走行車線に停まってた軽にトラックが衝突し軽に乗ってた男性(82)死亡 中央道 [969416932]

1 :インターフェロンβ(茸) [ニダ]:2023/03/22(水) 23:41:48.75 ID:6TbdUlY30●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
長野県阿智村の中央自動車道の網掛トンネルで中型トラックが軽乗用車に衝突し、軽乗用車に乗っていた80代の男性が死亡しました。

事故があったのは、阿智村の中央自動車道西宮線下りの網掛トンネルです。

警察によりますと、岡谷ジャンクション方面から岐阜県中津川方面に向け走っていた中型トラックが走行車線上に停止していた軽乗用車に衝突しました。

軽乗用車に乗っていた山梨県の82歳男性は頭を強く打ったとみられ、飯田市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。中型トラック運転の男性にけがはありませんでした。

現場は直線道路で警察が事故の原因を調べています。

この事故により、中央自動車道下り線の飯田山本IC-園原IC間で約4時間通行止めになりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27ee769b0fb152a0f62dd80b617cafd61beba9bf

63 ::2023/03/23(木) 07:47:51.22 ID:9IVPjVbx0.net

66 ::2023/03/23(木) 07:58:56.23 ID:91VRZaCE0.net

>>63
今回の事故のクルマがコレ?
なんつーか…近づいちゃダメなタイプのヤツだな…

72 ::2023/03/23(木) 09:43:47.98 ID:yqI6AQne0.net

>>66
軽がこれ普通車だし、中型車が大型車になってるし今回のとは違うでしょ

68 ::2023/03/23(木) 08:08:35.20 ID:OP6Gj+Ry0.net

>>63
走行車線で休憩ってw

84 ::2023/03/23(木) 19:39:22.54 ID:nw2A9C850.net

>>63
トランクの運ちゃん気の毒だわ

91 ::2023/03/23(木) 22:22:25.05 ID:bc/jhGuu0.net

>>63
交通安全ステッカーの効力を試してたのかな

95 ::2023/03/24(金) 07:18:14.08 ID:M64VUcH20.net

>>63
効力ないな

99 :コビシスタット(茸) [US]:2023/03/24(金) 11:41:42.50 ID:XKnZLSMX0.net

>>63
よく中央道通るけどこの車見た事あるわ。まあ死んでくれて構わない年齢だし車的にもヤバいやつってのは分かるからな。

100 :アバカビル(光) [US]:2023/03/24(金) 12:16:01.72 ID:/e0NBn2t0.net

>>63 これはトンネルの中だと認識しにくい色だな このシールみたいな模様がまた他と同化して見にくそう これはかわせないわ ええカッコしいのやつが前をちゃんとみてればとか言うだろうけどw

11 :エムトリシタビン(愛知県) [ニダ]:2023/03/22(水) 23:46:50.22 ID:hFszEw3N0.net

大型トラックって前のトラックと超くっついて走ってるのよくみるけど怖くないのかね

22 :ザナミビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/22(水) 23:53:59.35 ID:BC7eOqco0.net

>>11
アイツらはアイツらでアホだからな

25 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [ヌコ]:2023/03/23(木) 00:11:23.58 ID:y8n3xK3e0.net

>>11
風避け燃費稼ぎだぞ

40 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/23(木) 02:09:04.37 ID:8LX9tXGd0.net

>>11
追い越し車線での右ウインカーは今ははよどけ、の意味で使ってる奴が多いけど元々は大型がリターダ?(排気ブレーキ)で使う合図だったしな

連なって走るのもなかなか経験が必要

48 ::2023/03/23(木) 05:37:34.76 ID:lK2DVido0.net

>>11
死ぬのは事故の相手が多いからな
死なない限りは繰り返すさ

49 ::2023/03/23(木) 05:58:43.57 ID:HBRo3wq20.net

>>11
同じブレーキ性能の後ろにいたいんだよ街中で2tトラックとかが道を探しつつ急に右左折されたりするとフルブレーキでもカマ掘りそうになる高速なら尚更止まらないし車間開けると普通車が割り込んでくる25tの車が普通車位曲がる止まる出来れば良いんだけどね

75 ::2023/03/23(木) 10:33:56.74 ID:UZuaDzzu0.net

>>49
25tってフルトラックか?

83 ::2023/03/23(木) 18:51:50.94 ID:Rb23eb/70.net

>>11
それフルトレじゃね?

12 :イドクスウリジン(福岡県) [US]:2023/03/22(水) 23:47:06.72 ID:ouxy0n9U0.net

早よ乗れるルンバみたいな完全自動運転車を売ってくれよ
このままじゃいつかシニアドライバーに殺されちゃうよ

20 :ダクラタスビル(茸) [ES]:2023/03/22(水) 23:53:23.28 ID:yylWW9ba0.net

>>12
トヨタが実用化するまでは運輸省が許可を出さないよ
そしてトヨタの自動運転技術は世界から10年以上遅れてる

ついこの前も、トヨタがサーキットでプログラミング無人走行させて自慢したけど、アウディやベンツが10年以上前に実現したレベルにようやく到達したってことで赤っ恥かいた

23 :エンテカビル(神奈川県) [TR]:2023/03/22(水) 23:55:12.35 ID:hbybTBcr0.net

>>20
具体的にどうだったか確認させてくれ

96 ::2023/03/24(金) 08:11:10.74 ID:eZ53pCJl0.net

>>20
またイメージで語る馬鹿チョン茸か
さっさと死んどけ

31 :アメナメビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/23(木) 00:56:30.19 ID:UZuaDzzu0.net

>>30
オマイの親からな

36 :ロピナビル(茸) [US]:2023/03/23(木) 01:22:02.94 ID:NY2Gs+QT0.net

>>31
親なんか60待たずに殺処分して欲しいわ
お前は特別に150万円にしといてやるよ

77 ::2023/03/23(木) 11:46:33.85 ID:N5R+kcPG0.net

>>36
クソガキのくせに偉そうだな

32 :ビダラビン(ジパング) [ニダ]:2023/03/23(木) 01:07:22.64 ID:i9wblYnH0.net

>>4
24時間はないやろ

45 ::2023/03/23(木) 04:55:29.85 ID:kbVxT4nM0.net

>>32
あいつら昼寝したりお菓子食べたりランチ行ったり近所のババア達と雑談したりしてるのに

82 ::2023/03/23(木) 18:50:37.21 ID:Rb23eb/70.net

>>45
食洗機、全自動洗濯、乾燥機、食材入れて電源入れたらできてる機械…
ほとんど機械がやってるだろ
初めにこれらを揃えておけば労働時間なんか2.3時間じゃね?

15 :エルビテグラビル(千葉県) [US]:2023/03/22(水) 23:48:57.04 ID:mzsMdHnM0.net

>>13
そんな気がする

41 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/23(木) 02:09:56.87 ID:8LX9tXGd0.net

>>15
どう止まってたのか知らんが擦りもせず普通に止まってたなら意識はあったんじゃね??

38 :ダルナビルエタノール(茸) [US]:2023/03/23(木) 01:42:31.28 ID:jCf5AQhh0.net

>>4
一日の半分どころか3分の1も働いてないくせに過大請求だな
しかも食費や家賃は払ってないし

51 ::2023/03/23(木) 06:27:25.77 ID:v0Mo7bIx0.net

>>38
時給も1500円ってなんで時給1000円のパートに行くのか論理的に成立してないよな

44 ::2023/03/23(木) 04:08:21.95 ID:nf+5cIPF0.net

中央高速の小淵沢辺りで軽のエンジン止まった時は
惰性でなんとか路肩に止めたわ
飛ばした大型トラック沢山走ってたから必死だった

エンジン止まった原因はディストリビューターが割れてた

97 ::2023/03/24(金) 09:20:52.25 ID:PKhcKpSk0.net

>>44
怖っ、燃料とかじゃねえのかよ

64 ::2023/03/23(木) 07:50:12.74 ID:OP6Gj+Ry0.net

普通は停車するなら路肩だろ、走行車線で停車ってアホかw

79 ::2023/03/23(木) 12:01:14.68 ID:F0pJMyHZ0.net

>>64
路肩も路側帯も無いトンネル

89 ::2023/03/23(木) 19:59:30.81 ID:F0pJMyHZ0.net

>>88
玉突きでもない追突で不可抗力なんてあり得ない
トンネル内は照明も付いてるしヘッドライト点けてれば見えないことはないからな

93 ::2023/03/24(金) 06:16:59.67 ID:OgS8BWPN0.net

>>89 まあ ここで言うだけなら簡単だわな

RSS