引用元
1 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/03/16(木) 09:26:56.40 ID:a9S90P2V0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
シチズン時計は、1回の充電で1年間動くというソーラー発電の腕時計「Eco-Drive 365」(エコ・ドライブ 365)を発表した。3モデルがラインナップされ、2023年の秋~冬に発売される予定。価格は58,300円~110,000円。
【この記事に関する別の画像を見る】
新開発のエコ・ドライブムーブメント、「Caliber E365」(Cal.E365)を搭載。一度フル充電すると365日は充電しない状態でも動き続けるという、低消費電力で長時間駆動できるのが特徴。
またムーブメント径を標準的な27mmに抑えながら、発電効率を高め、運針パルスなどにも工夫を重ねたことで、ソーラー発電時計のデザインの可能性も広げている。
ケースデザインは、シチズンの過去のモデルを参照しながら、新たな解釈も加えた独自性の強いデザイン。1973年発売の「E・F・A」などからインスピレーションを得てデザインを深掘りしており、その個性を新たに解釈。
これまでに培ってきたステンレス加工や研磨技術を活かした象徴的なケースラインや、最新の光発電文字板製造技術などを採用して、進化させた内容になっている。
また3機種のうち限定モデルには、当時のインデックスデザインを思わせるラボグロウン・ルビーを4カ所に配している。革バンドはLWG認証取得のタンナーによるもので、環境や持続可能性に配慮した仕様になっている。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6cac6df90a871a629a20d12790c88ddc90bf2c
13 :
ソホスブビル(茸) [US]:2023/03/16(木) 09:38:38.13 ID:1b3jmuRr0.net
ネットウヨによると製造から廃棄まで含めるとソーラーはエコじゃない!!らしいがw
17 :
アマンタジン(大阪府) [US]:2023/03/16(木) 09:44:55.31 ID:HqiYum8+0.net
2 :
ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/03/16(木) 09:28:08.55 ID:jr/KFUzs0.net
45 :
ロピナビル(茸) [ID]:2023/03/16(木) 12:46:16.29 ID:7tIKw+960.net
1 :
ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/03/16(木) 09:26:56.40 ID:a9S90P2V0●.net
?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
シチズン時計は、1回の充電で1年間動くというソーラー発電の腕時計「Eco-Drive 365」(エコ・ドライブ 365)を発表した。3モデルがラインナップされ、2023年の秋~冬に発売される予定。価格は58,300円~110,000円。
【この記事に関する別の画像を見る】
新開発のエコ・ドライブムーブメント、「Caliber E365」(Cal.E365)を搭載。一度フル充電すると365日は充電しない状態でも動き続けるという、低消費電力で長時間駆動できるのが特徴。
またムーブメント径を標準的な27mmに抑えながら、発電効率を高め、運針パルスなどにも工夫を重ねたことで、ソーラー発電時計のデザインの可能性も広げている。
ケースデザインは、シチズンの過去のモデルを参照しながら、新たな解釈も加えた独自性の強いデザイン。1973年発売の「E・F・A」などからインスピレーションを得てデザインを深掘りしており、その個性を新たに解釈。
これまでに培ってきたステンレス加工や研磨技術を活かした象徴的なケースラインや、最新の光発電文字板製造技術などを採用して、進化させた内容になっている。
また3機種のうち限定モデルには、当時のインデックスデザインを思わせるラボグロウン・ルビーを4カ所に配している。革バンドはLWG認証取得のタンナーによるもので、環境や持続可能性に配慮した仕様になっている。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6cac6df90a871a629a20d12790c88ddc90bf2c
10 :
アメナメビル(愛知県) [ニダ]:2023/03/16(木) 09:36:07.17 ID:1XOyL5200.net
11 :
エトラビリン(光) [US]:2023/03/16(木) 09:36:59.88 ID:pT8G08sn0.net
15 :
リルピビリン(東京都) [US]:2023/03/16(木) 09:42:06.66 ID:9dBkvkiw0.net
19 :
ビクテグラビルナトリウム(茸) [BR]:2023/03/16(木) 09:46:54.40 ID:pcAlm/KB0.net
22 :
ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [KR]:2023/03/16(木) 10:01:12.63 ID:3hnB1x0T0.net
ゼンマイ式ならもっとエコなのにな。安いゼンマイ式たのむよ。
24 :
ロピナビル(福岡県) [US]:2023/03/16(木) 10:20:26.64 ID:aRNUhejW0.net
まぁエコなんて言い出したら日時計が一番いいですけどね
25 :
エムトリシタビン(岐阜県) [US]:2023/03/16(木) 10:23:30.06 ID:W6Ofi0510.net
最近はLED照明が増えてきたんで屋外に長時間滞在しないと電池切れしちゃうよな
27 :
エルビテグラビル(ジパング) [US]:2023/03/16(木) 10:28:38.67 ID:/UCjF8mV0.net
31 :
イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]:2023/03/16(木) 10:47:36.69 ID:XNrdDGJq0.net
>>21
うちの十数年もののシチズンも動いてるわ
一回暗闇に半年ほど放置しちゃったけど省エネモードで耐えてた
32 :
ペンシクロビル(東京都) [KR]:2023/03/16(木) 10:51:38.36 ID:ChH7Rnyt0.net
>>21
おれのもそんな感じ。
10年以上普通に動いてる。
特に日に当てるようなことが数ヶ月続くと電池切れになるけど、日の当たる場所にしばらく放置していれば復活する。
33 :
ペンシクロビル(東京都) [KR]:2023/03/16(木) 10:53:08.92 ID:ChH7Rnyt0.net
特に日に当てることがない日が数ヶ月続くと
の誤り。
38 :
ジドブジン(茸) [CN]:2023/03/16(木) 12:09:28.02 ID:6+KYozNO0.net
39 :
ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]:2023/03/16(木) 12:11:33.11 ID:UzCadzy10.net
42 :
アシクロビル(福岡県) [FR]:2023/03/16(木) 12:27:05.85 ID:iLGkTqAo0.net
43 :
エンテカビル(ジパング) [GB]:2023/03/16(木) 12:38:54.71 ID:TH+bZr//0.net
47 :
アバカビル(兵庫県) [US]:2023/03/16(木) 12:50:03.58 ID:LnUMFQc40.net
>>21
俺の親父みたいに何十個も買う馬鹿が結構いるらしい
49 :
バロキサビルマルボキシル(東京都) [GB]:2023/03/16(木) 13:25:03.91 ID:LeoJCx3l0.net
50 :
アマンタジン(福岡県) [ニダ]:2023/03/16(木) 13:39:44.01 ID:SkBcyow/0.net
スリープモードになって針を止めたらもっともつんじゃないの
54 :
:2023/03/18(土) 05:33:47.13 ID:DKL3ZlPI0.net
田無(現:西東京市)に工場あるけどあそこ本社工場だったんだな知らなかったわ
あ、俺氏はセイコー派です
57 :
イドクスウリジン(愛知県) [ニダ]:2023/03/18(土) 13:28:52.40 ID:o60j+tHh0.net
58 :
レムデシビル(ジパング) [US]:2023/03/18(土) 15:51:15.81 ID:1D5p6DwC0.net
ワイのソーラーフロッグマン四半世紀超えて外装全交換で現役です
60 :
アタザナビル(茨城県) [US]:2023/03/18(土) 16:13:46.74 ID:IrDsc+OY0.net
カシオのタフソーラーだと室内の照明器具の明かり程度でも充電できるから
10年以上電池交換なしで動いてるぞ、電波時計で時刻もズレないし。
62 :
ビクテグラビルナトリウム(東京都) [KR]:2023/03/18(土) 19:02:01.66 ID:ocn6uANC0.net