のび太がロレックス? 意外と高い腕時計をしているアニメキャラたち [愛の戦士★]

1 ::2023/03/17(金) 15:39:59.16 ID:o+PdvX/g9.net
マグミクス 2023.03.17

にわかには信じられないことですが、大人になったのび太はロレックスを着けています。さらにのび太以外にも、高級な腕時計を着けているアニメキャラが存在しました。作品中でキャラが着けている腕時計を、現在の価格などを含め紹介していきます。

夜神月の「オメガ着用」にネット民「溺愛されすぎ」

 現実世界ではいわゆる「成功者」が愛用しているイメージのあるブランド物の「高級腕時計」ですが、2次元の世界では、意外なキャラが着けている場合もあります。都合上、現実そのままのブランド腕時計ではないことも多いですが、今回はネットで話題の「まさかの着用例」を紹介します。

 最初に紹介する『デスノート』の夜神月は、オメガの「スピードマスター」に似たモデルを着けていました。時計は大学に合格した記念として父・総一郎からプレゼントされたもので、さすがに自分で購入したわけではありません。ブランド名が表記されているわけではないのですが、ネット上では「Speedmaster Professional MARKII(月面着陸35周年限定品)」と、細かい商品名まで推測する人もいました。

 こちらは限定商品で現在は販売されておらず、「楽天市場」では「中古 – 非常に良い」の状態で、140万円近い値段で取引されていたようです。SNSでは「オメガのスピードマスターでしかも限定品って、いくらなんでも溺愛されすぎ」「値段が桁違い過ぎて買えない!」など、うらやましがる人が続出していました。しかし、「新世界の神」を目指す天才・夜神月は、野望のためにそんな高級時計に改造を施し、デスノートの切れ端を仕込んでいます。さすが、やることが違いますね。

 また、『ルパン3世』の次元大介は腕時計にこだわりがあるようで、作中でオメガ・ロレックス・ゼニスなど(のように見える)高級時計を着けているシーンが見られます。車やファッションなどにこだわりを持つ次元らしく、高級腕時計がとても似合っていますね。

 またゼニスに至ってはコラボモデルが発売されており、新作が出るたびに人気を博している模様です。2021年11月発売の、アニメのなかで着けていた腕時計の再現モデル「クロノマスター リバイバル ルパン三世 50th Anniversary Edition」は、119万9000円と高価格で発売されています。SNSなどでは「次元が着けているゼニスは渋くてカッコイイ」「次元のゼニスが高額で落札されている」といった声が。長きに渡り、注目され続けています。

 そして、ネットなどでも反響が大きかったのが、『ドラえもん』の映画『のび太の結婚前夜』でのワンシーン。26歳になったのび太は、なんとロレックスの「エクスプローラー1」をモデルにしたと思われる腕時計を着けていました。現在の参考価格は80万円以上する高級腕時計に、SNSでは「のび太ですら大人になったらロレックス?」「他に安くて優れた時計があったろ」「のび太のくせに」など、ジャイアンたちのような意見もあがっています。

 ちなみに、『ドラえもん のび太の日本誕生』の同時上映作品『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』の解説によると、大人になったのび太の職業は「環境保護局の自然観察員」とのことで、これを知った人びとは「立派な職業」「意外と高給取りだったのでは?」と、反応を変えています。

 また「エクスプローラー1」は、とても堅牢性が高く丈夫な腕時計で、冒険家、登山家も愛用している商品です。自然にかかわる仕事ののび太が腕時計を探していたところ、ブランド物かどうかは置いておいて、たまたま「エクスプローラー1」が最適なスペックだった……という可能性もなくはなさそうです。

(LUIS FIELD)
https://magmix.jp/post/144480

「てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラえもん 映画ドラえもん のび太の結婚前夜 おばあちゃんの思い出」新装完全版(小学館)

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:47:05.82 ID:721IrwKd0.net

>>89
川口春奈の時計の趣味はかなり下品で引いた

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:06:43.62 ID:CFZ2AggC0.net

>>94
今インスタみたら今度はロイヤルオークしてた

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:22:15.47 ID:SXpMI2px0.net

>>104
自己レスだけど川口春奈のロイヤルオーク

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:30:47.21 ID:SXpMI2px0.net

>>108
また自己レスだけど、キャロリーナブッチとのコラボのロイヤルオークね

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:32:55.81 ID:SXpMI2px0.net

>>108
ちなみに¥6,270,000(税込)

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:25:11.63 ID:3mk33YKA0.net

>>94
これか
ロレックスデイデイト 400万円

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 00:00:49.36 ID:JnDq1zH70.net

>>109
これデイトナなのか?
クロノグラフのプッシャーが無いように見えるんだが

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 12:42:36.72 ID:CGKBckbx0.net

>>141
デイデイトとデイトナとは違うモデル

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 09:26:42.73 ID:n2hfxXB30.net

>>109
黒人のラッパーとかじゃないと似合わなさそうな時計だな

1 ::2023/03/17(金) 15:39:59.16 ID:o+PdvX/g9.net

マグミクス 2023.03.17

にわかには信じられないことですが、大人になったのび太はロレックスを着けています。さらにのび太以外にも、高級な腕時計を着けているアニメキャラが存在しました。作品中でキャラが着けている腕時計を、現在の価格などを含め紹介していきます。

夜神月の「オメガ着用」にネット民「溺愛されすぎ」

 現実世界ではいわゆる「成功者」が愛用しているイメージのあるブランド物の「高級腕時計」ですが、2次元の世界では、意外なキャラが着けている場合もあります。都合上、現実そのままのブランド腕時計ではないことも多いですが、今回はネットで話題の「まさかの着用例」を紹介します。

 最初に紹介する『デスノート』の夜神月は、オメガの「スピードマスター」に似たモデルを着けていました。時計は大学に合格した記念として父・総一郎からプレゼントされたもので、さすがに自分で購入したわけではありません。ブランド名が表記されているわけではないのですが、ネット上では「Speedmaster Professional MARKII(月面着陸35周年限定品)」と、細かい商品名まで推測する人もいました。

 こちらは限定商品で現在は販売されておらず、「楽天市場」では「中古 – 非常に良い」の状態で、140万円近い値段で取引されていたようです。SNSでは「オメガのスピードマスターでしかも限定品って、いくらなんでも溺愛されすぎ」「値段が桁違い過ぎて買えない!」など、うらやましがる人が続出していました。しかし、「新世界の神」を目指す天才・夜神月は、野望のためにそんな高級時計に改造を施し、デスノートの切れ端を仕込んでいます。さすが、やることが違いますね。

 また、『ルパン3世』の次元大介は腕時計にこだわりがあるようで、作中でオメガ・ロレックス・ゼニスなど(のように見える)高級時計を着けているシーンが見られます。車やファッションなどにこだわりを持つ次元らしく、高級腕時計がとても似合っていますね。

 またゼニスに至ってはコラボモデルが発売されており、新作が出るたびに人気を博している模様です。2021年11月発売の、アニメのなかで着けていた腕時計の再現モデル「クロノマスター リバイバル ルパン三世 50th Anniversary Edition」は、119万9000円と高価格で発売されています。SNSなどでは「次元が着けているゼニスは渋くてカッコイイ」「次元のゼニスが高額で落札されている」といった声が。長きに渡り、注目され続けています。

 そして、ネットなどでも反響が大きかったのが、『ドラえもん』の映画『のび太の結婚前夜』でのワンシーン。26歳になったのび太は、なんとロレックスの「エクスプローラー1」をモデルにしたと思われる腕時計を着けていました。現在の参考価格は80万円以上する高級腕時計に、SNSでは「のび太ですら大人になったらロレックス?」「他に安くて優れた時計があったろ」「のび太のくせに」など、ジャイアンたちのような意見もあがっています。

 ちなみに、『ドラえもん のび太の日本誕生』の同時上映作品『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』の解説によると、大人になったのび太の職業は「環境保護局の自然観察員」とのことで、これを知った人びとは「立派な職業」「意外と高給取りだったのでは?」と、反応を変えています。

 また「エクスプローラー1」は、とても堅牢性が高く丈夫な腕時計で、冒険家、登山家も愛用している商品です。自然にかかわる仕事ののび太が腕時計を探していたところ、ブランド物かどうかは置いておいて、たまたま「エクスプローラー1」が最適なスペックだった……という可能性もなくはなさそうです。

(LUIS FIELD)
https://magmix.jp/post/144480

「てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラえもん 映画ドラえもん のび太の結婚前夜 おばあちゃんの思い出」新装完全版(小学館)

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 15:45:16.34 ID:F9/N94mK0.net

>>1
「エクスプローラー1」をモデルにしたと思われる腕時計・・・
パチモンやんか!

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:16:38.59 ID:AnY2+cZx0.net

>>10
昔シンガポールに旅行した時、日本人と見るや
「ニセモノノトケイアリマス」と声を掛けてくる人が街角にいたなぁ
いくら本物と偽って販売したら罪とはいえ、偽者販売してる時点でアウトだろと

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:20:59.41 ID:jR6Q/RrL0.net

>>10
昔、エアキングにエクスプローラの文字盤付いてるのあったけど。
あの当時は色々な文字盤あったなぁロレックスエアキング。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:29:40.75 ID:PVfxaonN0.net

>>1
ガッカリだよ
のび太ならSEIKOかCITIZENだと信じてたのに

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 15:40:24.11 ID:o+PdvX/g0.net

ライト君・・・オメガ ⇒わかる
次元大介・・・ゼニス ⇒わかる
のび太・・・explorer ⇒わいは探検家!ROLEX?なんやそれ?て思ってそう

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 15:44:05.36 ID:BPPvIirp0.net

>>2
ルパンはスピードマスターしてたのを見た

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:06:17.30 ID:x9EzH1nm0.net

>>2
ドラ映画は時空を超えた大冒険だもんなあ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:36:39.16 ID:epKfdzic0.net

>>2
承太郎・・・タグホイヤー

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:44:36.80 ID:8YiOCUgR0.net

>>51
タグホイヤーってあんまり評判よくないな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:03:54.62 ID:auMtLM1j0.net

そもそも○百万円のロレックスも百均のデジタル時計も時間を確認するという機能は同じなのになぜ高級時計を買う必要があるのか?
ロレックスつけると一日が28時間になるとでもいうのか?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:58:04.21 ID:5r/VkvvE0.net

>>69
高級時計は
「時計の形をした宝飾品」
「節税対策ネタ」
「転売投資対象品」
です。

「高級時計を着けても時刻合わせなんかしない。腕に着けて人に見せてるだけで目的は達成されてる。時刻を知りたければスマホでいい。」
という人もいます。

時刻表示なんかどうでもいいんです。
時刻を知りたければ1000円以下で買えるカシオ時計のほうが正確ですよ。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:42:22.72 ID:IxegnRGg0.net

>>100
でもマニアは自慢の高級機械式の時計が
1日に何秒ズレるかで競ってるよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 12:40:00.34 ID:CGKBckbx0.net

>>69
まあ車なら人を乗せて同じ距離を走らせるのでも
高い車は乗り心地がいいとかカッコいい車でステータス性や優越感を感じるとか

時計も一緒じゃない?
まあ車も高価ならそれなりにガソリン代だの税金だのメンテナンスだの大きな車庫だの維持が大変
傷をつけられたりいたずらされるリスクもある
時計も高額なら数年おきに分解掃除代7万円とか維持費がかかる

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 13:52:17.95 ID:9b8CFtUB0.net

>>157
高級外車は買うのも大変だけど、その後の維持費も大変
置いとくだけで毎年税金やら保険やらかかるし、何より場所を取る

少なくとも場所を取らないし持っているだけで税金を毎年払う必要がない分
高級腕時計の方がマシに思えてくる

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:07:07.26 ID:wBXGJcfo0.net

ありがとう自民党
ありがとう小泉竹中安倍
20年前の価値観だと、26歳でロレックスが一般的だとさ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:29:03.78 ID:cG24Wev60.net

>>32
リベラルは何してたの?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:34:41.62 ID:jR6Q/RrL0.net

>>32
昔はそんなに高くなかったけどな。
エクスプローラⅠとかサブマリーナとか、
35万~45万位だったような。
だから若手のサラリーマンでも、
好きなヤツはちょとお金貯めて買ってたりしたよ。

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:03:15.52 ID:WoIIYzOR0.net

>>50
30数年前、エクスプローラの1016を高島屋で18万で買いました。もちろん月賦で。
今、中古で200万円超え。売らなきゃよかった。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:06:02.65 ID:jR6Q/RrL0.net

>>68
正規代理店のヤツだと、
オーバーホール永久半額券付いてた頃のヤツでしょ?
もったいないw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:56:17.75 ID:QD3Lh5d20.net

>>4
利息でマイナスだね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:01:42.82 ID:ttIyBOMv0.net

>>62
いやこれマジだよ
30年前に16万で買った
オメガスピードマスターが
40万で売れたよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:15:19.30 ID:d0AZ8y200.net

>>66
エアオメガけ?(笑) クロノのオーバーホール費も知らんとわ(笑) ノーメンテなんてありえんし。てか、オイル漏れまくったオメガに価値がつくか(笑)

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:42:41.99 ID:kmcK3Kjm0.net

>>66
20年前に3万で買ったトレカが50万で売れたわ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:00:13.10 ID:cFWPZt0m0.net

いつものことだが、5ch民って「腕時計着けない、ブランドバック買わない、服はユニクロ、車は軽、真の金持ちは質素だから」とか寝言ほざくけど、お前ら正真正銘の貧乏人だろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:06:59.19 ID:iYf38bP/0.net

>>64
違うね
5ch民は腹時計がある、ブランドのYKKファスナー付き無名バックなら持ってる、服はスーパーの衣料品店、車は家計が火の車とその家庭に生まれてきたことに泣き寝入りしてんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:21:15.18 ID:cFWPZt0m0.net

>>74
いつものことだけど、5ch民って自分のせいとか絶対に思わなくて、家庭のせいつまり親のせいなのな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:50:43.26 ID:a/2cZKUL0.net

>>64
腕時計は持って無いけどビデオカードはRTX4090なんだよなw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:41:30.23 ID:CFZ2AggC0.net

>>24
そのオシアナス持ってるんだけどさ
中条あやみって金持ちと付き合ってるんだからデイトナアイスブルーだったんじゃないかと
川口春奈もデイデイトだったし

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 12:46:00.88 ID:6OLgDtac0.net

俺金あるけど腕時計はダイソーで十分
本当の金持ちは腕時計に拘らない

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 15:55:49.79 ID:Y5qXek4I0.net

>>159
俺もそれ2つ持ってる

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 08:47:43.61 ID:sASQrfUY0.net

>>159
デジタルなのに秒表示がない時点で駄目だな
それは100円時計でなくても10万100万の時計でも同じ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 15:58:07.46 ID:rQa1wo5M0.net

中条あやみちゃんは
新幹線でみたとき
カシオのオシアナスクラッシックラインの
白蝶貝のバージョン着けてたな
男性用だった

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:41:22.24 ID:if8txHxi0.net

5000円のスマートウオッチのもんだわ
時計自慢説教ハゲ寄って来なくていい
高級時計なんて数年に1回だわ使うの

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 16:53:06.01 ID:IxegnRGg0.net

>>54
そうそう
こっちがちょっとでも時計に興味があるとわかると
スイス高級時計自慢ハゲがマウント取ってこようとしてくるんだよw
俺にとっては昔のキングセイコーでじゅうぶん高級

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:12:15.88 ID:NcGF5WGx0.net

>>60
頭に反射板ついてんだから腕までドレスアップしなくていいのにな(´・ω・`)

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:26:56.21 ID:gsvmiFVR0.net

高級腕時計といえばテクノス

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:22:50.53 ID:IfowrOVh0.net

>>110
平和堂貿易ナツカシス
酒田時計貿易も

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:33:00.67 ID:x13yGths0.net


156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 12:19:50.86 ID:IPR3ZuHO0.net

>>119
ポリコレ案件だな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:08:33.62 ID:nQnFTWBv0.net

ゴゴスマの石井アナはチプカシを愛用

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:47:52.67 ID:PzzKH6Ez0.net

>>127
逆にあざとい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:47:21.07 ID:Q1YC9OVR0.net

20年前、並行輸入のロレックスGMTマスターⅡを
333,000円で買ったよ
キカイダーみたいなやつね

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 16:25:15.16 ID:IfowrOVh0.net

>>134
スポーツロレックスの中で一番不人気だったのに、今はその価格の3倍以上なんだから分からんもんよね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:09:04.15 ID:tt3xr7Wv0.net

よく見ろ、SOREXって書いてある

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 09:39:25.46 ID:NCmuVxCO0.net

>>75
そらージャイケル・マクソンが出てくる世界線なんだからそれくらいは当然やでw

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:51:04.02 ID:1sX8dsgR0.net

>>95
その頃から倍くらいになってるだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 23:57:37.42 ID:MjOkOwJ30.net

>>96
3倍だよ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:55:53.14 ID:d/HH/+Zo0.net

漢は黙ってG-SHOCK

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:44:27.39 ID:muzPWDfk0.net

>>99
20年前超流行ってベビーGまで出てたな(´・ω・`)w

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 17:59:23.39 ID:tE1q5nU70.net

夜神月がスピードマスターを魔改造してたのは笑ったな
あんなの世界一流の時計師でも絶対できんやつ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:00:48.74 ID:DWwMVES20.net

月給と比較するような額の時計だと、身に付けたら軽く擦ったりぶつけたりする度にゾッとするなぁ
家に置いて飾るにも棚とかケースとかの用意が面倒だし、仕舞って終わりそう

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:16:34.66 ID:assXrsKo0.net

ジャイ子と結婚しろよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:18:02.47 ID:e0ZaYN2W0.net

のび太はエルジンだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 18:21:40.47 ID:XRgIVyaQ0.net

おお!心の友よ!
お前のものは俺のもの!

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:28:28.64 ID:zSpHmPoc0.net

壊れない充電時計合わせ要らずのG-SHOCKの10〜30くらいの時計が一番いい
めんどくさい時計はほんと好きな人が趣味で持つもの

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:48:13.70 ID:+miGzBOJ0.net

>>11
俺の悪口はそこまでだ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:53:32.47 ID:+miGzBOJ0.net

ちなみに時代はチプカシなお前らどうせ値段に物言わせて喜んでるだけだろ?
はっきり言ってダサいぞ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 19:56:37.43 ID:eZUNoCAB0.net

>>123
チプカシ持ってるよ。バカラのVIP席でみんなパテかランゲの中でチプカシで搾るの最高だろw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:11:38.08 ID:HvW5T+Yw0.net

チープカシオは電池式だから
Gショックの電波ソーラー使ってるよ

あとシチズンのエコドライブ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:42:52.26 ID:j7uFosOp0.net

今、腕時計をする必要性があるとすれば資格試験を受けるときくらいだな
さすがにスマホ持ち込みはできないし

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:45:40.44 ID:XPrwW5Uf0.net

ローレクスと言い換えるやつ身内にいるけどきもくてしかたない

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 20:55:28.18 ID:egBM2PPE0.net

ジャイアンのTシャツがレッドツェッペリン

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 23:23:55.20 ID:JEA/+YMz0.net

俺はチープカシオ(;´д⊂)

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 06:53:50.57 ID:/U73/9hY0.net

オメコ セックスプローラーなはず

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:16:06.55 ID:LX524bqD0.net

>>7
エルメスやヴィトンやグッチなども、円高の影響もあるけど
昔より値上がりし続けてるから
舶来品と持て囃していた時代に回帰してるとも言える
私は日本の商品が好きだけど

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:17:55.47 ID:rDw2jtkA0.net

一番安い時に買ったんだろ
1ドル90円台の頃とかさ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:24:29.01 ID:wA54TwhA0.net

良い時計も良い車も若い時に持つから見栄を張れるしステータスになる
アラフォーになって金に余裕できたら逆に興味なくなっちまった

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:35:32.41 ID:HhhSoN/r0.net

記事にも書いてるがのび太のロレックスは藤子不二雄公式でなくて
アニメ映画のときだけだろ 映画監督のこだわり
自分の時計がロレックスだったのかもな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:45:01.88 ID:PzzKH6Ez0.net

藤子大先生でもスマートウォッチは予測できなかったか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 11:13:57.08 ID:P/saR9gH0.net

自分で買うようになってからはずっとCITIZEN
CASIOより好き

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 11:57:57.31 ID:P+BrtYx+0.net

昔は色々集めていたけど、結局いつもアップルウォッチウルトラつけてるわw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 13:59:49.94 ID:n2hfxXB30.net

車はビンテージ車とかは別にして基本的に値段と性能が比例するが
時計は機能的には1000円のクオーツのほうが何百万もする機械式時計より正確

RSS