【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★4 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2023/03/19(日) 22:05:41.16 ID:CqtWXhzB9.net
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか

侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。

だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。

野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。

さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。

一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。

世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。

その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。

渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

前スレ
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679221408/

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:29:46.19 ID:thA3+aXt0.net

>>2
ロスまで追っかけする熱烈大谷ファンが混じってるんですがそれは

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:31:49.46 ID:DWonq4Sf0.net

>>178
やめたまえ
「W杯にコメントした」()と嬉ション垂れ流してる
サカ豚さんがバカみたいじゃないですか

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:58.25 ID:f6Ugnpgz0.net

>>178
>>197

マスパン事件を思い出す

TBS枡田絵理奈アナ「サッカー観戦はほぼ毎週。野球観戦は数年に一度」 2013/04/29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367306407/

9 :名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:22:58.02 ID:V3EgpzG8P
焼豚ざまあああああああああああああああwwwwwwwwww
21 :名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:24:51.49 ID:V2Xa77q40
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 :名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:25:50.52 ID:MO8GRwB00
つまりサッカーは白いご飯で毎日でも飽きない。でも野球は・・・てことか。
36 :名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:28:52.00 ID:V2Xa77q40.
サッカー → ほぼ毎週見に行って家でヨーロッパサッカー観戦
やきう → 友達に誘われただけの上数年に一度
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39 :名無しさん@恐縮です:2013/04/30(火) 16:29:21.45 ID:RHxs8tPnT
枡田って前インタビューで長谷部に色目使ってたな
ーーー

数ヶ月後、広島堂林と結婚

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:01.42 ID:SUVwgzxr0.net

>>302
うわああぁぁぁ

130 名無しさん@恐縮です[] 2013/04/30(火) 16:55:29.01 ID:uh3Bz6w+0
焼き豚死亡wwwwwwwwww
マスパンは根っからのサッカー好きwwwwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14504882

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:03:24.04 ID:SnNmFnOo0.net

>>302
ひぇっ…

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:33:45.92 ID:2LGSQtTA0.net

>>178
おい消せ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:34:18.59 ID:aSFBlGBk0.net

>>178
外野がガラガラ…

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:36:23.76 ID:jGNVuimx0.net

>>178
かわよ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:44:48.27 ID:Ygf4aWUb0.net

>>178
焼き豚じいちゃんズ
周回遅れでワロタwww

【悲報】川口春奈、“大谷翔平の追っかけ説”はロケでスタッフと観戦の風評被害あったことが確定

23日に発売された女性向け美容雑誌「VoCE」(講談社)内に、ヘアー&メイクアーティスト・河北裕介氏が来年1月に発売予定の著書『もう、誰かにならなくていい。“最高の私”になればいい 58の読む河北メイク』(同)のアザーカットが掲載。アメリカ・ロサンゼルス(以下、L.A.)で撮影した写真の数々が紹介され、モデルを務めた女優・川口春奈の“風評被害”が完全に晴れることとなった。

 ナチュラルメイクを推奨し、世の女性から圧倒的な支持を得る河北氏。4冊目となる新著では、川口、桐谷美玲、沢尻エリカの人気女優3名をフィーチャーし、それぞれ別の3都市で撮り下ろしと対談を行った。

「同作品に川口は“自然体な美女”として登場したのですが、L.A.ロケ2日目にはスタッフたちの念願だったという、大谷翔平選手が所属するロサンゼルス・エンゼルスの試合を観戦。赤で統一されたキャップとユニフォームを着用した姿は、川口が5月に自身のInstagramにアップしたものと同じもの。投稿した当時は、『大谷の追っかけ?』という邪推の声がネットの一部にはありました。今回、ロケの様子がしっかり伝えられたことで、風評被害だったことが明確になった形です」(芸能関係者)

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:13.83 ID:f3X15cS+0.net

>>330
はい仕事でしたーw

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:58.11 ID:X84YgD0V0.net

>>330
焼き豚残念w
スタッフたちの念願は草

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:53:56.53 ID:JerPSOmR0.net

>>330
焼き豚これは恥ずかしいwww

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:15.61 ID:Xov19oAA0.net

>>330
焼き豚ぬか喜びというか>>178に釣られてて草

スタッフ達の念願で強く否定www

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:24.66 ID:IXdvngJv0.net

>>330
焼豚のリテラシー

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:11:53.29 ID:2KdLythx0.net

>>330
焼き豚www
赤っ恥かかされてやんのw

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:20.40 ID:wC9sVX0C0.net

>>178
大谷目当てかよ
野球はスルーか

客がいないなあ
J3時代を思い出す

1 :jinjin ★:2023/03/19(日) 22:05:41.16 ID:CqtWXhzB9.net

サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか

侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。

だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。

野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。

さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。

一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。

世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。

その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。

渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

前スレ
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679221408/

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:12:12.33 ID:E4bznwvK0.net

>>1
【悲報】WBC ジジイババアしか見てない

WBC
中国 世帯41.9% コア16.2%
韓国 世帯44.4% コア19.0%
チェコ 世帯43.1% コア15.6%
オーストラリア 世帯43.2% コア13.8%

鬼滅の刃 劇場版 世帯21.4% コア35.6%

コア視聴率とは13歳-49歳の男女の視聴率のこと
野球は50歳以上の男女にだけ大人気の特異なコンテンツ
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03151100/?all=1&page=2

それとは真逆にサッカーのブルーロックはコア層にしか人気がない最優良コンテンツ!
https://imgur.com/a/M9313tZ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:15:18.91 ID:hz0gNaBm0.net

>>1
度々どころか常に3時間越えるだろ
プレー時間だけなら一時間もないだろうにその他諸々が長すぎて退屈

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:24:05.47 ID:2fifMVgf0.net

>>1
やきう関連のスレで語ってはいけないお話

コ ア 視 聴 率 

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:30:59.91 ID:xnH5v2Fx0.net

>>1
年齢層と言うかファンの質だろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:45.74 ID:pLpnfvEe0.net

>>1
サッカーwチームプレーw
焼きうw個人プレーwww
皆わかるwww

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:04:05.53 ID:EJsyUtUg0.net

>>1
民度がどうとかレスされてるみたいだから
やきうの民度貼っとくわ
https://m.imgur.com/1ECHNB5
https://m.imgur.com/GLoisbh

これがやきうファンの民度です

748 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:39:08.13 ID:dTkgFl/00.net

>>1
芸能ってローカルニュースまで取り上げるの?

875 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:58:34.81 ID:GRgbAZLb0.net

889 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:46.47 ID:UwEKOckA0.net

>>875
ぶっちゃけこれ最初にgif化したの俺

焼き豚すまんw

884 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:28.15 ID:dZ8rhY7u0.net

>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

901 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:02:09.68 ID:Z7Sq8vFJ0.net

>>1
ローカルスポーツのやきゆと比べんなw

939 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:08:21.03 ID:qmHhnIVE0.net

>>1
いや違うだろ
民度の差だよ

サッカーは貧乏で馬鹿だけど
野球は中流以上でルールを理解する脳みそを持ってる

この違いな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:09:03.20 ID:g7j67eed0.net

カタールワールドカップほどワールドカップ離れを感じたことはなかったぞ
死の組突破でも離れた客は戻らなかったワールドカップだったね

こんな盛り上がりに欠けたワールドカップは記憶にないぐらい

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:49.53 ID:aVilHbA50.net

>>529
サッカー場建設で人が大量に死んだぐらいしか起こらなかったな
マスコミはほぼ隠蔽したけど

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:49.95 ID:8Ho5S/iG0.net

>>529
さっきから時間無視すんなアホ

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:52.96 ID:Ocd/rorP0.net

>>529
ロシア大会より遥かに盛り上がってたが

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:11.35 ID:BfWfP+TV0.net

>>544
ロシア大会の方が盛り上がってただろ
カタール大会は嫌われてる中東と南米土人がタッグ組んでりゃそりゃ人気盛り下がるわな
決勝席が空いてる時点で信じられないわ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:10.12 ID:egbjZYZ+0.net

>>529
決勝の視聴人数は過去最高の15億人だけど
https://www.goal.com/jp/ニュース/Qatar-worldcup-record-reach-engagements-20230119/blt0275fb0b0b0c5b16

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:14:11.44 ID:BfWfP+TV0.net

>>562
捏造ガー
こういう時に限って視聴率を疑わないのは笑える

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:16:57.30 ID:DRiI4HJr0.net

>>572
視聴率と視聴者数の違いすら理解してないのは低脳すぎるぞ
まず放映されてる国の数の違いを理解しよう

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:14:23.30 ID:paSca/a+0.net

>>529
1998年のフランス大会から観てるけど今回が一番面白かった。日本のスペイン撃破と最高の決勝戦観られたしね。

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:16:58.72 ID:BfWfP+TV0.net

>>575
メッシ厨だけ大喜びだろwww
こんな不愉快な決勝戦はフランスイタリア以来だな

611 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:52.80 ID:uHl8klVh0.net

>>575
PK多すぎだから個人的には微妙だなあ
個人的に面白かったのは1998・2006・2014・2018

628 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:22:13.09 ID:BfWfP+TV0.net

>>611
2010スルーしててワロタ
あんまり覚えてないけどスペインが優勝してたのは覚えてる

636 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:23:43.72 ID:695y9l7n0.net

>>628
まずブブゼラがウザすぎるし、誤審多いからゲンナリ
スペイン人にとっては歴代最高かもしれないが

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:14:41.03 ID:paSca/a+0.net

>>529
1998年のフランス大会から観てるけど今回が一番面白かった。日本のスペイン撃破と最高の決勝戦観られたしね。

733 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:37:47.39 ID:Dxi+VZzf0.net

サッカー人気のはずなのに民放がJリーグの試合を放映しないのはどうして???

743 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:46.10 ID:5NL1ST7g0.net

>>733
やきうもしてないじゃんw

752 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:39:37.59 ID:CLRezLmr0.net

>>743
たねwワロタ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:56.32 ID:d6W96rB70.net

>>733
コア層重視のはずなのになw

745 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:59.65 ID:fYU3iEWv0.net

>>733
金が無いから

766 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:41:29.56 ID:DRiI4HJr0.net

>>733
放映権料って知らないのかな?
野球は落ち目のニコニコ動画ですら放送できるほど放映権料が安いから意識したことないかw

773 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:42:35.27 ID:BfWfP+TV0.net

>>766
放映権高くてどこも買えないとか誰得?w

805 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:46:20.15 ID:DRiI4HJr0.net

>>773
DAZNが買ってる
ちなみに放映権料が払えなくて将棋を手放したニコニコ動画でも野球の放映権料は払える
野球の放映権料は将棋より安いんだよ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:46:03.56 ID:tSjTm0220.net

>>733
テレビでも見てれば?

ググればわかるけどJリーグは楽天が世界約140ヶ国に放送するよ
コンテンツ追えない人はボケーっと勝手に流れるテレビでも見てればいいよ

848 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:53:16.64 ID:sVX9H85B0.net

>>733
全国規模で人気があるチームは無いからね、

852 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:54:08.59 ID:BfWfP+TV0.net

>>848
読売ヴェルディいい線行ってたのにねwww

603 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:18:54.57 ID:QwJtbp7E0.net

サッカーワールドカップのスタジアムの広告日本企業はゼロだったな

608 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:29.01 ID:0g71/xGz0.net

>>603
そりゃ衰退国家の日本企業では入る隙がないよ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:47.00 ID:BfWfP+TV0.net

>>603
中国企業に勝てるわけないだろwww

621 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:21:10.15 ID:22Kc16AL0.net

>>603
中国WBC出てるのにスポンサーゼロだよ
W杯は出れないのにいくつもスポンサーになってたのに

672 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:29:39.37 ID:sVX9H85B0.net

>>621
W杯は、全世界規模のイベントだから。
F1のピットでも期間中ワールドカップ
観ているし。

684 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:31:21.58 ID:Dxi+VZzf0.net

>>672
サッカーは貧民国でもやれるから競技人口が多いのは当たり前。

705 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:16.96 ID:egbjZYZ+0.net

>>684
キューバ行ったけどあそこ貧民国だよ
だけど棒切れとなんか丸めた球で野球やってた

708 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:28.60 ID:9Z/5bf7g0.net

>>684
え?
アメリカと中国って貧民国なのか…
では世界中、貧民国しかないって事だね

717 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:35:25.92 ID:ukzt/wTU0.net

>>684
ぶっちゃけ似たり寄ったりなクリケットよりも人気ないのが野球
何ならスカッシュよりも人気ない、つかスカッシュはいい加減五輪に入れてやれよw

637 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:23:52.42 ID:+M3IPBzB0.net

>>603
2018年に行われたロシアW杯におけるFIFA報告書によると、中国の視聴者は6億5570万人で、世界の18.4%を占めていたことがわかっています。そもそも、中国代表はW杯に出場していませんが、視聴者数を見ても『商機』があり、企業としては国内消費者に向けて『国際的に有名な企業』だと宣伝したいですし、十分広告として回収できるのです」

656 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:27:19.78 ID:695y9l7n0.net

>>603
それに関しては日本の衰退ぶりが露呈してて悲しい気持ちになった

669 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:29:13.45 ID:IzpQM0eV0.net

>>603
逆にね、WBCのグローバルスポンサーの4社全てが日本企業だってよw
お財布w

682 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:30:38.41 ID:fYU3iEWv0.net

>>669
つまり海外からの支持が少ないって事

704 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:33:50.39 ID:UK38yVkk0.net

>>682
ないよ。
自国が辿り着けなかったW杯本戦に金満チャイナ企業が広告を出しまくったのに、WBCは5年連続出場してるのに広告価値ゼロと見なされてしまったw

724 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:30.24 ID:Dxi+VZzf0.net

50%近い視聴率に現実を叩きつけられてサカ豚が発狂して笑える

738 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:12.06 ID:UwEKOckA0.net

>>724
自国開催でゴールデン固定5試合も世界大会をやって50行かなかったの笑うわw

758 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:40:16.50 ID:fYU3iEWv0.net

>>738
確かによくよく考えたら視聴率5割行ってもおかしくなかったけど、逆にW杯は5割行ったんか?

772 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:42:24.85 ID:UwEKOckA0.net

778 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:06.75 ID:fYU3iEWv0.net

>>772
違う違う今回のW杯の話

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:39.70 ID:UwEKOckA0.net

>>778
自国開催してないけど?

794 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:44:49.48 ID:fYU3iEWv0.net

>>783
W杯と自国開催のWBCどっちが盛り上がってるんやって話なんやけど

812 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:19.59 ID:UwEKOckA0.net

>>794
きみ>>738にレスしたんじゃないの?
ちなみにサッカーは自国開催時でさえデーゲームありだよ。
WBCで日本が常にゴールデンなのはメインスポンサーの殆どが日本だから。
視聴習慣って重要だけど、これだけ5日間もゴールデンでやりまくって50行かなかったのは驚き。

747 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:39:01.71 ID:9Z/5bf7g0.net

>>724
答えてよ
アメリカが貧民国ってどういう事?

771 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:42:15.70 ID:dTkgFl/00.net

>>747
横だがサッカーはボールだけでもある程度は試合形式で練習とかもできるから貧民国も上達させやすいスポーツって意味じゃねえの?反対に野球とか道具結構いるから早々練習はできないだろ。そういう意味じゃねえの?
なんでそんなこだわってんの?

787 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:58.11 ID:Dxi+VZzf0.net

>>771
サカ豚は低知能だから

881 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:14.20 ID:dTkgFl/00.net

>>787
なんでこんなに気が立ってるんだとは思うが結構有名なのか?
>>791
金がなくてもできるから敷居が低くてスポーツができる人口が増えやすく、平等なスポーツだと言っているだけなんだが
逆に野球は最低限揃えなければいけない道具が多いから金が必要で人口が増えにくいスポーツだと書いた。何故怒るんだ?どちらのスポーツもバカにしたわけではないんだが

791 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:44:19.49 ID:9Z/5bf7g0.net

>>771
はあ?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:48:29.21 ID:22Kc16AL0.net

>>771
カネの心配がいらない欧州富裕国や中東産油国が一向に野球やり出さないし比較的裕福な隣国カナダも野球に興味なし
つまらないからやらないだけ

841 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:51:43.93 ID:BfWfP+TV0.net

>>823
欧州で流行らないのは野球で稼げないからだろ
アメリカ行くしかないとハードル高い
球蹴りは欧州内で出来る
野球が高年俸なら欧州にいる黒人連中みんな野球やり出すよwww

862 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:55:48.46 ID:22Kc16AL0.net

>>841
MLB目指せる隣国メキシコでさえ野球なんか不人気マイナーだからな
つまらないからだよ

913 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:03:49.12 ID:V+roF8Bl0.net

>>841
焼き豚さあ
何で欧州で野球やって稼げないか分かる?
つまんなくて不人気で興行として成り立たないからだよ

749 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:39:18.64 ID:egbjZYZ+0.net

>>724
TVの視聴率だけを突きつけて勝ったと言い張るやきう老人に震えてるんだよ。ああついにボケが始まったかと

830 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:50:09.63 ID:50sDbttF0.net

>>749
視聴率だけを生き甲斐に20年以上生きてた
視豚さんが聞いたら卒倒するやろなぁ

806 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:46:27.50 ID:DfANxYat0.net

これ効きすぎワロタ

サカ豚、誇れる物が無くなる

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%

814 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:22.86 ID:dTkgFl/00.net

>>806
日本って野球強いんだな

832 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:50:16.81 ID:1XJLME/x0.net

>>806
サッカー→ドイツに勝って大騒ぎ

野球→イタリアに大量得点で圧勝する

なにこの差w
かわいそうになってくるねwww

840 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:51:20.54 ID:5NL1ST7g0.net

>>832
イタリアで野球やってる奴なんていたんだーwww

844 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:52:38.93 ID:Dxi+VZzf0.net

>>840
みんな米国籍の大リーガーだけど

861 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:55:28.55 ID:fhepHaFW0.net

>>844
レベルは?

845 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:52:47.49 ID:1XJLME/x0.net

>>840
野球はヨーロッパの国々に圧勝
アメリカ相手でも互角に戦える

サッカーはヨーロッパ相手にちょっと勝っただけで大騒ぎwwwwwwww

869 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:56:36.78 ID:5NL1ST7g0.net

>>845
その互角に戦う?アメリカ、ベスメンじゃねえらしいじゃんw
むしろ出たく無いらしいじゃんw
ワールドカップはそんなサッカー選手いねえ全力で戦う大会なんよね
その差が全然わかってないから話になんねぇのよ
出場したい国の差とかさ
やきうは全然世界と戦ってねえのよ
世界の一部の国とやってんの
話にならないからばいばーい

880 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:07.60 ID:sVX9H85B0.net

>>845
数少ない優勝経験国に勝ったんだよ。
野球自体参加国少ないから比較は意味無いと思う。

886 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:37.58 ID:Fv/tpzSe0.net

>>845
ヨーロッパサッカーに勝てなくていいよ

まずは
北朝鮮のWCベスト8
韓国のWCベスト4

これを追い越せばそこそき日本サッカーも強いと認めるわ
半島に勝つという日本のスポーツなら当たり前にできている超簡単なミッションをまずはクリアしようよw

これができない今は玉蹴りなww

903 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:02:15.07 ID:pVTRm7H20.net

>>886
今弱小国やん。目指すもんが小さいわ

929 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:06:36.10 ID:utNZtf0n0.net

>>903
日本最高ベスト16じゃんw

今だにwww
令和になってもまだ半島も越えられんでサカ豚はイキってるんスカ?ww

もう日本国民は情弱じゃないんで騙せないからねw

945 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:08:41.39 ID:2YBChMsl0.net

>>929
>令和になってもまだ半島も越えられん

韓国のヤオを肯定する日本人初めて見たw

焼き豚=チョンw

957 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:10:34.56 ID:utNZtf0n0.net

>>945
WCって八百なんか?
何言ってるかわかってんの?
バカ?
半島民なんか?

965 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:12:31.07 ID:zB/Ndb7m0.net

>>957
WC?
世界で無視されていて排泄物みたいなWBCの略称だねw

982 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:14:35.75 ID:pVTRm7H20.net

>>945
あんなくだらない数字いつまでも気にしてるバカだしな
相手選手がファールを連続()して勝てただけの運のいい国とかファンじゃなくても知ってることを出してくるとかあり得んわ

954 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:10:11.96 ID:pVTRm7H20.net

>>929
はっきり言わないとわからないんだな。
目の前の相手勝つのに努力はしてほしいがベスト○なんてくだらないものを誇ってもしょうがないわ。最悪運だって関係するんだからな
お前の異常にものそのものが無価値なんだよ。数字でわかりやすいからそこ目指せって思うのかもしれんがそんなものになったところで意味はないわ

966 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:12:35.49 ID:utNZtf0n0.net

>>954
日本のスポーツ界で半島も越えられんの玉蹴りだけだよ
ハッキリ言わねーとわかんねーのかよ
カスがwww

994 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:15:56.93 ID:izjDyxTv0.net

>>966
韓国戦でヌートバーが死球受けた6回に後続がタイムリー連発で大量得点したのは次の日会社でも大盛り上がりだったわ。

995 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:15:59.47 ID:jEUNieqL0.net

>>886
野球防衛軍ってやっぱり朝鮮系多いんだな

891 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:00:11.22 ID:pVTRm7H20.net

>>845
お前バカにしたいのか褒めたいのかどっちなんだ

849 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:53:23.34 ID:UwEKOckA0.net

>>832
イタリアで地上波放送がなかったとナンバーにバラされてた

WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」
https://number.bunshun.jp/articles/-/856824

853 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:54:13.44 ID:Fv/tpzSe0.net

>>806
玉蹴りの視聴率上位って全部テレビしかなかった時代の参考記録なんだよなw
サッカーの視聴率は全て情弱だった時代の過去の遺物

視聴率で負けて
国内リーグの動員数でボロ負け
馬鹿なサポーターは土人フーリガンのモノマネしかできず
日本人選手の年俸も圧倒的に負けている玉蹴り
もちろん高校でも甲子園が圧倒

なにか勝ってるんか?
玉蹴り洗脳力?

もう日本も令和なので情弱を騙すことできませんよww

866 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:56:21.39 ID:UwEKOckA0.net

>>853
やきうの現実
金メダルの翌年にゴールデンタイムで視聴率3%

890 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:59.91 ID:CtlBbRH20.net

>>806
こういうの見ると
野球が老害で保ってるってよく分かるw

コア視聴率じゃあ比較にできないほど悪いからな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:36:12.68 ID:Od8FcPLY0.net

渋谷は埼玉の出先だから、サカバカがたくさん集まる

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:38:55.39 ID:Qo2kY5zT0.net

>>246
どっちかっつーと神奈川じゃね?
埼玉は池袋だろ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:04.61 ID:hCn/WixA0.net

>>246
お前、埼玉のかっぺか?
渋谷が埼玉と関係ある場所なんて考えたことねーけど?
どういう理屈なんそれ?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:33.68 ID:X84YgD0V0.net

>>246
それ池袋な
しったかすんな野糞豚

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:44:53.63 ID:HVepgxn90.net

>>298
おまえら余裕で来るだろ?湘南新宿ラインで。

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:02.52 ID:mWelmwlF0.net

>>246
これは恥ずかしいw

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:00.92 ID:HVepgxn90.net

>>437
何も恥ずかしくない。埼京線。副都心線、湘南新宿ライン、続々とやってくるわ。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:48.13 ID:XlOoCPca0.net

>>500
これははずいwwwww

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:09:59.92 ID:HvRUdobR0.net

>>509
続々とやってくるんやぞ
凄いって言ってやれよw

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:11:17.22 ID:25ZUFd8a0.net

>>535
恥ずいって言われてるのはお前の地理感覚だと思うぞ
路線図見てるだけの高齢者って感じがすごい伝わってくる

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:38:28.00 ID:2fifMVgf0.net

>>231
やきう豚おじいちゃん「企業にどう思われてるかどうでもいい!若いやつの話なんかどうでもいいあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) 」

世間「きっしょw」

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:39:20.55 ID:fYU3iEWv0.net

>>262
焼豚と言え

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:39:30.40 ID:9C1hjLUP0.net

>>262
なにこの基地外w

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:03.43 ID:fYU3iEWv0.net

>>271
ただのガイジ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:52.09 ID:BfWfP+TV0.net

>>271
海外サッカー板の無職キチガイだと思うから気にすんな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:09.15 ID:hCn/WixA0.net

>>271
焼豚という生き物についてよく捉えてると思うよ
現にお前がそうだし

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:43:26.81 ID:9C1hjLUP0.net

>>295
野球なんて別にそんなに興味ないけど
渋谷のハイタッチが気持ち悪いだけで

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:09.19 ID:hCn/WixA0.net

>>314
やきえじゃなさやってくれないもんなw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:46:41.35 ID:9C1hjLUP0.net

>>335
その言い方面白いと思ってんの?

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:40.32 ID:+MX3UR420.net

>>348
お前なんでそんなすっと余裕ないの?
イライラカリカリ良くないよ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:49:57.13 ID:9C1hjLUP0.net

>>359
明日仕事だし、基地外の相手いつまでもしてられないからもうどうでもいいよw
お前の勝ちでいいよw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:52.98 ID:+MX3UR420.net

>>374
カツカツで余裕ないのに5chでストレス貯める生活お疲れさまです😭

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:53:13.84 ID:Vbdo1Suh0.net

>>387

やき豚って他人から見たらガチで地獄みたいな人生おくってそうだよな
ガチ底辺

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:54:50.72 ID:+MX3UR420.net

>>397
だって、あんな退屈なものを5時間とか見てられるんだよ
家族も友人もいない無職高齢者くらいでしょあんなの見てられるの😭😭😭
常識的に考えて異常だもんあれ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:56.87 ID:+MX3UR420.net

>>262
お前のレスはやき豚に刺さりすぎてるみたいだからやめたれ😭

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:31.69 ID:RI2KHltT0.net

サッカーの足元にも及んでなかった模様w

TBS歴代視聴率
①2010年06月29日
サッカー日本代表対パラグアイ57・3%
※サッカーの中では歴代6位でしかない

21日の試合はこれを抜けますか?笑

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:59:41.70 ID:fYU3iEWv0.net

>>444
やきうはタタナイ!👎

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:00:31.50 ID:J0N2hh/a0.net

焼き豚よ
次の試合はTBS中継らしいな>>444

とりあえずTBS記録抜けそう?

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:01:58.67 ID:BfWfP+TV0.net

>>460
まずウルグアイとの親善試合の視聴率心配しろよwww

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:03:36.44 ID:zUnibeaR0.net

>>475
親善試合だろ?
やきうが7%だったな。

【野球/TV】侍ジャパン強化試合(vs豪州)の世帯視聴率は9日が7.5%、10日が8.1%(佐々木朗希代表デビュー戦) Nスペ・大谷翔平特集番組は5.8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668688285/

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:08:36.10 ID:2KdLythx0.net

>>444
抜くに決まってるだろ!
連日こんなにマスゴミがゴリ押ししてるんだからw

626 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:21:43.47 ID:NmmU0lQh0.net

>>616
え?
プロ野球の不祥事2023
①巨人オコエ 暴力団員の飲み会に参加報道
②日ハム山田遥楓 元HKT48とW不倫報道
③元SB田上 暴力と暴言で解任(大産大付)
④元中日若林 暴力暴言で解任(東海大菅生)
⑤ヤクルト市川 人妻との不倫&卑猥DM報道
⑥広島小窪コーチ不倫報道 女性社長宅に通い愛
⑦プロ野球の審判を試合球窃盗で書類送検

634 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:23:17.28 ID:fYU3iEWv0.net

>>626
ファンの民度でも何を取ってもやきう<<<サッカー

640 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:24:26.59 ID:m2DTX0qu0.net

>>634
先日報道された静岡の不倫バラバラ殺人事件、ヤキウファンの犯行だったけど?

649 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:25:53.41 ID:fYU3iEWv0.net

>>640
だからやきう<<<サッカーで合ってるやろ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:40:28.68 ID:i9LkVQ/+0.net

>>626
野球ファンは馬鹿騒ぎしない
サッカーファンは馬鹿騒ぎする

769 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:42:00.12 ID:5NL1ST7g0.net

>>760
えー
もともと道頓堀に飛び込んだりケンタッキーのおじさん川に投げたりしてたじゃないですかーw

788 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:44:03.25 ID:kShVxIZX0.net

>>769
確かに
あと昔番組で見たが、ファンが掛布とかいうおっさんの家に行って酷いことしたんだろ

796 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:44:54.25 ID:Fv/tpzSe0.net

>>769
阪神は日本の伝統文化だけどな

玉蹴りはヨーロッパフーリガンのモノマネww

それを文化だとさw
海外の文化泥棒w
半島根性の塊wwww

807 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:46:37.52 ID:dTkgFl/00.net

>>796
東亜板のノリうざい

813 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:22.46 ID:5NL1ST7g0.net

>>796
阪神が日本の文化?w
恥ずかしいwww
あんな暴力的なファンが野球の文化なのかwww
みっともねー
もうサッカーにフーリガンなんかいねえんだよ
そろそろ進化しろよ猿w

820 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:48:05.17 ID:fYU3iEWv0.net

>>813
阪神は民度低いイメージあるからなぁ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:49:18.28 ID:5NL1ST7g0.net

>>820
阪神に限らず広島も巨人も中日もだよ
試合ある日に東京ドーム周辺歩くとまあひでえわ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:41.35 ID:5ASCNVLD0.net

>>796
日本の伝統文化
日本の伝統文化

825 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:49:01.58 ID:UwEKOckA0.net

>>796
子供をハンマー替わりにして横浜ファンを叩く阪神ファン

仙台で暴れたから捕まえたら在日だった阪神ファン

うーん

770 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:42:09.55 ID:fYU3iEWv0.net

>>760
やきうファンの中にはガイジもおるけど、割合の問題やな

777 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:04.69 ID:dTkgFl/00.net

>>760
どっちも馬鹿はいると思うが

860 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:55:26.78 ID:Wn3wX94i0.net

サッカーは世界で人気あるけど日本で野球より人気無い
野球は世界で人気無いけど日本でサッカーより人気ある
これをそれぞれのファンが受け入れん理由が分からん。というか野球側は受け入れてる気がするが

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:58:56.34 ID:NoBjKZG80.net

>>860
受け入れているならこんなにヒステリックにならないだろうし
野球ファンと思われる貴方もこんなスレは覗かないと思うがね

898 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:01:56.55 ID:bIvfEDNK0.net

>>878
そりゃ覗くわい。何だかんだいってもこの対立構造は面白いでな

911 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:03:26.27 ID:lEV0/6Eo0.net

>>898
それぞれのファンが受け入れない理由を
よく分かっているって事でしょうに

922 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:05:32.35 ID:bIvfEDNK0.net

>>911
でも日本では野球の方が人気あると思うで
サッカーというには無理がある

952 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:10:10.33 ID:lEV0/6Eo0.net

>>922
だから>>860は矛盾しているでしょ?
貴方は野球ファンを上げてサッカーファン見下しているだけ

968 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:13:11.04 ID:bIvfEDNK0.net

>>952
日本では野球の方がサッカーより人気ある
これの何が矛盾しとるんだ?

925 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:06:20.49 ID:ExqpISlU0.net

>>860
ネットでイキってる人達が対立してるだけで
スタジアム観戦してるような層はそもそも気にしてないでしょ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:06:43.28 ID:pVTRm7H20.net

>>860
受け入れるも何も他人が好きかどうか気にするか?好きじゃないなら別にいい、好きなら話し合ってみたいと思う気持ちならわかるが互いに否定しあってるのも好む人間が多いかどうかを気にする理由がわからない

962 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:11:28.73 ID:FTcfrqsX0.net

>>942
焼き豚にとって辛いスレが多かったな
お疲れ様でしたw

【野球】なぜWBCのネット配信は地上波の視聴者を奪えなかったのか サッカーW杯クロアチア戦(深夜)の視聴率はフジが34.6%、ABEMAは20%!★2

【WBC】ラランド・サーヤ、WBC中国戦で初めて野球を見て「長すぎ! 球場を小さくしたら?」

【野球】年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ

【WBC】「WBC終了後に野球観戦が激増することはないでしょう。多くの人はにわかファンで単発イベントとして楽しんでいる。お祭り感覚」

【野球】止まぬWBC無意味論に“擁護派”記者が国際的価値を指摘 「チェコの電気技師がオオタニを三振にしたんだ」

967 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:13:04.28 ID:O3X91S/A0.net

>>962
そんなスレ見た事ないけど毎日無職で張り付いてるサカ豚にはたまらないのであろう
しかもスレ数最初の2しか行ってないしwww

978 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:14:10.14 ID:qV4ydT3f0.net

>>967
効きすぎやん
余裕ないんか?
自殺するなよ

987 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:15:22.67 ID:O3X91S/A0.net

>>978
唐突に効いてる発言は自分が効いてる証ですやんw
あ、でもあなたはメンタル強いから自殺なんてしないよね?

984 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:14:58.94 ID:+AJMzP1g0.net

>>967
焼き豚「あーあーきこえなーい、見えませーん」 
えらいブーメラン食らってかわいそうw

970 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:13:27.76 ID:zB/Ndb7m0.net

>>962
デイブのスレ貼らない優しさ
アメリカでガチ空気やし

990 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:15:32.40 ID:Zb5w5MV40.net

>>962
やめたれwwwwww

996 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:16:03.71 ID:pVTRm7H20.net

>>962
そういやちらっと東亜のサッカー関連のスレ間違えて入ったときに似たようなやついたわ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:27:44.68 ID:nidyUHRk0.net

サッカーって憧れの対象になるような選手がいない
ワールドカップ終わってあいつを引き抜けみたいなので真っ先に監督を引き抜けみたいなこと言われるのおかしいでしょw

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:36:54.00 ID:267YXzUt0.net

>>163
お前が知らないだけだろ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:09:30.30 ID:Ocd/rorP0.net

>>163
野球は頭使うスポーツって野球ファンが力説するのにサッカーより全然監督に金使わないのは不思議だね

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:12:17.38 ID:DRiI4HJr0.net

>>533
野球のスタッツって鉛筆とノートと電卓があれば全て出せるんだよね
野球は他のスポーツと比べて3世代くらい前のスポーツなんだよ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:18.83 ID:omt0DF8r0.net

>>533
どっちにしろ中継じゃピッチャーとバッターしかほとんど写さないしな、サッカーもボール持ってる選手が中心になってしまうが…

702 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:33:33.84 ID:NePtiJvd0.net

>>533
野球は大して頭使わないのでは
監督コーチの指示待ちで自由がないよね
瞬間瞬間のイマジネーションが必要ない不思議な競技

706 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:20.80 ID:UK38yVkk0.net

>>702
走塁さえ指示されてると聞いて驚いたわ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:09.10 ID:BfWfP+TV0.net

>>702
イマジネーションwww
サッカーは戦術あると力説する割に自由に動くのかよwww

826 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:49:06.34 ID:Jz2+D1In0.net

>>721
サッカーに限らずシュートパスラン一対一は個々の判断だよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:28:34.67 ID:n6qGEGcv0.net

なんか野球ファンってオタクっぽくてね
軽いノリで応援したい人にはしんどい

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:29:50.64 ID:X84YgD0V0.net

>>170
見事に陰キャしかいないもんな野糞オタってw

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:31:03.24 ID:fYU3iEWv0.net

>>180
そういうやきうファンを焼豚と言うのだが

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:51.22 ID:BfWfP+TV0.net

>>180
球蹴りヲタとかメガネ掛けたチー牛だぞwww

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:35:48.49 ID:X84YgD0V0.net

>>210
渋谷でやきう不人気叫んでた焼き豚知らねーのかw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:00.73 ID:pD6Zqr/M0.net

>>170
サカオタが軽薄なのは間違ってないw

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:33:35.29 ID:1I7c+4yd0.net

>>170
野球部ってヤンキー気質が多いけどな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:34:11.95 ID:NoBjKZG80.net

例えば他のスポーツの世界大会で
代表として招集されて出場もしているのにも関わらず
準決勝や決勝まで進んで怪我もしていないのに
シーズンの方が大事だからプレイさせないなんて話あるのかね?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:37:27.05 ID:BfWfP+TV0.net

>>224
球蹴り
FIFAが召集権持ってるからクラブがいやいやで選手出してるだけで、召集権なかったら一秒も出さないぞ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:39:39.04 ID:Fq1Ordc40.net

>>257
クラブ側が認めなきゃ招集権なんて維持できませんが?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:50.86 ID:Qo2kY5zT0.net

>>257
クラブは嫌でも選手はW杯に出たがるから野球とは根本的に違う

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:39:03.59 ID:5RPktI7+0.net

>>224
野球だけだよ
やきうだけ

日本代表に選ばれて嫌な思いするってマイナースポーツ野球しかない

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:46:21.48 ID:NoBjKZG80.net

>>267
聞いた事ないよな…
個人的に今回一番冷めたポイント

国同士のプライドをかけて闘っている感じが全くしない
本当に余興なんだなあ、と

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:21.94 ID:GVEPj+xa0.net

野球って盛り上がってるの日本とアメリカだけだよね?
金かかるスポーツだからなー

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:46:13.89 ID:Fq1Ordc40.net

>>337
アメリカは盛り上がってないぞ
0.8パーだっけか

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:48:16.67 ID:fYU3iEWv0.net

>>344
主催者なんにやる気ない米ww

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:46:57.25 ID:Vbdo1Suh0.net

>>337
アメリカは盛り上がってないってデーブ・スペクターが言ってたみたいだな
盛り上がってんのはプエルトリコみたいた土人国だけなんだよな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:43.61 ID:nidyUHRk0.net

>>337
金がかからないってのは確かにサッカーの良い所
けど、ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、メキシコとか中南米から凄い選手出てくるのが野球

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:49:50.00 ID:NoBjKZG80.net

>>337
残念ながら米国でも…そもそもMLBが下火
野球選手よりもアメフト、バスケ、テニス、ゴルフ、サッカー選手の知名度の方が大きい

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:53.01 ID:bLjPUFa90.net

アメリカでも
盛り上がってないのバレちゃったもんな・・・

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:49:24.52 ID:fYU3iEWv0.net

>>363
これであほな日本人はマスゴミに”人気大あり”と騙される
うそはうそであると見抜ける人でないと、難しい

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:52:40.66 ID:Fw5gdjPL0.net

>>370

それでも視聴率
WBC>>サッカーワールドカップ
って
どんだけ日本人の好きなスポーツは
野球>>>>>>>>>>>>サッカー
なんだろう

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:54:57.75 ID:c0JUBaBx0.net

>>394
ワールドカップはABEMAも大きい
WBCの無料視聴は地上波だけ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:55:27.74 ID:fYU3iEWv0.net

>>394
でもニュース見ててW杯の時ハーフタイム入った瞬間東京都の水道使用量跳ね上がってんの見てサッカーってすげーんやなって思ったわ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:45.28 ID:Fw5gdjPL0.net

>>363
それでも視聴率
WBC>>サッカーワールドカップ
って
どんだけ日本人の好きなスポーツは
野球>>>>>>>>>>>>サッカー
なんだろう

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:52:26.40 ID:Ygf4aWUb0.net

>>385
今回のWBC最高視聴率って、
サッカーの歴代10位以下でしかないけど?笑

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:54:29.10 ID:Fw5gdjPL0.net

>>393
サッカーの過去最高の視聴率って野球の20位以下でしかないけど?w

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:08:15.50 ID:sVX9H85B0.net

>>363
第1回目からみんな知ってる。
アメ代表はトラウトが中心で選手集めたらしいけど、今回も盛り上げれなかったね。

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:03:29.93 ID:vpfOL6B10.net

>>472
税リーグの独り立ちはいつですか?笑

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:04:23.24 ID:zUnibeaR0.net

>>488
税リーグっていうのは日ハムが所属してるリーグだろ
新駅どうすんのあれ?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:06:09.59 ID:vpfOL6B10.net

>>497
新駅は回収が見込める投資として市が整備するんだよ?

税リーグは何年税金にたかってるの?いつ独り立ち出来るの?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:07:26.70 ID:2KdLythx0.net

>>511
回収なんて見込めないわ
年間70試合しかないうえに、当初30億でいけると発表しておいてJR北海道から現実は125億と言われ逆切れしてるところだしw

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:07:27.21 ID:toSDhVoT0.net

>>511
どうやらお金尽きたらしく新駅白紙だってさw
税金枯渇させるとかなかなかだよなw

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:15.96 ID:fPENRq0Y0.net

>>488
何十年も赤字続きで税金を払わないやきうの独り立ちっていつなん?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:06:49.12 ID:vpfOL6B10.net

>>503
税リーグは何で税金で運営してるの?公務員なの???

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:09:36.86 ID:KZDdQz240.net

>>516
税金で運営されてるソースどうぞ
アホな嘘で騙されるのはアホ(焼豚)だけ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:46.98 ID:fYU3iEWv0.net

>>534
うそはうそであると見抜ける人でないと、(掲示板を使うのは)難しい

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:06:27.98 ID:aVilHbA50.net

>>488
今日も当たり前のようにオープン戦より客入ってなかったわ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:14:51.25 ID:EJiG59N70.net

視聴率はWBC>>>>>W杯

これが全て

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:15:45.01 ID:cjntSU2+0.net

>>61
なおWBCのコア視聴率はW杯の半分以下🤣🤣🤣🤣

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:17:21.44 ID:HDmEJxEL0.net

>>61
深夜帯の視聴率と
莫大な宣伝とゴールデン帯の視聴率比較しちゃう低脳乙

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:17:42.99 ID:BSKfkxXj0.net

>>61
視聴率ってあれウソやで
渋谷がホンモノ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:36:34.28 ID:Ygf4aWUb0.net

>>22
>>61
WBC最高視聴率って、サッカーの歴代10位以下でしかないけど?

632 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:23:10.05 ID:HcXPik8c0.net

712 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:37.16 ID:Fv/tpzSe0.net

>>632
サッカーの視聴率の上位ってネットも発達してない時代の参考記録じゃねーかwww
玉蹴り洗脳上手くいってた時代は良かったね

今ではWCベスト8の北朝鮮未満の成績でしかないとバレている
情弱騙せなくなったので直近の視聴率でボロ負けwww

720 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:06.90 ID:UwEKOckA0.net

>>712
ネットが発達してるのにちっともアマプラの視聴記録が発表されないのなんでなん?笑

731 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:37:40.62 ID:fYU3iEWv0.net

>>720
低過ぎて論外やからちゃう?知らんけどな

725 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:33.78 ID:0M9HnZqn0.net

>>712
ネットが発達した後はABEMAで視聴数取ってるんだよなあ
やきうは…w

757 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:40:16.44 ID:Fv/tpzSe0.net

>>725
同接じゃねーだろw
半島方式F5アタックで増やしてんだろ?
また情弱騙して視聴率上げたいとかゴミみたいな奴らだなw
もう日本サッカーは半島以下のレベルだってバレてんだよ
ばーーーかw

666 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:28:36.60 ID:ncsI9TAc0.net

そもそもサッカーも野球も観る、の選択肢は無いのかよ、お前らは。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:29:53.74 ID:fYU3iEWv0.net

>>666
どっちもルールは知ってるけど進んで観る気にはならんなあ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:30:12.66 ID:czXtN/fo0.net

>>666
野球以外はすべて見るよ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:33:32.61 ID:ncsI9TAc0.net

>>677
まあ、あんたは野球が大嫌いなんだろうが、俺と俺の周りはにわかファンとしてワールドカップもwbcも熱狂する人種だから、このスレの争いが不思議だよ。不毛じゃね?

710 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:32.39 ID:czXtN/fo0.net

>>701
不毛じゃない
焼き豚が生きていることが許せない
徹底的に痛めつけたい

722 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:10.82 ID:ncsI9TAc0.net

>>710
そこまでかよ。
あんまりブチ切れしなさんなよ。

741 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:42.17 ID:K5PjomNE0.net

>>710
なんかかわいそうな人なんだね

698 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:33:13.37 ID:W5x1O6Zm0.net

>>666
5chで誰かを煽ってるのが楽しい人種はそもそも本気でスポーツを見てないだろ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:59.51 ID:sVX9H85B0.net

>>666
日本のサッカーを攻撃したいアノ人達や
日本の野球を攻撃したいアノ人達が書いている。普段から日本ヘのコンプレックスがすごい!

821 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:48:17.26 ID:DfANxYat0.net

これ貼ったら発狂するサカ豚ウケるw

2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝

829 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:49:54.27 ID:6KWow5qT0.net

>>821
サッカーは阪神戦は超えてくるかな?
一応W杯後初陣だし

835 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:50:48.14 ID:Ygf4aWUb0.net

>>821
【悲報】ご自慢の48%、サッカーの足元にも及んでなかった模様

TBS(WBC放送局) 歴代視聴率
①2010年06月29日
サッカー日本代表対パラグアイ57・3%

※なおサッカーの中で歴代6位でしかない

863 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:55:58.70 ID:50sDbttF0.net

>>835
人気凋落してしまったんやね
かわいそうに。

867 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:56:24.09 ID:Zd6l+HSF0.net

>>835
2002の日本vsロシアは66%だったような

871 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:57:56.44 ID:UwEKOckA0.net

>>835
消せ消せ消せ消せ消せ

57.3が6位でしかないだなんて焼き豚にとって絶望すぎるわ

907 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:02:56.35 ID:utNZtf0n0.net

>>871
テレビしかない時代の参考記録だよなw
全部抹消した方がいいw

最高記録が韓国がベスト4に輝いた日韓WCなのも超黒歴史www
半島にベスト4進呈ww

921 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:05:26.47 ID:WxPo24AA0.net

>>907
ネット全盛時代の勝ち組Amazonプライム

ここがちっともWBC視聴人数を発表しない

抹消すべきはアマプラで放送した事実

よね?😰🤣😂

942 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:08:34.27 ID:O3X91S/A0.net

>>924
悔しいのうww
今日このスレくらいしか居場所ないだろ?他に溜飲下げられるとこある?w

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:30:00.72 ID:1XJLME/x0.net

要約すると、サッカーファンにはクソガキが多いってことじゃねえか
視聴率40パーセント台を連発してるから、サッカー関係の連中が揚げ足を取ろうと必死だなw
ガキが騒いでゴミを捨てていくワールドカップと違って、WBCは知性と民度が高いんだよ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:35.40 ID:IXdvngJv0.net

>>181
では野球選手の民度について一言!

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:17.73 ID:pgyiWlJA0.net

>>207
FIFA会長「なんてけしからん奴らだ」

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:07.36 ID:BfWfP+TV0.net

>>207
カリムベンゼマ「こいつらコモノwww」

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:34:48.59 ID:HvRUdobR0.net

>>181
貧困国ばかりの野球に知性と民度はゼロだろw
現実を見ろ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:34:33.33 ID:9C1hjLUP0.net

>>212
何言ってんのお前

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:38:34.90 ID:ZWXWssrE0.net

どっちも見てるけどWBCはメジャーリーグの開幕に合わせた調整が優先されててガチじゃないのが伝わってくるんだよなあ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:19.28 ID:6KWow5qT0.net

>>263
投手で仕上がってないのはいるけど選手は基本ガチだろ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:44:57.30 ID:ZWXWssrE0.net

>>283
出てる選手は本気で勝ちたくてメジャーリーグの開幕に合わせて所属チームから出場条件決められてるやん

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:39.27 ID:HvRUdobR0.net

>>263
メジャーリーグが開幕しても観客席はガラガラなんだけどなw

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:44:27.88 ID:ufRh1jEM0.net

>>289
ストライキなんて愚かな真似したからな
あれから球団も選手も随分と反省したんじゃないか

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:49.18 ID:1I7c+4yd0.net

大谷はサッカーで言えばペレやマラドーナ級の偉人
日本のサッカー界からメッシやクリロナすら生まれる事は少なくとも今世紀中はない

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:42:33.38 ID:WSw7DzBO0.net

>>291
サッカー選手に例えてる時点でダメでしょw

サッカー選手に例えないと凄さが伝わらない

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:49:29.04 ID:HvRUdobR0.net

>>291
メッシやクリロナと比べたら大谷のインスタのフォロワー数ってカスみたいだけどな
野球のレジェンドってショボすぎるなw

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:05.69 ID:+MX3UR420.net

>>371
SNSのフォロワー数でその人の「格」みたいなものって分かっちゃうからな
それをなおさら重視してるのも若い世代だし
大谷のフォロワー数の少なさでいろいろ分かっちゃうわな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:01:19.12 ID:HvRUdobR0.net

>>381
プロレスラーの中邑真輔とほぼ同じフォロワー数でレジェンドなんやで
野球はプロレスにすら遠く及ばないって認めてるようなもんや

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:02:14.92 ID:Q4Gk1iAj0.net

>>381
これだよなー

955 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:10:23.21 ID:6azY6Ip10.net

>>381
バヤシ最強やん

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:11:16.49 ID:MsHIPJ9l0.net

>>291
サッカー選手に例えてばっかだね
野球選手でメッシクリロナ級のスーパースターはいないの?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:37.24 ID:22Kc16AL0.net

ドジャースとメキシコ代表のエース「サッカー大好き」


372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:49:47.84 ID:2xIx8ZMu0.net

>>358
wwww

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:53:57.63 ID:IXdvngJv0.net

>>358
でもやるんだよ!

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:55:15.86 ID:JerPSOmR0.net

>>358
焼き豚どうすんのこれww

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:41.19 ID:d+7D0gDy0.net

>>358
ウリアス君はサッカー大好きなのに才能無いから野球やらざるをえなかったんだろなあ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:49:59.82 ID:7a+tUJiz0.net

>>354
スポーツなのに、オリンピックにもない野球
という競技がダサいね

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:50:27.07 ID:fYU3iEWv0.net

>>375
復活したんじゃなかったっけか?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:30.16 ID:c0JUBaBx0.net

>>379
東京で開催したからね
次は多分ない

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:53:09.92 ID:fYU3iEWv0.net

>>383
悪魔でも一つのサービス精神やった訳やね
昔はあったんだがな

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:53:37.70 ID:Fw5gdjPL0.net

>>375
馬鹿じゃ理解できないだけでしょ。
そんなことも分からないとか
サカ豚はガチでダサくて知能がチンパンジーレベルだね。

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:00:29.54 ID:7a+tUJiz0.net

>>398
なんで意味不明なレス俺にしてんだ?
書き方似てるが二つで書いてんのか必死にだなw

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:01:36.51 ID:Q4Gk1iAj0.net

>>449
やきう
税金を払わない
税金にたかる

こういうことをやりまくってるのにサッカーに税がどうとか言ってるやきうの滑稽さに比べたらたいしたことないな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:09:22.65 ID:Fwf/Dk1d0.net

渋谷とワールドカップって何か繋がりがあってやってるの?
なんで渋谷なの?何の意味が?
若者が騒ぎたいだけやん
スポーツ関係ないんでしょ?

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:03.40 ID:fYU3iEWv0.net

>>531
Z世代が勝手に渋谷で騒いどるだけ

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:11:21.02 ID:Qo2kY5zT0.net

>>531
まあそもそも渋谷って若者の街を気取ってる割には汚いオッサンが多いんだよなー

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:14:21.38 ID:nidyUHRk0.net

>>548
だって若者の町って新大久保になってしまったんでしょ?w
新大久保で暴れればいいのに
あ、渋谷は若者じゃなかったか

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:12:31.87 ID:aVilHbA50.net

>>531
渋谷だのセカイよりもガラガラのサッカー場行って盛り上げてやりゃいいのにな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:18:04.20 ID:hpLba9Ci0.net

>>579
オリンピックにもないドマイナー競技
あんなのをホルホルしてる5ちゃんのおっさんってほんと馬鹿

614 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:20:28.77 ID:nidyUHRk0.net

>>599
そこは違うな
MLBやMLB所属の選手たちがオリンピックに興味が無いんだよ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:21:38.32 ID:hpLba9Ci0.net

>>614
ないものに興味持ちようがないだろ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:27:23.99 ID:czXtN/fo0.net

>>614
野球五輪追放が決まった時の焼き豚は発狂しまくっていて最高に面白かった

670 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:29:22.93 ID:DRiI4HJr0.net

>>614
U22とOA枠しか出られないという縛りのあるサッカーと比べて
野球はMLBの一流選手が出てる割合が多いってことを知らないのかな?w

633 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:23:13.30 ID:Dxi+VZzf0.net

俺が考察するにボール蹴ってゴールに入れる単純なスポーツだからファンも知的レベルが低いんだろ。
だからバカが渋谷で暴れる。

641 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:24:43.76 ID:BfWfP+TV0.net

>>633
アフリカの連中もできるスポーツだろwww
俺はそんなことないと思ってるけど、サカ豚はアフリカンを脳筋とバカにしてるもんな

642 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:24:46.57 ID:fYU3iEWv0.net

>>633
それは逆手に取れば、ルールを覚えて易くてライト層を簡単に取り込めるという事。やきうは確かに面白いが、ルールが複雑で理解には時間もかかり敷居が高い。

671 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:29:25.12 ID:6WqVoodN0.net

>>633
どのチームも同じ方向に走る球技は野球だけ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:31:49.32 ID:DRiI4HJr0.net

>>671
サッカーもアメフトもバスケもラグビーも点を取る為の攻撃的守備があるけど
野球はボールをキャッチしたら終わりだからね
野球ほど単純で戦略のないスポーツはないな

643 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:24:48.36 ID:LUCfnQA10.net

ワールドカップは大コケしたのが現実

これだけ盛り上がったwbcなら
今日のアメリカ戦を地上波で放送したら二桁は取れただろうな

650 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:26:16.29 ID:m2DTX0qu0.net

>>643
WBCの放映権がたった20億ちょいでテレビ局が赤字だから無理w

658 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:27:22.55 ID:aVilHbA50.net

>>643
普通に空席あったもんな
しかも決勝まで

668 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:29:13.10 ID:fYU3iEWv0.net

>>643
それ現実とかじゃなくてあなたの感想ですよね?

686 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:31:36.47 ID:LUCfnQA10.net

>>668
視聴率は軒並み期待外れ

渋谷も人が少なかったじゃん
スクランブルの列もすぐ途切れて警察も暇そうにしてたぞ
DJポリスの活躍の場もなかったし

692 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:32:28.16 ID:fYU3iEWv0.net

>>686
でも一定の人気は獲得してたぞ
まあ今回のWBCにも言えるけどな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:33:02.97 ID:jEr3BmnN0.net

>>686
朝方に騒げってか

798 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:45:19.84 ID:mdDsYUFn0.net

イタリア戦が始まったとき池袋にいたけど遊びに来たっぽい若い女がうじゃうじゃいたし
おっさんの自分は「おいおい、おまえらWBC見ないのかよ・・・」と心の中で呟きながら帰路につきました

808 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:46:44.55 ID:DPAg6f5q0.net

>>798
見るわけねーだろw

816 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:41.28 ID:fYU3iEWv0.net

>>798
ワイは一応見てる程度や

824 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:48:53.64 ID:ncsI9TAc0.net

>>798
嘘くせーな。てか嘘だろ?

842 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:52:00.39 ID:fGF5uDRq0.net

>>824
お前の職場で若い女WBCの話題してるか?

870 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:57:05.58 ID:ncsI9TAc0.net

>>842
言われてみるとしてないな。でもサッカーの話もしないぞ。
場所にもよるけどな。神奈川住んでる時にはサッカーも野球もレディファンはいたな。多くは無かったけど。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:19:32.50 ID:hcZB2El+0.net

WBC優勝
サッカーW杯優勝

「どちらか1つを選べ」
と、神に言われて「WBC優勝」を選ぶ日本人なんか1人もいないでしょ(´・ω・)

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:20:13.61 ID:BfWfP+TV0.net

>>104
普通にWBC優勝選ぶわwww

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:21:26.14 ID:hcZB2El+0.net

>>115
お前はウニだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:22:53.90 ID:WM/CM0l50.net

>>115
神に頼む必要もなく優勝してるから、貴重な謎の枠は 不可能な方に

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:55.77 ID:CbuVylTB0.net

今時サッカーなんて観てるやついないだろ
普段はJリーグも観ない、一部が何チームあるかも知らないニワカが4年に一度騒ぐだけのスポーツ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:37:02.89 ID:dFJSVSWD0.net

>>211
毎年野球の方がサッカーより毎年視聴率取ってるような言い草だな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:38:18.90 ID:ACfx1z6l0.net

>>255
Jリーグの試合でNPBより上って何試合あるの?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:38:38.97 ID:fYU3iEWv0.net

>>211
ニワカ勢が騒いでるのはあるけど、事実としてサッカーの方が人気が高い傾向にある

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:34:36.33 ID:K/McSDdw0.net

WBCに触れてる若い有名人って誰かいる?
W杯では結構騒いでたイメージ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:35:29.42 ID:6KWow5qT0.net

>>232
三笘と堂安

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:37:03.16 ID:K/McSDdw0.net

>>238
サッカー選手は偉いね

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:35:37.51 ID:fYU3iEWv0.net

>>232
WBCはobの選手が番組出て無理矢理話題になろうとしてる感じで必死さが隠せて無い

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:11.82 ID:eMJPKDp10.net

>>346
自己レスを補足。
ダサいというのは、サッカーという競技がダサいということね。
サッカーというスポーツがダサいということ

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:26.05 ID:a+SmF+fl0.net

サカ豚の今の目標ってベスト8?雑魚すぎんか

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:52:04.72 ID:Fq1Ordc40.net

>>382
天保山登頂して喜んでる奴にはわからないんだろうなぁ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:48.87 ID:a+SmF+fl0.net

>>390
山が高くて人が多いからここまでしか登れません、でも頑張ったからブラボーwww
サカ豚の言い訳ダサすぎるでしょ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:15:34.67 ID:fYU3iEWv0.net

>>568
結局どれだけ頑張っても結果が伴わなかったら無意味
結局はどんな手段だろうと結果出した奴が勝ち

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:54:35.70 ID:lMpaLKH00.net

>>382
ワールドカップベスト8

なんとしても今世紀中に北朝鮮に追いつく

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:54:08.14 ID:fYU3iEWv0.net

>>392
でも超が付く程の打撃不振やん

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:55:30.50 ID:BfWfP+TV0.net

>>404
ヒット打ったんやろ
どこ見てんだよ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:15.85 ID:fYU3iEWv0.net

>>417
打ったけど大会本塁打0と”期待に応える程の”活躍が出来てないやないか

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:23.95 ID:fYU3iEWv0.net

>>417
打ったけど大会本塁打0と”期待に応える程の”活躍が出来てないやないか

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:57:05.09 ID:BfWfP+TV0.net

>>423
久保建英がW杯でゴールしたっけ?www

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:57:35.91 ID:fYU3iEWv0.net

>>430
知らん
ワイ自身はそんな見てなかったし

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:59:24.53 ID:BfWfP+TV0.net

>>435
サカ豚ですらないwww
ただのやきうアンチ

人としてどうなのwwwwww

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:03:24.97 ID:fYU3iEWv0.net

>>450
事実を言ってるだけですが
現実を受け入れられない悲惨な焼豚の末路がこいつか

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:00.83 ID:BfWfP+TV0.net

>>487
俺はサッカー好きだけどおまえらみたいな球蹴りヲタ糞嫌いだわwww

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:06:03.42 ID:fYU3iEWv0.net

>>499
自分の事をサカ豚と言わずに「サッカー好き」と言うのはなぜ?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:07:02.45 ID:IsbS01Ov0.net

>>499
お前みたいな焼豚ってサッカー好きだもんな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:31.21 ID:fVE0q5nG0.net

渋谷の愚行を肯定してるのあほくさ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:16.86 ID:IXdvngJv0.net

>>426
野球の愚行というか犯罪は球場に溢れてる

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:56.74 ID:fYU3iEWv0.net

>>441
性犯罪者が見るコンテンツですな

932 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:07:22.26 ID:WxPo24AA0.net

>>441
焼き豚の平均的姿

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:55.17 ID:egbjZYZ+0.net

今この時代にテレビの視聴率だけで判断しちゃうのが時代遅れも甚だしい、こういう老害は話にならないよね

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:00:23.02 ID:nidyUHRk0.net

>>429
そうじゃなくて大谷効果で今後は代表の視聴率は野球だろうから芸スポが笑われてるだけだろう

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:00:31.02 ID:fVE0q5nG0.net

>>429
今この時代にテレビの渋谷の騒ぎだけで判断しちゃうのが時代遅れも甚だしい、こういうガキは話にならないよね

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:02:36.44 ID:egbjZYZ+0.net

>>459
今のこの時代はハロウィンでもラグビーでも渋谷に人が集まるんだよ、知らんの?

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:04:07.13 ID:fVE0q5nG0.net

>>479
だっさwww
特に最後の「知らんの?」

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:30.63 ID:egbjZYZ+0.net

>>492
なんだよその返し

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:12:14.83 ID:roZPESsh0.net

野球のような頭脳スポーツには見る側に一定の知的水準が求められる。
その点で昨今の若者は我々世代と比べると劣後するということでしょうな。

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:14:24.45 ID:J0+wWu0I0.net

>>553
WBCに世界一熱狂してるのが日本とプエルトリコw

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:15:37.93 ID:Qo2kY5zT0.net

>>553
トリックプレーやインターセプトが多々あるアメフトがそれ言うなら分かるが野球は…
野球のトリックプレーってせいぜい元木の隠し球ぐらいしか思いつかないな

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:17:26.08 ID:sVX9H85B0.net

>>553
あんたの時代は、単に野球しか無かっただけだろうに

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:45.15 ID:HxQ7W6/f0.net

イタリア戦すら視聴率5割近いんだからな
そりゃ渋谷に人もおらんやろ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:17:54.76 ID:paSca/a+0.net

>>567
コスタリカ戦の時はピザーラ3時間待ちでピザ買えなかったけど、WBCの時はそんな感じなかったんだよなー。
普通一大イベントだったら、学生なら友達と観たいってなると思うけどなー。

604 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:04.93 ID:BfWfP+TV0.net

>>598
日曜日だろ
ピザーラさん元々忙しいんだよボケ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:20:07.55 ID:fYU3iEWv0.net

>>598
ワイなら家で1人でWith 5ちゃんねる

616 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:20:31.14 ID:i9LkVQ/+0.net

野球は上品
サッカーは下品

767 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:41:46.24 ID:Dxi+VZzf0.net

栃木や茨城の田舎もんが渋谷で大暴れしてなんの意味があるのかと聞きたい

774 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:42:36.38 ID:fYU3iEWv0.net

>>767
自己満足の為の行為やろ
自覚無いねんあいつらは

776 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:03.24 ID:9Z/5bf7g0.net

>>767
貧民国?
アメリカが?
マジで?

780 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:25.22 ID:fYU3iEWv0.net

>>776
おかしいよな

873 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:58:12.45 ID:1b4+mN/50.net

うん…でも渋谷で盛り上がっていなかったのは事実だから

879 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:58:57.03 ID:UwEKOckA0.net

>>873
他のスレで貼られてたぞ
ハゲたおじさんと白髪の小太りおじさんが居酒屋で喜んでる画像が

894 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:01:04.76 ID:08gdS0TG0.net

>>873
盛り上がるのと人気があるのは関係ないから。
視聴率を見ればその差は歴然😅

897 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:01:48.83 ID:FB3Xg1ZC0.net

>>894
そりゃ
老人は渋谷で騒げないから当然かとe

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:21:26.40 ID:ufp1o6dh0.net

これで優勝しちゃったらサッカーファンの怒りが爆発しそう

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:25:05.99 ID:X84YgD0V0.net

>>119
2連覇しても人気が下がってサッカーにやきう少年が駆逐されたのに今さら優勝なんて何の効果もないだろw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:27:34.57 ID:toSDhVoT0.net

>>151
問題なのが野球は優勝しなきゃ大失敗ってイメージだから負けた時が大変だな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:28:49.17 ID:fYU3iEWv0.net

>>162
サッカーやったら例えばW杯優勝なんてできなくてもしゃーないって雰囲気なるけどWBCは優勝せなマズい謎風潮

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:22:11.91 ID:koTpCAK30.net

にわかサッカーファンにバカが多いだけ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:22:40.88 ID:toSDhVoT0.net

>>123
ラグビーにも多いみたいですねぇwww

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:33:50.62 ID:dFJSVSWD0.net

>>130
ラグビーはサッカーより規模は小さいけど世界で普及してるし確かに快挙だったからな
そりゃニワカも喜ぶだろ

大谷のパンダジャパンが素人相手に大勝で電通メディアと情弱老人が大フィーバーで日本つえええっ!って茶番劇に騒ぐ価値なんかないのはニワカもわかってるだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:34:32.26 ID:BfWfP+TV0.net

>>223
久保建英ゴリ推してるサッカーがなんだってwww

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:25:10.79 ID:9C1hjLUP0.net

だからなんなの?
バカガキのハイタッチなんてどうでもいいじゃん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:25:58.12 ID:2fifMVgf0.net

>>153
日本の企業は高齢者がどうでもいいのよ…

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:27:55.72 ID:9C1hjLUP0.net

>>157
企業とか広告効果だとかの話はしてないが

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:55.76 ID:2fifMVgf0.net

>>164
ジジイババアに何が人気あるかの話をしてるのか?
興味あるやつおる?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:30:44.97 ID:a+SmF+fl0.net

ベスト16が限界なのにW杯優勝て(笑)
サカ豚頭大丈夫か

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:18.78 ID:fYU3iEWv0.net

>>186
でもやきうとは比較出来ひん程W杯が盛り上がったからな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:36:18.99 ID:5RPktI7+0.net

>>186

野球のWBCは何か国出場だっけ焼き豚さんw
マイナースポーツの宿命かもしれんがw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:32:40.45 ID:X84YgD0V0.net

>>2
松本若菜も追加で

さっき番組でサッカー大好き連発してた
SNSでもW杯で盛り上がってたし

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:35:27.85 ID:vyyIHdWd0.net

>>209
その人かなりの美人さんだよね

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:37:36.57 ID:X84YgD0V0.net

>>237
女優のなかでもトップレベルだよね

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:39:32.42 ID:a+SmF+fl0.net

おらもっと盛り上げろサカ豚
ブラボーって叫んでこいよ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:23.31 ID:f3X15cS+0.net

>>272
ペッパーミルwww
意味不明www

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:27.16 ID:oPMKU0Bf0.net

>>272
それな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:35.01 ID:5RPktI7+0.net

マイナースポーツ野球

野球は何故マイナースポーツなのか
焼き豚さん教えてください!

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:43:58.81 ID:fYU3iEWv0.net

>>299
スレタイにもある通り年齢層の差
SNSなどでの発信力がある若者がカギを握る。

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:23.22 ID:nidyUHRk0.net

>>321
代表戦の時だけ発信されてもなw

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:47:42.29 ID:fYU3iEWv0.net

>>338
それをニワカ勢だと見抜く力が今の日本人に足りて無いからやきう<サッカーの風潮が出来てしまう

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:05.61 ID:Hr0xCMgn0.net

野球はださいからな

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:46:19.90 ID:eMJPKDp10.net

>>334
ダサいのはどう見てもサッカーですよ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:50:02.73 ID:fYU3iEWv0.net

>>367
実際村上とやらは無事死亡

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:52:22.52 ID:BfWfP+TV0.net

>>377
死んでないよwww
サッカーのGOATがバイエルン相手に無惨に散ってたくせにwww

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:50:14.42 ID:6KWow5qT0.net

世界を語るのに基準が渋谷やローカルタレントなのは何故なのか?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:33.05 ID:fYU3iEWv0.net

>>378
日本の流行を現すのに都合良いからな
日本の流行が渋谷とか有名人を見れば一目で分かる

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:53:43.38 ID:BfWfP+TV0.net

>>384
渋谷wwwwww
本当に渋谷行ったことあるの?www

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:51:45.40 ID:Fbw+CZg00.net

渋谷の盛り上がりはマジで意味がない

カタールワールドカップの死の国突破がwbcのぬるいグループbとイタリアに圧勝した大会に負けた

サッカーワールドカップの不人気はサカ豚どもなら危機感を持つべき

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:54:08.70 ID:Ocd/rorP0.net

>>386
カタール大会ゴールデンでやってAbemaなかったら視聴率50%は軽く超えてたんと違いますか?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:00:34.69 ID:g7j67eed0.net

>>405
視聴率は軒並み落ちたワールドカップだった
特に外国同士の試合がひどかった
開幕戦も3%ぐらいだった

サッカーワールドカップは離れは本物だろうな
カタールは渋谷の盛上がりもかなりしょぼかった

DJポリスが暇そうにしてたのが何よりの証拠

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:04.97 ID:HJfR8ww90.net

>>463
もう全然人集まってないんだよなw
信号待ちに無駄に規制線はって混雑してるように見せかけてるだけで

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:33.95 ID:dMRWNzzF0.net

いまだにスポーツの優劣つけたがるのね。
野球バスケ経験者だけど、見て楽しい、やって楽しいスポーツはそれぞれだし、好きなの応援すりゃいーじゃん。好きでないスポーツを否定するからおかしい。
おそらく生きてる間にw杯優勝は見れんだろうけど、サッカーもそれなりに強くなったし、楽しいじゃん!けど日本で稼ぐなら試合数稼げる野球だろうけどね。日本のプロスポーツで、過半数がそれなりに稼げるのなんて野球と相撲とゴルフくらいだろうけど。

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:00:34.42 ID:TvFcXRuj0.net

>>428
野球はほんの一握りの選手が年俸平均引き上げてるだけ
中央値はプロ野球もJ1も1500万くらいで大差ない
野球もサッカーも数年で大半がクビになる厳しい世界

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:04:59.33 ID:dMRWNzzF0.net

>>462
プロ野球の二軍までと、jリーグのJ2J3まで含めると結構な差では?
まぁ共に狭き門だろうけど。
やはりレッスンでも稼げるゴルフかデブに育てて相撲が良いのかね…

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:12.70 ID:dO1gTBjn0.net

サッカーは、騒いだり挑発したり煽ったり迷惑行為したりマナーを破ったり犯罪行為したり暴動起こしたりする害悪競技。
日本にはいらない、もはやスポーツじゃない。

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:59:33.39 ID:yhW1mcSr0.net

>>440
野球はファンが球場で男児を振り回すじゃん

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:22.70 ID:0M9HnZqn0.net

>>440
薬物中毒に暴力沙汰、賭博に殺人
何でも有りのやきうが言うか?それ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:59:22.48 ID:gVreMJDE0.net

サッカーの渋谷は迷惑なだけなのに自慢気に語ってるのが滑稽である

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:01:00.78 ID:NoBjKZG80.net

Abemaではあれだけ盛り上がったのに
アマプラではそういった話が出てこないのも
ああ、やっぱりなあ…とは思う

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:02:37.99 ID:fVE0q5nG0.net

>>466
有料

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:04:13.82 ID:TvFcXRuj0.net

>>480
アマプラ会員すら見ていないという事実

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:07:11.12 ID:fVE0q5nG0.net

>>494
そもそもアマプラ会員は映画がほとんどなんだよなー

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:06.69 ID:NoBjKZG80.net

>>518
テレビを見ないその層が見てくれる事を期待していたのに
結果が出なかったという話だよ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:01:29.62 ID:zfaNMMHc0.net

>>2
焼豚と違って、こういうのを地道に調べるところがサッカーの強みだよな

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:10:23.95 ID:Fv/tpzSe0.net

>>469
キモい粘着ぶりだわな
サカ豚=撮り鉄 だと思ってる
お前らの発達丸出しレスは気持ち悪いの一言w
キモい童貞のオッサンが「シブヤが〜」書き込んでるとか笑えるわw

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:12:59.76 ID:fYU3iEWv0.net

>>538の改行の仕方がおかしくないか?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:02:11.25 ID:X84YgD0V0.net

広瀬すず
サッカー W杯、高校サッカーについてツイート
やきう WBCプロ野球メジャー高校野球全てスルー

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:03:16.07 ID:BfWfP+TV0.net

>>476
普段は女が好きになったらオワコンとかいうくせにwww

605 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:15.84 ID:h0wED3O10.net

>>476
彼氏の山﨑賢人はサッカー部出身も追加

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:03:08.97 ID:fprZ/s7A0.net

渋谷ばかり言うのはやはり統一教会一味か。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:04:16.51 ID:OD4OAHvD0.net

>>483
むしろマスコミに洗脳されまくってる野球こそ統一教会に近くね
日本人が一番信者いるらしいしw

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:47.02 ID:nidyUHRk0.net

>>495
WBCもWCも同じように電通とマスゴミが国民に過大な宣伝をするわけであってそこに差はないでしょ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:07:35.75 ID:uwNzmlAD0.net

>>508
W杯の宣伝なんて全然だったろ
開幕の2ヶ月前から連日WBC連呼してたの野球ぐらいや

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:23.36 ID:bRKScP+f0.net

野球の不思議なところは団体競技なのにやたら個人の記録に拘ってるところ
イチローの安打記録とか正にそれ、松井のワールドシリーズ制覇の方が普通に素晴らしいと思うよ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:06:46.97 ID:BfWfP+TV0.net

>>505
クリロナのCL3連覇の方がすごいのにメッシのバロンドール持ち上げてるやつなんなのwww

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:08:45.59 ID:Qo2kY5zT0.net

>>515
メッシ厨は昨年のW杯制覇でやっと成仏しただろ!
今度は逆にクリロナをW杯童貞と煽ってる模様

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:11:31.16 ID:bcy8dmmD0.net

W杯はともかくJリーグや欧州リーグのファン年齢層はアラフォーがボリューム層だろ?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:13:18.68 ID:eIT43b0O0.net

>>549
平均がアラフォーって世界の主要スポーツでも若い方だそ
平均が30代ならかなり若い

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:15:13.54 ID:aVilHbA50.net

>>549
まさに芸スポ世代のジジイ連中だな
自分達を若者と思い込んでる精神異常者たち

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:12:25.25 ID:siOBh9TP0.net

今回のWBC日本代表の試合はイマイチ面白くない
大味というか雑な試合運びばかりだからなのか
実況やテレビの中の人、マスコミの執拗な煽り
そろそろ終わっていいよ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:14:09.21 ID:fYU3iEWv0.net

>>556
WBCとか優勝のハードルがW杯に比べて低すぎて面白くないねん
もっと強敵が出てきた方が面白くなるやろ?

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:16:45.05 ID:nidyUHRk0.net

>>571
準決勝と決勝の相手だけがガチだね
そりゃ大会スポンサーが日本企業なんだからまずスポンサーを満足させなきゃいけない忖度はある

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:15:10.64 ID:omLsIkOG0.net

さっかぁなんて見てないからね
暴れるのが目的
あんなのをホルホルしてる5ちゃんのおっさんってほんと馬鹿

618 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:20:58.61 ID:sVX9H85B0.net

>>593
夜10時で、まだ6回だったからテレビサイズに野球は合わないわ。

627 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:21:55.22 ID:fYU3iEWv0.net

>>618
国際大会の試合進行が絶望的に遅くて集中力も当然切れる

838 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:51:09.41 ID:sVX9H85B0.net

>>627
観戦客の帰りの心配しちゃう。

622 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:21:18.65 ID:X84YgD0V0.net

ブラボーに対抗した流行らせようとしたペッパーミルw
ネタが弱すぎて全く流行ってねーぞ焼き豚

638 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:24:03.25 ID:42y1eCoA0.net

>>622
ブラボーに対抗?w
ブラボーなんて恥ずかしくて誰も言ってないだろwww
黒歴史ってやつだwwww

645 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:25:12.35 ID:m2DTX0qu0.net

>>638
村神様がブラボーとか言ってたよw

678 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:30:16.39 ID:BfWfP+TV0.net

>>661
ブライトンのファンじゃないから見てどうすんだよという話

726 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:51.43 ID:W5x1O6Zm0.net

>>678
???
空いてる時間にやってるコンテンツを何かしら見るだろ、見ないの?
今f1決勝までの時間潰ししてるだけだし

746 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:59.72 ID:BfWfP+TV0.net

>>726
見ないけど?
スポーツならなんでも見るわけないだろ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:28.28 ID:W5x1O6Zm0.net

>>746
別にテレビドラマでもお笑いのyoutubeでも何かしら見るだろ?
それがdaznでやってるコンテンツなだけだよ
ファンじゃないから見ないとかアタマ固すぎ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:30:32.14 ID:tbqZZ1PdO.net

プールの組み合わせどんな抽選したんだよ
日本のプールぬるすぎじゃん

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:31:38.94 ID:fYU3iEWv0.net

>>681
操作加わってそうなレベルにヌルゲー

688 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:31:47.66 ID:22Kc16AL0.net

>>681
抽選なんかしてないよ
アメリカと日本が勝てそうな弱い国取って残りを適当に組分けしてるだけ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:32:34.01 ID:X84YgD0V0.net

カーネクストで憧れのマイカー買うのが夢なんだ by野糞豚

719 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:35:43.45 ID:22Kc16AL0.net

>>693
免許返納したから廃車にするけどカーネクストとやらにお願いすると無料で引き取ってくれるのじゃby野球おじいちゃん

728 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:37:17.10 ID:fYU3iEWv0.net

>>719

713 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:34:41.92 ID:MTpMkAl30.net

>>2
橋本環奈 (熱狂的巨人ファン、東京ドームで始球式)
広瀬すず (父が野球部、ヤクルト村上とCM共演)
永野芽郁 (横浜スタジアムで始球式)
川口春奈 (大谷の大ファンと公言、神宮球場でノーバン始球式)
土屋太鳳 (プロ野球でノーバウンド始球式)
芳根京子 (甲子園で始球式、ノーバンならず)
内田理央 (「高校野球、青春だなぁ」と呟く)
桐谷美玲 (東京ドームでノーバン始球式)
中条あやみ (神宮球場で始球式、ノーバンならず)
山崎紘菜 (千葉ロッテ荻野とラジオ番組共演)
池田エライザ (ヤフオクドームでノーバン始球式)
吉高由里子 (京セラドームで暴投始球式)
宇多田ヒカル(プレイボールという曲を作詞作曲)

727 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:36:55.58 ID:Y3a5dg3c0.net

>>713
始球式は仕事でやってるということすら知らないバカ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:27.17 ID:fYU3iEWv0.net

>>727
岸田が始球式やるとかとんでもない
岸田は国民のための政治だけやっとけって思ったわ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:09.29 ID:5NL1ST7g0.net

テレビ視聴率高かったってことは家でダラダラ観るしかないやつが観てるってこと
テレビ自体年寄りが見るコンテンツだからな
やるなら巣鴨の駅前の交差点でやれw

754 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:39:55.63 ID:GXrU1tOL0.net

>>737
> テレビ視聴率高かったってことは家でダラダラ観るしかないやつが観てるってこと

野球スレで視聴率自慢ばかりしてる視豚が何言ってんだよw

762 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:40:51.85 ID:5NL1ST7g0.net

>>754
逆逆www
サッカースレ荒らしに来てる焼豚がほざくなほざくなw

782 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:35.13 ID:GXrU1tOL0.net

>>762
サッカーなんてせいぜい三笘スレがあれば覗くくらい
ここも野球スレだろ?何が逆逆だよw

800 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:45:39.40 ID:5NL1ST7g0.net

>>782
野球スレ?スレタイでサッカーと比べてるのになんで野球スレだと思い込んでんの?
こわいこわいwww
なんで野球スレだと思っちゃってんの??バカなの?文字読めないの?
やきう見ると野球のことしか目に入らないの?こわーいwww

877 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:58:38.76 ID:GXrU1tOL0.net

>>800
段落始めも終わりも侍ジャパンと言ってるしサッカーは比較に使われてるだけ
関連記事も野球ばかりで野球スレじゃないはねえよ

803 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:46:13.81 ID:Dxi+VZzf0.net

サッカー人気のはずなのに民放がJリーグの全国放送をしないのはなんで???
人気なら広告収入ががっぽりのはずなのに不思議だなあ

810 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:01.94 ID:fYU3iEWv0.net

>>803
試合してる時間は皆仕事してるやろ?やから必然的に視聴率は悪くなる

850 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:53:50.80 ID:2I8WVHob0.net

>>803
日テレ 巨人
横浜 TBS
テレ朝 甲子園
フジ ヤクルト
後は地方局だからあまりよく知らないけど
地方局は番組違うからよく知らないけと出張に行った時TVつけたらどこもやってた気がするよ
札幌、仙台、名古屋、福岡とかしか知らないけど

874 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:58:25.90 ID:tSjTm0220.net

>>854
国籍も薬物検査も関係ないからスポーツのイベントとして記載されてないよ

プロレスや映画と同じジャンルなんだよ

916 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:04:21.09 ID:vrQi+pE+0.net

>>874
アマチュアリーグ?

950 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:09:45.96 ID:vqxIfLwO0.net

>>916
WBCはスポーツのイベントとして記載されてないよスポーツじゃなくてレジャー、WWEってプロレスと脚本は似てると思う

964 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:12:07.18 ID:vrQi+pE+0.net

>>950
渋谷と何の関係があんの?

912 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:03:42.01 ID:A26JmXf+0.net

自分のとこに球が来なきゃ立ってるだけ
打順が回って来なきゃ椅子に座ってるだけ

果たしてスポーツと言えるのだろうか

918 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:04:48.35 ID:G4z0t6p60.net

>>912
突っ立って棒振って
突っ立ってボール来るの待つ

まずスポーツでは無いねやきうは

933 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:07:23.25 ID:j16RwuYK0.net

>>918
ゴルフの批判はそれまでだ

917 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:04:25.95 ID:08gdS0TG0.net

jリーグの人気のなさは異常。
観客はスカスカだしテレビ中継もない。

958 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:10:39.44 ID:qmHhnIVE0.net

>>917
確かにワールドカップはそれなりに盛り上がるけど
Jリーグなんて誰も興味ねえ

野球はWBCどころか国内のプロ野球どっちも盛り上がる

974 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:13:57.58 ID:8GiPxLV/0.net

>>917
ガラガラエンゼルスの悪口言わないの

919 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:05:06.74 ID:SsuFXicB0.net

ちなみにサッカー日本代表
Twitterフォロワー150万超え
インスタ70万ぐらい

野球日本代表
Twitterフォロワー70万ぐらい
インスタ80万ぐらい

927 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:06:22.56 ID:T9Hz6js60.net

>>919
意外とサッカーの方がオタク気質なのかな

988 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:15:27.17 ID:fPZFwUxG0.net

>>927
Twitterやっとるのっておっさんが多いからな

サッカーの方が野球よりインスタフォロワー少ないの見ても女性ファンや若者が少ないんやろねと

あと渋谷に繰り出さない最大の理由は
サッカー日本代表にはおーにっぽーおーにっぽーんがあるけど
野球日本代表にはそれがないのも一因やろね

981 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:14:22.89 ID:WFVqxJHc0.net

>>976
なんで勝てないの?

985 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:14:59.61 ID:ei/W3i3j0.net

>>981
言われないとわからんの?

989 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:15:29.97 ID:WFVqxJHc0.net

>>985
下手くそで雑魚だからかな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:36:54.06 ID:f3X15cS+0.net

民度www
爺&豚だから行動力がないだけだろw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:39:57.14 ID:eMJPKDp10.net

>>254

ネット掲示板の書き込みも民度低くててワロタ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:40:38.26 ID:Fq1Ordc40.net

wbc勝利程度で渋谷で騒いだら恥ずかしいもんね

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:26.30 ID:fYU3iEWv0.net

>>288
勝っても「へぇ」位で終わるのがやきう
勝ったら「ほんまか!?」ってなるのがサッカー

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:41:28.92 ID:yojoAX8Z0.net

スーパースター選手の大豪邸が凄すぎる!

野球選手の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20456

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:05.40 ID:paSca/a+0.net

>>297
クリスティアーノ・ロナウドが代理人の結婚祝いに”ギリシャの島”をプレゼント! | co-media [コメディア]
https://www.co-media.jp/article/14067

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:44:30.58 ID:WnsezYDz0.net

今のJAPAN野球は大谷だけだろ
一戦目から見てるけど大谷が交代したり降板したら毎回寝てしまうw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:45:49.11 ID:fYU3iEWv0.net

>>327
大谷おらんかったら誰も観なくなる
視聴率も1桁前半やろ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:46:54.91 ID:ufRh1jEM0.net

Zは日本に限らず世界でスポーツに感心が無くなりつつある
イタリアはサッカー死に掛けてるしスペインも斜陽

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:48:47.07 ID:BfWfP+TV0.net

>>350
競馬とツールドフランスの方がいいような気がしてきたwww
マイペースでやってる感あるな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:56:32.44 ID:QwJtbp7E0.net

騒ぐのは若者でおとなしくしてるのはジジイって決めつけもいいとこ
ジジイでも騒ぐヤツは騒ぐし、おとなしくしてる若者もいる

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:57:10.55 ID:X7k2gbiN0.net

>>427
ジジイすら騒いでないってどういう事や‥

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:57:10.66 ID:WnsezYDz0.net

今の若者は2時間の映画も長過ぎて耐えられないからな殆ど動きのない野球を3時間も見れんよ
45分✕2+αで動きっぱなしのサッカーが限界

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 22:58:06.51 ID:BfWfP+TV0.net

>>432
サッカーですら長くて無理だろ
白い巨人のペレス会長言ってなかった?www
若者がサッカー見ないって

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:02:59.47 ID:oJ1ekVbp0.net

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:05:06.74 ID:fYU3iEWv0.net

>>482
アメリカでのWBCの視聴率を見ても分かる通り、世界でやきう人気はほぼ完全に失墜している。数字としてはっきり言い切れる事実

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:07:33.32 ID:IXdvngJv0.net

巨人ファンと阪神ファンの民度

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:08:18.48 ID:toSDhVoT0.net

>>522
野球ってなんで分けないんだろうな
トラブル起こるに分かりきってるのに

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:15:51.70 ID:9JIOcOBy0.net

WBC終わったら地上波に出てくんな
一生地下に居ろ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:16:31.70 ID:fYU3iEWv0.net

>>583
地下深くの地球の核にでも幽閉しとけ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:19:56.76 ID:Dxi+VZzf0.net

それよりサカ豚は民放にJリーグの全国放送を要求したら?

619 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:21:02.75 ID:fYU3iEWv0.net

>>612
所謂反実仮想という奴

667 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:28:58.66 ID:fprZ/s7A0.net

高校野球にも負けるJリーグは数が多過ぎだし。
カズがまだやってるってのがおかしいよ。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:37:48.00 ID:sVX9H85B0.net

>>667
地元にスポーツチームがあるのは良いだろうに

695 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:32:39.78 ID:agyxYyzU0.net

日本は野球ラグビーバスケの時代

718 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:35:30.66 ID:r9Q6BBm60.net

>>695
焼豚疲れもしねーやきうと、他球技を一緒にすんなな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:38:34.81 ID:X84YgD0V0.net

中古車買い取り販売がメインのスポンサー

やきうファンは新車が買えない層というのが企業の回答な

784 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:40.20 ID:0M9HnZqn0.net

>>740
50%弱の視聴率ですらそんなCMしかつかないって事に危機感持たないとな
やきう豚は馬鹿だから思考停止するだろうけど

775 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:01.22 ID:fprZ/s7A0.net

自分たちの家の周りのゴミなんか拾わないくせに海外行くとゴミ拾いする嘘っぱちばかり。

811 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:47:05.83 ID:Zd6l+HSF0.net

>>775
そんなのは汚自慰ちゃんの思い込みですよ😂

海外に応援しに行くような人達は
朝からパチンコ屋に並んでいるエテ公とは
違う人種ですよ🤪

785 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:43:51.22 ID:fYU3iEWv0.net

>>779
視聴者数からして割に合わんのや

789 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:44:09.16 ID:fYU3iEWv0.net

>>785
あと試合の時刻な

790 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:44:19.13 ID:oqpZHRN90.net

今の若い野球ファンって鉄オタみたいなんが多いな

797 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:45:10.53 ID:fYU3iEWv0.net

>>790
ハッタショの末路

865 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:56:11.51 ID:cD/3ddsj0.net

インスタは野球日本代表の方がフォロワー多いんよなサッカー日本代表より

883 :名無しさん@恐縮です:2023/03/19(日) 23:59:20.20 ID:BfWfP+TV0.net

>>865
え?
嘘だろwwwwww
インスタはジジイババア専認定くるおおおおおおおお

928 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:06:28.04 ID:WFVqxJHc0.net

なんで日本サッカーは優勝候補じゃないの?

944 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:08:40.98 ID:utNZtf0n0.net

>>928
北朝鮮のWC最高順位ベスト8に今でも挑戦中です

永遠にお待ち下さい

936 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:07:45.00 ID:qmRu5r5M0.net

サッカーファンなんて40代以上のおっさんがメインだよw
野球ファンは60代以上の爺さんがメインだよw

951 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:10:05.44 ID:j16RwuYK0.net

>>936
アルシンドを愛す層と王長嶋を愛す層の差やな

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 00:16:41.70 ID:azgqtSSQ0.net

加齢臭のジジイどもが渋谷の反応なんて
どうでもいいだろ
いつまでも夢を見てるの🤪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS