引用元
1 :ギズモ ★:2023/03/21(火) 17:23:41.39 ID:FktArVBu9.net
吉田の活躍を報じる「The Boston Globe」紙
Sox Showcase: Japan’s Masataka Yoshida, Mexico’s Alex Verdugo come through in clutch during epic World Baseball Classic semifinal
https://www.bostonglobe.com/2023/03/20/sports/red-sox-outfielders-alex-verdugo-masataka-yoshida-getting-closer-look-each-other-opposing-world-baseball-classic-dugouts/
以下日本語訳
By Peter Abraham Globe Staff,Updated March 20, 2023, 9:24 p.m.
MIAMI – ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝第2試合は、8分間にわたり、レッドソックスの今シーズンの可能性を示すショーケースとなった。
3点差で迎えた7回、吉田正尚は低めのチェンジアップを右翼線に叩き込む3ランホームランを放ち、チームメイトはダグアウトから転げ落ちるように喜んだ。
“どうにかバットがボールの下に入りました。”打ち取ることができてよかった。”
一晩中素晴らしいプレーを見せていたメキシコは8回表、ランディ・アロザレナの二塁打で一死一、二塁とすると、今大会絶不調のアレックス・ベルドゥゴが初球を捉え、高めの速球を左翼に運ぶRBI二塁打で再びリードを広げました。
ベルドゥゴは胸を叩き、ダグアウトを指差した。父の故郷の代表として、ついに大きなヒットを放った。
レッドソックスの3人目、Jarren DuranがVerdugoの代わりにピンチランし、ダメ押し点を上げた。
しかし、日本が9回裏に村上宗隆の2ランで6-5と逆転し、35,933人の観客の前で熱狂的な旗振りで勝利した。
吉田は9回に再び打席に立ち、大谷翔平のリードオフダブルの後、5球で四球を選んだ。
日本屈指の強打者である村上が、センターオーバーの二塁打を放ち、不振を脱した。ピンチランナーの首藤右京が勝ち越し点を挙げ、スリリングな試合は幕を閉じた。
決勝は火曜日の夜(午後7時、FS1)、米国と日本が対戦します。
3打数4安打1四球の吉田は「日本の野球界が世界でどれだけ通用するかを証明できたと思う」と語った。レッドソックスの新左翼手は、今大会19打数9安打、3本のエキストラベース・ヒット、記録的な13RBIを記録しています。
また、吉田は7回終了間際、左翼浅いところからメネスを投げ飛ばし、メキシコのリードを広げないという重要な守備をした。
中略
WBCは、吉田にとって舞台となった。この29歳は、間違いなく今大会最高のバッターであり、ボールにバットを当てるだけでなく、クラッチな状況でパワーのあるヒットを打つという不思議な能力を発揮している。
日本の中堅手、ラース・ヌートバーは大会前、吉田のことをあまり知らなかったが、印象に残っているようだ。
「彼は、プレートで本当に規律正しいです。それが際立っていたよ」とカージナルスの外野手は言った。
「最初の数試合はヒットが出なかったが、ストライクゾーンをコントロールし、動揺することなく、自信を持って投げているのがわかった。」
「バッターとして、うまくいかないときにストライクゾーンの規律を保てるかどうかは、とても重要なことだと思う。彼はそれを見事にやってのけている。彼に限界はないのだと思います。」
ソックスのアレックス・コーラ監督は、吉田が開幕戦でクリーンナップを打つ可能性があると語っている。WBCでの活躍が、その決断を容易にしてくれるかもしれない。
メキシコの強豪左腕パトリック・サンドバルを相手に、吉田は2回に2ストライクのシンカーを左翼に打ち込み、一塁打を放つ。4回には再びサンドバルと対戦し、2ストライクのスライダーを左翼席に打ち込み、一塁打を放った。
“彼は打つだろう “とNootbaarは言った。”彼は素晴らしいアプローチを持っている。”
波乱の7回、大谷選手の四球で2アウトランナー1・2塁の場面で吉田選手が登場しました。カージナルスでプレーする左腕ジョジョ・ロメロは、カウント2-2からチェンジアップを低めに、そして内側に投げ込んだ。
“手が少し震えていたのは知っている “と吉田は言った。”しかし、良いコンタクトだった。自分を信じてボックスに足を踏み入れました。”
Yoshidaは、366フィート(約8.5メートル)の球を打ち込む強さがあった。フェンウェイパークでも本塁打になっただろう。
DeepLで翻訳しました
関連ツイート
@RedSox
The moment Masa knows it’s out.
https://video.twimg.com/amplify_video/1637997829934182400/vid/1080×1080/_ytcMacN36Rqsx6y.mp4
https://twitter.com/RedSox/status/1637998295011164161
(deleted an unsolicited ad)
223 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:24.30 ID:A121xUIQ0.net
ヤンキース→強い
レッドソックス→強い
エンゼルス→普通
マリナーズ→弱い
230 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:20:59.53 ID:uCWdcC4n0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:21:51.13 ID:lHjKJMa60.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:29.49 ID:2azEqqNZ0.net
>>223
昨シーズンはドベで再建中なんだな…
ア・リーグ東地区はヤンキースは勿論、オリオールズですら優勝したりするから怖いよ
306 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:02.97 ID:tKpqxAe80.net
>>238
確かアリーグ東今強いのレイズやっけ?
貧乏球団らしいな
313 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:46:28.33 ID:uCWdcC4n0.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:30:41.01 ID:qkD8ejv00.net
>>223
最近はエンゼルスよりマリナーズのが強いぞ
297 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:43:02.68 ID:PHvciDLH0.net
>>223
今はマリナーズのが強い、
PS進出したしイチロー弟子は新人王もとって伸び盛り
ボガーツに逃げられ
吉田を大金でゲットしたときは、ボストン完全終了と思ったが
もしかするかもしれんね
347 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:05:43.14 ID:mHRMUaXv0.net
>>223
なんで調べもせずに書いちゃうの?バカなの?
11 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:26:25.53 ID:v2Pq8OiD0.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:06.90 ID:0605PLKg0.net
>>11
味方になった吉田類ってなんだよって思ってしまった
57 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:05.12 ID:0v7/dA2x0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:04:55.41 ID:bluu5FMx0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:06:35.90 ID:Fx+XeD4r0.net
>>346
アメリカ行ってもカラシ付け過ぎるんだろ
154 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:28.29 ID:7uP/Zfrg0.net
あんまり詳しくない素人だけど、この人と大谷は、なんつーかムチ使ってる様な感じのバッティングに見える
被せて打ち返してるみたいな
188 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:06:32.78 ID:0v7/dA2x0.net
>>154
基本通りなんだけど、身体能力が違いすぎるので少年野球はおろかプロでもほとんどの連中が真似できない打ち方
195 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:45.68 ID:7uP/Zfrg0.net
>>188
パワーが規格外だから、球威に負けず振り切れてるからそう見えるのかな?
204 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:12:49.06 ID:2azEqqNZ0.net
>>118
実績ある奴割とFA市場にいたからねぇ。
>>188
実際出たての頃は毎年腰何度かイワしてたからね。
筋トレしたり試行錯誤して辿り着いたフォーム
191 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:08:26.89 ID:dUxeeNCs0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:58:22.85 ID:tKpqxAe80.net
なんでこんな左翼が高い壁になってんの?
174 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:00:50.28 ID:Km9ot0NC0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:09.41 ID:9mzyDHsc0.net
>>169
アメリカ人はアホやから、左翼と右翼で高さが全然違うとか当たり前だぞ
177 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:20.43 ID:SLqFu2h40.net
>>169
道路があってそれ以上広く作れなかったから壁作った
182 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:56.39 ID:duNrj/FF0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:27:48.49 ID:PHvciDLH0.net
青山学院大学出身だよな
基本高校では雑魚類だったのか
256 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:45.22 ID:sdfZjAo60.net
>>250
定期
大谷翔平
所属;ロサンゼルス・エンゼルス
生年月日:1994年7月5日(28歳)
出身地:岩手県水沢市(現・奥州市)
最終学歴:花巻東高校
身長:193cm
体重:103kg
血液型:B型
趣味:読書
吉田正尚
所属:ボストン・レッドソックス
生年月日:1993年7月15日(29歳)
出身地:福井県福井市
最終学歴:青山学院大学
身長:173cm
体重:80kg
血液型:B型
趣味:探究、瞑想
ラーズ・ヌートバー(日本名:榎田達治)
所属:セントルイス・カージナルス
生年月日:1997年9月8日(25歳)
出身地:カリフォルニア州ロサンゼルス郡エルセグンド
最終学歴:南カリフォルニア大学
身長:191cm
体重:95kg
血液型:B型
趣味:ヨガ、日本食
村上宗隆
所属:東京ヤクルトスワローズ
生年月日:2000年2月2日(23歳)
出身地:熊本県熊本市
最終学歴:九州学院高校
身長:188cm
体重:97kg
血液型:O型
趣味:ラーメンを食べること (とんこつスープが特に好き)
266 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:32:46.20 ID:1se4/nbk0.net
>>256
> 趣味:探究、瞑想
吉田にワクワクが止まらないwww
273 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:25.70 ID:8Q9i21+v0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:56.95 ID:8w6m1R+W0.net
307 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:04.42 ID:RIWrKObU0.net
イチローがいた時代のマリナーズはメジャーでいちばん弱かったけど、なんでやったんやろ
314 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:47:20.81 ID:DDnEAh770.net
>>307
イチロー入る前年の佐々木のソリアーノに打たれたのがWSラストチャンスになるとはなぁ
そのあと110以上勝ってすぐ敗退したのもあれだったし
319 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:49:08.38 ID:lHjKJMa60.net
>>314
すぐ敗退でもないし、あの時は頑張ろうNYでどうしようもなかった
327 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:53:56.65 ID:p2BJ7rXf0.net
330 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:55:21.05 ID:rDLrvGbJ0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:03.16 ID:eUU0cYYm0.net
>>1
それを言うなら村上の最後の打球こそ神宮ならバックスクリーンに飛び込んでるよ
298 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:43:07.71 ID:F/HTiDud0.net
>>130
神宮ならホームランだな
つまり村上は大谷みたいに更なるパワーをつける課題を見つけたと。
若い村上にはピッタリだ。
335 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:49.58 ID:FVbXC3ul0.net
379 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:36:01.71 ID:mGVvscw+0.net
>>130
神宮なら場外で慶應義塾の窓ガラス粉砕しとるわ
193 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:09.92 ID:EoPmpA610.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:56.56 ID:oNGpPVcP0.net
197 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:05.71 ID:SW6TaQT50.net
207 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:32.10 ID:O7g3XXI60.net
>>197
投球数が少ない。
投球数を増やす攻めがあれば
崩れたと思う
55 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:48.43 ID:estMj5XF0.net
どこに落ちたか確認できんのやけど、ヘタクソ過ぎん?カメラマンw
77 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:38:32.01 ID:ao7vQEd90.net
>>55
落ちたと言うよりライトのぶっとい柱に直撃した
81 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:39:44.44 ID:estMj5XF0.net
382 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:38:08.59 ID:TCb6G0GJ0.net
56 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:53.46 ID:RrWtsFPy0.net
今の日本最高打者は間違いない
3割15本くらいはやれると思う
レッドソックスが払う123億の価値に見合うかは知らんけど
61 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:49.09 ID:LCKHJ3Kr0.net
72 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:27.40 ID:h8Ofmgbh0.net
>>56
日本でも30本打ったことない打者なんで15本はキツイでしょ
3割はあるかもしれん
241 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:24:46.21 ID:V7wN+o9l0.net
>>72
「日本で30本も打ったこと無い打者」は大谷翔平にも当てはまること。
まあ筋肉を載せられる土台の大きさが違うがゆえかもしれんが
65 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:35:05.82 ID:estMj5XF0.net
小さかろうが細かろうが打てるんだよなぁ。太ってる必要ないと良くわかった
87 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:40:40.44 ID:lqyOPbto0.net
>>65
吉田の体型は飛ばす奴のそれだよ
柔道部物語の西野と似てる
92 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:42:27.85 ID:estMj5XF0.net
>>87
補足だけど、細いってのは新庄とかのはなしです
244 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:25:47.38 ID:L133b2F40.net
>>87
顎が細いから細身に見えるかもしれんな
野球選手って大体はデカいから小さい選手は総じてゴツいよ
丸っこく見えるのもゴリラみたいなマッチョだったり
119 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:42.40 ID:42JuDfRF0.net
村上を見てやっぱり日本野球の記録はあてにならないなと
選手をよく見て選ばないとと思っただろうね
日米の勝利数やホームラン数を通算するのも良くない
185 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:03:04.80 ID:0v7/dA2x0.net
192 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:08:41.79 ID:42JuDfRF0.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:56:41.19 ID:Xu3IC8P80.net
なんかテレビだと球捉えてなくてホームランかどうかよく分からなかった
165 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:20.95 ID:Z6GrW/Am0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:58:23.35 ID:eTozuK750.net
>>162
球どこにあるか分かんなかったけどカメラの動き見て切れてファールだと思ったらなぜか入ってた
219 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:17:27.21 ID:dUxeeNCs0.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:31:04.26 ID:O7g3XXI60.net
>>219
ア・リーグか
大谷との対戦があるかもね
265 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:32:30.41 ID:gb0ddO6K0.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:20:59.31 ID:4TGuj01b0.net
よかった
「Yoshidaの打球はファールだった」ってケチ付けてんのかと思った
235 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:22:20.13 ID:dT2ZQfCr0.net
271 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:18.48 ID:4TGuj01b0.net
352 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:11:43.42 ID:dT2ZQfCr0.net
281 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:08.98 ID:DDnEAh770.net
吉田はまさに現代の門田だな
ハイタッチとかくだらんことで怪我しなければいいがw
286 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:39:11.46 ID:8w6m1R+W0.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:06.62 ID:DDnEAh770.net
>>286
大谷も喜ぶとき加減しないからハイタッチとかしたらお互い怖いわなw
317 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:48:12.21 ID:zQ/c9KCV0.net
328 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:54:02.62 ID:7zHAJcYq0.net
>>317
最低ラインて、メジャーの3割打者って何人いるか知ってる?そのうちいなくなるよ3割打者自体が
334 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:48.11 ID:LKFN0ck40.net
>>328
三振か長打
投手有利をどうにかせんとな
326 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:53:56.25 ID:IrmFqxuU0.net
>>1 これ嫌味だからね。真に受けないように。フェンウェイパークならグリーモンスターの壁を越えられないってあからさまなパワー不足を嘆いてる記事だ。
336 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:58.48 ID:C2NmUozo0.net
345 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:03:58.80 ID:gnUG/N7E0.net
>>336
でもライト側は甲子園もビックリな深さあるんだよね
354 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:17:07.73 ID:xK6upa5C0.net
吉田って日本でも本塁打王になったことないよね
どちらかといえばアベレージ型の選手かと思っていた
359 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:22:36.57 ID:gy9imTxK0.net
>>354
中村、山川とかホームラン打者がパ・リーグにはいるからね。
パワーではかなわないよw
361 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:25:48.32 ID:zWom4nyx0.net
>>354
大谷のNPBホームランシーズンハイは22本だぞ
381 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:36:22.85 ID:TCb6G0GJ0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:48:19.66 ID:vYSIywXs0.net
401 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:08:38.40 ID:LKFN0ck40.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:44.33 ID:2azEqqNZ0.net
>>18
まだ懐疑的。
値段が高すぎると大谷のときと一緒
118 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:26.14 ID:duNrj/FF0.net
>>40
吉田はWBCで良い働きしてもチーム事情が悪いから
レッドソックスファンから見ればやっぱり高いと思うだろうな
418 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:42:56.09 ID:tIEw+Qj50.net
421 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:45:22.42 ID:tKpqxAe80.net
425 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:48:33.22 ID:tIEw+Qj50.net
>>421
ボストンの野球ファンはみんな寝てたのか?
決勝で当たる相手がどちらになるか誰も気にしてなかったのか?
50 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:54.50 ID:/dxGkN3X0.net
体格に恵まれた大谷と違って背低いのによく飛ばせるな
62 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:34:07.41 ID:0TTA3Nug0.net
>>50
ミートカやろなあ
芯に当てれるからフルスイングできる
70 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:12.81 ID:tP4bj2jC0.net
>>50
>左翼浅いところからメネスを投げ飛ばし、
パワーは大谷以上にあるようだぞ
93 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:44:03.82 ID:5HMnBBr20.net
あの3ランは凄いよ技術的にね
レッドソックスがあれをどう評価するかは知らんが
366 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:14.75 ID:mGVvscw+0.net
>>93
あれとそっくり似たようなのを昔藤王が打ったことあるが、藤王のは出鱈目な能力で打ったのに対し、吉田のは技術だな。
394 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:59:56.36 ID:aoUjI3jf0.net
>>93
なんか石川五右衛門の斬鉄剣みたいな渋みがあってよかったw
102 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:13.03 ID:wFa5d1II0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:09.22 ID:G5lnpYhN0.net
>>102
ホームラン打ったあとも一人黙々と水飲んでたな
104 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:22.09 ID:/2UXI2rX0.net
吉田は村上と違ってメンタルも強いし今後いい成績残しそうだな
140 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:10.82 ID:O7g3XXI60.net
>>104
適用能力が早いな。
問題は長期ロード
日本とは大きく違う
106 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:43.18 ID:xzvEULKW0.net
今やってるカーリングの世界選手権でも活躍してるのは吉田
371 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:29:43.18 ID:mGVvscw+0.net
113 :
ぴーす:2023/03/21(火) 17:48:03.93 ID:IJrunInd0.net
フェンウェイパーク
左翼 – 310ft(約94.5m)
左中間 – 379ft(約115.5m)
中堅 – 390ft(約118.9m)
中堅最深部 – 420ft(約128.0m)
右中間 – 380ft(約115.8m)
右翼 – 302ft(約92.0m)
バックネット – 60ft(約18.3m)
フェンス
左翼 – 37ft(約11.3m)
中堅 – 17ft(約5.2m)
右翼 – 3ft(約0.9m)- 5ft(約1.5m)
146 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:32.49 ID:1BHFQtxT0.net
>>113
レフト11mのフェンスを片手で流して放り込んだ大谷の凄さ
117 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:24.84 ID:igY+dfuz0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:07.53 ID:JzwDaEJo0.net
>>117
アルトゥーべ親指骨折で開幕絶望になってしまったな、エンジェルス的には美味いけど
124 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:14.97 ID:sV+vPk6/0.net
フルスイングとかしなくていいわけやな
軽く振れば飛ぶ
145 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:04.82 ID:otddGwRo0.net
>>124
バッティングの不思議なとこで大谷みたいにムキムキでパワーで運ぶのもいるし吉田みたいにボールの下を軽く叩いて運ぶのもいる
129 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:49.35 ID:CDgMQFu80.net
だったらメジャーで拾ってやれよ
でもそれはしないんだよなそれが現実
203 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:11:58.28 ID:qkD8ejv00.net
>>129
5年123億の契約結んだばっかだけど何を言ってるんだ
133 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:12.04 ID:7+62hTEs0.net
カッコいいんだけど歯がちょっと白過ぎる
もうちょっと自然な色にすればよかったのに…
139 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:08.53 ID:Km9ot0NC0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:35.14 ID:7+YR3HM20.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:43.40 ID:dLLpUD/e0.net
>>157
意味が分からない
MAX4打数4安打じゃないの?
161 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:56:02.89 ID:wFa5d1II0.net
あれは凄いホームランよ
ファールにならないようにホームランにしてる、天才打者
171 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:58:55.17 ID:O7g3XXI60.net
>>161
よく、運んだよな。
技ありだよ。
普通 キレるよ
2 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:24:49.58 ID:oYxSzrMI0.net
60 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:39.47 ID:mHRMUaXv0.net
>>2
おめーが誰なんだよ
匿名のウンコ製造機が。もう今後一切なにも行動するな。部屋の隅で体育座りして終われ
212 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:09.73 ID:fV4LI+Fq0.net
吉田は凄いの分かってたけど
近藤がこれ程バッティング上手いとは正直知らなかった
去年暮れの契約で騒がれた2選手、其れだけのものがあるんだな
444 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:51:34.47 ID:1hIx0v800.net
>>212
近藤は一時期4割維持しててちょっと話題になってたの思い出した
221 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:18:17.45 ID:zHCw0FHa0.net
> Yoshidaは、366フィート(約8.5メートル)の球を打ち込む強さがあった。
この記者何かおかしくないか?
226 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:38.69 ID:x6vFjV7u0.net
270 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:34:33.84 ID:r49x504O0.net
ヤンキース、レッドソックスと契約する選手は一流選手
278 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:47.42 ID:V7wN+o9l0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:38.13 ID:1idveUUk0.net
珍しい選手だよな
HR打てる小柄でスイング大きい打者は普通、三振も多くて率も悪いって思うけど
三振は少ないし、四球選ぶし、率も残す
339 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:59:05.60 ID:O7g3XXI60.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:39:15.04 ID:buHJk1A70.net
村上は潰れたのに4番の重荷もまとめてスタンドに打ち込む吉田
まじでカッコいいわ
290 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:40:54.25 ID:kUAEMuco0.net
>>287
まぁ報道のプレッシャーが露骨に若い村上と佐々木に掛かってたからなぁ
288 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:40:25.90 ID:Ce1ZVAvc0.net
日本人選手がメジャー挑戦→マリナーズと契約ってのが、ほとんどだったのに、
レッドソックスと契約は凄いな
292 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:05.59 ID:duNrj/FF0.net
>>288
メッツ、ヤンキース、レッドソックス、カブスは比較的日本人よく獲ってきた
348 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:06:26.31 ID:u9HUZgoU0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:27:34.35 ID:mHRMUaXv0.net
>>348
?
シアトル
21年 AL西2位 .549
22年 AL西2位 .556
ウンコ製造機はもうネットつかうな。直立不動でお経でもとなえてろ
408 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:28:57.55 ID:WVQUtjqI0.net
414 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:32:22.11 ID:R8/nhdcw0.net
439 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:04:46.29 ID:Hk5cCj0h0.net
442 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:38:06.66 ID:EGbehLFS0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:06.39 ID:S8nSmOiX0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:37.36 ID:q24T98Yd0.net
>>3
Twitter漁ったけどめっちゃ期待されてる
マッチョマンの愛称も既に定着しそう
107 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:51.47 ID:fBGchQuS0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:47:20.44 ID:ik/WZEo/0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:47:42.67 ID:dYCpRU5E0.net
左打者をカモにしてるサンドバルから2安打やからな
レッドソックスはいい買い物したわ
111 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:01.26 ID:+vWsan+J0.net
打点は既に1位、ホームランは後1本でタイ、打率は世界の小林捕手の.450
抜けるかな
112 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:02.13 ID:1R1yL6mD0.net
>>34
何よりすごいのはツーストライクと追い込まれてから
あれが出来る所かな
115 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:16.96 ID:8M3CPvPD0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:36.64 ID:nRm62a6E0.net
よくよく見ると三振した仲間や失点した仲間のケツ拭いて回ってるのが吉田大忙しの大会
1人で13点はやばい
136 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:34.77 ID:TSqVxTBe0.net
なお日本メディアは村神様()
7裏2死2ストライクであの難しい球を持っていた吉田は本当に凄い
142 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:38.63 ID:o5RpoNC30.net
吉田はいくらチビに見られたくないからって
あそこまでベルトの位置を上に上げなくていいだろ
144 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:01.34 ID:yhQADqM70.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:35.04 ID:q24T98Yd0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:50.43 ID:kFx6PbL50.net
レフト方向が尽く駄目だったからライトに行った時はオーッとなった
152 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:53:27.23 ID:N8Edj9VX0.net
チェンジアップ2球目 しかも初球より厳しいコース
1球見ただけでアジャスト出来てるのは吉田だけ
天才は吉田
153 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:09.70 ID:K4aHsYRr0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:31.42 ID:9mzyDHsc0.net
吉田正尚(29歳) NPB通算133本塁打
村上宗隆(23歳) NPB通算160本塁打
158 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:58.76 ID:7i3r9Djo0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:55:49.49 ID:O7g3XXI60.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:04.39 ID:11Bxtjwt0.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:59:54.92 ID:dUxeeNCs0.net
吉田は今大会で初めてちゃんと見たけど
スイングのキレがとんでもない
187 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:04:52.81 ID:T/tltl3H0.net
>>3
当初は誰だよこんな奴に金出しすぎだろという批判が席巻してたからその手のひら返しされてる段階
190 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:08:26.39 ID:SW6TaQT50.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:07.30 ID:5HMnBBr20.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:26.07 ID:O7g3XXI60.net
206 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:31.76 ID:ToZ5VwF90.net
ずっと代表の四番向きだと思ってた
歯が白いとメンタル強く見えるしw
209 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:50.31 ID:bB566wGQ0.net
210 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:14:17.20 ID:rV8DtGBp0.net
カメラマンが
ファールみたいな撮り方したからどこにボール落ちたかわからんかったな
211 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:04.01 ID:6L4h5mDG0.net
イチローはフェンウェイ・パークでホームラン打ったことないらしい
214 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:23.83 ID:nDaPIfIg0.net
メジャー一年目だから招集するか栗山迷ってたらしいけど、キャンプ離脱しても出たいって吉田が志願して呼ばれたらしいけどほんと入れといて良かったな
吉田いないとマイナス13点だw
217 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:16:01.48 ID:MCJW875U0.net
吉田を4番にしていなかったら敗退だったな
吉田がいなかったら敗退は当然として
224 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:34.58 ID:uCWdcC4n0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:21:30.38 ID:BFgomUKF0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:38.21 ID:xtsuY88b0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:26:21.47 ID:8w6m1R+W0.net
249 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:27:36.44 ID:ye9hj2PV0.net
ボールの下にバット入れる技術が尋常じゃないからな吉田
252 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:28:41.96 ID:jbBtbD+z0.net
254 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:08.88 ID:0rw1ZBc/0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:30:53.28 ID:0v7/dA2x0.net
>>227
「2点」だから問題ない
ホームランではないだけ
268 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:34:21.55 ID:UNvTsMZ80.net
272 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:22.80 ID:rACRV+5z0.net
赤靴下のファンはあんなちびの大金払い過ぎだって思ってたのにええの獲ったって手のひら返ししてるのかなーー
あとは一年戦えるかだろろうなこれが未知数
277 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:46.75 ID:YXkW7kV90.net
オリックスのなんかスター選手ぐらいのイメージだったが
メジャーのスカウトって見る目あるんだな
すごいわ
279 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:54.14 ID:LKFN0ck40.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:09.45 ID:Q62dJhSg0.net
172cmでもメジャーでスラッガーとしてやれたら凄いな。
あの獅子舞みたいな歯がチャームポイントで人気出そう。
284 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:46.40 ID:SLfNH2/40.net
>>6
3打数5安打で当たり前だからな、8安打くらいしないと
285 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:39:01.13 ID:H1CuZ9X30.net
294 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:41.93 ID:7rJ5mzyD0.net
栄養士の嫁さんめちゃくちゃ綺麗だよな
青学時代から付き合って結婚か
299 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:43:26.49 ID:hGekMIw/0.net
吉田は既婚じゃなかったら女子アナからすげー食いつかれてたろう
302 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:10.07 ID:koB3lXFm0.net
近藤も凄いと思う。
ずっとコンスタントに類に出てて
やるねー!
303 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:23.77 ID:mnx/ku5j0.net
こんなチャンスにバカスカ打てる選手他におらんよな
ミスタークラッチだな
308 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:04.77 ID:zWom4nyx0.net
このゴールはカンプノウでも間違いなくゴールになっただろう
???
310 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:13.95 ID:kBCmWMPx0.net
メジャー挑戦という大事なシーズン前に参加してくれる男気に感謝。
それで大活躍するんだから恐れ入った。
吉田がいなかったら明日の決勝の舞台には立っていなかっただろう。
316 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:48:00.12 ID:nJXp3EdE0.net
吉田、NPBでは超安定した成績残してたしね
イチローほど無双していたとは云わないけど、NPBでやることなくてのMLB挑戦パターンだとは思う、首位打者頼むよー
318 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:48:33.28 ID:TukvYMiR0.net
322 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:05.66 ID:U0UijHVB0.net
このホームランの打球捉えてる映像が一切無いんですが
325 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:52:51.27 ID:lARGqCEB0.net
332 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:56:49.69 ID:Q9d7YNkM0.net
フェンウェイはパワー不足だとホームラン打てない
イチローはフェンウェイでホームラン打ったことない
340 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:59:50.67 ID:6/Re8iyl0.net
まあメジャー1年目は.270HR20以上打てば合格かな
344 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:02:49.32 ID:O7g3XXI60.net
未だに日本語への翻訳は雑だなぁ
早くもっと進化して欲しいね
350 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:07:29.85 ID:NjMV2+Xk0.net
351 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:09:15.24 ID:15wuErAb0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:19:03.80 ID:TDuaXpzV0.net
358 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:19:51.77 ID:mGVvscw+0.net
367 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:25.89 ID:EuyDlaHd0.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:53.04 ID:u+1+b6190.net
小柄だけど顔がアメコミヒーローっぽいから人気出るとオモ
374 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:31:38.08 ID:ivB8qbmb0.net
図体でかいわけでないのに
こういう良い選手も出てくる不思議
376 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:33:04.22 ID:V5kbb7RO0.net
378 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:33:45.05 ID:7TbxWJOq0.net
383 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:38:11.62 ID:QE48Imap0.net
173cmの選手が内閣低めをあのスイングでホームランにするとはお見事
386 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:43:11.99 ID:Gp0YoL+M0.net
387 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:46:59.05 ID:H1+Vo4Qf0.net
ユニフォーム姿ベルトの位置が高すぎてなんかチンチクリンに見える
398 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:03:37.95 ID:tIEw+Qj50.net
Twitterの反応
400 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:08:01.24 ID:aoUjI3jf0.net
402 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:10:28.79 ID:IuuV/Frq0.net
>>1
>しかし、日本が9回裏に村上宗隆の2ランで6-5と逆転し、35,933人の観客の前で熱狂的な旗振りで勝利した。
2ラン?
405 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:22:57.78 ID:rB7DEGvk0.net
>>27
メジャーリーグは25歳までの海外選手は激安契約しか結べないから
409 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:29:44.64 ID:cFOys5AH0.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:30:19.25 ID:Dn6WNPHJ0.net
416 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:36:32.32 ID:A1eOZ/tW0.net
419 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:43:52.45 ID:u+1+b6190.net
422 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:46:30.13 ID:EqVSp/fO0.net
424 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:48:20.32 ID:5YdbT88s0.net
427 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:58:46.37 ID:qx/5Dskr0.net
>>425
それ「ボストン・グローブ新聞社(発行部数68000)」のツイートだろ
三笘薫がゴールして、神奈川新聞の「三笘薫おめでとう」みたいなツイートに
三笘薫ファンがどれだけ反応するんだ?
430 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:17:25.09 ID:K2PMT21l0.net
431 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:17:40.52 ID:9WHT/8540.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:25:56.50 ID:tIEw+Qj50.net
>>1
発行部数がたったの68,000
そんな三流新聞の記事でスレ立てするのやめてもらっていいですか?
リテラシー無さすぎるんですけど
436 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:32:59.22 ID:/1RgOaqB0.net
MLBの日本人野手はずーっとハズレ続きだけどそろそろ当たりが出るかな
437 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:36:55.78 ID:sSgwbtst0.net
吉田こそ、天才ヒッターだわ。
ホームランも打てるのが、内野安打のゴミとは
違うところ。
438 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:03:47.83 ID:U6K7PpHA0.net
441 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:29:20.04 ID:sSgwbtst0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:50:05.16 ID:1hIx0v800.net
>>201
おお、大谷もやっぱり打ちまくってんなあって思ったらピッチャーの成績で草生える
445 :
名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 23:09:00.45 ID:e4e4UkMb0.net
吉田がいなきゃいつもみたいにアメリカラウンドで負けてただろな