吉田正尚 WBC歴代最多打点もまさかのヒーローインタビュー&胴上げナシ…「不憫」と集まる同情 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2023/03/22(水) 19:11:08.55 ID:zrGvav5g9.net
「14年ぶりの世界一奪還のためにみんなと戦えて、このような結果に終わってハッピーです」

3月22日、第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝で日本がアメリカを破り、3大会ぶりに世界一に輝いた。歴代最多となる13打点をマークした吉田正尚選手(29)は冒頭のようにコメントした。

吉田は1次ラウンドの韓国戦で3安打5打点の活躍をみせるなど、1次ラウンドだけで4試合で8打点をマーク。準々決勝のイタリア戦でも2打点を挙げ、準決勝のメキシコ戦では7回に同点の3ランを決め、精彩を放った。

吉田が活躍するたびに《まさたかーーー》などとTwitterも大盛り上がり。決勝のアメリカ船では今大会29打席目で初めて三振となり、《今まで三振してなかったのがすごすぎる》と感嘆の声もあがっていた。

優勝の立役者ともいえる吉田だが、日本の優勝が決まると、MVPに選ばれたのは大谷翔平(28)。さらに大谷、ラーズ・ヌートバー(25)、ダルビッシュ有(36)らが胴上げされるも、吉田が胴上げされることはなかった。

さらに、大会全試合を通じて一度もヒーローインタビューに立つ機会も設けられなかった。日本代表のなかでも随一の活躍を見せたものの、スポットライトがあたることの少なかった吉田にSNS上ではさまざまな声があがっている。

《吉田正尚不憫すぎる。えぐい活躍したのに全然注目されない男》
《不思議だよ、あれ程活躍した吉田がヒロインに呼ばれなかったのは。でも縁の下の力持ちって感じでいいよね》
《吉田正尚のMVPも胴上げも全部私の中でしといたわ!!!!間違いなく吉田正尚だった》
《WBC、吉田正尚以上に不憫な人いる?》

女性自身

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed54fc3a87e70be28650bba5a0ee9fc0fced0683

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:12:52.23 ID:0QTTgmqD0.net

■WBC2023 ベストナイン受賞者
投手  :大谷翔平(日本)
     パトリック・サンドバル(メキシコ)
     ミゲル・ロメロ(キューバ)

捕手  :サルバドール・ペレス(ベネズエラ)
一塁手 :張育成(チャイニーズ・タイペイ)
二塁手 :ハビアー・バエズ(プエルトリコ)
三塁手 :ヨアン・モンカダ(キューバ)
遊撃手 :トレイ・ターナー(アメリカ)
外野手 :吉田正尚(日本)
     マイク・トラウト(アメリカ)
     ランディ・アロサレーナ(メキシコ)

指名打者:大谷翔平(日本)

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:14:52.01 ID:jwEiOerX0.net

>>7
韓国人入ってなくて火病起こしそうだな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:18:49.39 ID:+6haC3ku0.net

>>7
グループリーグ敗退で選ばれてるチョーイクセーすげーな
一体何したんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:22:51.10 ID:sECSyr1p0.net

>>7
一塁は岡本やないの?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:23:24.52 ID:aSpVUJv50.net

>>7
キャッチャー中村やろ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:33:56.50 ID:TDh55nVJ0.net

>>7
エンゼルス強そう

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:43:38.69 ID:HQcst5680.net

>>7
WBC「米国は三軍の戦力。日本が勝って当然」と韓国メディアが分析 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679470880/

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:53:17.15 ID:1/rTILdB0.net

>>204
大谷と吉田はそれぞれ40億と20億じゃなかったか?

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:43:04.86 ID:NA0n8Bc60.net

>>255
43億と20億

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:52:23.71 ID:cGVFdF160.net

>>7
これ各プールから2~3人づつ選んでるんだな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:53:38.84 ID:eUK6MlJz0.net

>>252
野球を普及するための見本市だからな
こういうのは仕方ない

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:54:27.34 ID:Eo2kfyVb0.net

>>7
あ、選ばれてたのか

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:03:58.02 ID:j/bIQ7iA0.net

>>7
意外とバランス配慮してるな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:38:26.93 ID:3LcDIDhJ0.net

>>7
優勝チームでopsチーム1位の岡本が選ばれなかったんはなんでなんやろね

652 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:46:51.76 ID:veKt7e2x0.net

>>7
村上どこだ
皆んな感動したろ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:04:13.64 ID:gnUA7ie30.net

>>652
豚に感動したわけじゃない

903 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:19:28.95 ID:GznfUCNL0.net

>>7
メキシコのレフトのアイツ選ばれてるね
村上のサヨナラ打もアイツに横から取られるんじゃないかと一瞬ヒヤッとしたわ
敵ながら素晴らしい選手

958 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:52:40.37 ID:eZFmJEze0.net

>>7
何だこれ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:38:31.00 ID:8nVD0pcP0.net

優勝の瞬間ずっこける吉田

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:41:44.73 ID:jWFaI9s30.net

>>174
ちょw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:43:02.95 ID:YCGaeNnS0.net

>>174
骨折しなくてよかったな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:43:31.72 ID:WhY4NfKh0.net

>>174
手首危ない
よく怪我しなかったな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:49:01.55 ID:1/rTILdB0.net

>>174
手首を怪我して胴上げ回避か

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:01:16.86 ID:J9lxSiXx0.net

>>174
大谷はみんなが自分の元へ集まって歓喜の輪が広がるって思ってたけど、気付いたら歓喜の輪から弾き出されちゃったんだよな
ある意味、放送事故

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:35:30.33 ID:Y2+PASdR0.net

>>292
大谷のすぐ横の方で群がってたよなw
やっぱみんな気を使ってんだなぁとは思ったは
ディアズの件もあるし
世界のオオタニサンに何かあったらヤバイって深層意識が働いた結果オオタニサンは蚊帳の外にwww

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:09:36.97 ID:zWOzIcOG0.net

>>174
LAAにこれで骨折した選手いたよな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:13:48.75 ID:G+G8tVk70.net

>>174
ドリフかよ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:15:18.59 ID:mgpVDpWZ0.net

>>174
スポーツ報知こんなの載せてやるなよw

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:55:03.47 ID:+dVZYhYk0.net

974 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:12:39.39 ID:miZ8XB2k0.net

優勝決定の瞬間
>>174
伝説を見たw

976 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:21:49.54 ID:1A/5x2df0.net

>>174
バルログかよ

992 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:29:21.94 ID:T7wEAY6n0.net

>>174
あれだけ運動神経いいのに、こんな低い鉄柵に引っかかるとかw

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:01:37.93 ID:ef7Tiy2D0.net

吉田の胴上げが無いことよりも
ヌードバーが胴上げされたことのほうが謎なんだが

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:03:19.66 ID:nl3e2Kyg0.net

>>293
ただ1人外人で異国で戦ってくれてありがとうみたいな意味じゃない

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:42:08.18 ID:/k9AAGof0.net

>>302
そういうチームもあったろうけど
国別チームでやってるのに言葉通じない人が一人だったしなぁ。
馴染んだ上に盛り上げて活躍もしてくれた
今後、俺も入りたいという空気を見せてくれた

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:26:45.87 ID:YDe1DDlF0.net

>>484
お前が入るなら俺も

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:36:26.79 ID:J9lxSiXx0.net

>>293
ヌートバルが活躍した設定とかヌートバルがチームに溶け込んでいた設定とかヌートバルがチームを盛り上げた設定とか本当に不思議

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:37:45.75 ID:CZ+4Vl7Q0.net

>>293
外人は胴上げ知らんから思い出にやってあげたんだろ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:16:13.26 ID:ZRspjKEQ0.net

>>293
今回のゴリ推し枠

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:20:25.62 ID:F/cW9wHq0.net

>>577
まあ異文化交流的な側面もあるやろ
これがドウアゲってやつだぜ、と
何もせんかったらネットに「陰湿な日本人」とか書くやつおるからその対策でもある

955 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:42:42.44 ID:NWh6WtM40.net

>>293
結局最後までお客さんだったってことよな
日本人ならされてないんだろうし
仲間だと思ってたろうにかわいそうだよね

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:01:47.79 ID:LrySej6j0.net

吉田 打率.409 出塁率.531 長打率.727 OPS1.259
大谷 打率.435 出塁率.606 長打率.739 OPS1.345
併殺は吉田が一回食らってて、大谷は無し
盗塁は大谷が一度成功、盗塁死はどちらも無し

こうやって並べると完全に大谷>吉田
こっから更に投手成績が入るからな大谷は

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:03:09.81 ID:1hzJwqIX0.net

>>545
大谷「僕に憧れの気持ちを持たないで吉田さん」

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:03:19.86 ID:04fUiTTx0.net

>>545
本塁打と打点も考慮しなよ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:04:03.32 ID:LOYLpn6w0.net

>>549
打順がね。
村人様を4番に起き続けてたことでかなり打点損したと思うわw

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:06:30.00 ID:1hzJwqIX0.net

>>552
何でよ?
村上が返せない→ゴチだろ
村上で3アウトならそうだけど

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:07:54.42 ID:LOYLpn6w0.net

>>558
いや、野球は3アウトで回終わっちゃうからw
村上が3アウト目になったら次の回は一からになるのさ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:22:10.29 ID:LrySej6j0.net

>>549
打点は前の打者の成績だから、どうでも良い成績
そもそもそれ言ったら大谷は得点王だし

本塁打はちゃんと長打率とOPSに反映されてる

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:34:45.16 ID:BGkkJ5Xw0.net

>>549
大谷は敬遠されまくってたから打つチャンスがない
10回以上四球あった

772 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:14:46.43 ID:XRaJFbcz0.net

>>549
そうだね
打点は吉田が多く
得点は大谷が多い

つまり大谷は本塁に帰ってくる人
吉田は本塁に帰す人
こういう役割が充分に機能した

吉田の13打点はすばらしいが
得点圏打率は大谷が高い
だが四球を選んだらカウントされないので
得点圏出塁率なるもので計るべきなんだろうけど

いずれにしても打者成績は大きな差があるとは思えない
そこに投手成績が加われば大谷で妥当と思う

803 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:49:23.42 ID:d5LFP2yC0.net

>>772
OPSだっけ
あれはやはり大谷が日本人トップだった
出塁率もかなり高いし
打点こそ吉田に負けてるけどそれ以外はちゃんと数字に出てて大谷が勝ってる

それと投手だからな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:37:08.27 ID:93vqs1/a0.net

>>158

吉田ゆり香(30)

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:42:51.82 ID:zcXB3vzH0.net

>>169
>5歳で英会話、ピアノ、新体操、水泳を始める。
>新体操と水泳で最上級クラスを卒業後、小学5年生の時に少年野球に入団。主将かつ4番を務めた。

>中学ではバスケ部に所属。背番号4、ゲームキャプテンを務めた。
>学内女子最速であったことから、中学1年から3年まで地区の陸上大会に推薦出場し、
>中学1年時は3位、2・3年時には大会新記録を連年更新し、選抜として都の大会に出場した。

>フードスペシャリスト・栄養教諭・食育指導士・食品衛生管理者・家庭料理技能検定の資格を取得。
>海外研修にてハワイ大学医学部を訪れる。夏季短期講習でスポーツ栄養学を学んだことがきっかけになり、
>スポーツ栄養の道に進むことを決意した。

なんだこのスーパーウーマン・・・
そして超絶美人という・・・。

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:48:31.27 ID:eUK6MlJz0.net

>>198
要するに栄養士じゃねーかw

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:55:11.42 ID:YKP5lz+Z0.net

>>198
娘はいるけど息子はおらんよな?
息子作って野球選手にして欲しいわ
運動神経の良い名選手の嫁は貴重だし

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:58:06.21 ID:NE0vsPcJ0.net

>>198
そんなことよりもと東京大坂なのに吉田を狙い撃ちできたのが凄い
紹介してもらうために枕しまくった可能性はある

752 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:48:01.66 ID:CvifPfhK0.net

>>198
詳しく書かれすぎw
これ本人描いてるだろw

647 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:45:12.22 ID:UrLkOWT80.net

吉田も打った
豚もいい所で仕事した
ヌーは予選でチームを鼓舞した
源田は怪我を顧みず安定した守備でチームを助けた
大谷だけじゃなく全員が活躍した最高の勝利

それでも誰か1人と言われたら大谷以外ありえない
そういう大会だった

653 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:46:51.94 ID:vpD3EtVS0.net

>>647
納得。

665 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:49:33.91 ID:ZdDhX50j0.net

>>647
いや吉田だろそこは

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:03:16.22 ID:e+bF4cg20.net

>>665
大谷おしのけるほどでもなくね?

683 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:04:55.42 ID:Mo4g9mb90.net

>>647
投手としても打者としても大してパッとしなかった大谷さんですが
2刀流だから MVP なんです
地味顔キャラに似合わない雄たけびもあげてましたし大谷さんw

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:07:39.25 ID:R3Mdl3bJ0.net

>>647
せやね
投打で日本を牽引してたよな

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:12:56.59 ID:faRPaVmp0.net

吉田はちょっと変わり者なんだと思う
渡米初日に野手で一人だけ練習場に出てきて弁当だけ食べてたしw

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:14:38.95 ID:xxK20JFq0.net

>>823
風貌といい、筋肉といい、
同じオリックスの糸井テイスト入ってるよな

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:44:12.61 ID:jwz9xPnC0.net

>>827
それや!

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:35:49.13 ID:KW4a1bio0.net

>>823
アメリカ初戦が大学生相手なのに「これがメジャーか」ってコメントしてたな
本人曰く英語とかの音声が流れてそう感じたってことらしいが

864 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:46:06.05 ID:1nu1TUyL0.net

>>850
www

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:49:20.85 ID:xxK20JFq0.net

>>850
絶対糸井の血が流れてますわ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:17:37.69 ID:FncNqipZ0.net

近藤は話題にも上がらないな

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:18:36.74 ID:AwocT/BX0.net

>>363
チャンスで打ってないし

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:09:04.43 ID:J9lxSiXx0.net

>>366
自分が見逃せばボール判定してくれるって勘違いしてるんだよな
チームの見逃し三振キングだし
特にチャンスで仕事しないのはハムで見飽きてる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:21:42.01 ID:SFn0aViM0.net

>>363
やっぱ顔かね

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:27:49.63 ID:ek8u3dX70.net

>>363
近藤は本当に打ってほしい場面では打たない
訓練されたハムファンは知ってるからな
メキシコ戦の満塁でマン振りフライは、これぞ近藤という打席

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:28:01.97 ID:LrySej6j0.net

>>607
成績だけ見たら大谷が圧倒的

吉田 打率.409 出塁率.531 長打率.727 OPS1.259
大谷 打率.435 出塁率.606 長打率.739 OPS1.345
併殺は吉田が一回食らってて、大谷は無し
盗塁は大谷が一度成功、盗塁死はどちらも無し

大谷の出塁率.606は化物すぎる
吉田も凄まじい成績だけどね、決勝でダメだったからなー
決勝で本塁打でも打ってればって感じはある
結果的に全ての成績で大谷が上だからな
打点は他打者の成績なので、ほとんど意味を持たない記録だし
むしろ大谷が大量出塁したからこその打点だし

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:30:06.26 ID:F/cW9wHq0.net

>>610
得点はどうなんやろな
アメリカの表示だと得点も打点の横に出てたけど、日本だと評価されにくいね得点て

620 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:31:39.30 ID:LrySej6j0.net

>>614
得点は大谷一位だよ

得点プラス打点だと、吉田1点だけ上
まあ打点や得点は他者の成績依存が大きすぎるから
スタッツとしては評価されにくい

623 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:33:00.62 ID:QUC4JXSe0.net

>>610
最後の内野安打は完全に忖度

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:35:11.63 ID:LrySej6j0.net

>>623
内野安打否定するとイチローが可哀想やん

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:40:12.38 ID:QUC4JXSe0.net

>>628
古田もアウトだって言うくらい完全にアウトだよ

899 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:16:42.68 ID:Dr06lI9b0.net

ヌートバー胴上げするなら吉田やってやれやって思ったのはワイだけでないはず
真のMVPは吉田やろ

902 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:19:13.43 ID:5nTY61Ag0.net

>>899
ヌートバーが胴上げされた理由って
やっぱりお客さん的な意味かな?

906 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:20:43.91 ID:Dr06lI9b0.net

>>902
だと思う
接待的なw

909 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:26:33.32 ID:V+wNZH3Z0.net

>>902
ムードメーカーとしてチームを支えていたのではないでしょうか?
いるだけで場を和ませ明るくしてくれる人は貴重です
ペッパーミルパフォーマンスもその一端なのかもしれなかったですね

910 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:27:30.57 ID:X4el1jGQ0.net

>>902
彼の存在は本当に大きかったと思う。
真のムードメーカーというか。

ハイテンションに騒いでるだけじゃなくて
凡退したときに周りが仇を取ってやるという
気持ちにさせる何かがある。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:23:05.98 ID:mtwXYShK0.net

MVPオオタニさんなのは
大人の事情なの?

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:24:03.74 ID:kBPwrkWY0.net

>>94
投打で活躍したじゃん
圧倒的MVPだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:25:14.92 ID:QUHwLqWz0.net

>>94
7試合して2勝1セーブなめすぎ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:32:04.59 ID:JOUgxrd90.net

>>114
強豪チームには1イニングしか投げてないじゃん

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:33:44.62 ID:LrySej6j0.net

>>621
他の投手も同じ
強豪自体が、数えるくらいしかいない大会だし

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:33:13.02 ID:qto92U9I0.net

>>94
打つだけならまだしも投げる方もあるからな
ある意味ズルいけど

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:23:42.51 ID:y7CkWbaZ0.net

あとこの人の出身の福井がケーブルテレビ入らないと朝日もTBSも見れない地域なのも地味に酷いよな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:30:06.82 ID:ABAI46oL0.net

>>102
先週出張で福井に行ったけど、福井はWBC地上波で映らないから出張のサラリーマン激昂してたわw

730 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:37:26.33 ID:G+G8tVk70.net

>>440
民放2局は今や福井と宮崎だけ?

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:57:47.64 ID:NcfutgDL0.net

>>102
駅前でパブリックビューイングしてたし、ケーブルテレビに入ってるよ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:44:27.61 ID:4Hk0imLB0.net

MVP級の活躍だっただけに気の毒

個人的には村上がずっとダメだったのにまともに起用されなかった山川も労いたい
腐らず、ベンチの雰囲気を壊さずに盛り上げ役としてチームに貢献してくれた

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:03:38.57 ID:J9lxSiXx0.net

>>209
山川は偉いよな
打席も貰えず開幕へ向けて自分の調整が遅くなって不安もあるだろうな

839 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:24:46.98 ID:xxK20JFq0.net

>>303
山川はああ見えて生真面目だから、重責を課せられる場面にかなり弱い今まで代表辞退してたのもそういうメンタル面とも。

だたま、準決後のインタビューでは
「僕が出ない展開がベストなんです。
僕が出るという事はビハインド、つまりチームが負けてる状態ですから。
もし出番がきたら?1発でひっくり返してやるだけですよ」

レギュラー取る前はちょっとミスすると涙目になる弱気兄ちゃんだったのに
頼もしくなったもんだ。

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:10:11.94 ID:nl3e2Kyg0.net

>>209
それ西武でやってくれたらいいんだけどやらんからなぁ
なんとも、

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:13:33.66 ID:D0sbgs1n0.net

山崎なんざ旅行しに来て、メダル、リング貰ったんだぞ
そっちが不憫や

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:14:11.92 ID:LOYLpn6w0.net

>>332
あれ、どう考えても投げる場所なかったよな。
ほんとやめてよ~。
なんでうちだけ投手の主戦を4枚も抜かれたんだ。
嫌がらせ?

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:15:21.89 ID:eoeL3ZcO0.net

>>337
なんだようちだけって
オーナーにでもなったつもりか?
気持ち悪いおっさんやでほんと

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:16:04.02 ID:LOYLpn6w0.net

>>345
ファンのつもりですが、なにか?
文句でもw?

804 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:49:58.24 ID:n/FeX9nd0.net

>>332
メダル泥棒

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:18:50.31 ID:FLuKmly30.net

あとセカンドが東京では牧、フロリダでは山田だったけど
どうして最初から山田じゃなかったんだろうな
牧もびっくり箱的に活躍したけど、結果、山田はやっぱり上だった

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:23:03.35 ID:u/BTQFZJ0.net

>>368
違うみたいよグラウンドのつくり、源田は向こうのほうの感じがいけそうで怪我してても使われたんだと思う

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:24:58.94 ID:FLuKmly30.net

>>393
やっぱり意図的な使い分けだったのかね?

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:27:26.47 ID:SFn0aViM0.net

>>393
単純に中野の守備がヤバかったんで怪我してても源田でとなったと思われ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:29:16.19 ID:7ntMAaP70.net

>>425
阪神でショートクビになっただけはある

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:24:41.20 ID:aA4LpvvS0.net

大谷ダルビッシュヌートバー
チームをまとめてくれた3人でしょ
WBC期間中に吉田が他の選手の面倒見てたとかいう話は一切聞かなかった

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:25:16.85 ID:LOYLpn6w0.net

>>405
報道されなかったんだろうなw
てかこんだけ活躍して報道されないってすごいよね、逆にw

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:26:54.37 ID:aA4LpvvS0.net

>>410
実際に胴上げされなかった次点で察しろよ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:27:19.94 ID:LOYLpn6w0.net

>>420
だから言ってるじゃん、そうだってw
オリファンはもう慣れっこw

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:29:37.94 ID:aA4LpvvS0.net

>>423
だから報道されなくても選手たちが吉田にそういうの感じてたら自然とそういう流れになるでしょ?って話なんだけど

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:30:19.17 ID:LOYLpn6w0.net

>>438
報道のためにやってんだよw
こういうシナリオでっていうとそうなっちゃうんだわ。
日本のメディアの未熟さ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:22:04.15 ID:J9lxSiXx0.net

>>405
大谷やヌートバルってチームでういてたじゃん
なにをまとめたの?

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:34:50.06 ID:l7CF4y1s0.net

ダルって面倒見の良さと顔とスタイルの良さで色々誤魔化されてない?
割りとパカスカ打たれるイメージあるんだけど

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:35:57.17 ID:FLuKmly30.net

>>459
高名な飛翔家だからな

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:40:25.50 ID:oEvE6TTI0.net

>>459
そうか?3登板 6投球回 被安打7 被本塁打3 失点5 自責4 防御率6.00
投げれば打たれてたってただけで1番活躍してたろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:41:06.91 ID:GSKVx/fl0.net

>>459
ベテランはシーズンの最初は不調で中盤から調子が上がってくる

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:45:42.33 ID:7pzt1g0q0.net

こいつ新庄並みに歯が白過ぎてキモい

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:46:40.57 ID:1hzJwqIX0.net

>>492
何でみんなこれやるんだろうな
高い金出して気持ち悪くして何がしたいのよ?
自然な白でいいのに、

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:53:31.86 ID:4kEZ0WAT0.net

>>496
ほんこれ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:00:44.28 ID:1hzJwqIX0.net

>>522
ちょっとくすんだ白くらいで「良く歯を磨いてますね」的な歯でいいのにな

629 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:36:55.50 ID:yh2b4iKX0.net

>>496
アメリカで通ってた歯医者の話では、人種によって歯の色が違ってて黄色人種は真っ白じゃないらしい。なので不自然に見えるのかも
ホワイトニング相談したらそう言われて、歯にダメージ与えるからあまりオススメしない、市販のテープで十分だと言われた

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:25:28.68 ID:5UOCKCA60.net

吉田がMVPやろ
胴上げスルーは気分悪かったわ
胴上げは ダル→吉田→大谷 でよかったのに

662 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:48:49.76 ID:NzXBYSBY0.net

俺の中でのMVPは観客席にいた紫雷イオと、その真後ろにいたAV女優だわ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:59:55.66 ID:jr8lZQv70.net

>>662
日本にもグルーピーになりたい女おるもんやな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:04:29.63 ID:SV7anfKd0.net

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:41:35.74 ID:SHsvbZPo0.net

打撃で印象に残ったのはまず吉田
次に大谷、近藤
岡本もあんまり触れられないけど頑張ってた

748 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:45:49.98 ID:2H42bwP90.net

>>740
近藤はいい選手だなと思ったけど
日ハムファンによれば昨日の見逃し三振
あれもまた普段の近藤と聞いて少し冷めた

759 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:59:39.29 ID:9QBI3jrm0.net

>>740
打撃陣で言うとこの4人だな
まあ数字見てもそうだし

760 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:00:05.05 ID:B+NW+nyP0.net

>>740
禿しく同意
メキシコ戦で逆転サヨナラ打を放った村上、一塁から快走して魅せた周東も印象に残る
その他の選手も粘ってファボールで塁に出て次のバッターに繋げて
勝利を呼び込む地味に光る活躍をしていた

755 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:53:04.35 ID:aCTfHPKE0.net

ヌートバーは余計だったわ
というか監督だけで良かっただろ

762 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:01:00.81 ID:FncNqipZ0.net

>>755
家族写真用

763 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:01:12.41 ID:9QBI3jrm0.net

>>755
前半活躍してたぞ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:02:18.38 ID:xte7LpXd0.net

>>755
ヌートバーはアレックスロドリゲスとオルティスにまた囲まれて根掘り葉掘り聞かれるかもしれん
胴上げについても聞かれるかもしれんから、あげといて正解だった

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:26:33.21 ID:Cy/Kpw+o0.net

今日打てばあったと思う。やっぱり最後の試合のインパクト+大谷セーブだよね
スターにはかなわんね。

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:35:24.18 ID:tTgCEv9C0.net

>>841
大谷翔平に敵わんのは納得なんだよ
それよりも佐々木や村上みたいなザコよりメディアの扱いが悪いのがおかしい

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:36:57.29 ID:VKUgQ2xF0.net

>>849
佐々木朗希と村上は電通ゴリ押しコンビだから仕方ない
解説者やちゃんと試合見てる人は吉田の偉大さを理解してるよ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:39:56.52 ID:xr6sZqkT0.net

>>849
佐々木朗希と吉田の価値なんて比較できんだろ
アホかお前は

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:32:03.71 ID:S3rCFWga0.net

凄い選手だけど、いまいち目立たないキャラだからキャラ損してるな。
ダルビッシュみたいにアクが強ければ目立ってるんだろーけど

171 :   :2023/03/22(水) 19:37:46.82 ID:tQdgRNK30.net

>>143
オリックスだからな
2連覇したのに誰も知らない

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:41:49.19 ID:74vfwiOX0.net

>>171
日本シリーズでもエグいホームラン打ったのにな
やっぱオリックスだからとしか言えんよなあ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:35:47.03 ID:zcXB3vzH0.net

美人嫁美人嫁書かれてるから調べたら、
めっちゃ美人嫁でビクンビクンしたわw

今晩はこれで決まり。
吉田、ごめんな。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:39:03.91 ID:n3xosXNU0.net

ダルビッシュの一発病は結局、最後まで治らなかったな
今日も予想通りに一発やられてたし

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:45:03.20 ID:u/BTQFZJ0.net

>>179
このチームはそんなだれかの穴をみんなでカバーすることができるチームだったな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:50:54.71 ID:1/rTILdB0.net

>>179
3-1だから安心して見てたわ
どうせ一発食らってる1点差で大谷だなって思って見てたし

つーかライトに大ファールを連発、ライト線にファール連発された上に10球目?でライトホームランってダルもキャッチャーも糞だよな
そっちを狙っててそっちにしか打てない0.210の打者なのに

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:51:49.70 ID:guKGVfl40.net

ヌートバーは韓国戦だけだったな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:55:34.50 ID:Ledr6FF60.net

>>247
今日も一応点数に絡んでるし
安打はなかったけど

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:03:01.97 ID:SFn0aViM0.net

>>268
あの1点はすごく貴重だっただろ
あの1点がなかったら吉田抜きで延長だぞ
1アウト満塁のサードランナー岡本で
内野ゴロで1点とるのは極めて難しい

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:12:56.04 ID:m9s8cKbe0.net

門田みたいな存在

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:28:48.45 ID:Fef6Hy4i0.net

>>329
男が惚れる漢

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:29:25.21 ID:LOYLpn6w0.net

>>432
完全無欠のスーパーヒーローだからな。
選手会長時代は安心できた。

今はラオウで不安でしゃーないw

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:14:06.27 ID:kbAHAllZ0.net

>>324
嫌いにはならんやろ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:15:49.82 ID:wSx2G0Kx0.net

>>334
もともと虫が好かない
スタンドプレー多いやん

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:16:57.44 ID:G2EmL39I0.net

>>347
スタンドプレーとは?
具体的にどーぞ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:19:41.05 ID:wSx2G0Kx0.net

>>355
ヘルメットを脱いで走ったのがなぜかすごい!とかさあ
いちいち演出入れてくる
チェコの帽子をかぶって現れたのがすごい!スポーツマン!
アタマおかしいんじゃないかと

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:20:21.44 ID:LOYLpn6w0.net

>>373
日本のスポーツマスコミが未熟なんだよ。、
最初に書いたシナリオ通りにしないとだめなの。
はっきりいって能力が低い

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:21:13.02 ID:O/ytJW8C0.net

>>373
スタンドプレーとは?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:16:47.37 ID:Qqc2wC7E0.net

吉田は文句無しだが
地味に岡本も良い仕事してたよな
村人をカバーしてくれた

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:20:16.80 ID:WlWUFQnt0.net

>>354
岡本はメジャー投手に対応できることを示した。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:21:07.58 ID:FncNqipZ0.net

>>376
この大会で一番成長したのは岡本だと思う。

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:33:13.13 ID:7TaUsIyH0.net

決勝で無安打1併殺打じゃね足引っ張ってたよ
勝って当たり前の予選でどれだけ打とうが決勝で打った岡本や村上の方が上

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:34:32.37 ID:CZ+4Vl7Q0.net

>>452
昨日のスリーランは相当価値あると思うけど。村神様復活で吹き飛んだが

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:35:29.33 ID:mNPKuSDa0.net

>>452
昨日のホームランみたか?泣いたぞ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:34:34.23 ID:qM05FCRB0.net

大谷は主人公の星のもとに生まれたが吉田はそうじゃなかった
こればっかりはどうしたって乗り越えられない壁よな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:35:08.75 ID:LOYLpn6w0.net

>>457
去年の日本シリーズ見てないねw?
第5戦

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:36:38.54 ID:LOYLpn6w0.net

>>457
そんなあなたに去年の日シリが追体験できるラバーガールw

www.youtube.com/watch?v=a6nnumSqhbg

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:46:02.45 ID:a9RZAdZq0.net

吉田腰痛持ちだしな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:47:15.59 ID:LOYLpn6w0.net

>>495
ここ2年腰痛出てなくない?
デッドボールで骨折したりコロナになったりはあったけど

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:00:23.79 ID:n60FR79Z0.net

>>499
若い頃は小さい身体がネジ切れそうな
今より凄いマジキチフルスイングしてたからな。
あれは腰いわすわ

今でも凄いスイングには違いないが
腕の使い方の技術も加えてボールを掬い上げてる感じ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:01:27.23 ID:LOYLpn6w0.net

>>537
うん、トレーニングもあるし、例のよく出来た奥さんの
体調管理もあるだろうな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:57:31.34 ID:cMx61FbG0.net

吉田と岡本の華の無さは異常

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:58:37.98 ID:mNPKuSDa0.net

>>527
どっちも芝犬ぽいだろ。いい意味で

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:59:09.29 ID:LOYLpn6w0.net

>>530
去年の日シリ第5戦を見てないなw

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:59:07.52 ID:ILJQTl0Q0.net

オリックスにいたら地味になる病だな
吹田の主婦も同行してたらしいが見てた人の九割は気づいてない

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:59:48.09 ID:LOYLpn6w0.net

>>532
そういうところが好きだったんだよねーw
オリ姫だけど、私だけがこのイケメン軍団を知っている、みたいな。
吹田の主婦はかなりバレてきたが

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:02:20.50 ID:bMt/ZGXh0.net

>>532
オリックス出身で国民的スターになったイチローはやっぱりすごいな
あの当時は田口や谷もスターだったが

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:20:03.75 ID:9b4pmoPp0.net

吉田はメジャーで
.260~.280 10~15本くらいかな?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:22:26.46 ID:sraSLH6S0.net

>>65
初年度は.260 18本くらいやろな
2年目に30本打てたらええ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:19:12.22 ID:CrqRuw+f0.net

>>86
日本でも30本打った事ないのに……3割20本が目標だよ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:30:20.66 ID:sraSLH6S0.net

>>369
大谷も打った事無かったしへーきへーき
NPBでそこそこなのにMLBで化けるなんて良くある事よ

寧ろ日米で30本打った選手なんて殆ど居ないし
松井秀喜と大谷だけじゃね?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:53:01.59 ID:vpD3EtVS0.net

>>668
それは禁句らしいよ
本人も気にしてるらしいw

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:05:11.01 ID:KbbrnzUQ0.net

>>669
昔は自然だったのに

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:30:55.12 ID:PAP7AxXB0.net

>>684
なんか競輪選手にいそう

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:27:31.09 ID:rFtYupp30.net

>>781
歯の汚れがそこに移動するシステムとか?

793 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:38:02.05 ID:SqzsqizS0.net

>>783
なるほどな
納得した

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:56:30.89 ID:rQjyTOmf0.net

>>793
納得するなw

784 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:30:51.81 ID:KIUU79lT0.net

大谷が1番吠えてたのは吉田の3ランだったし
佐々木朗希は170キロくらい投げるんじゃねくらいの勢いでガッツポーズしてた

791 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:35:42.43 ID:KIUU79lT0.net

>>784の動画
16秒くらいから
https://m.youtube.com/watch?v=uZP8piOhNLQ

896 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:14:21.68 ID:WByMto9c0.net

>>784
今大会の全アクションの中でこの佐々木のガッツポーズが一番印象的だった
打てれて責任感じてたのもあるだろう

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:50:56.33 ID:RtPnj04t0.net

MVPでもおかしくなかったが、ただ打点は前のランナーが出ててこその数字だしなぁ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:58:44.74 ID:rQjyTOmf0.net

>>806
打点プラス大事な場面(逆転打とか同点打とか)で打ってるから野球ファンの印象は吉田が強いと思う。

819 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:08:45.44 ID:nCdDotDW0.net

>>813
お世辞にも守備の評価は高いとは言えないがメキシコ戦でのバックホーム捕殺も良かったね。

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:13:54.45 ID:BP+LgkYM0.net

>>819
アメリカだとあのプレーにフォーカスしてるメディア結構あったけど、日本ではほとんど評価されてない感じ。落合が「6点目を防いだあのプレーが大きい」と言ってたくらい。

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:53:08.27 ID:hOj/8Cbd0.net

優勝して飛び出そうとした時、フェンスに引っかかって転げてたの吉田?

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:55:00.03 ID:rFi2H0W10.net

>>807
うん

822 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:10:44.30 ID:YS0EmFpx0.net

サッカー好きだがこの選手気に入ったわ
やきうマスゴミは死ねと思うが
こういう野球選手は最高だね
職人気質も備えつつ主役にもなれる感じがたまらんね

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:27:31.26 ID:/J+y2leR0.net

>>822
敦賀気比時代からこんな感じなんでw

851 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:36:38.06 ID:xktZl9FH0.net

>>842
敦賀気比って優勝メンバー?

882 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:58:58.39 ID:xxK20JFq0.net

>>851
じゃないね。ベスト8止まり

県外出身が多い中、福井県福井市出身の生粋の福井人やね。
福井の星だが、決勝テレ朝系列は放映対象外…

829 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:15:29.78 ID:DdaYONkf0.net

ちょっと大谷を贔屓しすぎ感はあるって思う

858 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:42:57.47 ID:llSz/e8G0.net

>>829
ちょっとどころの騒ぎじゃない
みーんな大谷の人たらしにやられちゃってる
大谷ってアメリカ人には特別サービスいいからな

931 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:39:45.68 ID:1mk+hTdv0.net

>>829
電通からしたら大谷持ち上げたほうがもうかるからな

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:45:06.05 ID:Qp0mtCCu0.net

俺も大谷ぐらいずば抜けてたらニコニコしてるだけで人が寄ってきそう
営業先を切り崩すトークとかは苦手そうだな
受け身でニコニコしてるのは得意そう

868 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:51:48.14 ID:F1MGn4rc0.net

>>862
大谷はどう見ても受け身な人間じゃねえだろ
みんなに無理だって反対されてる二刀流を貫いてどっちでもメジャートップクラスに持っていった反骨心の塊だぞ
自分の思ったこと以外は絶対やらないタイプだよ

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:55:39.90 ID:Qp0mtCCu0.net

>>868
いやトーク力の話
営業やらせたら積極的にトークをリードして契約勝ち取れるタイプではない

二刀流を貫いた反骨心には脱帽してる

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:03:14.53 ID:xr6sZqkT0.net

>>878
トーク力なんて結局経験とノウハウだろ
普通の人がやれないことやれるやつは何やったってずば抜けるよ
大谷ってトーク上手いしな
今日の試合前の喋りとか聞いてないのかね

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:18:57.63 ID:aPPqp6FU0.net

>>886
全部、野球の能力ありきだよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:22:41.99 ID:4Kb1Hjrz0.net

なんか全体的に小洒落た感じなのがダメなんじゃね

やきう以外は童貞くさい大谷とか
HR量産型豚とかに比べたら

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:53:01.18 ID:mNPKuSDa0.net

>>88
吉田って結構リア充感あるからね。野球以外の時

770 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:13:30.55 ID:K7bz0GmO0.net

>>88
吉田はチャラい感じはあるけど、オリックス入団の時から社会貢献をしたいと発言してて、
実際に海外の貧困の子供たちに支援をしていてゴールデンスピリット賞を受賞している

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:22:43.22 ID:kRr2qdIR0.net

美人嫁でも渡部建のオフルなのか…
不憫だ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:26:09.72 ID:mdKLF7ei0.net

>>89
マジ?
穴兄弟?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:00:38.71 ID:/w3+2+cz0.net

>>89
デマ書くと名誉毀損で訴えられるよ

>>122
あーそれか

939 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:56:15.82 ID:2z2eMxSB0.net

どうしてもヒーローになれない吉田正尚
決勝に行けたのもあのスーパースリーランがあったからなのにね
ランナー出しても残塁の山という完全に負けの流れからの
まさに起死回生のホームランだったのにな
ホント不憫すぎる

943 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:00:08.99 ID:nCX2sFSM0.net

>>939
ベストナインに選ばれてるから不憫ではないよ

946 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:02:35.77 ID:2z2eMxSB0.net

>>943
そういう後で発表されるものとはまた違うんだよね
ベストナインなんて誰も覚えてないやんどうせ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:24:57.28 ID:cqmpwhOF0.net

正直ヌートバーより吉田だな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:27:40.83 ID:1+5agaB+0.net

>>110
気遣いってやつよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:25:12.68 ID:GpjXuzde0.net

マジで意味わからん
こんなんだから出身地の福井県ではWBCの地上波放送がないんだよ
福井に関わると最悪だわほんと

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:26:12.36 ID:y7CkWbaZ0.net

>>112
福井は捕手の中村も輩出してるんだよな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:26:46.20 ID:mtwXYShK0.net

吉田 近藤 大谷
この3人だろうけどな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:55:51.15 ID:Z9du7CMX0.net

>>120
近藤の名前をあげる奴って近藤より打ってる岡本の存在を見なかったことにしてるの?
近藤は雑魚専
出塁率も岡本以下

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:30:52.30 ID:QA1dWrip0.net

なんでマスコミは吉田よりも村上ageするんだろうな
ネクスト大谷をコイツしようとしているのかね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:33:43.63 ID:u/BTQFZJ0.net

>>136
なんとか賞を取ったとかブランドに弱いんだろうなwもう見る人読む人のほうがかしこいのにw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:31:27.73 ID:b4EaJu/o0.net

吉田正尚は昨年末の日本シリーズでも活躍してMVP獲ってたし大舞台に強いよね
頼りになる4番打者

503 :sage:2023/03/22(水) 20:48:41.31 ID:ukcc9Bu/0.net

>>139
MVPとってねえし活躍もしてない
サヨナラHR一本だけ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:35:41.31 ID:n4TLup/A0.net

i.imgur.com/q4DxG8U.jpg

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:47:46.37 ID:1/rTILdB0.net

>>157
2人とも人口美感が半端ないな
全部天然物なの?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:37:03.08 ID:hRaSc7CP0.net

打撃成績 OPS
1.345 大谷
1.278 岡本
1.259 吉田
1.115 近藤

吉田もだけど岡本も地味に凄い
メキシコ戦のHRキャッチが無ければ大谷より上だった

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:28:30.18 ID:SzX8Clmm0.net

>>167
あれ、村人は?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:39:04.39 ID:fWltdqNL0.net

どうでもいい場面でしか打たなかったからしゃーない

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:46:52.87 ID:XfpSCdit0.net

>>180
あのメキシコ戦を見てないとは哀れなやつだ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:39:05.44 ID:gZgjMAJ20.net

大谷や復活した村上リーダーダルと比べると如何せん陰が薄い

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:51:42.04 ID:1/rTILdB0.net

>>181
終わり良ければ全て良しの真逆を行ってたからな
決勝のみ無安打

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:41:46.20 ID:B+DfL2LJ0.net

松坂がmvpになったときもあっただろ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:43:55.90 ID:xcJBEI590.net

>>191
活躍は覚えてないけどトロフィー壊したのは覚えてるw

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:42:41.12 ID:B09xdOnV0.net

ごめん、(監督以外で)胴上げされたのって、大谷、ダル、ヌートバー、以外は
誰だったの?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:47:35.49 ID:aaxbtfrj0.net

>>196
それで全員
栗山 → ダル → 大谷 → ヌートバー 
の順で胴上げされた

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:47:08.39 ID:oHlXPpVm0.net

>>28
試合見てた??
チームバッティングしまくりだったじゃん
メキシコ戦も自分が決めるって気持ちを抑えて四球選んで村上に繋いでサヨナラ演出に貢献したし

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:25:16.35 ID:zMnmFpdM0.net

>>219
プレー以外でってことでしょ
そこは外野には分からん所

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:48:45.59 ID:JRIJGJ4+0.net

大谷のわがままなクローザーで一番活躍した吉田君が消されてしまったからな
仲間や後輩立てることより自分が中心に成りたい嫌われタイプの典型
それが大谷だから

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:05:51.35 ID:J9lxSiXx0.net

>>230
だから歓喜の輪から弾き出されちゃったんだな
外側から異様に背のたかいトーテムポールが覗き込んでいてホラー映像かと思ったよ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:51:09.39 ID:htcFiZnl0.net

大谷はともかくダルビッシュは活躍してないよな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:57:44.85 ID:arX/vAUs0.net

>>241
陰で支えてたじゃん
俺が俺がじゃなくて見直した

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:51:12.97 ID:vzf+HlyP0.net

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:43:31.60 ID:Ob0JVJbe0.net

>>242
何これ滅茶苦茶オモロいやんけ。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:51:49.55 ID:TKSyDfEf0.net

吉田とか山川とか私服のセンスが平成飛び越えて昭和だからな
本人たちも華とか人気が欲しいとか思ってもないだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:07:22.43 ID:u/BTQFZJ0.net

>>246
山川はピアノも弾けるし指笛も上手いんだぞw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:51:55.35 ID:TmQRVqu30.net

何気に岡本も扱いが可哀想
いいとこで打ってるし、複数ポジション出来るしで貢献度高いのに

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:53:32.59 ID:oHlXPpVm0.net

>>249
岡本はヒーローインタビューあったしなあ
吉田は流石に不憫
韓国戦はヌートバーと吉田の2人ヒーローインタビューでも良かった
昨日のメキシコ戦も本来は吉田と村上のインタビューが自然だと思う

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:56:00.61 ID:3KqZ9REI0.net

この人はイチローを超える天才だから
初年度から首位打者争いする

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:21:28.97 ID:G+G8tVk70.net

>>273
ワシもそう思うわ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:02:14.77 ID:NE0vsPcJ0.net

ぶっちゃけヌー胴上げしてる時点で美本の白人コンプやべえってなったわ
ダル大谷監督と並んでなんでこいつ胴上げされてんの?って素直に感じた

857 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:42:49.71 ID:JOdvmTwy0.net

>>295
ヌートバーが胴上げされることは二度とないからだよ
粋な計らいだわ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:09:31.73 ID:OU9xOZ890.net

電通とかついてないと駄目なんだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:39:13.49 ID:J9lxSiXx0.net

>>312
謎のヌートバルゴリ押し
たつちやんTシャツからはじまって、あの退屈で痛々しいペッパミルパフォーマンスのこと?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:09:47.38 ID:H2db3HYy0.net

>>1
こういうのが今回すげー嫌だわ
電通の御輿に平気で乗る大谷も

大谷は前回大会脚痛めたとかいって辞退したのに
格闘技のキックの練習の写真上げてたり
色々人間性にも問題あるし

あとアマプラで兼近いてゲボ吐いたわ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:41:36.65 ID:J9lxSiXx0.net

>>316
大谷のバントや内野安打は村上や岡本や吉田のホームランより価値がある扱いなんだよな
こういうのがプロ野球人気を低下させて来たんだよな

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:10:56.81 ID:fyKCtfKf0.net

吉田正尚かウチの神棚に飾る、それで勘弁してくれ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:12:27.46 ID:LOYLpn6w0.net

>>320
オリックスの年末福袋買ったら正尚さんの
菩薩像みたいな手ぬぐいのれんが入ってたから
それ神棚に飾るわw

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:12:46.66 ID:T77SzTMP0.net

まあ吉田に関しては栗さんの構想には入ってなかったがどーしても連れて行ってくださいって直訴があったわけでね
連れて行ってやった時点で不憫じゃないんだよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:15:05.26 ID:kosm0QAL0.net

>>328
吉田がいなければ優勝しなかった。ピンチのメキシコ戦で勝てたのは吉田のおかげ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:13:29.03 ID:nXP82NAz0.net

もしかしてレスリングの吉田沙保里と親族?

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:26:59.19 ID:KGL+anrE0.net

>>330
筋肉質でがっしりして男前なところがそっくりだね

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:13:49.38 ID:kosm0QAL0.net

敗戦濃厚な日本を救ったのは間違いなく吉田のスリーラン
それで決勝出れたのに、こんな塩対応ひどい

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:54:52.35 ID:J9lxSiXx0.net

>>333
大谷も壮行試合や雑魚相手には特大ホームラン打ってたけど、アメリカ行ったらショボかったな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:14:06.37 ID:jFdBlH6N0.net

>>324
いや「大谷!大谷!」はマスコミやろ
それを大谷のせいにするのは不憫や

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:17:03.37 ID:wSx2G0Kx0.net

>>335
それに乗っかってるの大谷やん

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:15:01.80 ID:GbcH/T3l0.net

まあヌーの胴上げはショーヘイヘイが照れ隠しで担いだからな
とはいえ吉田お疲れ様。MVP貰ってもおかしくなかったぞ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:19:25.85 ID:7kB7I94H0.net

>>342
吉田は良かったけど大谷の成績を見たらMVPは無理やで

投手
3試合2勝0敗 9.2回 11奪三振 防御率1.86 1セーブ

打者
7試合33打席 .435/.606/0.739 OPS 1.345 1HR 8打点 9得点 10四死球 1盗塁(0失点)

全試合ヒットでヒット10本(出場選手最多タイ)

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:15:42.00 ID:12HB2bgc0.net

この人はメジャーで活躍してるの?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:16:58.95 ID:LOYLpn6w0.net

>>346
今年からメジャー。
ボストンは最初「高い買い物しやがって」と非難轟々だったけど、
今とったハイム・ブルームが神扱いされてるw

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:16:07.06 ID:1sBEH/MG0.net

>>324
それは違う。
大谷4割、2勝イチセーブ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:18:06.56 ID:LvtXK8qp0.net

>>350
雑魚専

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:16:10.76 ID:YBhe1ZcW0.net

風貌がベジータ感あるから
そういうキャラでいってみよう(´・ω・`)

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:23:03.87 ID:NE0vsPcJ0.net

>>352
どちらかといえばナッパ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:22:12.92 ID:Etr/9Xq30.net

172センチのパワースラッガーとか夢しかない

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:23:23.05 ID:oiqdNIm50.net

>>388
ホントあの体格でなあ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:27:23.87 ID:DA8YBWY20.net

redsoxは初めて獲った日本人野手が大活躍したから
公式ツイッターが吉田だらけになってるな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:28:14.68 ID:LOYLpn6w0.net

>>424
あんだけ叩かれてたハイムが神扱いになってるからなw
アメリカ人の手のひらクルーぶりがすごいw

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:33:08.79 ID:klllWuGK0.net

ハイウエストがあかんねん

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:34:16.05 ID:mNPKuSDa0.net

>>451
言っちゃったな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:40:38.26 ID:xK+JvDVW0.net

最高でーす
しか言わないから
インタビューしてもムダと判断

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:53:41.07 ID:n/FeX9nd0.net

>>473
それは岡本和真

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:43:26.85 ID:abkDRHdB0.net

投手に山本由伸、打撃に吉田正尚
そりゃオリックス連覇して日本一にもなるわ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:44:03.29 ID:LOYLpn6w0.net

>>486
あのぉ、由伸も正尚もずっといたんですがw
それでも2年連続5位とかだったんやで。

ひとえに中嶋のおかげ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:44:53.84 ID:wP569ixI0.net

俺も部屋着のズボンをめっちゃ上げるの好きなんだよな
なんか子供のとき思い出して安心する
嫁からはやめろと言われる

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:47:22.66 ID:nJjCPp+Z0.net

>>490
バカボンみたいな着こなしのせいで短足に見えるのは内緒やで
あ、腰痛持ちなら仕方ない

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:49:35.31 ID:FncNqipZ0.net

アメリカの実況は何だアレwっ笑って見てたけどな
海外で胴上げはやめた方がいい

691 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:10:25.78 ID:DC+ntsVm0.net

>>506
スペインは城が広めて、優勝したらやるぞ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:02:36.10 ID:LOYLpn6w0.net

>>545
最初に余裕ぶっこいて村人様を正尚の前に置いたことで
そこで攻撃が切れちゃったのが何回もあったけど、
あれなかったら打点どこまで伸びたんだろうな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:24:59.03 ID:fKjAvx5N0.net

>>547
本当にな
村八分にしてやろうか

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:04:00.71 ID:1hzJwqIX0.net

大谷×トラウトが話題になってるけど、
ヌートバー×リアルミュート
ヌートバー×アレナド

も同じチームなんだよな
吉田やダルビッシュは同僚対決なかったのかね?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:08:45.77 ID:0MWty27J0.net

>>551
ゴールドシュミットがチームメイト。
リアルミュートはフィリ―

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:08:10.79 ID:qYnlkTgY0.net

ヌートバーは仕事したと思うけどな
ヒット少なかったけど、重い雰囲気を消すヒットだったし、ファインプレーも流れとしては大きいプレーだった
アメリカラウンドもヒットは出なかったけど追い込まれてから四球選んだりボテボテゴロで1打点、最低限の仕事した
日本とメジャーの差を測る物差しにもなった
あとメジャー行きたい選手はアメリカの友達できて心強いだろう
次点候補の阪神の選手呼ぶより有益だった

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:11:26.78 ID:TKSyDfEf0.net

>>563
アメリカの番組とかインタビュアーに呼ばれて日本のこと色々喋ってくれてたからそれだけでも貢献度大だよ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:09:24.88 ID:5+/PEug70.net

歴代最高の4番なのにw

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:11:26.85 ID:1hzJwqIX0.net

>>566
同じような成績を毎年残して常に3割30本80点を7年連続の鈴木誠也ですら成功できなかったから信用できんわ
大谷が異常

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:19:20.68 ID:XCEQiTlc0.net

昨日のMVPは間違いなく吉田だと思うんだがなぁ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:20:57.00 ID:bzEyBiW50.net

>>582
1試合だけじゃな
あまり、印象ないわ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:19:32.57 ID:0MWty27J0.net

ヌートバーと大谷はすでにメジャーで対策されてるからな。誠也が2週間だけMVP級の活躍して
そのあと沈んだのを見ると、吉田がこんなに早く目立つ活躍したのはちょっと勿体なかった
すぐ弱点見つけ出してくるからそこからが本当の勝負

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:20:36.80 ID:1hzJwqIX0.net

>>583
ダルビッシュがWBCで活躍できないのはそのせいか

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:24:34.85 ID:jisIzyKh0.net

メキシコ戦がいちばん熱かったのはみんな同じ意見だな そこでやってくれたのが、吉田!吉田がリアルMVPだよ!

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:23:58.23 ID:7oDHBLmw0.net

>>600
メキシコ戦の3ランはカメラもああファールやなあって感じで追ってて途中で入るって気付いて慌ててカメラ寄せた感じだったよな
おかげ絵面的には残念だったけど、その分中継見てた時はマジかよなすげーサプライズ感あったわ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:28:25.19 ID:1pVx3EPx0.net

門田の生まれ変わり

624 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:33:19.78 ID:F/cW9wHq0.net

>>612
門田のほうが伝説がわかりやすい
早稲田からきて生意気な発言した小宮山への強襲ヒットとか
清原も守ってて怖かったって言ってたからな

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:30:30.90 ID:LrySej6j0.net

大谷は投手成績も素晴らしいからな
投手でも最多投球回で、防御率も8回以上投げた選手で一位
投手側でも大会MVPくらいの勢いなので、吉田は相手が悪すぎた
大谷がいなければ吉田がMVPで文句は無かった

646 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:44:42.98 ID:bzEyBiW50.net

>>616
中国相手で稼いだからな
イタリアで打たれて降板したイメージのほうが強い

663 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:49:05.21 ID:vZ41sAv20.net

村上様に全部持ってかれた男

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:53:26.07 ID:fBhmYWpF0.net

>>663
あんまり村上に持ってかれた感はないな
何もかも全部大谷に持って行った感

676 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:00:36.01 ID:1ugNKhi90.net

メキシコ戦で「決めるのはお前だ!ビシィ!」ってやった時当の村上がよそ見してたからw

941 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:58:26.84 ID:2z2eMxSB0.net

>>676
マジかよww

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:09:39.00 ID:B2mieWsp0.net

イチローがWBC出なくなって日本は勝てなくなった
大谷が彼の替わりになって日本は優勝した
吉田は功労者だけど主役では無いよ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:14:05.11 ID:HdnA/2le0.net

>>689
いやでもヒーローインタビュー一回もなかったのは不可思議過ぎる

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:17:12.07 ID:LyhUzVSa0.net

MVP は岡本でしょ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:27:18.04 ID:J5VTlwlQ0.net

>>705
アロザレーナに取られたやつは惜しかったな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:33:44.79 ID:wjT6UNt30.net

手が震える程のプレッシャーやぞあの場面

729 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:37:20.48 ID:WHx8kxSR0.net

>>723
ずっと静かに水飲んでたね
印象的だった

745 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:44:04.58 ID:w6dP7K840.net

単に嫌われているだけじゃないの?

751 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:47:51.54 ID:jr8lZQv70.net

>>745
パヲタには人気なんだけどね
他球団ヲタにも隠れ吉田ファン多数
実況で柳田死ね、ボールぶつけろは良く見るが、吉田には見たことない

757 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:58:48.79 ID:mZ0iB4Ol0.net

打者大谷はレベルが上がったべすと8から目立たなくなったな

767 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:05:44.15 ID:zmyOOxAb0.net

>>757
敬遠が多すぎたな

764 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:02:09.28 ID:FA26vKXe0.net

怪我しなかったのかな
https://i.imgur.com/z5fN2gA.gif

837 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:23:13.12 ID:P0eCSSMa0.net

>>764

801 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:48:35.85 ID:2zdzzMBg0.net

準決勝7回3ラン後の9回四球での村上に指差し
かっこよかったな

854 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:38:23.63 ID:cb9Jy+e30.net

>>801
村上は見てなかったらしいけどな

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:13:16.11 ID:/BNkuUMK0.net

今シーズンはメジャーで日本選手への風当たり強いかもしれないな
嫌がらせもあるだろうから注意しておいた方がいい

835 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:21:38.19 ID:UQGRuo7o0.net

>>824
へぇー、そんなのあるんだ。

ユーロサッカーでそんなのあったら大問題だろな。

872 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:53:43.78 ID:RqU7VuHE0.net

マスゴミと電通が画いていたシナリオに吉田は居なかったからだよ
最初から祭り上げる人間は決まっていて、途中から別のヒーローが現れると黙殺するんだよ
近藤だって大活躍したのに何にも無いだろ
特定のヒーローを祭り上げる方が広告費だったり分散しないからね

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:56:28.81 ID:kxnE0YBD0.net

>>872
電通のスターシステムはマジ糞だな
これのせいで本当のスターがスターになれないからな

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:54:45.24 ID:wmD8wqDu0.net

吉田に関しちゃ男ファンの方が絶対に多いよな
職人タイプかっけーよ

887 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:03:36.48 ID:Cy/Kpw+o0.net

>>876
お笑いだって男のファン多い奴が本当の実力者で面白いし息が長いのだw

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:04:18.82 ID:RJGROAJL0.net

せめてメジャー言ってる選手は英語でコメントして欲しいよねヒーローインタビュー
何で野球てかたくなに英語でコメントしないの英語で聞かれててアメリカでやってるのに

905 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:20:32.58 ID:V+wNZH3Z0.net

>>889
彼は野球で活躍することを期待されてメジャーに行くのです
面白トークを期待されてるわけではない
英語で受け答えしてくれたら嬉しいでしょうがそれで成績が落ちては本末転倒なのです
それに微妙なニュアンスで違った意味に取られるのを嫌って必ず通訳を通すという選手も過去にいたはずです

892 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:12:05.93 ID:/jkhEy3X0.net

なんかベンツに乗ってハイブランドの服を着てセカンドバッグ持ってみたいな旧野球人のイメージ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:19:57.69 ID:Y8kjIY9N0.net

>>892
なんかわかる、でもそれがいい
黒々として髪も上げて堂々とデコ出して
金色のネックレスとかゴツい腕時計とか下品なスーツが似合いそうな

914 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:35:33.71 ID:HAUC/aOI0.net

だって実力者だけど華がないねん

933 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:47:47.16 ID:yHvKitnZ0.net

>>914
イケメンって部類には入ると思うけどね
比較対象が大谷翔平なのがまぁ

954 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 03:42:12.91 ID:G0qgsCjc0.net

まとめ役のダルがいたから優勝できたんだな

1 アタザナビル(神奈川県) [JP] 2023/03/22(水) 19:55:43.54 ID:IhXsTHnv0●
【WBC】ムネリン 侍のアニキ・ダルビッシュをMVP指名「2000万くらい使ってます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/554b04f34b9e07a8f94d90c586950a921282d660

 第1回、第2回WBCで世界一に輝いた栃木ゴールデンブレーブスの「ムネリン」こと川崎宗則内野手(41)が、TBS系の情報番組「ゴゴスマ」に出演し、ダルビッシュ有投手(36=パドレス)を個人的なMVPに指名した。

 国際大会を知るムネリンがプッシュしたのは、精神的支柱としてチームをまとめ上げたダルビッシュの貢献度の大きさだった。

「今回、決起集会も5~6回、開いてます。多分、彼は2000万くらい使ってます。とんでもなく野球選手、食べるので。しかも高級焼き肉店ですし。ダルビッシュ有くんのおかげで、先発投手たちもボールの慣れとか、メジャーの対策とかもたくさんできた。僕は有くんにMVPをあげます!」。

 ダルビッシュとは親しい間柄で、面倒見の良さや野球に関する豊富な知識量を持つことを知っている。

「たくさんのことをね。ボールのこともそうですし、移動の時差ぼけ対策も佐々木朗希選手とかに話していたので。実は有くんが見えないところでも働いていたと思います」とうなずいた。

ダルビッシュ、決起会に2000万円支払い [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679482543/

979 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:39:05.82 ID:MRmNCz5F0.net

>>954
まとめ役としては優秀だったけど試合に出てくるとハラハラするからまとめ役や精神的支柱に徹していてくれた方が良かった

991 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:28:29.97 ID:uZkHJIz50.net

犬谷は早く小久保と稲葉に謝りなよ
嘘をついてドタキャンして申し訳ありませんでしたと
完全に前科を忘れて調子に乗ってるだろ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:38:18.62 ID:e5D7DCOJ0.net

>>991
前年の日本シリーズの第六戦登板しなかったからその時点で肘やってたんだろ
メジャーと契約するときに保存療法やってたのバレてるから

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:56:13.53 ID:THid+aey0.net

大谷が超人ハルクホーガンで
吉田がマッチョマン、ランディサベージ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS