北京で50代の日本人男性が中国当局に拘束される 日本企業中国法人幹部か [448218991]

1 ::2023/03/26(日) 06:37:43.37 ID:XPdweSBv0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【北京=三塚聖平】北京市で今月、50代の日本人男性が中国当局に拘束されたことが25日、分かった。
日中関係筋によると、男性は中国の国内法に違反したとして国家安全当局に拘束されたという。スパイ行為などに
関与した疑いがかけられている可能性がある。

男性は、日本企業の中国法人幹部だという情報もある。

中国ではスパイ容疑などで日本人が拘束されることが続いている。2015年以降に、今回のケースを除いて少なくとも
計16人に達する。

男性が拘束された経緯や理由は不明だ。北京の日本大使館が、面会などを通じて状況の把握や支援を進める。

習近平政権は、14年に反スパイ法を施行するなど中国で活動する外国人の取り締まりを強化している。中国は現在、
スパイ行為の摘発をさらに強化するため反スパイ法の改正作業を進めており、さらなる影響が出ることが懸念されている。
https://www.sankei.com/article/20230325-6KSDBI5EKROZ7MB7QM4WIQOZY4/

1 ::2023/03/26(日) 06:37:43.37 ID:XPdweSBv0●.net ?PLT(14145)

https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【北京=三塚聖平】北京市で今月、50代の日本人男性が中国当局に拘束されたことが25日、分かった。
日中関係筋によると、男性は中国の国内法に違反したとして国家安全当局に拘束されたという。スパイ行為などに
関与した疑いがかけられている可能性がある。

男性は、日本企業の中国法人幹部だという情報もある。

中国ではスパイ容疑などで日本人が拘束されることが続いている。2015年以降に、今回のケースを除いて少なくとも
計16人に達する。

男性が拘束された経緯や理由は不明だ。北京の日本大使館が、面会などを通じて状況の把握や支援を進める。

習近平政権は、14年に反スパイ法を施行するなど中国で活動する外国人の取り締まりを強化している。中国は現在、
スパイ行為の摘発をさらに強化するため反スパイ法の改正作業を進めており、さらなる影響が出ることが懸念されている。
https://www.sankei.com/article/20230325-6KSDBI5EKROZ7MB7QM4WIQOZY4/

38 ::2023/03/26(日) 07:55:27.42 ID:z+KCsmwO0.net

>>1
> 中国ではスパイ容疑などで日本人が拘束されることが続いている。2015年以降に、今回のケースを除いて少なくとも計16人に達す

自業自得。飛んで火に入る夏の虫。

13 ::2023/03/26(日) 06:53:02.57 ID:87E+u4Hr0.net

アホが調子乗ってしゃもじ贈るからこうなる

68 ::2023/03/26(日) 09:37:07.69 ID:Mriuj5o/0.net

>>13
どっちかっつーと大使離任で面会しなかったほうじゃね

岸田首相、前中国大使の離任面会断る 異例の対応 岸田って安倍より強硬派だよな [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679707734/

20 ::2023/03/26(日) 07:01:21.48 ID:RrF3B9Ed0.net

嫌がらせだな
早く日本人を退避させないと
全員収容所に送られるぞ

40 ::2023/03/26(日) 07:58:48.21 ID:jMNUVTcW0.net

>>20
今まで散々言われてきたことなのにまだ残っている奴は自己責任でお願いします

21 ::2023/03/26(日) 07:04:59.70 ID:NE6UW5RM0.net

逆に日本は朝鮮人を野放しにしすぎ

66 ::2023/03/26(日) 09:24:04.22 ID:PXKtLngp0.net

>>21
だって政権握ってるのが朝鮮カルトだから

24 ::2023/03/26(日) 07:06:30.83 ID:ps2uZLbC0.net

そして言いがかりつけて死刑にしようとして
人道アホ主義の日本から金を引っ張ろうとする
いつものパターン

27 ::2023/03/26(日) 07:08:21.79 ID:9WCwlxHc0.net

>>24
スパイ容疑で逮捕されてる日本人てたくさんいるから余程の大物かコネ持ちじゃない限りそんなフォローしないと思う

42 ::2023/03/26(日) 08:04:52.16 ID:J47giyOX0.net

幹部だろうが、ヒラだろうが会社に代わりは幾らでもいます。捕まった奴は諦めて次の奴で仕事続行です。

54 ::2023/03/26(日) 08:31:47.32 ID:sO59bdh20.net

>>42
中国人やベトナム人が代わりに入社してくるんだけど?

43 ::2023/03/26(日) 08:07:10.00 ID:5o0+KzgC0.net

中国に行く事が罰

94 ::2023/03/26(日) 12:46:28.36 ID:ps2uZLbC0.net

>>43
でもシナかロシアかメヒコか中東といわれたらどうする?

45 ::2023/03/26(日) 08:10:05.32 ID:Pl7WPX7S0.net

取り敢えず中国企業の日本法人の役員あたりを捕まえて交換しよう

95 ::2023/03/26(日) 12:47:14.34 ID:ps2uZLbC0.net

>>45
ちょうどいい具合にアリババの会長がおるやん

69 ::2023/03/26(日) 09:38:56.26 ID:n5LM62hl0.net

中国ってマジでいつ、身に覚えのない容疑で逮捕されてもおかしくない国
そのまま有罪にされて死刑にされたり強制収容されてもおかしくない国
昔からそうだったけど、今は中国のヤバさを認識できてない連中が多すぎなんだよな

80 ::2023/03/26(日) 11:08:18.56 ID:nZpPDIC40.net

>>69
昔は田舎を旅するのも命がけだった

26 ::2023/03/26(日) 07:07:50.90 ID:g4aszMNP0.net

日本企業は今からでも中韓から撤退しましょう
そして日本もスパイ防止法作りましょう

29 ::2023/03/26(日) 07:19:39.76 ID:8ggVlrrS0.net

 
確かどっかの日本企業がセールしたら
「本日は****の日だ! 無礼だから止めろ」とかいう
命令出す国だからな 難癖付けて逮捕は当たり前

46 ::2023/03/26(日) 08:13:23.64 ID:wWd97bUL0.net

こんなの当局が勝手に容疑作ってしょっぴくからな

49 ::2023/03/26(日) 08:18:36.14 ID:AHo3mqPY0.net

台湾進出企業だったら死刑は無かったな

51 ::2023/03/26(日) 08:22:45.16 ID:S2L0ZYW40.net

敵国に行くのが悪い

53 ::2023/03/26(日) 08:30:25.85 ID:mJ/yPJC20.net

中国の日常だな。
外国人は、いつスパイで捕まるか解らない国。

そして、裁判は非公開。
あと、弁護士には何も期待出来ない。
さっさと罪を認めて、償え としか言わない。

法律の上に共産党がある社会では、法律は機能していないから
弁護士も機能していない。

それにスパイ案件で外国人の為に弁護することはない。
そんなことをしたら、共産党に反抗的だと・・・自身の身に危険が及ぶ。

56 ::2023/03/26(日) 08:39:55.63 ID:9rBr9/qu0.net

マジで関わることがリスク

58 ::2023/03/26(日) 08:42:50.44 ID:6jQo4Lhq0.net

またあそこの商社か?
何回捕まるんや?