとっての無印キン肉マンはやっぱり36巻まで
608 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:36:23.02 ID:0Gx63pem0.net
>>588
始祖編は魅力あるキャラ生み出せてる
>>589
陽一はジャンプ時代から大ゴマ多くなかった?
597 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:00:40.42 ID:3hu6OgeL0.net
>>596
王位編で半年病気で休載した辺りからだな
でも、最終回まで打ち切りラインには行かなかったっんじゃないかな?
606 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 07:32:59.54 ID:cicD/FMk0.net
>>597
王位争奪編が始まった頃は期待されてて
みるみる不評で「早く終われ」って声が増えてた記憶
キン肉マンと北斗の二枚看板から北斗一強→北斗とDBの二枚看板と移り変わる時期だった
643 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:24:24.91 ID:5iczLz+w0.net
一時期謎にTwitterとかでバズってたのに作者がネタバレすんなってキレてからサーッと波が引いたよね
648 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:54:00.56 ID:+dLJIRzY0.net
>>643
ネタバレどころか感想禁止レベルだったからね
しかも集英社が重ねて警告したのが致命傷
652 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:07:30.98 .net
>>650
ネタバレせずに「キン肉マンは素晴らしい!」「キン肉マン最高!」「キン肉マンは今も連載中!」ってbotみたいなツイートを繰り返せっていう
肉友(信徒)への命令だぞ
709 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:41:59.17 ID:IT8Bo5790.net
>>652
なんか、詳しく言うとネタバレになるからって「ガルパンはいいぞ」しか言わなかったガルパンおじさん達を彷彿させる
673 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:25:33.01 ID:gmcnptkC0.net
最近は、レオパルドンとか昔のキャラを出しときゃ、オールドなファンが喜ぶだろって雑な内容
678 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:40:04.95 .net
>>673
実際にそれで売り上げが上がってるからな
683 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:47:44.10 ID:7DP3rjjZ0.net
悪魔将軍1500万パワーなのに何であんな強キャラ扱いなの
686 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:07:25.55 ID:pBYeviaS0.net
>>683
元々100万パワーあるかないかぐらいのキン肉マンやロビンマスクが
7000万ぐらいのマンモスマンとか1億のフェニックスなんかに勝っちゃうような漫画だぞ
深く考えるな
695 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:35:54.04 ID:nGHKbLdq0.net
早バレでも無い公式配信なのにネタバレとごっちゃになってて感想言うなってズレ加減が凄かった
紙の雑誌に復帰して調子こいたのか「ネットで読むやつは盗み見!」みたいな感じだった
ダラダラした展開になってつまらんくなってたんでいい機会だし読むの止めたわ
712 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:50:37.63 ID:XIAC3mFp0.net
>>708
ドラゴンボールの戦闘力の元ネタは魍魎戦記MADARA。間違いない
723 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:37:14.62 ID:992LcIpC0.net
719 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:20:11.17 ID:/3uF6wnL0.net
昔は少年漫画は小中学生がみんなで雑誌回しあったり、内容について会話したりで盛り上がったのに
今時ネット上で会話すんな、訴えるぞ! って言われたら、もう話題にならなくてそのうち忘れ去られるに決まってんだろ
735 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 21:04:24.99 ID:mEwUA5g60.net
>>719
この作者の人サイコパス気質あるから
あの騒動もナチュラルに覚えてないと思う
726 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:18:18.42 ID:5n7m/NUZ0.net
729 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 18:52:04.56 ID:CxtkrDfS0.net
>>726
今後次第だな
今のところ、神チョロすぎ
620 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:08:34.45 ID:JGI2v0uX0.net
>>617
バッファローマンというかバッファロー一族が神の末裔ってことになりそう
622 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:14:34.33 ID:YRxrOSSz0.net
新幹線をちからだけで走らせて距離を競うやつが印象的。テリーマンだったよな。
624 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:15:56.52 ID:C3qo5QMH0.net
631 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 08:51:24.57 ID:Y1LKDRpe0.net
アトランティスの奮闘とペンタゴンのお手伝いと悪魔将軍とザ・マンの試合と試合後のスグルの言葉には正直泣いた
633 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:01:39.22 ID:ljkuRSCc0.net
キン肉マンジャンプVol.4 700円
過去回と川島濱口のキン消しトークでこれは高過ぎ
636 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:08:43.03 ID:ym1dOEDJ0.net
641 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:18:33.06 ID:lqElwgxf0.net
昔の頃の雰囲気のままの絵をかけてるのはすごいよ。
全然崩れちゃう人もいるからね。
642 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:20:03.31 ID:pXaxPdeM0.net
絵ゆでがちゃんとデッサン出来るようになったから
嘘筋肉モリモリでもかっこいい
649 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:01:58.65 ID:Ib23vaRB0.net
稼いでも仕事してる方は全額どっかの団体に寄付でもったいないね
650 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:05:37.81 ID:OUt7PrV40.net
作者自身がTwitterでのネタバレ嫌だって編集や集英社を巻き込んで言ってしまったんだから
作者や集英社は今更Twitterでの口コミには期待すんなって話
656 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:26:15.04 ID:8qAvcDUJ0.net
658 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:41:29.70 ID:HK0bCE4R0.net
>>523
悪魔なんぞ応援してると、ろくな大人にならねえぜは痺れた
661 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:56:31.34 ID:ljkuRSCc0.net
>>639
知ってるかもだけど、金属でもう出てるよ
668 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:11:32.51 ID:gCfIN1AB0.net
やっぱシルバーマンvsサイコマンっすわ
正義を目指しながら誰よりも完璧超人だったシルバーマンと
完璧を目指しながら誰よりも正義超人だったサイコマンという図式が最高に泣ける
669 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:12:01.54 ID:YGI5emjT0.net
671 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:21:40.67 ID:bIdx6KVI0.net
>>1
確かに肉子肉夫Aの方はキン肉マンに似ているわな
絵描きの代表モデルは自分に似るって言うからな
680 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:05.42 .net
>>679
そういうこと
文句言うだけのネット民なんて肉友じゃなくて敵
681 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:41:31.72 .net
>>680
ネット民切っても売り上げはずっと上がってるからな
682 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:44:30.21 ID:gCfIN1AB0.net
完璧始祖編の大成功を狙ってもう一度なんだろうけど、オメガにしろ超神にしろ大して面白くない
レオパルドンとか単発での見せ場はあるけど、完璧始祖編みたいなこれでもかの畳み掛けがないんだよな
完璧始祖編(無量大数含む)は、見せ場じゃないシーン自体が存在しない奇跡的作品
685 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 12:58:51.08 ID:6coFO5MO0.net
>>653
俺も続編を読み出したキッカケは
ステカセのマッスルインフェルノだからなぁ
693 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:28:52.47 ID:tOw2Ctox0.net
696 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:42:22.70 ID:nGHKbLdq0.net
こんな感じだったよな
697 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 13:44:52.09 ID:47PY9X1x0.net
705 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:31:33.62 ID:czeDNebA0.net
いつまでウジウジ言ってんだよ
ただ難癖つけたいだけだろそれ
漫画内ですらキャラの言ってる事コロコロ変わるのに、よりによって働かない方のゆでの言う事なんていちいち真に受ける肉ファンがいるわけないだろ
「どうでもいいから早く仕事しろや」
「系譜つまんねぇぞ」
ぐらいにしか思ってねぇわ
706 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:33:20.07 ID:E/zPfF+s0.net
707 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 14:40:34.18 ID:h1bWX9mG0.net
718 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 15:11:24.14 ID:3LX94kAV0.net
今の子供は読まないだろうし誰が読むんだろうな
リアルタイムで読んでた奴はもうおじいちゃんだろ
720 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 16:06:27.22 ID:awzwSKhZ0.net
マモルじゃなくキン肉マンでも東南アジアでウケそう
黒人出ねえ!女も出ねえ!ナチスがー!とか言いそうな欧米ウケは微妙
746 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:22:34.44 ID:JRAHVf/90.net
747 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:25:36.42 ID:eQlU5yLy0.net
750 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 23:55:22.41 ID:/48zocxK0.net
>>749
売り上げは変わってないと言うけど
あそこから更にバズるような直前の雰囲気だったのにな
751 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 00:00:02.32 ID:WaATdMpD0.net
>>750
売り上げ低迷状態で
起死回生の一手を打ったところでアレだからな
そしてそのまま低迷中
売上変わらないのを誇ってる奴が上にいるが笑えるわ
756 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 03:56:52.15 ID:regqxqIb0.net
まあ更新日にわいわい語れないと別の漫画やら仕事やらで押し流されちゃうからなぁ
リアルで話すよりSNSな時代だし、更新自体がWeb出しで、本片手にこのシーンが良いよねって言うのと同じ感覚でネットに引用アップしてたのが出来なくなったらね
引用がアウトかグレーかはさておき